株式会社大京 本店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 1丁目
  8. ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-16 12:12:12
 削除依頼 投稿する

ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェストってどうですか?
フラットアプローチが魅力だなーって思います。
いろいろご意見や情報お願いします。

ザ・イースト
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目63番1号(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK

ザ・ウェスト
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目82番1号(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅下車徒歩14分
間取:2LDK~3LDK

売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111048/
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-11-10 14:43:17

現在の物件
ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト
ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト
 
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目63番1他(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分
総戸数: 111戸

ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト

851: 匿名さん 
[2015-11-20 22:54:16]
SUMMOに1F、72.61平米の中古物件が4480万円で出てるけどどうだろう?
専用庭は良い感じだけど隣との仕切りが金網で丸見えなのがちょっと気になる。
それと大きな日よけ傘でフェンス外側の様子が分からないのも気になる。
852: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-11-21 20:29:16]
このマンションは、上大岡でなく弘明寺ですね。
あの価格で買った人は凄いですわ。建築費の高騰してるのを考慮しても坪単価10万は高い。弘明寺の物件だからね。
中古で売りに出てる1階がどうなるか楽しみです。
何度も言いますが、弘明寺ですからね。


853: 匿名さん 
[2015-11-22 18:58:15]
弘明寺駅まで何分ですか?
854: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-11-22 19:23:32]
弘明寺12分
上大岡13分でしたよ。

1階が中古出てるが、値下げしても売れない。
永住でなければ買う価値なしですね。
売れ残り5もありますから明らかに....。ですね
855: 匿名さん 
[2015-11-22 20:06:24]
上大岡と弘明寺の真ん中って感じですね。

所でご近所さん [男性 30代]はこのマンションが気に入らないようですが
何か理由でもあるんですか?
856: 匿名さん 
[2015-11-23 11:13:46]
854の方は、上大岡価格で買わされ、弘明寺価格で売却となる事を言いたいのでは?
徒歩10分以上を考えるとリセールの際は価格交渉でかなり叩かれますからね。
建物は立派ですから、それを理由に粘るか否かですね。
857: 匿名さん  
[2015-11-23 13:53:44]
>>851
中古で1階.....。
価格が安くて検討するかなぁーー。
4000万以下ならね。
そもそも1年足らずで売却なら、新築価格より1割損する覚悟が必要でしょ。
それを4480万なんて売れないの分からんかな。
858: 匿名さん 
[2015-11-24 20:24:20]
マンション買ったのに早々に売却ですか
どんな理由なのか気になりますね
859: 購入検討中さん 
[2015-11-24 20:59:54]
残り5軒は、イーストのみですか。ウエストはもっと売れていなそう。
860: 匿名さん 
[2015-11-24 22:46:21]
早い時期に売却するのは、無理なローンだったのかな?1階の安い場所だからね。
転勤とかなら、一時的に賃貸にすればいいし単身赴任して安いアパートに住めばいいだけだと思うけどな。
売れなければ毎月の支払いが重くなるから来月には価格改訂で安くするしかない。1階というのが厳しいね
861: マンション住民さん 
[2015-11-24 23:14:01]
>>860さん
いや、賃貸にする必要ないっしょ⁉︎
そのメリットって何??
転勤なら売ればィィじゃんwww
862: 匿名さん 
[2015-11-25 23:36:07]
まあ何かしらの事情があっての売却なのでしょうね。
1Fだと投資目的の方が買われるのかな
ただあまりに高いと一旦中古になってしまったので…というのはあるのかと。
どういうふうになっていくのでしょう。
まだふつうに新築分譲もあるので、どうなるのかな。
863: 匿名さん 
[2015-11-25 23:59:06]
駅近ではないので投資目的ではないと思いますね。もしかしたら、片道切符の転勤の可能性が高いですね。
私の知人で購入して2年で札幌に片道切符で転勤になって売却した人がいましたが、駅前の上層階で抽選となった物件でしたので、赤字は少なかったみたいです。
やはり、駅から遠く売れ残りがあるような物件では.....。厳しいでしょうね

864: 匿名さん 
[2015-11-27 08:56:23]
>>863
中古で売るには最悪の状況ですよ。
現地に行ったら販売中のデカイ看板あるから、売れ残りがある不人気物件と思ってしまいますね。
大京さん。
はよ売らんと購入者に迷惑かけるぞ

865: 匿名さん 
[2015-11-27 23:10:52]
新築が値下げしたら中古はもっと値段下げないといけないですよね。
866: 匿名さん 
[2015-11-28 00:17:12]
>>865
値下げしてもらっても言わないよ。
言ったら完全無視されるだけっしょ。
中古については、駅から10分以上+売れ残りあり+1階=最悪の状況
4000万以上で検討する人が居るとは思わないのは私だけかな?だって中古だと仲介手数料も払わにゃアカンのよ
867: 匿名さん 
[2015-11-28 15:13:19]
まあ新築物件が残っている間は
よっぽど値引かない限り中古物件は厳しいでしょうね。
868: 匿名さん 
[2015-11-28 21:03:38]
>>867
中古が下がると新築も下がります。
本当に中古が売るつもりがあるのかわかりませんけど。
869: 匿名さん 
[2015-11-29 16:24:22]
売れ残りが10近くあるみたいですね。
こりゃ、住民にしたら大京は大凶になってしまいましたね。
870: 匿名さん 
[2015-11-30 19:54:54]
近くの日神の物件は、ここが売り切れて、
上大岡1強状態を見越した強気の値付けらしいです。

向こうの売れ行きは知りませんが、
読み違いの連鎖が起こってそうですね。
871: 匿名さん 
[2015-12-01 08:28:09]
>>870
単に、建築費高騰のせいで高いのでしょう。
872: 匿名さん 
[2015-12-01 20:45:54]
>>871
建築費高騰と言う事になっていますが
一方でシティテラス大和みたいな低価格マンションも有るのが面白いですよね
873: 匿名さん 
[2015-12-01 22:56:33]
建築費高騰分で1割強高くなってますね。
ましてや、上大岡なんか弘明寺なんか微妙な距離の物件なんて買ったら損するだけ。
ただ、20年以上住む方には最高の物件ですね。頑丈な造り、充実した設備とセキュリティ、かなり高水準の建物ですよ。
72平米で5000万オーバーは高いけど....。


874: 匿名さん 
[2015-12-04 19:58:56]
建築費が1割も高くなってしまっているんですか。
消費税も上がってしまうし、良いことないですね。
そろそろ値下げも始まらないだろうか・・・とは思いながらも、
まだ値が高くなっていくんだろうな。
どこまで上がるんだ?
875: 匿名さん 
[2015-12-04 21:32:38]
東京オリンピックが終わったら
マンションは急速に値下がりしそう
876: 匿名さん 
[2015-12-05 00:40:30]
オリンピックの前に値下がりすると思います。
ここはまだいい方で、これからの値上がりは1割どころではないでしょう。
とはいえ、ここも割高です。
877: 匿名さん 
[2015-12-05 02:24:54]
またモデルルーム見学のチラシが入ってた。
いつまで新築で売ろうとしてんだ。もう2年落ちの中古だぞ。どんだけ出入りして不特定多数の手垢が付いてるんだか。
売りに出てる中古の方が綺麗でないか?
878: 匿名さん 
[2015-12-05 19:37:00]
駅から12分で坪単価200万オーバーは異常だよ。
879: 匿名さん 
[2015-12-05 20:26:20]
>>878
異常と思う人は買わなければ良いし
妥当と思う人は買えば良い

買い物なんてそんなもんです
881: 匿名さん 
[2015-12-07 11:38:47]
イーストもウエストも4戸ずつの先着順販売。
駅からこの距離なのにそれでも売れているというのは逆の視点から見るとあるのでは?
マンション自体はイイのですよ。
ただ通勤の際、電車を使う人だと引っかかってしまう部分があるのだろうと思います。
駅までのアクセスは良いに越したことはないです。
ただ永住するつもりでだとすると環境的には悪くないのではないでしょうか。
882: 購入検討中さん 
[2015-12-07 22:01:04]
マンション自体は良いと思うのですが、周辺の雰囲気が何となく好きになれないのです。
883: 匿名さん 
[2015-12-07 23:03:13]
>>882
南側の集配場が今後ずっと集配場のままとは限らないし
駅までの道のりも歩道が狭いし店も少なくて微妙な感じですよね
884: 匿名さん 
[2015-12-08 16:00:27]
>>881
普通、そんなものはピッタリにならずに売れますから、まだまだ残っていると見えます。
885: 匿名さん 
[2015-12-09 00:23:42]
関西ペイントの弘明寺社宅だった場所なのに上大岡アピール凄いですよね。
地元民からすれば、あの場所で上大岡なんて言えない場所ですわ。
886: 匿名さん 
[2015-12-10 16:44:36]
たしか不動産のルール上なのか法律上なのかは忘れましたが
ネーミングは最寄り駅か住所の地名かどちらからか取ることができるのですよね

こちらの場合は上大岡を取った、ということなんでしょう

住所を取って「別所」と言われてもどこの別所?というかんじになってしまいますので

イメージ的にもというのが一番なのでしょうけれど
887: 匿名さん 
[2015-12-10 20:32:26]
最寄駅を上大岡という時点で悪質。弘明寺が正解ですな。
888: 匿名さん 
[2015-12-11 00:12:53]
>>887
最寄駅が上大岡とは書いてないですよね。
ただ、上大岡駅まで矢印を引いてそこに大きな字で「2分」と書いて
小さい字で「イトーヨーカドー」と書くのはちょっとなあと思いますが。
889: 購入検討中さん 
[2015-12-12 22:56:12]
なんか、怪獣みたいなおばさんがいたけど、営業の人なのかなー。
890: 購入検討中さん 
[2015-12-13 19:57:02]
最戸町交差点に立つプラカード持ちが可哀想。
891: 匿名さん 
[2015-12-13 21:19:40]
suumoの中古物件なかなか売れないですね
中古物件も大京が扱ってるのが面白いですね
892: 匿名さん 
[2015-12-13 21:26:25]
売れ残りがあるから、大京は中古を安くしたくない。
あの値段では売れない。
893: 匿名さん 
[2015-12-13 21:34:07]
>>888

確かに最寄駅は上大岡とは書いてないけど、>>886のルールが事実なら、最寄駅を上大岡として売り出してる証拠っしょ。
チラシの件もあるし、どこぞの無名デベや個人のアパートじゃあるまいし、大京クラスの会社には最寄駅をゴマかすセコいことはしてほしくないですな。
894: 匿名さん 
[2015-12-13 21:39:49]
>>891
フラットでも駅から遠く、1階の物件では安くなければ買わないですよ。ネットに掲載された物件は、不動産屋に登録してる人がスルーした物件が掲載されてますから。
希望のマンションでも高ければスルーされてネットに掲載となります。
さらに痛いのが、今月から築2年になった事かな
895: 匿名さん 
[2015-12-13 21:52:47]
>>894
売るときに上大岡価格は無理ですね。
弘明寺徒歩12分で築2年の1階だから、坪単価175万位かな。設備がいいから180万前後かな???


896: 匿名さん 
[2015-12-13 22:02:10]
>>889
住民の方だと思います。
結構年配の方が多いです。
897: 購入検討中さん 
[2015-12-13 22:16:33]
売れ残りがあるから、中古は売るの大変です。
これで1階の似たようなタイプがあったら価格勝負しかないけど、大幅値下げは大京が許さないね。
898: 匿名さん 
[2015-12-19 17:30:59]
築2年の売れ残りは減ったのかな?
899: 匿名さん 
[2015-12-19 18:10:43]
>>898
減ったのか知りませんが、勧誘の電話が来ましたよ。
売れないから見学に来た人に電話してるんでしょうね。
900: 匿名さん 
[2015-12-19 20:50:05]
見学のときの強気はどこへやら。
もう決まってると言っているのに3回目の電話が来ました・・・。
めでたく着信拒否にしましたが、人生初の着信拒否は大京でした(笑)
某財閥系も某中小デベも、セールスの電話で「もう別物件契約しちゃいました」って言ったら2度とかかってこないけどね。
ここは記録を取っていないのか、必死なのか。
未だに郵便物での見学イベントはひっきりなしに来るし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる