住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス神崎川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三津屋北
  7. シティテラス神崎川駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-24 15:37:35
 削除依頼 投稿する

シティテラス神崎川駅前

※ 現時点で公式発表はありませんが、業界新聞に記事が出ています。
シティテラス、シティハウスシリーズになるのでしょうか。

【情報源】
建通新聞 住友不が駅前再開発に着手 3月に分譲M3棟 2013/11/29 大阪
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131128700002.html
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 阪急神崎川駅前 旧:武田薬品神崎川倉庫跡地  2008年8月14日の状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/08/2008814_6b84.html

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/

地図:36になってるのが武田薬品工業神崎川倉庫跡地みたいです。
https://maps.google.co.jp/maps?q=阪急神崎川駅前 武田薬品工業神崎川倉庫跡地&ie=UTF-8&ei=AzCYUrvzOofOkwXt24HYDg&ved=0CAgQ_AUoAg
大阪市ハザードマップ 淀川区(津波・水害):http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012193.html
神崎川駅:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D%E9%A7%85

住友不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E4%B8%8D%E5%8...
神崎川
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D

阪急神戸線 梅田駅~中津駅~十三駅~神崎川駅 乗車時間6分 
阪急神戸線 神崎川駅 徒歩1分?
総戸数 745戸
棟数 3棟

所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2013-11-29 15:28:16

現在の物件
シティテラス神崎川駅前
シティテラス神崎川駅前
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 745戸

シティテラス神崎川駅前ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2014-09-23 12:49:00]
臭いは現地に行っても気にならなかったですが。
価格は10月発表ですよね、気になる。
52: 匿名さん 
[2014-09-23 12:52:55]
確かに水害は気になる。
でもあの辺りは淀川が氾濫した方が水害がひどいみたい。ハザードマップみると。
53: 匿名さん 
[2014-09-24 15:03:28]
駅に近いなど利便性は抜群で資産価値が保証されたマンションであろうと感じますが、反面土壌汚染や水害の危険性もある立地ですね。
無責任のようにも思いますが、居住用にするよりも資産運用として購入した方が良いマンションなのかもしれません。
54: 匿名さん 
[2014-09-24 17:03:08]
資産価値が保証されたマンション???神崎川で???
55: 購入経験者さん 
[2014-09-24 17:10:37]
淀川区は、神崎川沿いの土地は安い傾向ですよね。
十八条•加島、そして神崎川
56: 匿名さん 
[2014-09-25 02:59:03]
大阪の川沿いの街でまともな所って少ないですね。
特に、この辺は、西成や大正に次いで人気無さそうな場所。
わざわざ住みたいと思う人が居る事に驚きました。
多少、安いとは言え掃いて捨てる様な金額ではないだろうに…。
57: 購入検討中さん 
[2014-09-26 09:52:33]
↑じゃーなんで、ここ覗いてんのよ(笑)
この地域に住んでる人もいるんだから、そんな失礼なこと言っちゃダメダメよ!
58: 匿名さん 
[2014-09-27 00:48:43]
周辺道路も整備されて街の雰囲気変わりそうですよね(*^^*)
59: 匿名さん 
[2014-09-28 00:25:33]
梅田もすぐだし、綺麗になっていい街になるんじゃないかなー、ってひそかに期待してます。

でも住友不動産って、すごく値段高いって聞きますね。
3000万円台後半とかだったら、即ボツです・・・(苦笑)

南向きで3000万前半なら、結構アリ! ですね。
60: 購入検討中さん 
[2014-09-28 02:23:43]
すみふでも実際は長谷工ですから、そこまで無茶な価格設定にはならないのでは?
2200万〜5000万とみた!
61: 匿名さん 
[2014-09-28 07:26:20]
神崎川で川遊び、楽しいそう
62: 匿名さん 
[2014-09-28 10:01:28]
三井の摂津みたいな感じだな。
63: 匿名さん 
[2014-09-29 21:23:24]
2200万とかなら、飛ぶように売れそうですね。

でも大阪中みわたしても、マトモな会社のマンションでそれはない。
山奥でもないのに安すぎるマンション、むしろ怖いわ。

3000万は必要でしょう!
64: 購入検討中さん 
[2014-09-30 03:52:47]
2Fの2LDK北側で、看板物件とかなら2200万〜ありそーですね♪
ただ、最多価格帯は3200万ぐらいかな?
駅近で、梅田も神戸も一本。阪神高速、名神高速の乗り場も近し。新幹線、空港も…穴場かもしれませんね?
65: 匿名さん 
[2014-09-30 14:48:44]
全戸南向きで3LDKか4LDKで2LDKはないですよー
66: 購入検討中さん 
[2014-09-30 17:17:09]
そーですか。2LDKは無しですか…。それからば2500万〜ですかね?もちろんモデルルーム限定とかで。
五棟建つ予定ですかね?そーなると全戸南向きでも、北側の棟は南棟に比べると少し安くなりそうですかね?
67: 匿名さん 
[2014-10-01 21:42:55]
先に南の3棟が建つみたいですね。駅に近い方が高いんでしょうかね。3000万前半と聞きましたよ。
68: 購入検討中さん 
[2014-10-01 22:13:04]
これを機に、阪急神崎川駅も新しく生まれ変わればいいのに。。。図面では駅直結とかは無さそうですね?
交番も駅前にきてもらいたいですね。。。
69: 匿名さん 
[2014-10-03 05:00:44]
今どきお風呂に窓がなくても、浴室の湿気って気にならないものなんでしょうか。賃貸だとカビが気になって、、
70: 匿名さん 
[2014-10-04 13:15:53]
神崎川駅がすぐそこって便利で良いですね~♪
梅田に出るのもそんなな時間かからないですよ。
通勤がとってもラクになるな~。

ただ交通便は良いけれど、神崎川もすぐ前にあるので臭いとか台風の時は
ちょっと心配かもしれませんね~。
71: 物件比較中さん 
[2014-10-04 16:17:00]
三国東区画土地区画整理事業により新築マンションはまだでるでしょう
72: 購入検討中さん 
[2014-10-04 22:56:34]
新築マンションは出ても、ここより駅近はなかなか出ないでしょう。
73: 購入検討中さん 
[2014-10-05 01:13:50]
先行販売始まりましたねー
74: 匿名さん 
[2014-10-05 08:55:37]
ハセコー
15階建て
価格次第だな。
75: 匿名さん 
[2014-10-05 09:37:23]
ペラポーならダメだな。
76: 購入検討中さん 
[2014-10-05 15:01:08]
ペラポーって何ですか?
77: 匿名さん 
[2014-10-05 18:33:36]
神崎川の淀川区での位置づけってどの程度なのですか?
あまりしらないもので勝手なイメージですが
新大阪>東三国>十三=西中島南方>塚本>三国>神崎川=加島
みたいな感じですか。
価格が楽しみです。70平米くらいの7〜8階でいくらくらいですか?
78: 物件比較中さん 
[2014-10-05 21:05:43]
>>77
どこに住んでるの?と聞かれて神崎川と言っても
どこ?と言われるくらいマイナーです。
淀川区民でも神崎川駅知らない人も結構います。
79: 物件比較中さん 
[2014-10-05 21:08:13]
>>76
分譲マンション買ってペラポーは後悔するよ。
80: 匿名さん 
[2014-10-05 22:13:16]
中古で全然いいよねー。
81: 匿名さん 
[2014-10-05 22:23:30]
中古でいいとは思わないなー
82: 匿名さん 
[2014-10-05 22:25:32]
マイナーでも市内は市内。駅近で梅田までも近いから問題なし。逆に電車も混みすぎず私はありですけどね。
83: 物件比較中さん 
[2014-10-05 22:50:10]
資産価値を気にしない人、永住目的の人は購入してもいいのでは。
84: 購入検討中さん 
[2014-10-05 23:29:39]
77さん
淀川区内で位置付けなんて無いですよ(笑)
淀川区は淀川区です!
85: 購入検討中さん 
[2014-10-05 23:54:09]
なーんだ。ペラポーって逆張り工法のことか。。。
この規模のマンションで、長谷工でアウトポールは無いでしょ?
86: 購入検討中さん 
[2014-10-06 00:18:34]
ってゆーかそれを言うなら「ペラボー」でしょ(笑)
87: 購入検討中さん 
[2014-10-06 06:17:36]
逆張り工法の逆ね。ベランダの境界がペラペラボードってことね。
88: 物件比較中さん 
[2014-10-06 14:44:29]
やはり、新大阪の近辺に住みたいですが、今後新築マンションの予定については、
ご存知の方はいらしゃいますか?
89: 匿名さん 
[2014-10-07 02:01:43]
予定価格、安いやん!
90: 購入検討中さん 
[2014-10-07 15:18:22]
ん?どこに予定価格出てるんですか?
91: 匿名さん 
[2014-10-08 12:40:16]
モデルルームで教えてもらえますよ。今月末グランドオープンなのでまだ公開されてません。思ったより安かったです。
92: 購入検討中さん 
[2014-10-08 17:41:08]
91さん
ありがとう。
93: 匿名さん 
[2014-10-11 00:51:15]
キッチンのカウンターにコンセントがほしい。どうにかならないかな>_<
94: 匿名さん 
[2014-10-12 00:17:19]
なんか神崎川の割に高いよなー
95: 匿名さん 
[2014-10-12 00:22:06]
そりゃこれだけ駅近なら、そこまで安くはならないでしょう。。。マイナーな土地&駅ですが、立地条件としては中々なものではないでしょうか。。。
96: 購入検討中さん 
[2014-10-12 17:16:02]
スーパーも病院も誘致してるから、今とは別物の駅になりそうですね。安いと思うのに一票。
97: 匿名さん 
[2014-10-12 20:43:40]
もっといい駅前はたくさんありますよ。
変わるかもしれませんが結局は神崎川です。
縁のある人にはいいかもせれませんが…

価格は私は高いと思いました。
さすが住友さんって感じです。
他の住友さんの物件同様に相場より高く設定して
5年や6年かけて販売していく方針なんですね。

思った通りでしたが…
98: 物件比較中さん 
[2014-10-12 22:15:55]
ここの建設地、台風で水没しないかな…。
99: 匿名さん 
[2014-10-12 22:19:49]
確か神崎川はヤバイ川でしたよね。
でもまぁ大丈夫でしょ。
100: ご近所さん 
[2014-10-13 11:06:31]
2年ほど前にサンメゾン神崎川という物件が2000万円代中心で売ってましたが全然売れなくてすごい値引きをしてました。このマンションはこの値段で売れるのでしょうか?確かそこは中古でも2300万円くらいで広告が入ってました。ここの値段の高さに驚きです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる