旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】
 

広告を掲載

TIVE子 [更新日時] 2006-11-20 16:01:00
 削除依頼 投稿する

以前新聞で大きく出ていましたね。どうなんですか?

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2005-01-26 16:20:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】

142: 匿名さん 
[2005-07-13 13:33:00]
確かに吊戸棚をはずしたら、台所が開放的になっていいですよね。
でも、私は逆にキッチンとダイニングリビングとの境界線?をちょっとだけ作りたかったのと、
台所以外の場所(ダイニングやリビング)に棚などといった家具を置くつもりがないので、収納スペースの
確保として、吊棚は付けたままにする予定です。
143: 匿名さん 
[2005-07-13 13:48:00]
わたしは外しました

家族みんながリビングにいてわたしだけ孤独なのもなんなので(笑)
それとMRが外したタイプのみなので、付けといて受け渡し時に「こんなイメージの部屋じゃなかったのに・・(涙)」
となるのもちょっと怖かったり。

その代わりキッチンの後ろに食器棚を購入予定です

144: 匿名さん 
[2005-07-13 17:21:00]
食器棚ってオプションでいくらぐらいするんですか?
オプションカタログには出ていなかったような気がするのですが・・。
145: 匿名さん 
[2005-07-13 17:36:00]
オプションではないですが、溝のマルイインザルームでよさげなのが5万位からありましたよ(平均10万位かな)
駅前なのでオプション説明会の帰りにでも寄ってみては?
146: 匿名さん 
[2005-07-13 18:18:00]
期限付きオプションで、45万程でモデルルームにあったような
食器棚がつけられたような気がしますが、今手元にないので確認できません。

うちは、カウンターキッチンではないので、吊棚はつけたままです。(というかはずせない?)
147: 匿名さん 
[2005-07-14 11:14:00]
そいういゃここって何階位まで携帯電波はいるの?

誰か営業に確認した人いる?
148: 匿名さん 
[2005-07-14 13:33:00]
入るかどうかは、携帯会社によって違うんじゃない。
149: 匿名さん 
[2005-07-14 15:57:00]
営業さんもはっきりとは言えないみたいよ。
うちだって「もしかしたら電波が入りにくくなるかもしれないけど、こればっかりは実際に
建ってからじゃないと分からない」って言われたし。

この掲示板でも「高層階」とか「上層階」っていう表現があるけど、高層階って何階から上のことを言うの?
150: 匿名さん 
[2005-07-14 16:58:00]
147です。

148さん149さん回答ありがとです。
そうですよねぇ。入るといいんだけど。。

高層階はベランダの作りが変わる(ガラス張りになる)21階(?)からですかね。
151: 匿名さん 
[2005-07-19 14:57:00]
このマンション完売しますかねぇ?
152: 匿名さん 
[2005-07-19 15:58:00]

すんじゃねぇ?
153: 匿名さん 
[2005-07-20 11:35:00]
するでしょう。タワーなので。
下の階にいくほど安くなって、買い手は多くなるはずだから。
下でもいいから安くタワーに住みたいって買い手がね。
で、ついでに上の方も残ってますよと上の残りも売る。
154: 匿名さん 
[2005-07-21 10:01:00]
先週末開催されたコンシェルジュサービス説明会に行かれた方、いらっしゃいますか?
うちは行けなかったんですが、次回開催される時に行くかどうか迷ってるので、どういう感じだったのか
教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。
155: 匿名さん 
[2005-07-22 00:00:00]
あ〜、そういえばあったみたいだね〜。そんな説明会。
どんな感じだったのかな?
156: 匿名さん 
[2005-07-23 17:05:00]
本日の制震構造説明会に参加された方、いらっしゃったら感想を教えていただけますか?
都合が悪かったため参加できませんでした。現場見学もできてぜひ参加したかったのですが。

制震と現場の感想が聞けるとうれしいです。
157: 匿名さん 
[2005-07-24 13:20:00]
吊戸棚を外そうかと思っている人に質問です。
それって「期限付きオプション」ですか?
うちは外そうかと思って昨日のオプション会で相談しようとしたら営業から
「期限付きオプションの期限はとっくに過ぎてますよ。無理です。」
「やるならリフォームって事で20〜30万くらいかかります」
なんて言われてしまって。。。
もともと、その期限について何も説明がなくて、しかも
「期限つきオプションのご案内」
なんて冊子(金額記載)は事前に渡されているわ。。。で
てっきり冊子記載の金額で出来るもんだと思ってたのに。
#約4万くらいで。

みなさんのところはそこらへんの説明ってちゃんとありました?
なんか釈然としないので。。。
#うちが契約したのは東の21F以下の低層階で部屋自体のプランとカラーは
#選択できない状態でした。
158: 匿名さん 
[2005-07-24 23:55:00]
ここは選択外でした。
昔勤務してた敷地に住まうのはちょっとねー。笑い話にしかならんかと。
そうじゃなけりゃ候補に入れても良かったんだけど。
159: 匿名さん 
[2005-07-25 01:29:00]
157さん、
確か吊戸棚を外すのは「期限付きオプション」だったと思います。
期限付きオプション=契約時に申し込みでした。
ちなみにうちは部屋のプランとカラー選択が出来るギリギリの登録時期でした。

うちは営業の人に「期限付きオプションは、契約時に申し込んでもらわないと
間に合わないから、時前に検討しておいて下さい。」って言われてました。
160: 匿名さん 
[2005-07-25 02:11:00]
以前、二月頃にMRに行ったときにオプション類は早いうちでないとできない、と
何度もいわれましたよ。高層階しか販売対象でない頃です。
低層階は選択の余地がないんだなあ、と思い、低層階希望だったので
ここは選択肢からはずしました。

カラー選択の候補が皆、いい感じだったので余計にしめきりが
早いのを残念に思った物件です。

161: 匿名さん 
[2005-07-25 09:34:00]
157さんは低層階ですか?

低層階はもう出来てきてしまっている=オプション変更不可
高層階はこれから作る=オプション変更可  だったような。

高層階ですが年末まで期限付きオプション変更可能と言われたような。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる