旧関東新築分譲マンション掲示板「新浦安の新規物件 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新浦安の新規物件 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-10 15:37:00
 削除依頼 投稿する

450レス超えたのでその3です。

前スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/

38街区用には専用のスレがありますので、そちらをどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/

[スレ作成日時]2006-02-09 14:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

新浦安の新規物件 その3

302: 匿名さん 
[2006-06-17 02:22:00]
>スポーツ施設
モナにセントラルプラザ入ってなかったっけ?
303: 匿名さん 
[2006-06-17 16:30:00]
304: 匿名さん 
[2006-06-18 14:53:00]
なんか野村がアンケート配り始めたな
出鱈目書いて500円貰っとく?
305: 匿名さん 
[2006-06-19 19:04:00]
うーん、高洲で70百万円のマンションか。タッケー。
306: 匿名さん 
[2006-06-20 07:17:00]
驚愕?の価格で落札した野村の一戸あたりの土地価格がどれくらいになるのか、
ちょっと調べて見ました(グランデの坪単価は推定)

     総面積 戸数 一戸坪数  坪単価 一戸土地価格
グランデ 47,400 550 26 100 2,612
野村 44,525 734 18 156 2,868

こうみると一戸あたりではそう差はなく野村って結構詰め込むんですね。敷地一杯の
建物になりそう。それで建物のグレードや共用設備落としたら、グランデとそう変わら
ない値段でだせるのかもしれませんね。
307: 匿名さん 
[2006-06-20 13:48:00]
出来上がり値段が同じでも広さが違えば意味ないじゃん。
308: 匿名さん 
[2006-06-20 22:35:00]
これは土地の広さですから、住居面積は新浦スタンダードの100平方m超はあるでしょう。

ただし建物は敷地一杯使ってぎしぎしに建てるでしょうね。三井が戸あたり26坪の土地が
あるのに、野村は18坪しかないですからね。三井より狭い土地に戸数は33%も多い。

その代わり戸あたりの土地値段は150万しか違わないということです。こういう計算して
野村は坪156万でもいけると踏んだのでしょう。

私の結論は野村は、三井より落ちる敷地計画と建物グレードで価格はそう変わらないという
戦略でくるだろうということです。土地取得価格からつい思いたくなるような平均7000万
とかはないでしょう。
309: 匿名さん 
[2006-06-20 22:37:00]
訂正 150万→250万
310: 匿名さん 
[2006-06-20 23:41:00]
さらに加えて場所がもういやんなっちゃうほど
駅、とういうかシンボル道ゾーンから外れちゃうんじゃ
あんまり魅力ないんでないの?
高洲のマンションは皆、ME21より安かった気がするけど
安く出来ないのならどんな戦略でくるんかの?
311: 匿名さん 
[2006-06-21 07:15:00]
野村物件グランデより狭い土地にグランデより33%も多くの戸数があるということは、建築戸数の規制がME21と高洲では違う(ME21のほうが厳しい)ということなのかな。そういえば、高洲のマンションはみんなつめ込んでいる印象うけますね。レジアスフォートとか。
312: 匿名さん 
[2006-06-21 21:40:00]
容積率から破綻するか、駐車場台数が犠牲になるか、いずれにせよ308の戦略はピンとこない。
まさかあの海辺で屋根なし機械式駐車場とも思えない。
ブランドも評判も三井以下の野村なのでまた、問題含みになるのでは?
313: 匿名さん 
[2006-06-21 23:05:00]
>>312

書いてある意味がほとんどわからないので、もう一度、丁寧に説明していただけませんか?

意味がわかったのは「駐車場台数が犠牲になるか」だけですが、あの駅からの距離で駐車場無し
住戸もありますとはとても言えないのでは?

314: 匿名さん 
[2006-06-22 01:12:00]
容積率が破綻する…建築戸数の制限または1戸あたり占有面積の規制があるとすれば、グランデ比33%増の住戸は建てられない可能性が強い。
駐車場台数が犠牲になる…仮に容積率がOKの場合、駐車場置き場がグランデ比少なくなるはず。そうなれば駅遠いあの立地では売り物にならない。よって機械式駐車場になるのか?屋根付の場合、コストがさらに高くなるので疑問。屋根なしの機械式は潮風リスクが高すぎる。
よって308の言っている意味(土地の仕入れ値が段違い平行棒なのに、グランデと出来上がり価格も広さも同じにできる)がよくわからない、という趣旨。311の疑問に近い意見。

315: 匿名さん 
[2006-06-22 11:54:00]
確定ではないけど、野村不動産の(仮称)新浦安マンション新築工事の
情報を書きますね。

鉄筋コンクリート造 住戸数734戸
地上19階 建物高さ59.99m
敷地面積44,250.92㎡
建築面積13,110.00㎡
延床面積104,223.00㎡

ここからは図面をみての情報です。
当方シロウトなので書き方についての突っ込みは
ご勘弁を。

南東と南西の道路沿いにそった形のL字型のようです。
図面を見る限りでは6号棟まであるようです。
1号棟は北東に幼稚園があるので一番北東側は4階までの
ようです。6,7,9,10,12,15階と段々になっています。
2号棟は19階建てのようです。2号棟までが南東向きで
海を正面にみることになります。
3,4,5号棟も19階建てのようです。
北西に戸建てがある6号棟は端から7,8,9,8階建てと
なっているようです。

駐車場は平面駐車場となっており、高洲中央公園に面している
北側に共用棟が建つようです。


l   公園
l ●

l   幼稚園
 ーー

サッカー場

こんな感じです。
316: 匿名さん 
[2006-06-22 12:24:00]
↑販売価格を推測。
グランデは述べ床約91,500㎡で550戸だった。1戸当たり166(約50坪)=91,500/550。一応、専有部分は平均120㎡(約36坪)がセールス文言だった(つまり、1戸当たり14坪が共用部分ってことか?)。
野村は同じ要領でいくと単純延べ床換算ですと1戸当たり142㎡(約43坪)=104,223/734。1戸当たり10〜14坪は共用部分と仮定すれば30坪を切るか切らないかの広さ。ざっくり30坪としましょう。
グランデは階の高さにもよるが2期では坪150から160万程度の坪単価だった。
グランデ2期感覚だと45百万円台以上か?(高洲なのでもう数%割り引くのが本来か?)
土地仕入れ値が坪140万とか言ってませんでしたか?
建物坪単価が50万としたら 140万×30坪+50万×30坪=57百万円/30坪 が販売予想価格か?
建物坪50万って妥当なのかやや心配ですが。
この感覚だと、高級物件に見せかけないと三井と比較されるので、相当共用施設をゴージャスにするとかインテリアをゴージャスにして肝心の耐久性部分を犠牲にするとか何かアンバランスな物件に仕上がるような予想あり。


317: 匿名さん 
[2006-06-22 12:45:00]
316です、315さんとは別人です。あしからず。
318: 匿名さん 
[2006-06-22 19:00:00]
心配しなくても、頭はよくないが小金餅の
ルイビトン財布系関西人もしくは足立君が
がんばって買ってくれるんで内科医?
319: 匿名さん 
[2006-06-25 21:24:00]
今日、総合公園が一部開園しました
意外と起伏があって、高洲海浜公園とまた違った趣がありましたね
320: 匿名さん 
[2006-06-26 12:36:00]
http://www.shinurayasu-navi.com/information/welfare/index.html
これって境川河口のコの字方の周辺にできるってことでしょうか?
高洲9-1ってことは。どなたか詳しい方お教えください。グランデ購入者なので気になります(営業マンは開発未定とかいってた)
321: 匿名さん 
[2006-06-26 13:02:00]
境川のコの字のところは高洲17-1で、釣り船の発進基地になります。今、境川に
不法係留してるのがここに集まってきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる