住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス神崎川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三津屋北
  7. シティテラス神崎川駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-24 15:37:35
 削除依頼 投稿する

シティテラス神崎川駅前

※ 現時点で公式発表はありませんが、業界新聞に記事が出ています。
シティテラス、シティハウスシリーズになるのでしょうか。

【情報源】
建通新聞 住友不が駅前再開発に着手 3月に分譲M3棟 2013/11/29 大阪
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131128700002.html
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 阪急神崎川駅前 旧:武田薬品神崎川倉庫跡地  2008年8月14日の状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/08/2008814_6b84.html

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/

地図:36になってるのが武田薬品工業神崎川倉庫跡地みたいです。
https://maps.google.co.jp/maps?q=阪急神崎川駅前 武田薬品工業神崎川倉庫跡地&ie=UTF-8&ei=AzCYUrvzOofOkwXt24HYDg&ved=0CAgQ_AUoAg
大阪市ハザードマップ 淀川区(津波・水害):http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012193.html
神崎川駅:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D%E9%A7%85

住友不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E4%B8%8D%E5%8...
神崎川
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D

阪急神戸線 梅田駅~中津駅~十三駅~神崎川駅 乗車時間6分 
阪急神戸線 神崎川駅 徒歩1分?
総戸数 745戸
棟数 3棟

所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2013-11-29 15:28:16

現在の物件
シティテラス神崎川駅前
シティテラス神崎川駅前
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 745戸

シティテラス神崎川駅前ってどうですか?

351: 匿名さん 
[2016-05-28 12:12:56]
2街区の案内会行かれた方いらっしゃいますか?
価格など1街区と比べてどうなんでしょう。
352: 評判気になるさん 
[2016-05-29 01:04:54]
>>351 匿名さん

1街区の一期に比べたら少し安いようですね。
2街区を買うとしたら、駅から離れた方がいいのではないかと思います。
353: 匿名さん 
[2016-05-30 09:35:25]
>350さん
その居酒屋さんはマンションのすぐ近くにあるんですか?
カラオケがある居酒屋なんて珍しい気がしますが、
夜の時間帯に近くを通ればすぐに分かりますでしょうか?

確かに駅徒歩2分ばかりが注目されていますが、それだけ駅に
近ければ商業施設、娯楽施設に囲まれているという事で
夜間の静寂性もチェックする必要がありそうですよね。
354: マンション検討中さん 
[2016-05-30 10:51:12]
ニ街区は川沿いの方に建つやつですよね?
水害が凄く心配なんですが、皆さんは如何ですか?

こちらの物件か、福島のリバーガーデンかで迷ってます
こちらは住友さんだし、駅前だし
スーパーも目の前で良いなと思う反面
水害が心配でなかなか決めれません
355: 匿名さん 
[2016-05-31 01:12:21]
このマンションが水害に遭うなら、大阪全滅な災害ですよ。
356: 匿名さん 
[2016-06-03 20:20:33]
暴力団事務所が近いのは気になりますね
357: ご近所さん 
[2016-06-03 22:44:19]
>>354 マンション検討中さん

355さんの言ってる通りで、

ここで水害気になるなら大阪市内は無理じゃ無いですかね。
358: 匿名さん 
[2016-06-04 23:55:43]
>>356さん

看板下ろしてますよ。
359: 匿名さん 
[2016-06-06 11:18:47]
すぐ近くにクリニックモールやスーパーがあるということは利点になる反面、
個人的には居酒屋やカラオケが近くにあるというのは気になる所

というのも以前、スナックの近くに住んでいましたが
夜中に酔ったお客さんの騒音など欠航したのでカラオケが近くにあるというのは
騒音の原因になるかもしれません

360: 匿名さん 
[2016-06-06 14:42:21]
夜遅い時間に来てみたらわかります。
本当に静かな街なんです。
361: 匿名さん 
[2016-06-06 22:48:14]
キッズルームやスタディルームは開放時間が決まっているのでしょうか?
362: 通りがかりさん 
[2016-06-06 22:49:23]
騒がしい若者も少ないですね。悪く言えば?老人の多い街です。
しかし、このマンションが出来、人口が増えて街が若返ることを祈っています。
363: マンション検討中さん 
[2016-06-08 12:29:19]
第2期、第3期と価格帯はあがってくるんですかね?
364: 評判気になるさん 
[2016-06-13 22:25:01]
同じく購入検討中です。
私は担当の営業さんからは高くなると言われています。同価格帯が出ても下の階層か部屋タイプが変わったりすると……
ノーブルテラスの一期も好評みたいですね。
焦ってしまいます。
365: 匿名さん 
[2016-06-13 23:43:37]
3000万以下の部屋はどれくらいあるんでしょう?1階、2階が主なんでしょうか?
366: 匿名さん 
[2016-06-14 01:17:40]
>>365 匿名さん

4~5F までは行けるんじゃないかなとおもいます。
まだ1期ですので。。
367: 匿名さん 
[2016-06-14 02:50:05]
>>366 さん
そうなんですね!
価格表ご覧になったんですか?
価格が抑え目なのはやはり狭い方のD棟ですよね。
368: 評判気になるさん 
[2016-06-14 05:55:36]
私が見たのはD棟の方が安かったですね。
後は駅やエレベーターからの距離。
シーズンテラス購入者や購入検討された方で一期から以降の販売価格推移ご存知の方はいらっしゃいますか?
369: 匿名さん 
[2016-06-14 21:50:55]
>>367 匿名さん

シーズンズの価格は、去年からずっと見たので、その価格を基準に考えました。
シーズンズは駅に近い方が高かったんですが、ノーブルテラスは駅から遠い方が、電車の音がマシな気がします。
370: 匿名さん 
[2016-06-18 23:31:50]
駅近、開放感、スーパーが近い!
は魅力的なんですけど、部屋の作りだけが気になります。
縦長タイプが多いのでやっぱり狭く感じでしまうのと、子供部屋が将来を考えると狭い気がするんですよね。。
求めすぎなのでしょうか?
でも長く住むことを考えると収納も欲しいです。
場所はこのままでエアリーと入れ代わってくれたりすると即決なんですが、、
371: 匿名さん 
[2016-06-20 10:10:12]
>370さん
間取りはリビングの面積が多少増減するだけで
洋室の面積はどれも6.4畳、5.7畳程度なのですね。
平均して6畳程あれば子ども部屋にも十分な広さのように
思いますが手狭ですか?

個人的に共用廊下側の居室は柱による凸凹があり机の配置が
難しいかな?とは感じました。
372: 匿名さん 
[2016-06-20 11:40:33]
>>370
阪急オアシスは商品価格が高いよね
なんで庶民マンションの一体開発で阪急オアシスなんだろう?

駅近で通勤には便利でも食品の買い物は結局は駅10分の万代に行ってしまいそう…
せめてライフくらいだったら24時まで営業だしまだ利用しただろうなって思う

でもプレサンスロジェ神埼川よりは圧倒的にこっちですね
妥協するなら神埼川エアリーもありかも知れないけど…

リバーガーデン福島木漏れ日の丘とここと比較する方多いみたいね
373: 匿名さん 
[2016-06-23 22:09:39]
>>371 匿名さん

手狭なんですよね。アウトポール設計じゃないのでベット置くと大分狭くなるんですよね。。
数字の畳数じゃなくて、形が重要かなと、、
374: 匿名さん 
[2016-07-05 18:50:43]
しかしここ、本当に駅が近い。
そして梅田にも近い。。
阪急オアシスは ikariみたいなもんかと思って
いたら、全然普通のスーパーで安かった。
超キレイだし。
全く違う場所の物件検討してましたが、
見てみて、一気に最有力候補に変わりました。
375: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-05 22:20:55]
>>374 匿名さん
私も別のマンションに決めかけてましたが、現地を見てここに決めました。5月から住んでいます
376: 匿名さん 
[2016-07-08 15:37:11]
前のシーズンズ411世帯は販売完了ですか?
377: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-08 19:00:54]
>>376 匿名さん

おそらくまだ少し残っていると思います。
378: 匿名さん 
[2016-07-12 01:16:08]
住んでる方に聞きたいですね。
上の階の騒音はどうですか?
379: マンション比較中さん 
[2016-07-13 20:54:52]
>>378 匿名さん

入居したときに、うるさいと思ったが、後ろの2幢ができたか慣れたのか、わからないが、今は聞こえなくなった
380: 匿名さん 
[2016-07-17 19:16:49]
移り住み始めてそこそこになります。

住む前よりも想像以上に快適な生活を送っています。

勤務先まで近くなり、家での自由な時間が増え、生活の質が向上したように思います。駅から近いので、通勤ストレスは、ほとんどありません。

住んでいる方も、いい方ばかりで、あいさつすれば、必ずあいさつしてくれますし、気持ちがいいです。管理人の方もきちんと対応してくれます。

モデルルームで見たときは、部屋にいた時、圧迫感がありましたが、実際に住んでみるとそんなことはありませんでした。南向きで眺めが良いせいかもしれません。

意外と良いと思ったのが、24時間ゴミ出しがOKなところです。部屋の中がいつも清潔に保たれます。

神崎川沿いにはサイクリングロードがあり、走ったり、サイクリングするのによく利用しています。車が通らないので、とても安全です。

電車の音が気になるという話がありますが、確かに音は聞こえますが、窓を閉めていれば、さほど気になりません。いい物件だったと思います。

困ったことと言えば、近所にファーストフードやファミリーレストランが無いことです。外食するところもほとんどないです。まぁ、逆に言えば外食しなくて済むので、お金は残りますが。
381: 匿名さん 
[2016-07-19 14:20:30]
24時間管理人さんがいることが珍しく、住んでみたら想像以上に安心感がありました。
カメラも40台くらいあって、死角もなく、明るいので帰りが夜遅くなっても全然怖くないです。
共用部分の清掃も行き届いていて、住んでいて気持ちがいいです。
管理人さんや清掃の方がたくさんいるわりには管理費が安いのは、世帯数が多い利点だと思います。

外から見えない中にも緑が豊富で管理も行き届いてるので、部屋までの廊下でもマンションのクオリティの高さを感じることができます。
382: マンション検討中さん 
[2016-07-19 15:20:50]
投資用賃貸マンションの部屋募集してます
駅近いけど淀川区でこの家賃の借り手って簡単に見つかるかな?


http://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_3951513/
シティテラス神崎川駅前
6階 3LDK 14.5万円 10,000円 1ヶ月 2ヶ月 3LDK 70.29m2
4階 3LDK 15万円 10,000円 1ヶ月 2ヶ月 3LDK 70.29m2 南東
383: マンション検討中さん 
[2016-07-19 16:20:00]
淀川花火が見えると押し出していましたが
実際は今の入居状況でも抽選になるらしいですよ。。。
せめて居住者には必ず見える様に確保してほしいですね。
384: マンション検討中さん 
[2016-07-20 13:47:44]
えー!!そうなんですか?!
オーナーズビューテラスという15階屋上から
見えるという売り文句で営業さんがおしゃっていましたが・・・
居住者なのに見れないってオーナーズビューテラスの意味が。
ちょっと考え物ですね。
385: マンション検討中さん 
[2016-07-20 14:17:46]
花火みんなが見れるように屋上を開放すると思ってました
オーナーズビューとのうたい文句は一体・・・
惹かれるポイントだったのにマイナス点ですね。
386: マンション検討中さん 
[2016-07-24 11:42:14]
川が近いので上層階でも虫が発生しますか?10階より上なら大丈夫でしょうか。
既に入居されている方で、●階だけど虫出る、出ない等教えていただきたいです。
387: 匿名さん 
[2016-07-24 23:06:14]
現在15階に住んでいます。残念だけど、虫が出ています。
388: マンション検討中さん 
[2016-07-24 23:55:33]
わぁ。どのような虫ですか?
389: Free address 
[2016-07-25 00:08:20]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
390: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-26 23:50:15]
そりゃ住民の数を考えたら無理でしょ?
物理的に無理なんだから、確保してよ!って言っても…
391: 匿名さん 
[2016-08-04 15:39:32]
花火の際の屋上に関しては、みんなが立ち入ると危ないので、希望者向けに抽選とかにすればいいんじゃないかしら…と思いましたが…
現状の方法で大丈夫なのでしょうか

とにかく戸数が多いマンションですが販売状況というのは一体どうなのでしょう
第1期1次~第1期3次の先着順販売が現状の状況ですが、
そもそもその間にどれくらいの実数が出たのだろうか?と思います。
392: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-04 16:44:54]
みなさん、プレサンスロジェ神崎川や神崎川エアリーとは比較しなかったんですか?
初めから駅前1分のここ一択ですか?
393: 匿名さん 
[2016-08-05 21:47:32]
オーナーズビューテラスで自由に花火が見れないのは悲しいですね。特に部屋から見れない方々にとっては
394: 匿名さん 
[2016-08-05 22:24:10]
来年は今年に抽選に外れた方だけ抽選権を与えるのはどうですが
395: 坪単価比較中さん 
[2016-08-08 12:54:28]
シティテラス神崎川駅前の総戸数745戸のうち、累計販売戸数ってどこ見たら解りますか?
人気なのか不人気なのか?
完成後も売れ残って大幅値引きしそうな売れ行きなのか完成前完売しそうなのか?
さっぱり解らない
396: マンション検討中さん 
[2016-08-09 14:48:04]
淀川花火みんながオーナーズビューから見れないんですね。。。
営業の方かなりアピールされてましたが。。。
いつも人ごみがすごいのでここに住めば・・・☆と思ってたんですがん。
実際に今回お部屋から見られた方のご意見お聞かせください。
いかがでしたでしょうか?
だいたい何階からは見えるのでしょうか?
特に一番奥の棟の方は見えましたか?
397: 匿名さん 
[2016-08-09 23:48:04]
年1回の事とはいえ、部屋から花火見たいですね。
音だけ聞こえてるのもなんか悲しい
398: 匿名さん 
[2016-08-09 23:55:34]
>>395 坪単価比較中さん
神崎川にしては割高ですしまず売れ残ると思いますが、住友はあまり値引き期待できないんじゃないですかね。
399: 匿名さん 
[2016-08-15 16:42:00]
真ん中の棟の12階に住んでますが、花火は、ほぼ真正面に見えました。結構近くで見れますよ。
400: マンション比較中さん 
[2016-08-18 15:21:31]
花火が見えるという営業さんのおすすめポイント
全員はオーナーズビューへ上がれないんですか・・・
一番奥の棟は前にマンションがありますが
部屋から見えるのでしょうか?
電車の音が気になるので一番奥の棟で考えております。
そちらへお住まいの方教えて頂けたらありがたいです。
1年に1回のことですが見えるマンション見えないマンションが似たような
条件ならどうせなら見える方が良いと考えております。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる