マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-04 22:06:53
 
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

書き込み数も1000をはるかに超えてしまいましたので、次行きましょう。

とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。

・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい

なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。

ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言

[スレ作成日時]2007-09-17 18:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!2

898: 匿名さん 
[2013-07-13 09:21:11]
南向きが一番住み心地が良く価格が高いのほ事実。
でも西向きが一番安いというわけではない。自分の近くのマンションは東向きが一番安く不人気。
899: 購入経験者さん 
[2013-07-13 10:07:03]
894さん

パチパチパチ~~(拍手)

891は、ひとつの事例で全体の標準であると言うとは!算数を全く理解してませんな。
この調子でマンション選びをするなら、痛いことになるでしょうね。
900: 匿名 
[2013-07-13 11:02:37]
どこまでが南向きと言えますか?
うちのマンション全室南向きを謳い文句にしてたので真南なんだと思って買いました。
しかし正確には南と西のちょうど真ん中です。騙されたとは思っていませんが、方位も書いてありましたから
でも南西とはっきり表示してほしいです。
日本人が大好きだからといって南西を南向きとして売るのは誇大広告ですよね。
901: 匿名さん 
[2013-07-13 11:33:43]
確か、東京だと、11時半過ぎ位で太陽が真南にきませんか?(南中)

真南向きより、ちょっと西にふれてるくらいがいいと、建築士の友人は言ってましたが、どうなんでしょうね。
902: 匿名さん 
[2013-07-13 11:55:20]
西向き物件です
東側寝室で不眠症になりました
朝の猛暑でまいにち4時に早朝覚醒
買ったこと後悔しています…
903: 匿名 
[2013-07-13 12:12:33]
902さんは外廊下なんですね
遮熱カーテンとかタイマーで朝方クーラーが入るようにタイマー等の工夫はされないのですか?

南向きなら玄関が北向きで冬場結露っぽいとか、どこかひとつは工夫が必要な部屋は存在すると思うのですが・・・

904: 匿名さん 
[2013-07-13 12:22:57]
>903
外廊下とは限らないが?
905: 匿名さん 
[2013-07-14 00:16:43]
田の字マンションならリビング西、寝室東ですものね
その悩みわかります・・・
うちは真夏の1か月だけリビングにお布団移動して
一角を寝室にしています(20畳強あるから余裕)
朝は西風が涼しいし、東の眩い朝日も無縁、もちろんクーラーも不要、
程々に暗いのでゆっくり眠れますよ!
906: 匿名さん 
[2013-07-14 02:17:46]
西日はまだ明るいのにカーテン閉めるのが嫌でまぶしい・暑いはわかるんですが
東でまぶしくて寝れないってのは遮光カーテン付ければすむことなんじゃないの?
寝てるんだからカーテン閉めてて全く問題ないし
907: 匿名 
[2013-07-14 08:57:38]
うちも田の字で東が寝室です。
ルーバー面格子をシャッターのように閉めて遮光ロールスクリーンをしているので朝でも真っ暗です。
外廊下は電気もついていて夜は明るいだろうと思って西側より暗くなるよう工夫しました。

908: 匿名さん 
[2013-07-14 12:22:48]
東で朝が真っ暗なら、西の朝は夜以上ですね
909: 匿名 
[2013-07-14 13:06:22]
なんのかんの言っても、夏は暑い!
ウチはリビングも寝室も南東向きだが、エアコン入れなきゃ夜まで暑い。エアコン入れるんだったら、向きなんて関係ない。
910: 匿名 
[2013-07-14 13:10:57]
やや西側リビングですが朝は明るいですよ
2時ごろから暑くなります
エアコンはペットもいるので24時間つけています
それでもマンションに越してきて省エネ家電に買い替えたので電気代は3000円安くなりました
西側リビングでは冬は暖かいので床暖房は一度もつけたことありません
床暖は要らないけれど冷房は性能のいいのが必須です
911: 匿名さん 
[2013-07-14 17:04:59]
うちも西リビング・寝室とも朝から明るいですよ?
向かいのビルの東窓の反射光でイイ感じに眩しく無く明るいんです
距離も程々だから圧迫感は無く景観も保ちつつ
遮光にもなる適度なマンション
それがないと西向き選びませんでしたね
912: 匿名 
[2013-07-16 07:53:43]
遮光になる建物がそびえてる景観も如何なものでしょう

913: 匿名さん 
[2013-07-16 13:33:48]
距離が程々でって書いてあるじゃん
914: 匿名さん 
[2013-07-16 17:12:13]
西向き15階。
数隻の船が浮かぶ瀬戸内海に日が傾いて来た風景が物悲しい。
それにしても暑過ぎる。
915: 匿名 
[2013-07-16 22:24:37]
やっぱり、暑いんですかァ。
916: 匿名さん 
[2013-07-17 22:25:42]
今、暑くない所ってどこ?北海道はどう?
エアコン要らない所はどこ?
雪よ降れ。
917: 匿名 
[2013-07-17 22:33:13]
暑い暑いって、みなさんエアコン付けないんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる