一戸建て何でも質問掲示板「北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-10 19:49:17
 

北道路・南道路に面している土地について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18798/

[スレ作成日時]2013-11-13 23:23:17

 
注文住宅のオンライン相談

北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その2

637: 匿名さん 
[2013-12-01 17:30:00]
>636
・日中でも部屋が暗く、陰鬱としている。
・朝日を浴びて、気持ち良い目覚め…等といった快適性からほど遠い生活になる。
 (太陽光を浴びることによって、睡眠を促すホルモンであるメラトニンの分泌がストップされ、
  脳の覚醒を促すホルモンであるセロトニンの分泌が活発になる。)
・日当たりが悪いと、情緒不安定に陥りやすくなる。
 (セロトニンが不足すると、感情や考えのコントロールが効きにくくなり、情緒・気分を
  不安定にしたり、うつ病の原因になる。セロトニンは太陽光を浴びることによって分泌量が増える。)
・採光確保のために、天窓や高窓等の対応を取る必要がある。
・太陽光による殺菌効果が得られない為、カビ等の発生源になる。
・太陽光による蓄熱効果を得られない為、冬場は特に寒い。
・洗濯物が乾きにくい。
・日が当たらないと、地面が湿っぽくなり、蚊が発生する。
・同様の理由で、湿度を好むゴキブリも発生する。
・日照量が不足すると、花や観葉植物は色の鮮明さを失う。
・庭木にも耐陰性のある植物しか植えられない。
・空気清浄効果の高い観葉植物が存在するが、光合成が必要であるため、効果を発揮できない。
・日が当たらない程に隣家と近いと、南リビングからは隣接家屋の壁しか見えず、圧迫感がある。
・同じ理由で、風通しが悪い。

とりあえず、この程度はすぐに思い浮かびます。きっとまだまだあるでしょうけどね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる