旧関東新築分譲マンション掲示板「新浦安の新規物件 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新浦安の新規物件 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-10 15:37:00
 削除依頼 投稿する

450レス超えたのでその3です。

前スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/

38街区用には専用のスレがありますので、そちらをどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/

[スレ作成日時]2006-02-09 14:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

新浦安の新規物件 その3

342: 匿名さん 
[2006-07-08 23:43:00]
グランデはずれたけど野村には興味ないな。
自分の周りでもグランデ申し込みした人は大抵ME21にこだわっててモアナを見送った人が多い。
69街区が三井なら嬉しい限り。
343: 匿名さん 
[2006-07-09 00:46:00]
69街区ってどのエリアのことですか?
344: 匿名さん 
[2006-07-09 00:51:00]
君は285とか読まない人なわけ?
345: 匿名さん 
[2006-07-09 21:11:00]
読売ウイークリーに載った値上がりマンションランキング浦安分(2000年以降分譲)

エアレジデンス新浦安 35%(入船)
セレナヴィータ新浦安 19%(日の出)、
シーガーデン新浦安 16%(日の出)、
アールフォーラム新浦安 15%(日の出)、
グランファースト新浦安 6%(明海)、
レジアスフォート新浦安 5%(高洲)、
パークシティ新浦安 4%(明海)

エアレジは別格として、日の出の方が優勢かな。意外なのはパークシティ新浦安、グレードも高く駅にも近く、そのワリニ価格も安かったような記憶があるが。。

ところで、今日の出の東京電力横の空き地を造成?しているのはなんだろうか?URが販売していたので売れたのか(下記11)。MRには広すぎそうだが。
http://business.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=80
346: 匿名さん 
[2006-07-09 21:21:00]
347: 匿名さん 
[2006-07-09 21:58:00]
348: 匿名さん 
[2006-07-09 22:01:00]
パークシティ新浦安、バス停遠いね。
物理的な距離が問題なのではなく、バス停までのアクセス、
そのバス路線の運行頻度が問題でしょ?
349: 匿名さん 
[2006-07-09 22:03:00]
グランファーストもバス停遠いね。
350: 匿名さん 
[2006-07-09 22:11:00]
ベイシティはランク外?
数年前、家具付とかおまけつけて苦戦していた気がする・・・
アールフォーラムも当時は場所が今ひとつだと思ったが、値上がり率が高いのは、
聖徳幼稚園と日の出南小学校が出来たせいか。
351: 匿名さん 
[2006-07-09 22:11:00]
通勤・通学のある人にはMR21は少ししんどいね。
美浜、入船、がいいかな。
352: 匿名さん 
[2006-07-09 22:36:00]
69街区って、シーガーデンと似たような位置関係だよね。
#南と海の関係
するとまた戸数を確保するために南東向きの棟が少なく、
あとはベランダが南方向、海が反対方向というジレンマに陥るんだろうか。
シーガーデンは廊下側にもベランダをつける(っていうか北だろ)離れ業を使ってたな。

あまり期待できそうもないな。
353: 匿名さん 
[2006-07-09 22:45:00]
ユニテダビタシオンのようにすればディズニー側と市川側の両側に窓が出来るよ。
東急ドエルも中廊下あったけど。
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2001/marinaeast21/map.html
354: 匿名さん 
[2006-07-09 22:47:00]
355: 匿名さん 
[2006-07-09 23:01:00]
>352
グランデのホテル越しの海の眺望よりは
海が見える家が多いと思いますよ(あくまで想像)
あと残すは高洲の海沿いですがいつになることやら、、、
356: 匿名さん 
[2006-07-09 23:01:00]
なんだかんだいっても、全員、あと何十年かで墓地公園へ引越しか。
それまでのことよ。
357: 匿名さん 
[2006-07-09 23:03:00]
墓地公園も早くしないと、中古買うことになるのかい。
文字通り、死ぬまでやってろか。
358: 匿名さん 
[2006-07-09 23:11:00]
アラシ?
359: 匿名さん 
[2006-07-10 00:29:00]
例えこの新浦の地で人生の終焉を迎えることになっても、
ここの墓地公園はイヤだな。墓はご先祖様が眠る地元に戻るよ。
360: 匿名さん 
[2006-07-10 07:25:00]
>355
69街区の墓地越しの海の眺望よりは
海が見える家が多いと思いますよ(あくまで想像)
あと残すは高洲の海沿いですがいつになることやら、、、
361: 匿名さん 
[2006-07-10 15:35:00]
大して変わらんことにムキになる
子供がおりますな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる