旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★7★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコートはどうですか ★7★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-06 14:25:00
 

前スレのパート6が450を超えたので、パート7です。

東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆6☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41245/

[スレ作成日時]2005-09-06 14:21:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコートはどうですか ★7★

42: 匿名さん 
[2005-09-08 19:31:00]
43: 匿名さん 
[2005-09-08 19:46:00]
【購入意志の無い方からの否定的な内容の投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
44: 匿名さん 
[2005-09-08 19:49:00]
45: 匿名さん 
[2005-09-08 19:51:00]
46: 匿名さん 
[2005-09-08 19:53:00]
格安な値段て、いくらかおしえてくれ!
47: 匿名さん 
[2005-09-08 19:55:00]
>39
>43
私はFの購入者ではありませんが、このような煽り発言は傍から見ていても不愉快です。
何が面白くて煽っているのだか理解に苦しみます。よほど歪んだ性格、育ちが悪い、
そして暇なんだろうと思います。F購入者の見なさん、こんな**を相手にしていると
自分たちの品位も下がります。私は部外者ですので、言いたいこと言わしてもらいましたが、
この発言が決してF購入者さんたちの品位を直接下げることにはならないことと思って
投稿しました。
とにかく、無視するのが一番でしょう。
48: 匿名さん 
[2005-09-08 20:34:00]
ビバホーム2階のキンカ堂が今日オープンだから寄ってこようと思って忘れた。
牛かぐらもたしか5日頃オープンしてたはずですがもうどなたか行った人いますか?
評判いいお店なのかな?

49: 匿名さん 
[2005-09-08 20:45:00]
50: 匿名さん 
[2005-09-08 21:05:00]
豊洲に対するやっかみが多いのは嫉妬しているだけでしょう。
豊洲を諦めたのに、再開発がうまく行きそうなもんだから
ひがんでいるだけじゃないですか(笑)
51: 匿名さん 
[2005-09-08 21:13:00]
>49 おっしゃるとおりですね。ただ、あまりにむかついたのでつい....
52: 匿名さん 
[2005-09-08 21:18:00]
駐輪場の件ですが、これだけの世帯数ともなると
電動アシスト付自転車を持っている人も少ないと思うのですが
充電は何処でするのでしょう?
53: 匿名さん 
[2005-09-08 21:37:00]
>52
私もとても気になっていました、どうするのだろう?
54: 匿名さん 
[2005-09-08 22:42:00]
>52
家じゃないの?
電気代がかかるわけだし
55: 匿名さん 
[2005-09-09 00:07:00]
内覧会・・・・どうしても指定された時期にいけなくて、
その前後でお伺いたててたのだけど、
東建?からは全然連絡がこなくて、なんとかつかまえて、状況をきくと、
もともと指定している時期より後じゃないとだめです。とかって
強行なだったのに、突然「・・・いつでもいいですよ」って言われてしましました。
よっぽど「めんどくせーこの客!」と思われたか、どうか・・ですね。
内覧会の日取りだって、すぐに決まらない。
こんだけ巨大物件で、引渡しから1月しかないのに、
年内引越しなんてできるんでしょうか・・。
夜中までトラックの渋滞で、近隣から負の歓迎をうけそう・・・。
大規模物件の引越しって経験された方いますか?
56: 匿名さん 
[2005-09-09 00:18:00]
何か、文がへん!
57: 匿名さん 
[2005-09-09 00:26:00]
>52
持っているわけではないので、確かなことはいえませんが、
最近のはバッテリーだけ外して家で充電できるのでは?
58: 匿名さん 
[2005-09-09 01:05:00]
43さん
外観や物事の捉え方は人それぞれです。
Fを見て「団地」の様だと思う人もいれば、「こんな都心に
パティオ型の物件とは稀少だ」と思う人もいるでしょう。
つまり、各人の感性や考え方の違いでしかありません。

だから、誰も43さんの主張を否定も肯定も出来ないと
思います。

とはいえ、物件が完売となった今、この掲示板に頻繁に
訪れる人は、フロントコート購入者が多いのです。
故に、43さんのおっしゃる主張は、なかなか賛同も共感も
得られにくいんじゃないでしょうか?

そんな中、ご自身の考えを主張しても、逆に
反論が飛び交って、ご自身にとっても面白くないはず。

だからという訳ではありませんが、個々人の
感性による主張はやめませんか?
59: 匿名さん 
[2005-09-09 01:18:00]
31さん
ご自身はフロントコートの周辺にお住まいの方でしょうか?
周辺環境に配慮していないというのは、朝凪橋の下り部分への駐車場
出入り口問題や近隣のサンフル豊洲や都営団地の方々への
東南からの日照の問題についておっしゃっているのでしょうか?

大成建設跡地のマンション建設現場でも建設反対の垂れ幕等
が見受けられますが、やはりそうした企業に対する抗議や
嫌悪の気持ちは購入者ではなく、企業そのものにぶつけられる
べきではないでしょうか?

購入者に対してそのような憤りや不信感を向けられたとしても
何の解決にもなりません。企業の態度を改めさせることには
なりません。それでは、ただの鬱憤晴らしに過ぎなくなって
しまいますよ。
折角、そういう問題意識をもったのだとしても意味を
なさなくなってしまうのではないでしょうか?

既に完売してしまった物件ですから、購入を踏みとどまらせようと
思っても、もう遅いですし。

それと、43さんも含めて、「団地」がうんぬんと言う書き込みは
「団地」住民の方々に対してもっとも失礼ですよ。
「団地」とそこに住む人を見下しているように思われますよ。
いかがでしょう?
60: 匿名さん 
[2005-09-09 01:20:00]
電動自転車のバッテリーはほとんどのモデルが取り外し可能なのでは?
昔のモデルはどうかわかりませんが・・・
61: 匿名さん 
[2005-09-09 01:30:00]
現在団地住民ですが、確かに愉快ではないですね。
自分が気に入っているのでいいのでしょうが。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる