注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-09 20:58:13
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

4828: 戸建て検討中さん 
[2018-09-12 09:12:04]
突然すいませんULRで検討中なんですが、屋根をルーガ鉄平にオプションした場合、金額おわかりの方いますか?33坪2階建てを検討中です。もちろん営業に聞けばいいのですが・・・
4829: 匿名さん 
[2018-09-12 09:48:48]
2階の音が響くから、平屋にするべきです
掃除機の音には驚くぐらいです
4830: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 10:14:39]
おはようございます(^.^)
ルーガ鉄平、耐用年数長そうで、しかもカッコ良いですね!でもその分高そう(>_<)、施工面積、屋根形状、地域差にもよると思いますが、我が家ガルバへの変更で約4500円/㎡コストアップしました、ルーガだともう少しかかりそうですね。何かキャンペーンやってたら良いですが・・・
4831: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 10:42:21]
1階の天井裏にも断熱材充填すれば、話し声は多少緩和されるかもしれませんが、掃除機や足音は難しいかもしれませんね、伝ってきますから。スラブ厚200mmのRCでクッションフローリングでも階上の音は多少聞こえます。尚更木造やS造は音は気にしないほうが良さそうです( ・ω・)ノ
4832: 名無しさん 
[2018-09-12 11:25:25]
>>4829 匿名さん
リビング階段はやめたほうがいいですか?


4833: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 11:29:48]
4827: 名無しさん 
会社の作業場だったんですか・・・ちゃんとしたのが必要ですよね。勝手に男のDIY小屋を作られるのと想像してワクワクしてました(笑)

4834: 匿名さん 
[2018-09-12 12:45:13]
2階床下に吸音材入っているが、効果は殆どない
話の内容すらも分かるレベル
今の仕様だと何も入っていない?と思うから、考え直した方がいいね
4835: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 13:17:01]
家庭内の生活音、気にされる方多いのでしょうか?
4836: 匿名さん 
[2018-09-12 13:38:34]
音漏れは、ドアからじゃないかな?
4837: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 14:08:03]
吹き抜けにオープン階段やリビング階段にすると、建具アンダーカットなんで会話も聞こえそうですね(^_^)
4838: 匿名さん 
[2018-09-12 14:30:43]
あのアンダーカットって、トイレの音も気になりそうだ
4839: 4783 
[2018-09-12 14:35:19]
>>4837 秀光ビルドで建築中さん

これよ
1階の天井裏にアクアフォーム吹いたけど何の意味もなかったわ
テレビの音が音の種類によっては伝わりやすいみたいで厄介だわ
4840: 匿名さん 
[2018-09-12 14:42:02]
アクアは響くんだよね。他社アクア採用建築会社でクリアトーンと言う吸音材標準の所があるよ。ダイケンだし秀光でもオプション対応してくれるかも?音関係でクレームが多いんだろうね。
4841: 4783 
[2018-09-12 15:05:17]
いま調べたらアンダーカットを塞ぐ商品もあるんだな
でも新築で付けるのはかっこ悪い気もする
4842: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 15:37:33]
以前住んでた家は秀光さんとの違いが天井下地がLGSってだけなんで、ほぼ一緒だと思いますが、多少足音は聞こえましたが話声は聞こえませんでした。間取りは玄関ホールから階段設置してたので、リビング階段ではないですね。子供を朝起こす時や、ごはんが出来上がって呼ぶ時は、リビングを出て階段の所まで行かないと、聞こえないのか2~3回呼ばないと降りて来ませんでした(笑)

音が聞こえやすい間取りにしたほうが、大声出さなくても子供は楽して呼べそうですね(^.^)

快適と思える過ごし方は違うので、音を気にされる方に最良な方法ってなんでしょうね?
S造の集合住宅の完成後の手直しに行った時は上下階と部屋の界壁にALC板が入ってましたが、丸聞こえでした(笑)ここは借りたくないなと思いました(笑)


4843: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 15:48:01]
トイレの水流す音は許してくれます?

一応気を遣って自分が出す時のタイミングで水流して、なんちゃって音姫にしてます(笑)

新居のトイレドア引戸にしたので、多少マシかもしれません(。-ω-)

ちょっと不快な書き込みスイマセンm(_ _)m
4844: 名無しさん 
[2018-09-12 16:22:32]
そんなに響くなら、リビング階段は絶対にダメですね。
Instagramでリビングトイレにしている人いたけれど、失敗しちゃってますね。
4845: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 16:32:45]
トイレの場所といえば、洗面脱衣室の中にトイレがある間取り・・・お洒落な住宅雑誌に出てたりしますが、あれどうなんだろ?家族が多いとちょっと朝の時間帯はお互いに利用時間ずらさないとダメですよね?2階トイレ必須ですよね・・・音の話題なのにスイマセン<(_ _)>
4846: 匿名さん 
[2018-09-12 17:09:29]
二階はホールにトイレだろうから、一階に筒抜けやで~
あと、リビングinトイレじゃなくても、隣やったら意味無いで~
4847: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 17:23:58]
家族に聞こえる分には、許してもらいましょう(^.^)


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる