旧関東新築分譲マンション掲示板「新浦安の新規物件 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新浦安の新規物件 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-10 15:37:00
 削除依頼 投稿する

450レス超えたのでその3です。

前スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/

38街区用には専用のスレがありますので、そちらをどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/

[スレ作成日時]2006-02-09 14:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

新浦安の新規物件 その3

362: 匿名さん 
[2006-07-12 22:46:00]
>>345
ところで今、日の出の東京電力横の空き地を造成?しているのはなんだろうか?URが販売していた
ので売れたのか(下記11)。MRには広すぎそうだが。
http://business.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=80

ここは、野村物件のMRとのこと。秋頃オープンか。三井と同じ位広い。
野村物件、一体いくらの値付けがされるのか業界あげて注目の的(東洋経済)。
坪単価190万と予想していたので、120㎡で6911万!大丈夫かいって感じだけど
今、業界は超強気らしい。ME21物件又上がりそう。
363: 匿名さん 
[2006-07-13 01:42:00]
強気はいいけど土地勘のある地元民なら
敬遠しそう。多分市外から引っ越してくる人が
多いと思う。
値段は高いでしょうが、どんな
イメージ戦略で売るのかな?
364: 匿名さん 
[2006-07-15 00:51:00]
いや、案外新し物好きの高洲のマンション住民が買い換えるかもしれない。
365: 匿名さん 
[2006-07-18 12:31:00]

不慣れなノムの契約社員。
366: 匿名さん 
[2006-07-18 12:48:00]
デベが清水だから、下手な仕様のレベルダウンはないだろうね。
とすれば高額物件か、やっぱり。
「新価格」ってやつかな。
367: 匿名さん 
[2006-07-21 11:12:00]
幕張の三井物件は確か清水だよね。
おもいっきり下手な仕様だと思ったんですがね。
ノムラ社員さんも今必死なんだね。
368: 匿名さん 
[2006-07-21 13:31:00]
仕様や構造はデベがある程度決めるんでしょ。
だったら清水のせいじゃなく、デベ次第じゃないんですか?
清水もプライドあるから、下手な注文じゃ受けられないと思うけど。
369: 匿名さん 
[2006-08-01 23:55:00]
MRの建設が進んでいるようですが、いつオープンなんでしょうね。
370: 匿名さん 
[2006-08-04 09:20:00]
秋じゃないの?
371: 匿名さん 
[2006-08-10 12:27:00]
やっぱり新浦安もうだめかも
駅から遠いマンションしかなく
ショッピングや食事にしても
いいお店ない
高校もレベル低い

「今」はいいけど
10数年後を想像すると。。。

多摩ニュータウンみたいな感じ?
逆に今が売りどきなのかな
372: 匿名さん 
[2006-08-10 12:37:00]
>>371
売って売って♪
373: 匿名さん 
[2006-08-10 23:28:00]
371 そうですよ。出て行ったほうがいいですよ。10年後良くないですよ。いまなら高く売れるし。(出ていけいけ、笑)。10年後泣いてるね。
374: 匿名さん 
[2006-08-10 23:49:00]
10年後にはやっと空き地がなくなって建替えが始まるころですね
まだ笑いがありそうだと思うけどねw
375: 匿名さん 
[2006-08-11 01:23:00]
私は以前東陽町の駅8分の物件に住んでいましたが、今はシンボルロード沿いに住んでいます。普段は自転車で駅まで7分。雨の日はバスです。歩くと17分です。
私は新浦安に引っ越す前は徒歩10分圏内しか考えていませんでしたが、新浦安にきて考えが変わりました。
以前は徒歩8分の駅まで汗だくになって歩いていましたが、新浦安での自転車通勤は、暑い日でも風があって本当にさわやかで、すがすがしいです。新浦安は広いシンボルロードをまっすぐ行けば駅に突き当たります。広い歩道は車道と完全に分かれており安全で歩行者がいても自転車で楽々通れます。雨の日のバスも6分に1本ですから、とても便利です。
駅から遠くて不便という書き込みがありますが、ヨーカドーのあたりを中心にたいていの者はそろいますし、通勤者にも主婦にも便利な町だと思います。
376: 匿名さん 
[2006-08-11 20:25:00]
新浦安駅の駐輪場って空きがあるんですか?
377: 匿名さん 
[2006-08-11 23:34:00]
駅至近の駐輪場は抽選です。
2、300メートル程度離れた場所なら空いているようです。
野村は高洲なので、自転車通勤なら境川沿いですね。
このルートは駅まで交差点が無い(境川を横切る道はすべて堤防の上を通る)ので、
かなり速く行けます。春は桜並木が綺麗です。
378: 匿名さん  
[2006-08-13 22:28:00]
駅至近の駐輪場の定期(月300円ー)は抽選。
一日利用の公共駐輪場もあるし(¥100)、アトレの駐輪場は比較的、朝遅くても空いていますよ(2時間まで無料 12時間で¥100)。通勤でも、9時半以降はダイエーにも最悪置けることは出来ます(無料)。
379: 匿名さん 
[2006-08-14 02:57:00]
376
野村じゃなくって明海の三井の契約者です。
参考になりました。
ありがとうございました(けど0が一つ少なくないでしょうか、感覚的に)。
380: 匿名さん 
[2006-08-14 23:59:00]
379さん
0は少なくないですよ。
定期利用(1ヶ月)310円ですよ。安いですよね。
でもいい場所は抽選なので当てるのが大変かも。
詳しくは浦安市のHPに載ってます。
381: 匿名さん 
[2006-08-15 01:55:00]
駐輪場が少ないというのはデマです。
マーレの駐輪場が完成してから、探せば必ず見つかります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる