株式会社大京 本店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 1丁目
  8. ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-16 12:12:12
 削除依頼 投稿する

ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェストってどうですか?
フラットアプローチが魅力だなーって思います。
いろいろご意見や情報お願いします。

ザ・イースト
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目63番1号(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK

ザ・ウェスト
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目82番1号(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅下車徒歩14分
間取:2LDK~3LDK

売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111048/
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-11-10 14:43:17

現在の物件
ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト
ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト
 
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目63番1他(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分
総戸数: 111戸

ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト

551: 購入検討中さん 
[2014-12-16 21:55:13]
こちらに記載されております。

http://blog.itoyokado.co.jp/shop/199/shopdetail.html

スーパーも駅からのアクセス時間を長く記載することにメリットはありませんから、通常、上大岡駅からイトーヨーカドーまでは15分ほど掛かるということなのでしょうね。
552: 匿名さん 
[2014-12-16 22:13:30]
実際に歩いてみればわかるけど、余程ゆっくり歩かない限り、それはないよ
553: 匿名さん 
[2014-12-16 22:16:23]
>>551
そんなに気になるなら大京の本社に聞いてみれば?
554: 匿名さん 
[2014-12-16 22:32:31]
80m/minで計算しているとしか答えないでしょ。
555: 匿名さん 
[2014-12-16 22:41:13]
>554
ただのクレーマーと思われるだけで、それも答えないかも。
556: 匿名さん 
[2014-12-16 22:45:08]
個人差があるんだから、自分で歩いて自分で計ってみるしかないでしょ

それ以外に答えはないよ
557: 匿名さん 
[2014-12-16 22:47:25]
>>555

大京は一流のデベロッパーだから、たとえクレーマーであっても、きちんと説明するでしょう。
558: 匿名さん 
[2014-12-16 23:33:47]
不動産の距離表示をその速度にしたいきさつって
ハイヒールを履いた日本人の女性が歩いたらこれ位?というところらしいですね。
後々揉めたくないせいか、サバを読む事は最近あまり無い感じ。
実際私が歩いたらそんな遅くないですが。
共通の指標が出来たのは良い事だと思います。
559: 匿名さん 
[2014-12-20 20:02:43]
40戸程度残っているようです。
562: 物件比較中さん 
[2014-12-21 01:59:00]
結構残ってるんですね。
だいぶ前から販売してるのに…
563: 匿名さん 
[2014-12-21 12:30:56]
>559
ソースは?
564: 匿名さん 
[2014-12-21 15:20:41]
イーストだけだと15戸程度じゃないかな?
565: 匿名さん 
[2014-12-21 17:31:53]
イースト最上階角部屋もまだ残っています。
566: 匿名さん 
[2014-12-21 21:49:30]
親会社のオリックスはシビアですから、大京は何が何でも売り切るでしょう。
567: 購入検討中さん 
[2014-12-23 21:46:47]
将来は実家のある関西に戻る予定です。リセールはどうなると思いますか?
568: 匿名さん 
[2014-12-23 22:32:41]
日銀が金融緩和してますので不動産市場も上昇基調です。
よって購入価格より上昇してると思います。
569: 匿名さん 
[2014-12-24 15:22:01]
上がるわけないでしょ。
徒歩10分超えたMSはいくら上大岡でもね・・・
571: 物件比較中さん 
[2014-12-24 21:02:28]
>>569
同感
572: 匿名さん 
[2014-12-24 21:09:57]
買いたくても買えない人の書き込み続いてますね。
573: 買い換え検討中 
[2014-12-24 21:51:45]
地域は違いますが、売却中です。なかなか難しいですよ。うまく進んだら 、購入に踏み出そうとしています。
574: 匿名さん 
[2014-12-25 00:09:48]
否定的なコト書くと、
何で買えない人になるんだろう…

575: 匿名さん 
[2014-12-25 12:44:02]
値上がりするのは駅前タワー位じゃない。
価値が違いすぎるかこことは。
576: 匿名さん 
[2014-12-25 14:02:58]
>>575
ニートの意見は聞いてない。
577: 購入検討中さん 
[2014-12-25 17:42:37]
>>576

ニートの方の意見を含め。私はいろいろな方の意見を聞いてみたいです。
578: 匿名さん 
[2014-12-25 17:51:03]
575の言う通りだろうな。
築10年とはいえヘリオスでも大分下がってるもんな。
確かに立地という価値は違い過ぎる(笑)
579: 匿名さん 
[2014-12-25 17:51:19]
>>572

それで貴方は買ったの?
580: 匿名さん 
[2014-12-25 19:54:08]
>576
ヘリオスは逆にかなり上がってるんだけど。
釣りだと思いつつも、マジレスしました。
581: 匿名さん 
[2014-12-25 19:55:51]
間違えた。
576ではなくて578への書き込みね。
582: 匿名さん 
[2014-12-25 21:57:28]
578のコメントで上大岡の相場を全然分かってない人間が荒らしてるってバレちゃったね。
583: 買い換え検討中 
[2014-12-25 21:59:50]
学区が桜岡じゃないのが 気になる
584: 匿名さん 
[2014-12-26 11:54:57]
グラステラスの最上階、71平米が5180万で売りにだされてます。徒歩数がこことは違いますが、いくらで成約になるのか気になります。
また、南小学区とのこと。桜岡小じゃないのは何か困ることありますか?評判はどうなんでしょう。桜岡が良かったという意見があるので。
585: 匿名さん 
[2014-12-26 12:09:10]
>>584
南小も良い小学校だと思います。
586: 匿名さん 
[2014-12-26 13:34:40]
桜岡小学区~の住み替え
上大岡が最寄り駅なのに、南小学校
587: 契約済みさん 
[2014-12-26 16:12:24]
スーモに同じライオンズで上大岡徒歩12分 64.31m2 3LDK 築年月1987年11月
の物件が2090万で売りに出てる

27年前の物件で、この広さで2000万で売れるなら私は安心して買えます

あと見ていて思ったのが駅から遠くても上大岡ならそれなりの値がついているなぁと・・・
別に値上がりを期待しているわけではないので
588: 匿名さん 
[2014-12-26 17:40:14]
584です
南小も良い学校なのですね。安心しました。
確かに上大岡が最寄りなら桜岡小がよかったですが、ここからだと南小の方が大きい道路を渡らなくてすむので子どもの登下校も安心ですしね。
589: 匿名さん 
[2014-12-26 23:17:39]
>>587
売りに出てる≠売れる
590: 匿名さん 
[2014-12-27 09:38:50]
ここの住居表示はどうなんだろう。横浜市教育委員会のホームページを見ると南小学校は1丁目1〜5番まで、桜岡小学校は6〜15番までとなっている。教育に環境は重要だが、公立小学校レベルでは学校よりも家庭環境の方が重要と思われますが。
592: 購入検討中さん 
[2014-12-27 13:13:22]
売りに出てると売れるとは別だからね
上大岡のリセールが悪いとは言わないけど
593: 契約済みさん 
[2014-12-27 13:26:31]
単に金額を参考にしただけですよ

他にも似たような金額の物件がありましたので
目安としてはこんな感じかという程度です
595: 匿名さん 
[2014-12-27 23:04:29]
ここの書き込みが多い割には
なかなか完売しないのが不思議ですね
596: 匿名さん 
[2014-12-27 23:30:19]
高すぎて…
値下げしないかな
597: 物件比較中さん 
[2014-12-28 00:28:31]
竣工までに完売しないだろうな
価格ぼり過ぎだもん
598: 匿名さん 
[2014-12-28 00:42:39]
土地の仕入れが思ったより高くなり、このような価格帯になったようです。大京が買えると思った客には、いろいろな提案をするのではないでしょうか。どの物件でもそうでしょうが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる