住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス戸田公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園 契約者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-10 11:30:56
 削除依頼 投稿する

シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園 契約者用

1601: 入居済みさん 
[2020-05-02 16:16:56]
火災の事実はありませんと消防士がアナウンスしてましたね
1602: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 16:18:01]
アイホンの火災ランプが消えない・・・
1603: マンション住民さん 
[2020-05-02 16:22:45]
火災感知器の誤作動のようです。
1604: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-02 16:30:05]
みんな出てきたけど、3密の事忘れてるだろ、、、
1605: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-02 16:33:55]
>>1604 住民板ユーザーさん2さん

ソーシャルディスタンスとはって思いました!笑
1606: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 16:40:40]
誰か「火災確定」ボタン押しちゃってないかなこれ
1607: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-02 16:41:11]
>>1605 住民板ユーザーさん2さん

何度も警報鳴るんですけど!
皆さんもですか?
1608: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-02 16:43:31]
>>1607 住民板ユーザーさん3さん
です。さっきまた鳴りました。
誤報と知ってからも、3回くらい鳴ってる気がする。
1609: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-02 16:54:53]
>>1598 住民板ユーザーさん8さん
外で遊ばせたい気持ちは理解できます。
うちは早朝の誰もいない時間を狙って
不人気な公園まで遠征して遊ばせてます。

各々単独でも多くなるところを
更に団体で遊んでしまうことで
ソーシャルディスタンスは守らないわ、集団で乗り物に乗ることで
通行人の危険は増すわ。。。。
今のうちのマンションは、恥さらし状態になってますね。残念。
1610: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 17:06:19]
>>1607
鳴ります鳴ります。
警報音停止/復旧ボタンで消せますけど、、、
管理人さん不在?解除されないですね。

さっきの放送も多分消防の人なんじゃないんだろうか、と…

夜まで続いたらハッケョイしてしまいます。
1611: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 11:38:23]
奇声を発しながら廊下を走ったり、エントランスでキックボード乗ったり、公開空地の木に登ったり頭の悪い行動をする子供(親)が多過ぎる。
1612: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 07:10:16]
駐車場内の 障害者用スペースに 夜から朝まで停めている車があります 
そこは 普段貸し出しない場所です
来客駐車場貸し出しノートにも書く所がありません
それは障害者用だからです

来客用駐車場が空いてる時もです
たぶん来客用駐車場に置けないくらい時間オーバーしているのでは…
お金を払って駐車場を借りてください 
1613: マンション住民さん 
[2020-05-06 00:52:15]
管理員に通報しましょう。ナンバープレートの写真等があれば理事会が動きます。
1614: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-07 17:05:30]
マンション前で子供遊ばせてる集団、いい加減どうにかならないかね。
恥さらしだし、子供はマスクしてないし、民度低すぎだろ。
いつも同じやつらだし。
1615: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-07 17:38:47]
自治体に相談すれば、うちの公開空き地の密を解消するのに協力してくれるのかな。。

今日も相変わらずの芝生荒らしと乗り物三昧の集団が頑張ってます。
正直、いまや住民だけなのか外部も多いのか分からない。。
1616: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 06:26:23]
本当にいつもいつも同じメンバー。
なぜ親はマスクしているのに子供はマスクしていないのか。
民度低すぎ、マンションの恥さらし。
1617: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 16:20:47]
イライラするのはわかるけどさ、あなたがいつも出会すならば、そこで面と向かって注意してあげるのも優しさなんじゃないだろうか。
それが出来ないのなら管理人に相匿注意を促すように相談するとか。
匿名で民度が低い言ってるだけってのも、ただの愚痴だよね。解決しようよって話じゃないよね

いやほんとこの時期この状況でイライラするのはわかるんだけどね
1618: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-08 17:08:01]
住友不動産サービスに電話したわ。
今日は特に多い気がする。
子供だけで15人くらい。
マスクもせず。
もしかすると一部はシティテラスじゃない住民かもしれないな。
1619: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-09 11:20:30]
公開空地使用自粛の貼り紙があった
管理人さん仕事早いね
出来ればポールと立てておいてくれるとより効果的だと思う
1620: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-09 19:11:44]
>>1619 住民板ユーザーさん1さん
私も貼り紙見ました。
いつもいる3組くらいの家族はいなかったようですね。
あの家族は親が芝生を踏み荒らしていて
本当に腹立たしかったので、
いなくなって本当によかったです。
1621: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-10 16:37:54]
面と向かって注意したら、反省するような人は
最初からああいう使い方しないと思われますよ。
子供ならまだしも、大人ですからね。

私ならああいう大人には、逆恨みされたくないので
直接接触したくありません。
1622: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-10 17:14:05]
>>1620 住民板ユーザーさん2さん

今日はかなり人の数は減っていますが、
親がまだ植え込みを荒らしてますね。
貼り紙読めないんですかね。
1623: 住民板ユーザーさん009 
[2020-05-10 17:30:43]
>>1621 住民板ユーザーさん5さん
大人だからって、その考えはあなたの勝手な決めつけ。
逆恨みされたくないのなら、管理人・管理会社に通達しましょう。あなたは大人なんだから。でしょ?
ここに書き込むメリットありますか。
あなた部外者でココにケチつけてるだけなんじゃないの?
1624: 住民板ユーザーさん10 
[2020-05-15 21:22:23]
>>1623 住民板ユーザーさん009さん
残念ですが、部外者ではありません。

必要な時は、管理人さんにお願いしておりました。
ですが、ここ数年見る限り
喉元過ぎれば元に戻る。という状況を見ております。

また面と向かって注意すべき。というご意見があり
このご時世、注意した人が逆恨みされた事件が多い中
そればかりが正しいわけでは無いので、書かせていただきました。

どちらが正と言うのは、難しい問題だとは思いますが
ここに書く人に対して、本人に直接言えばいい。
と思わない人もいることは、ご理解ください。

1625: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-17 07:47:15]
直接に注意した経験を
高学年の女の子が 廊下をキックボードに乗って走行 前を歩いていた 私を追い抜こうと思ってか 咳払い 私は止まってよけるとそのまま走行しようとしたので “廊下は乗らないで 持って通ろうね”
そうすると 私が エレベーターに乗るまで ガン見
また別の日 同じ状況で注意すると 全く無視
子どもでさえ この状態です

現在キックボード ブレイブボード沢山の子達が使用しています
建物内の廊下は 広くないし 小さな子ども達も歩いています 乗るのは危ないです
と言っても 聞かないし 注意する親もいないし 無法地帯ですね
1626: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-17 08:05:16]
>>1625 住民板ユーザーさん1さん
そんなバカなガキいるんですか?
自分が見たらガチで注意するようにします
てか部屋聞いて親に注意するレベル
1627: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-17 09:30:38]
1625です
子供でも怖いですよ
もう 関わりたくないと思いました  
注意するのにも 勇気がいるのに‥
1628: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 17:01:02]
最近敷地内で可愛い鳥の鳴き声がする
1629: 入居済みさん 
[2020-06-05 21:17:33]
イソヒヨドリですね!鳴き声が綺麗で朝から癒されます。。。
体が青くてお腹がオレンジ色してます。何度か見かけました。
1630: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-07 08:31:31]
休日の朝から廊下で叫ぶガキ。
親はなんとかしろ。
1631: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-07 13:54:21]
昨夜も23時過ぎに一騒いで歩いている親子がいました

今日も相変わらず廊下でゲームしながらブレイブボードで走り回ってる小学生がいっぱいますし、呆れてしまいますね
1632: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 08:57:53]
廊下で補助輪付きの自転車に乗ってた子も見たことあります
親もそばに居たのに何故
そもそも親からして常識の無い家庭があるのかも
1633: 匿名 
[2020-06-08 15:13:02]
ベランダで誰かタバコ吸ってますね。
西棟の人。
 窓を開けてると部屋の中まで、しかも洗面所の場所まで匂いが入ってきます。
 ほんと迷惑です。
自宅の換気扇の所で吸って頂きたい。
 
 
1634: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-08 17:17:46]
>>1632 住民板ユーザーさん1さん

一部の常識の無い家庭のせいで、目立ちますよね。
週末になるとも親も一緒にラジコン、ブレイブボード、スケボーと芝生荒らし。

きちんとしてるご家庭が多いのに、ルールを守れない親は本当に困りますね。
1635: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 21:07:01]
給付金の申請書がいまだに届いていない
1636: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-12 14:30:20]
エントランスでブレイブボード滑ってる子供が居ました。
どこの子供?
本当にあり得ないんですが。
1637: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-13 20:07:22]
>>1636 住民板ユーザーさん1さん
危ないですよね。
以前にも指摘があった気がするのですが、12階辺りから複数人で騒いで降りてくるのを私はよく目撃します。
小学生の男の子たち
1638: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 20:05:54]
ブレイブボードが何が悪いの?

ここは戸田の田舎マンションですよ。


先日の嘔吐事件といい、気にしすぎる人が多いですよ。
1639: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 20:11:50]
>>1638 住民板ユーザーさん1さん
田舎とか関係なく、共用部分でブレイブボードは論外です。
妊婦さんとかにぶつかったら大変ですよ。
1640: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-15 08:58:08]
>>1638 住民板ユーザーさん1さん

ちゃんと規約読んで下さい。
1641: 住民板ユーザーさん10 
[2020-06-15 11:31:52]
>>1638 住民板ユーザーさん1さん
田舎でも都会でも、人が往来するところで
ああいった物を乗り回すのは、社会ルールとしてNGです。
1642: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-01 15:02:05]
検討しています。
駐車場は立体駐車場のようですが機械で上下する駐車場ですか?それとも普通の立体駐車場ですか?
平置きタイプはないのでしょうか?
1643: 住民板ユーザーさん10 
[2020-07-01 22:11:36]
>>1642 住民板ユーザーさん1さん

平置きは、来客用しかないです。
立体は、機械とタワーがあり、タワーのが料金高いです。
うちはタワーですが、洗車知らずで過ごせてます。

たまに来客用の機械式使いますが
出庫の時間は、あまり差が無いと思います。
1644: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-02 16:36:01]
>>1643 住民板ユーザーさん10さん
具体的にありがとうございます!
主人が機械式が苦手なようで、、
説得し入居できるようあと一押しです。
1645: マンション住民さん 
[2020-07-04 09:19:48]
朝の時間帯、女性のバス運転手だとイライラする。
昔からやってるじいさんより丁寧というかちんたらというか。。。
安全運転を心掛けてはいるんだろうけど、いつもは乗れる電車に乗れないこともしばしばで、運行時間を守ろうって気がないように思える。
運転手の勤務スケジュールを公開してくれないかな。
朝がじいさんと女性のシフトだったら、1本早いのに乗るとかできるんだけどね。
1646: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-04 18:05:28]
バスに乗らず歩けば?
そっちのほうが確実。
1647: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-04 20:13:35]
歩いて行くなり、「誰が運転手でも」乗りたい電車の時間に間に合うバスに乗りましょうね。
たかがそんな事にイライラしてないで、余裕を持ちましょうね。一緒に住んでいる身としても怖いわ。
1648: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-05 07:00:56]
セキセイインコ見つかったかな?
1649: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 16:33:16]
芝生で遊ばないでって散々言ってるし書いてあるんだけど、、、
今遊んでるガタイのイイ親御さんは、文字読めないのかな??
1650: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 18:26:51]
>>1649 住民板ユーザーさん1さん

今日の夕方多かったねー、ガタイがいいかどうかまでは見てないけど、わちゃわちゃいたわ5時前くらい。

あと喫煙者、土曜の6時過ぎくらいかな、に正面車出入り口(タイヤ屋の前)で他人の子供連れ親子が近くにいるのにタバコ吸ってる40前くらいのおっさん、コレもイカン。

南門の老人ホームで吸ってる人も多いけどホームから苦情来る寸前だからやめてほしい。
苦情来る寸前ですよ。ほんとに

かと言って家の換気扇で座れちゃうと、近隣さんは廊下窓からタバコ臭が入ってくるんだよね、これがまた臭いのなんの。

愛煙家には辛いだろうけど、今までの時代と違うから考えて場所選ぼう。かく言う私も愛煙家ですので。
1651: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 17:41:26]
今、C棟、ベランダ喫煙している方、
臭いです!
迷惑です!
1652: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 16:54:56]
B棟のベランダ喫煙者、ほんとやめて欲しい。
うちは小さい子供いるし、毎日毎日迷惑過ぎる。
管理組合に言いたいけどしばらくは総会もないだろうし、どうしたら良いのかな。
管理室?には伝えてビラも入れてもらったけどその日にも吸われたよ。
1653: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 07:22:30]
本日シャトルバスが朝から運行できておりません。Twitter情報を取り急ぎ共有します
(7:56頃の情報)
※LINEには情報発信されてません

令和2年8月1日(土)6:30発からの乗務を予定しておりました運転士が急病の為来られなくなり、現在代走の運転士を向かわせております。大変ご不便をお掛けしますが只今より約1時間後からの運行とさせて頂きます。何卒ご理解の程お願いいたします。ご不便をお掛けして大変申し訳ございません。
1654: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 07:35:18]
>>1653 住民板ユーザーさん1さん
すみません
情報訂正です

Twitter発信時間は(6:56頃の情報)でした
失礼しました
お詫びして訂正いたします
1655: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 16:48:02]
エントランスにゲーム禁止のポール立ったからだろうけど、
エレベーターに続くドアを開けた砂利のとこで小学生たちがゲームしてました。
あれちょっとどこの部屋か問い詰めて親に注意したいくらいです。
1656: マンション住民さん 
[2020-08-03 00:17:07]
私も見ました・・・何なんでしょうかねあれ・・・すごい根性というかなんというか。
1657: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-09 00:09:20]
管理人さんがエントランスのソファーでゲームをしている小学生6人くらいに注意をしている場面を見ましたが、小学生たちはしばらくシカト。そして「外あついから~」と言い訳言ってました。もちろん移動する気はなし。
最低です。たぶんいつも同じ子たちですよね!
1658: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-09 00:44:31]
随分と舐めくさった小学生ですね
その場に居合わせたら管理人さんに加勢したのに
1659: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-16 20:54:25]
初めて書き込みます。
D棟なのですが、夜遅くまで楽器を演奏されている部屋があり、ここ最近は特にうるさくてとても困っています…
今現在もですが、ベースのような重低音がいつも21時過ぎまで鳴り響いています。家族と話したりテレビの音量を普通に出していても気になるくらいの音量です。。
エレベーターでも注意喚起を貼っていただいているのに残念な気持ちです…
1660: マンション住民さん 
[2020-08-17 19:51:00]
管理人さんにお願いすると、該当するお宅に注意喚起の文書を投函してもらえます。
一定の効果がありますよ。
1661: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-17 20:21:12]
>>1660 マンション住民さん

教えていただき、ありがとうございます。
管理人さんにお願いするという方法があったのですね…!
マンションなのである程度の音が起こるのは仕方がないことですが、今回は度が過ぎているように思えたので悩んでおりました。こちらでご相談出来てよかったです。様子を見て、管理人さんへお話してみようと思います。
ありがとうございました!
1662: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 18:49:50]
たまに夕方4時~5時にピンポンダッシュやられます。エントランスではなく玄関が鳴ってるのでここに住んでる方だと思います。子供だとは思いますが。

インターホン、玄関前も見えたり録画できたらいいのですが。
1663: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-30 10:49:25]
>>1649 住民板ユーザーさん1さん

ポスターは見ない人結構いらっしゃいますよね。
あと芝生で遊んじゃいけないっていう良識?のない方も多数いらっしゃるかと思います。
芝生のところに分かりやすく柵なり立て札なりしないと伝わらないですよね、、
1664: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-30 12:25:20]
>>1662 住民板ユーザーさん1さん
最近多い気がします。
とにかく気持ち悪いですよね。
1665: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-30 19:41:19]
>>1664 住民板ユーザーさん3さん

1662です。気持ち悪いですね。
あまりひどいようなら、ドアにつけれるモニターがあるので、それを取り付けようかと考えています。

1666: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 06:34:48]
エレベーター付近に敷いてある砂利で遊ぶ子供を暖かい目で見守っているバカ親いたけどその場に注意書きとかないとわからないのかな?
普通に考えて遊ぶ場所じゃないって理解できないんですかね
1667: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 10:55:21]
言わなきゃわからない家庭があるみたいなのは残念ですね
と言うか入口にダメって書いてあるのに駐輪場内で自転車に乗ってる大人もいまだにいるし、なんなんですかね?
書いてもダメってどういう了見なのか
1668: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 19:01:29]
>>1666 住民板ユーザーさん1さん
バカ親と呼べるような親が、ここのマンションは多いと私も思います。
以前、バスに乗った際、後ろに座っていた子供に座席を何度か蹴られたことがあります。
母親は、前の人が怒っちゃうからダメだよーって言ってました。バカ親だなーって呆れました。こういう大人が親になるって、残念ですよね。
呆れる親子が多いなーと思うマンションです。
1669: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-04 09:38:36]
>>1668 住民板ユーザーさん1さん
言い過ぎだと思います。他のマンションと比較されてんですか?バカ親連呼は見ていて気持ちのいいものではありません。
1670: マンション住民さん 
[2020-09-04 21:32:53]
>>1669 住民板ユーザーさん6さん
言葉のチョイスには問題あるかもしれませんが、個人的にはお気持ち理解できます。
はっきり言ってマナー悪い方多いですよ。他のマンションと比較してとか、そういったレベルのお話ではないかと思います。
そもそも多い少ないの問題ではなく、少なからずそう感じる人が一定数いると言う現実は受け止めた方がよろしいかと。

「芝生に入らないで」「乗り物禁止」「ロビーは遊び場ではない」「螢族」
再三注意され、文字で見えるように、読めるように掲示されているのに一向になくなる気配がないので、言葉が荒くなる気持ちも当然では?
1671: マンション住民さん 
[2020-09-04 22:21:58]
新築分譲時から住んでおりますが、当初はマナーが問題になることはほとんどありませんでした。ロビーやエレベーター内の注意文などの掲示もわずかでした。
最近1~2年でマナーの悪い居住者が急増したのは事実です。資産価値の低下が懸念されます。
1672: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-14 16:48:40]
エントランスのソファーでゲームしていた子が今度は小さい方のソファーでゲームはじめましたね。。最近は夕方になるといつもいるような。
しかも今日は男の子3人で水鉄砲を持って、マンションの目の前を走るトラックやマンションの看板、壁などに水をかけて遊んでました。
さすがにあれはマンションの恥です!
親は知らないんでしょうか?
小学3年か4年くらいの子かな?一人はいつもエントランスでゲームしてる子です。
1673: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-14 23:49:17]
同じ子でしょうか。
いつも見かけますが、あれを目にすると非常に不愉快ですね。
1674: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-19 08:47:00]
最近バスのマナーについてもやもやすることがあるので、一個人のぼやきですが書かせていただきます。
まず今朝、バスの発車時間過ぎたのにも関わらず、動き出そうとしたバスの前に飛び出してきて「乗せてください」と主張するおばあさんが。こんなこと初めてでとてもびっくりしました。運転手さんも止まってその方を乗せてくださりましたが、同じマンション住民の非常識な行動にとても悲しくなりました。
あと、バスの中の最低限のマナーを守れない人に遭遇することが多々あります。あんまりこういう言い方したくないのですが、そういうのはいつも外国の方で…。朝の混み合ったバスの中で大声でお喋りしたり、横並びの優先席に家族で座って話しながら飲食をしたり、離れた席に座った時には大声で話しかけたり…たった6分間の乗車なのに何故我慢できないんだろうなんて思ってしまいます。(こういう価値観の押し付けは良くないと重々承知ですが…)
また、今は感染症のこともあり、みなさん極力車内で話さない努力をされている様子もうかがえるだけに非常に残念です。
ずっと住まわれている方、最近越してきた方、いろんな方がいるかと思いますが、皆さんが心地よく過ごすためには共用部分でのマナーは大切にしてほしいな、なんて思いました。
1675: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 15:18:26]
今まさに自動ドア横の玉砂利に座り込んでゲームしてるガキ。
いつも一緒!
いい加減、親呼びつけて説教したいくらい。
1676: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 15:35:15]
>>1675 住民板ユーザーさん1さん
管理人さんにゃ申し訳ないですが、
「知らないとこの子が砂利の上で遊んでて迷惑」
と言って対応お願いしました。
なんか砂利を廊下に放ってるのまでいて最悪。
1677: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 20:31:23]
D棟でピアノの練習してる人
練習するのはいいけど窓を閉めるなりで防音するなど周りのことを考えてほしいな。
この時期だから網戸にして過ごしている家庭も多いだろうし、夏以上に音が気になります。
この時刻(20:30現在)に基礎練みたいな、つっかかりながらの音を聞かされるのは正直苦痛…
弾いてる曲的にたぶん子どもだと思うけど…
前にもD棟で楽器の音がーって話が上がってましたね、弾くのはいいけど時間等配慮してほしいですね。。
1678: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-07 22:28:45]
インターネットがお粗末過ぎて使い物にならないので、個別契約しようとしたら、無理です。と…
無料では無いのだから、もう少し考えて欲しいです。管理費に含むとはいえ、このご時世でこの回線にはお金出したく無いです…
1679: マンション住民さん 
[2020-10-07 23:09:46]
私も二重で支払っても良い気持ちでNUROに申し込みましたが、結果ダメでした。
NUROマンションの導入してくれませんかね~
将来的な資産価値を鑑みてもプラスになると思うのですが。
1680: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-13 15:59:02]
たった今、バス乗り場でアホみたく叫んでたクソガキなんなん??
てか、子供だからって限度があるぞ。そしてそんなクソガキを育ててるクソ親、はっきり言って迷惑だから出ていってほしい。
1681: マンション住人 
[2020-10-13 18:03:55]
>>1680 住民板ユーザーさん2さん
腹が立つのもわかりますが、ここに感情的な投稿をしたところで何か改善されるとお考えですか?
誰もが見られる掲示板に愚痴ることによって、あなたがスッキリするのかも知れませんが、他人からすると「感情的に愚痴る人が住んでいるマンション」という印象のほうが強く残ります。
あなたのコメントでこのマンションの資産価値が下がるかも知れないということを考えて投稿して頂きたいです。
1682: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-13 22:40:13]
>>1680 住民板ユーザーさん2さん
やたらに叫んだり奇声を発している子供は障害を持っている子供かもしれないと思っています。
障害を持っているなら仕方ないと思えます。
それを放置する親も同様です。


1683: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-14 20:24:22]
>1682 住民板ユーザーさん1
>>>1680 住民板ユーザーさん2さん
>やたらに叫んだり奇声を発している子供は障害を持っている子供かもしれないと思っています。
>障害を持っているなら仕方ないと思えます。
>それを放置する親も同様です。

匿名とは言え責任持って発言されてますいらっしゃいますか?
ここの掲示板を見ていて一番酷い書き込みだと思いました。
過去に大声を上げている子供の名前を書き込んでいる方もいっしゃいましたが、この発言は本当に酷い。マンションどうこうの話ではないですよ。本当に酷い。

1684: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-15 12:06:03]
もし健常者ならちゃんと親が躾けていればこういう発言に繋がらないのでは?
1685: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-15 12:56:52]
>>1684 住民板ユーザーさん1さん
発言はどうあれ、原因があってこその発言だと思いますね。
他の方はその根本の問題を何とも思ってないのかと思いますよ
1686: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-15 12:59:54]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

1687: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-15 15:12:40]
逆じゃない?
今の生活に余裕があれば住み替えを検討するでしょ。
その時のために資産価値が変わる=数百万の損得に繋がることを考えれば普通の感覚かと。
貴方が数百万のお金なんて気にならないような方か上記のようなことも考えられない発想力の乏しい方かのどちらかは存じませんが
1688: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-15 18:27:04]
>>1687 住民板ユーザーさん1さん

あっ!すいません。
買ってもらいただで住んでるだけなので、ちゃんと買った人には失礼でしたね(>_<)
1689: マンション住民さん 
[2020-10-15 21:05:57]
なんだか荒れてますね・・・
皆さん思う所は色々あるでしょうが、そもそも「注意し続けているのに無くならない悪質なマナー違反」が問題なわけで、ここであーだこーだ言っても当事者には伝わらんでしょうね・・・
そもそも違反している事にすら気付いてないのでしょうから。
理事会等々で大々的に取り上げて、罰則も含めそろそろはっきりさせた方が良いでしょうね。
1690: 住民板ユーザーさん10 
[2020-10-15 22:23:20]
久々に荒れてる発端は、子供の大声?
しかも場所限定で?

そんなことに、理事会で罰則とか決めることは無いですよね。

それより、変な時間の騒音とか
公開空き地で、高速ストライダー、ブレード、大縄跳びとかしてる
通行人との事故につながる行為を黙認・先導してる大人達を
何とかする方法を考える方が良いと思います。

事故につながる行為を抑止する方が大事です。
1691: マンション住民さん 
[2020-10-16 05:48:46]
>>1690 住民板ユーザーさん10さん
1689です。
子供の声に限定して言ったのではなく、仰る通り公開空地の件も含めて「悪質なマナー違反」についてですので、誤解の無いように。
1692: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-16 09:45:28]
>>1690 住民板ユーザーさん10さん
「そんなこと」すら注意できないんじゃ、他も無くならないでしょうね…
1693: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 06:01:55]
叫び声で起きてしまった。
1694: マンション住民さん 
[2020-10-18 09:14:02]
私も叫び声で起きました。すごかったですね。。。
1695: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-19 14:58:23]
久々に投稿件数多くてびっくりしました。
全体的に、以前ちょっと議論があった時と
同じことが繰り返されているように思いました。

マナー違反がいる

ここに投稿するなら、自分で注意しよう。
理事会に言おう。

で、前回は、子供ですら
マナー違反者に注意したときの、相手の態度が怖くて
個人同士の注意換気は、難しいのでは?
とかあったと思います。

数年住んでるくせに無知なんですが
理事会とか、自治会とかで
議題にしてもらうのって、どうしたら良いんですかね?
管理人さん?何かそれも申し訳ないなって思ったり。
正式窓口って誰に聞けば分かるのだろう。。
1696: マンション住民さん 
[2020-10-20 19:23:09]
>>1695 住民板ユーザーさん3さん
suisuiのお問い合わせ(管理事務所)に連絡すると、次回理事会に報告します。と返答頂けますよ。
1697: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 23:30:45]
ここすごい売りに出てますが何かあったんですか?
1698: 入居予定さん 
[2020-11-02 18:27:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1699: マンション住人 
[2020-11-20 17:29:01]
>>1697 住民板ユーザーさん1さん
新築から約7年。子どもの成長による生活スタイルの変化等、総戸数約500戸あれば、これくらい出るのではないでしょうか。
50戸につき1戸売りに出るとすれば、500戸なら10戸…という風に。
1700: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-20 19:10:55]
ここ半月くらい、週1ペースで部屋に蚊が侵入してます。
もし我が家の中で、繁殖してるならもっと出てくるだろうし
そもそも常時水を張ってる場所は無いです。

このマンションのどこかで、繁殖してしまったのでは??と心配。。
ついさっきも、一匹退治しました。

寝てる間に家族一同、刺されまくる日もありました。。

他にも蚊に困ってる方、いたりしますか?
1701: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-21 09:20:52]
防災訓練の音量が小さくて聞き取りづらかったです。
うちだけでしょうか?
インターホン側の音量設定は3でMAXにしてあるのですが他に何か設定ないですよね~?
1702: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-21 10:09:57]
グランシンフォニアやオハナなどはそんなに出ていないですよ。
1703: マンション住人 
[2020-11-22 07:40:25]
>>1702 住民板ユーザーさん1さん
グランシンフォニアもオハナも駅徒歩10分以内。シティテラス戸田公園はバスはあるものの徒歩15分。その差は大きいでしょうね。
1704: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-22 20:29:22]
JXの跡地が物流施設になって圧迫感やら今後の車通りの懸念から売りたくなら気持ちはわかりますね。
でも南向きの売りは他に比べると少ないですね。
満足度の違いとかはあるのかな?
1705: マンション住民さん 
[2020-11-23 17:49:11]
南向きのB棟ですが、快適です。荒川の桜や、花火大会などを楽しめます。
他の棟は、騒音問題などのトラブルも多いので売りが多いのでしょう。
1706: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-23 23:52:50]
D棟ですが、毎日音楽とかゲーム音がうるさくて困っています。
まさに今、もうすぐ24時なんですけどうるさいです。
どこかでも聞こえて困っていませんか?
1707: マンション住民さん 
[2020-11-29 14:48:47]
今度はグランドエントランス入り口の横に隠れて遊び始めましたね。
正直あの二人だけどうしようもないクソガキです。
親呼び出すしかないの?
本当に不愉快。
管理人にも報告したし、何をどうしてもやめない。どうしたらよいのでしょう。
1708: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-29 17:56:08]
>>1707 マンション住民さん

5時半ごろサッカーしてる子はいたけど、それとは別?ボール当たったよ
1709: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-01 13:24:05]
新曽小ってどんな感じでしょうか?
雰囲気とか。
中学受験するお子様は多いのでしょうか。
1710: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-01 22:42:19]
最近粗大ごみの量がすごいですね。
大きい物は邪魔になって迷惑になるって何故わからないのか。。
ゴミ捨て場の入り口近くに置いてあった物は12月10日って書かれていました。
いくらなんでも早く持ってきすぎです!正直迷惑です!
基本は当日の朝、自分で外の置き場に出す!
1711: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-02 20:51:46]
>>1706 住民板ユーザーさん1さん

管理人さんに騒音の時間帯など伝えて、注意喚起のビラを入れてもらってはどうですか?

うちはビラを入れてもらってからマシになりましたよ。
1712: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-06 14:54:22]
階段でボール遊びしてる小学生がいました。
本当に親の顔が見てみたい。
1713: マンション住民さん 
[2020-12-06 14:56:08]
シャトルバス問題ですが、ついに日立自動車さんとお別れのようですね。
平気で遅延するし、代車もヒドイので当然でしょう。
富士急さんの方が信頼できそうな印象です。
1714: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-06 22:48:31]
>>1711 住民板ユーザーさん1さん
以前、注意喚起のビラを入れてもらったら余計にひどくなってしまって。
迷惑だと分かっていて、周りの人の事など考えず、今もやっている感じがします。
1715: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-07 16:56:26]
消防車に救急車、医療用ガウン着た人居て管理人さん二人が慌ててたけど

コロナ罹患者でも出ちゃった?
1716: 入居前さん 
[2020-12-08 21:16:41]
>>1712 住民板ユーザーさん1さん
1707といい、そんなことくらいで目くじら立ててるお前の顔が見てみたいわ。
テラス警察か。がんばって警備してね。
1717: マンション住民さん 
[2020-12-09 01:46:08]
こんなもんなんですね~ここの住人って。がっかり。
1718: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 17:28:49]
安かろう悪かろうのマンションですよ。
多少荒れていた方が住みやすいです。


バスは廃止に賛成
1719: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-12 19:54:49]
エントランスにクリスマスツリーが飾られましたね。

毎年飾られる大きなツリーが好きです。
1720: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-13 18:26:28]
>>1714 住民板ユーザーさん1さん
横入りしてしまい、すみません。
私もD棟住民なのですが、同じく騒音に悩んでおります。遅い時間にピアノとギターのような楽器の音が響いてとてもうるさいんです。
ポスティングで注意喚起していただいたり、バスやエレベーターに注意喚起の張り紙をしていただいても、当事者ってきっと見なかったりスルーしたりするんですよね・・・自宅にいる時間が増えたこのご時世ですし、なんとか解決したいですね。
1721: マンション住人 
[2020-12-14 18:36:09]
シャトルバス存続の結果が気になります。
1722: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 14:46:56]
粗大ごみ、大きい家具は日にちが近くなってから出してください!

日曜日にまたゴミ置き場の入り口付近に大きなソファーが捨てられていました。
日にちを見たら25日?28日?とにかくまだまだです!このソファーの方はもう引っ越されたようです。。最後に大きな置き土産を残していかれたようですね。。
木の大きい棚やら椅子やらすごく邪魔ですし、管理人さんと清掃の方が置場所を考えて移動させています。
すごく迷惑です!シールに名前書いてあるので、非常識な方は名前バレますよ!
1723: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-20 07:07:43]
そんなことではない。
規約で禁止されていることです。
それを注意できない親が悪い。
1724: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 15:47:12]
躾け以前に大人でルール守れない住人もいるのが悲しいところ
1725: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-24 08:35:53]
来年1月19日のSUISUI工事で上り200Mbpsから1Gbpsになるそうですね、久々の吉報でウレシイです。ルーター替えようかな
1726: マンション住民さん 
[2020-12-25 01:08:24]
>>1725 住民板ユーザーさん1さん
専有部は100Mbps(ベストエフォート)のままじゃないですか?
1727: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 13:06:17]
ピアノの音うるさすぎる。
どんだけ大音量で練習してるの?
どんなにテレビの音あげても音が響いてる。
下手くそな練習ずっと聞かされて頭痛い。
注意喚起全然見てないんだろうな。
1728: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-02 22:16:11]
ロビーの無人販売所w
管理人がいい事によくやるな

300円入ってたわ
1729: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 16:54:41]
>>1728 住民板ユーザーさん6さん

さっき見に行ったら、管理人室に回収されてました。
あんなとこで、無断で何売ってたんでしょうか。。

我が家は毎年正月に帰省しないで
こっちにいるけどこんなこと初めて。
年々、非常識な人が増えていく気が。。( ≧Д≦)
1730: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 17:48:31]
無人販売!?びっくりですね…
今までこちらで書かれてきたような共用箇所やバスでのマナー違反、楽器等の騒音、最近ではエントランスに自転車を入れてソファーに座りながら堂々とメンテナンスしている方がいたりと、問題はたくさんあるように思います。
そして、掲示板に書かれている方々がいなかったら、ルールもマナーもない無法地帯になってしまうたまろうなと思うと同時に、ちゃんと考えてくれる方がこんなにいて良かったと心強いです。
皆さんが書き込まれいることは全てマンションを思ってのことだと思いますので、2021年はより良いマンションにしていきたいですね…!
1731: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 20:32:37]
以前、楽器の音がうるさくて困っていてこちらで相談させていただいた者です。
この苛立ちをどこへ向けたらいいか分からず、気分を害してしまったら申し訳ないのですがこちらへ書かせてください。

最近まで騒音を我慢していたのですが、限界を迎えたため頂いたアドバイスを参考に管理人さんへ事情を伝え「楽器の音量、時間帯に気をつけてください」といった内容のビラをポスティングしていただきました。
ですが、全く効果がなくて・・・絶望的です。

ギターと思ってた重低音ですが、よく聞いたらピアノでした。今現在(20:23)もピアノの練習音が響いており本当にうるさいです。
「グーチョキパー」の曲をゆっくり弾いてます。弾いているのは子どもでしょうか。
上下左右どこから響いているのか分からずもどかしいのですが、横になってると聴こえてくるということは下からなのかなぁ…
自分で言いに行くしかないのでしょうか。
今まで騒音で悩んで解決した方がいらっしゃいましたら、どうされたかぜひお話伺いたいです。
1732: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 20:37:50]
>>1731 住民板ユーザーさん1さん

ちなみに、ざっくりとですがD棟の上層階です。
同じように悩んでいらっしゃる方が見つかると情報交換出来てありがたいのですが・・・。

1733: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 18:38:33]
D棟10階付近の騒音問題よく見るけど、全部同じ人かな?

>>1731
コンクリートは空気伝播音を遮断する効果は高いのですが、固体伝播音はコンクリート自体に音の振動が伝わって響くので騒音が聞こえやすいのです。
この固体伝播音は空気伝播音よりも遠くまで伝わりやすい性質があり、真上の階からの騒音だと思っていたら、実はさらにその上階(2フロア上)や、斜め上のさらに上階が騒音源だったり。上階からの騒音で間違いないと思っていたのに、実際には隣の隣や、斜め下の部屋が騒音源だったり・・・と、非常に音の伝わり方が複雑なのです。

だそうですよ。
1734: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 19:57:44]
>>1733 住民板ユーザーさん1さん

ご丁寧にご返信くださり、ありがとうございます。
管理人さんにお話伺ったところ、D棟の他の居住者さんからも同じような報告があったそうなので、おそらく騒音元は同じ部屋かと思われます。

音って結構広範囲に響くのですね…!
私は10階住みではないのですが、もし同じ方からの騒音だとしたら、本当に広範囲に渡って響いていることになりそうです。
特定できずなかなか解決出来ないでおり困っておりますが、もう少し辛抱してみます。
1735: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 23:44:10]
私が以前住んでいたマンションでは楽器等の演奏は19時までと決まっていました。夜は音が響きやすいので弾かないのがマナーですが、そこのご家族は常識知らずですね。管理人さんにもう一度注意書きを入れてもらったら流石に気付くのではないでしょうか?
1736: マンション住民さん 
[2021-01-16 12:24:08]
何度行っても分からない人がいるので、新たな策を検討すべきですね。
我慢している方々も含めると、かなり多数の人が被害にあっていると思います。

管理規約に、深夜帯における楽器等の演奏禁止を明記しても良いと思います。
法規上は、午後10時以降が深夜帯とされています。
文書を理事会に提出して、発議されてはいかがでしょうか?
1737: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 07:12:37]
ご返信ありがとうございます。
騒音元の特定は出来ていないのですが、先日ビラ投函したあとに、管理人さんが該当しそうなお宅へ心当たりがないか直接話してくださったみたいです。そのお宅はビラを見て「うちのことかも?」と思いながらもそのままピアノを弾いていたみたいです。直接注意(?)してもらい、今は様子を見ながら過ごしております。

マンションも今現在は楽器演奏についてルールがないそうですが、夜の時間帯は防音部屋を用意するなりヘッドホンを着用するなど…明確に決めていただけると助かるなぁと思います。
ちなみに、私も以前住んでいたマンションは19時以降の楽器演奏NGでした。

今後も改善されないようでしたら、理事会へ発議してみようかと思います。

皆さま、親身にアドバイスしてくださり本当にありがとうございました。
様子を見て、また何かあったら相談や報告させていただきます…!
1738: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 11:07:34]
ここにはたばこの被害を受けていらっしゃる方は少ないでしょうか?
何度か注意喚起のビラを入れていただいているのですが、ベランダ喫煙が止みません。B棟です。

このご時世ですからこまめに換気をしたいのですが、換気する際にたばこの臭いがすると何のための換気なのかわからなくなり、物凄いストレスを感じています。

騒音もそうですが、何度注意を受けても気にしない言わば演奏したもん勝ち、吸ったもん勝ちで周りが迷惑を被っているこの状況は本当になんとかして欲しいです。なんで演奏しない、吸わない方ばかりが我慢しなければいけないのかという気持ちでいっぱいです。
1739: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-23 20:43:56]
>>1738 住民板ユーザーさん1さん

D棟上層階です。
換気したいなと思って窓を開けるとタバコの匂いがします。
朝に多い感じがします。
どこのお宅かは分かりません。
1740: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-25 18:57:06]
>>1734 住民板ユーザーさん1さん
10階ではないですがD棟上層階です。
うちも騒音で悩んでます。
まさに今、重低音がしています。
この音が換気口から響いてきて落ち着かない。
困っている情報を共有したいです。


1741: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-25 19:52:47]
>>1740 住民板ユーザーさん1さん

同じくD棟上層階に住んでおります。
私の住んでいる階にも、書き込まれた時間帯と同じくらいの時に重低音が響いておりました。うるさくて困っております。(解決策ではなくて申し訳ございません。)

D棟、騒音問題が続いていますね…。
1742: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-26 21:33:39]
インターネット遅すぎませんか(T_T)
下り0.18Mって。。。うちだけでしょうか?
1743: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-26 21:43:25]
>>1739 住民板ユーザーさん1さん

D棟でも被害あるのですね。
綺麗な空気を入れたくて換気するのに煙の臭いがするとがっかりしますよね。
うちはたった今またベランダ喫煙されました。。

ロビーにタバコについての掲示がされていましたが、喫煙者は読んでもスルーなんでしょうね。

自宅がストレスを抱える場所になるなんておもってもみませんでした。
1744: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-27 22:57:22]
>>1742 住民板ユーザーさん1さん
うちも凄い遅くなってイライラします。


1745: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-28 16:26:24]
ステイホームで動画サービス契約する家庭が増えたのかもですね
我が家も基本遅いです
1746: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-06 08:44:06]
購入検討中なんですが、ここを見ていると
マナー違反の方が多くて住みにくいのかな?
生活音の足音なども気になりますか?
子供がいるので注意はしますが、うるさくしてしまうと思います。
ドンドンうるさいなどのクレームが投稿されてたりしたので…
ファミリー層には向かない物件ですか?
住民の迷惑行為のぞくと、住みやすい物件でしょうか?
1747: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 09:41:54]
>>1742
ルーターの再起動、あと置き場所で改善されるはず
いくらなんでもそれは遅すぎる
1748: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-06 12:17:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1749: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-06 14:04:45]
>>1748 住民板ユーザーさん4さん

お忙しい中ご回答ありがとうございます。
そのお話を聞けて安心しました!
まだ小さい男の子がいるので、ドタバタの騒音とかでクレームきたらどうしよう…とか思ってしまって。
1750: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 12:21:48]
>>1748 住民板ユーザーさん4さん

悪行ばかりを見る

本当に困っている方が感じたことを書き込んでいる事に対して自分は被害がないからってそのような言い方はないのではないですか。
1751: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 13:12:48]
>>1748 住民板ユーザーさん4さん

私が目撃した善行は、マナー違反で汚れたものも
しっかり綺麗にしてくれる清掃員の皆様の仕事ぶり。

あとは、小学生がエントランスで食べ散らかしたゴミの置き去りを
同世代の子達が管理人さんに、通報してたこと。くらいかな。

掲示板が悪いことばかりと思うなら
1748さんが体験したり目撃した善行を
書いたら良いと思いますよ。
1752: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 20:41:57]
ネット繋がらない
マンション周辺でキャリアのネットワークも不具合
SUISUI君の仕業?
1753: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 22:55:56]
マジでネット繋がらない
なぜ?
1754: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 22:59:09]
D棟のエレベーターの養生なんとかしてほしい。
いつまで貼り付けてるの?
落書きされててみっともない。
1755: 居住者です 
[2021-02-10 23:24:53]
先日の回線工事以降、マンション内LANの接続が不安定になってます。
特にルーターを介すると切れまくりで、仕事になりません。
LAN配線にPC直結にすると、なんとかつながってます。

同様の症状の方、おられますか?
SUISUIにも問い合わせましたが、原因不明とのこと。。。困ったものです
1756: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 23:46:31]
昨夜までは繋がっていましたが、今ダメですね。
仕方なくスマホでテザリングさせてますが、これかなり困るなあ。
1757: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 07:56:14]
今見てもWi-Fiが繋がらず。ルーターからネットが繋がっていません。SUISUIに問い合わせですかね。
1758: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 08:00:11]
>>1756 住民板ユーザーさん1さん

ログを見ると
2021-02-10 19:30
に切れてます。
1759: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 11:46:49]
ルーターからのWi-Fiが使えない件、モードをBR(ブリッチモード)にすると使えると言われ変更した所治りました。うちは機器のボタンで変更出来るものと、PCから設定するタイプのものでしたが両方モード変更で治りました。
1760: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 11:56:58]
同じくブリッジモードで解決。
でも家庭内ネット環境設定し直し…トホホ
1762: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 12:10:47]
情報ありがとうございます。
うちもルーターをAPモードに切り替えたところ復旧しました!
1763: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 15:16:50]
おかげさまで接続できるようになりました。
でもこれ、大多数の家庭が困っているのでは……。
特にアナウンス無いですよね
1764: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 17:36:59]
>>1763 住民板ユーザーさん1さん

本当ですね。
皆さん同じ時間帯に同様の問題が起きたのですから、意図的に何かしらの変更があったでしょうに。

そういえば、今朝知人が管理室に質問に行った際、>>1755の様に仕事で困っていると告げたところ「お仕事での使用は禁止されております」と管理人に言われたそうです。
新型感染症防止策としての国が勧めるテレワークはマンションの回線では認められていない様ですので、皆様お気をつけ下さい。(このご時世に融通の効かない「規則」ですね)
1765: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 21:17:49]
ブリッジモードにしてPCやスマホは繋がるようになりましたが、テレビが依然ネットに繋がりません。
これはウチだけでしょうか?
あとブリッジモードってセキュリティ的にどうなんでしょうね。
家の中にルータ機能持たせたのを置けないってことですよね。
1766: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-12 09:49:31]
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43932
ここを見たら、IPが192.168.*.*じゃないとネットに繋げられないのだとか。
今まではルータが192.168.*.*を割り振ってたけど、今はブリッジモードで使ってるから10.*.*.*になってるのが原因かな?
地味に困るなー。
1767: マンション住民さん 
[2021-02-12 12:03:59]
ネットは繋がるようになりましたが、M・ExtraのIP電話が不通です。
これだけ多くの居住者に不都合を生じさせたのだから、管理会社には
説明責任があると思うのですが、みなさんはどう思いますか?
1768: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 07:57:49]
>>1767 マンション住民さん

我が家では諸々問題解決しましたが、非常に大変でした。全くもってその通りだと思います。
1769: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 08:28:13]
>>1766 住民板ユーザーさん1さん

10.*.*.*は連絡下さい、と明記してあるから解決策はあるのでは?

携帯ゲーム機がwifiは掴むもののネット接続できず、DNSを自動から手動で設定する必要がありました。
お困りの方はお役立て下さい。Nintendo Switchです。
1770: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 20:24:06]
ゴミ置き場に パソコン テレビ出されている人がいますが 粗大ゴミ 燃えないゴミでは回収されないのを知って出していますよね 
粗大ゴミシールも貼ってないし
出した日が大体わかっているので 大変だと思うけど 防犯カメラを確認して 出した人を特定するべきではないでしょうか
引越していなくなる前に うやむやになる前に 特定して欲しいです
1771: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 21:43:42]
D棟エレベーターの養生、落書きみすぼらしい!
何週間放置するつもりでしょうか
1772: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 12:53:13]
>>1769 住民板ユーザーさん1さん
SUISUIに問い合わせたところ、
「ルータモードでもブリッジモードでも繋がるように再度設定を変えた」
とのことで、ルータモードに戻して繋げることができました。
まあ当然、その他の機器もあらためて設定し直しでしたが……。
短期間で設定が二転三転した感じですが、ちゃんと連絡して欲しいですね。
1773: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 16:04:43]
消防車、何でしょうか、、、?怖い
1774: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 22:14:22]
>>1772 住民板ユーザーさん1さん
私にも同様の連絡が来ましたが、あくまでも『ブリッジモード』を推奨しているようです。
なのに「今までの設定(ルーター)でもご利用できますので?…」と言われても、釈然としませんよね、わかります。
今回の特定の日時で多数の戸から同様の問題が発生した(サポートセンターから聴取)ことに対しては原因は調査し追って連絡するとの事なので、SUISUI待ちです。報告(言い訳)が来たらまた此処でご連絡いたします
1775: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 08:47:36]
いつもバスで一番前に座れないと騒ぐ子供。
バスに乗ってからも文句を言うし、
ずっと騒いでるのに注意しない親。
しつけする気ないのかな?
1776: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 10:51:30]
>>1775 住民板ユーザーさん1さん
白バス乗りにくい降りにくいで朝は特にイライラしますよね。でも匿名掲示板に個人が特定できる書き込みはやめましょう。
コロナで生き辛い世でお疲れでしょうが余裕をお持ちになられて下さい、わざわざ所有マンションの評価を落とすような書込みは控えましょう。
1777: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-19 08:17:12]
>>1776 住民板ユーザーさん1さん

個人を特定できないのでは?
1778: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 09:20:33]
>>1776 住民板ユーザーさん1さん
評価を落とす書き込みはだめだというのなら
騒音問題や落書きもだめではないですか?
評価を上げるために実際に起きていることを
隠す必要はないと思います。
1779: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 09:45:52]
投石の件やばくないですか?
防犯カメラで確認しないのでしょうか。
防犯カメラ自体存在しないor機能していないとか?
1780: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 17:23:54]
投石ってされたのかと思ったら、マンション側から投石したんですね
ちょっと前には外壁になにか液体垂らして汚されたとかもありましたし、もうちょい防犯強化した方が良さそうです
1781: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 20:15:43]
MMA遅すぎて使い物にならなくないですか?
全然開かない
1782: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-21 21:54:12]
シャトルバスは廃止になるの?
1783: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 00:42:07]
>>1781 住民板ユーザーさん1さん
わかります。リアルタイムに通知が来ても、アプリを開くまで・お知らせを開くまでに時間かかりすぎて未読がどんどん溜まってしまいます。
システム自体はとても便利なので、この動作スピードだけでもアップデートしてほしいですね。
1784: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 09:03:45]
>>1781 住民板ユーザーさん1さん

我が家も遅すぎて もう見ていません たまに開くとエラーになります
どうせ下のパネルと同じ内容だから必要ないかな…
1785: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 14:55:58]
NHKの集金員さんが、活動されています。
1786: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 21:00:58]
今更なのですが、ちょっとお尋ねしたいことがおります。
不動産関係のチラシや封筒が大量にポスティングされているのですが、皆さん何か対策とかされていらっしゃいますか?
それとも仕方がないものと思って受け取るしかないですかね・・・?
1787: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-24 17:41:19]
駐輪許可書があればミニバイク置き場の横に駐輪していいんでしょうか?
最近、毎日のように朝から晩まで同じ黒いママチャリが置いてありますが「ここいいの?」といつも思います。
オートロックのドアの内側ですし、なんとも図々しい来客?だなぁと。
1788: マンション住民さん 
[2021-02-24 19:56:33]
来客用の駐輪場に置くべきですね。非常識な人です。。。
ミニバイク置き場に駐輪するのは違反だと思います。有料の場所ですし。
ミニバイクやシェアサイクル自転車と接触する危険性もあります。
気づいたら管理員に通報しましょう。  私達のマンションを守るために。
1789: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 12:03:24]
>>1786 住民板ユーザーさん1さん
ポストの投入口側(取り出し口の反対側)に、チラシお断りのプレート付けられている方がいらっしゃるので、それが対策かと。
1790: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 16:26:07]
>>1789 住民板ユーザーさん1さん
お忙しいところ、ご返信くださりありがとうございます。
チラシお断り表記付けている方もいらっしゃるとのことで、是非とも参考にさせていただきます。

1791: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-27 08:17:53]
>>1781 住民板ユーザーさん1さん
MMA、今朝表示させたら普通に見れるようになってました。改修でもしたのかな。
1792: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-28 11:24:19]
>>1791 住民板ユーザーさん1さん
今まではなんだったんだってくらい快適になりましたね
1793: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 16:07:43]
元々の設計の問題が大きいが、宅急便の人たちが楽に配達できるような環境整備をなぜしないのか不思議。
ここまでの戸数で道路渡って大量の荷物を毎回台車で持ってきて。仕事とはいえ、他の配達ではないような設計の問題で明らかに配達効率悪くなっているのに。シャトルバス廃止でもいいくらい。
1794: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 21:08:25]
>>1793 住民板ユーザーさん1さん
宅配のためにシャトルバスなくすってか。設計って何?配達員のことを思うのであれば自分で集荷場所まで取りに行こうと考えないのが不思議。
1795: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 21:26:15]
>>1793 住民板ユーザーさん1さん
自分が使わないから要らないって短絡的。
1796: マンション住民さん 
[2021-03-05 21:47:11]
>>1793 住民板ユーザーさん1さん
宅配業者の方でしょうか? 書き込みご苦労さまです。
1797: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 09:13:51]
時々シャトルバス廃止云々を書き込まれる方がいらっしゃいますが、
バスありきでこのマンションを選んだ世帯も多いと思いますので廃止はないかなと
1798: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 12:21:38]
1793です。私は住人です。
何度も大量荷物を持って道路渡っての往復見たことないのですか?

シャトルバスについてはあくまで一例であり、トラックをとめて配達が楽にできるような場所が無いことが問題ではないの?と言ってるだけです。
作り的にとめれる場所ないでしょ?って話なだけで。
数十分止めるだけで許可証が必要なだけでも配達員の方にいい迷惑です。
自分たちのことしか見えてないから気楽なこと言えるんだと思います。
1799: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 19:13:51]
1793さん
別に道路を渡って駐車する事もないかと思います
生協は東道路に車止めて 何度も往復して配達していますよ
シャトルバスは一例でも(必要ないと思っているから例に出すのでしょう)夏の暑い時 冬の大雪でも 大雨でも 私達は助かっています
1800: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 19:19:47]
>>1798 住民板ユーザーさん1さん
なんでいい迷惑?
理屈がまるでわかりません

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる