住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 瀬田
  6. 5丁目
  7. シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-07-09 21:56:15
 

シテイハウス用賀砧公園についての情報をお願いします。
用賀の駅から結構遠いですよね、2つのパークに護られたっていうのが売りなんでしょうか・・・

所在地:東京都世田谷区瀬田5丁目248番1(地番) 
交通:東急田園都市線「用賀」駅から徒歩13分、東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩23分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.91m2~93.84m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
シティハウス用賀砧公園 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2793

[スレ作成日時]2013-10-18 22:08:38

現在の物件
シティハウス用賀砧公園
シティハウス用賀砧公園
 
所在地:東京都世田谷区瀬田五丁目248番1(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩14分
総戸数: 80戸

シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?

22: 匿名さん 
[2013-10-24 23:39:46]
貴重な梅林を潰して作るようなマンションなの?
23: 匿名さん 
[2013-10-25 00:08:40]
貴重って感じでもなかったよ。固定資産税低減のため埋め植えてたみたいなもんだから
24: 物件比較中さん 
[2013-10-25 18:10:16]
19さんは近所にお住まいの方なのかな。現地の道路事情やバス情報、ありがたいです。
二子玉川も用賀も遠くて本当に不便な場所のようですね。その分安いのかもしれないけど。
マンションは立地が最重要ですからねぇ・・・
25: 匿名さん 
[2013-10-25 19:22:04]
世田谷の限界**みたいな場所ですね。
車必須の場所なのに駐車場が少ないのは致命的。
住友の値下げしないやり方が通用するとは思えません。
26: 匿名さん 
[2013-10-25 20:21:39]
立地が最重要なのに、ここはいい場所とゴリ押すのが営業。
買った人の生活なんて知ったこっちゃないからね。

用賀駅の周りには中古でもいいマンション多いからそっちに行った方がいいよ。
用賀自体は本当に住みやすいよ!
27: いつか買いたいさん 
[2013-10-25 21:20:24]
用賀や桜新町は街も落ち着いていて住みよさそうですよね
でも駅徒歩10分圏は高い、、、中古も視野に入れて探してますが、築浅でグレードもそれなりのものは
やっぱり高い、、、
なかなか予算との折り合いがつけられずにいます
28: 匿名さん 
[2013-10-25 22:06:30]
用賀程の落ち着きは無いけど二子玉川なら新しいマンションの供給多いですよ。
そもそも高くて手が出せないとなると二子玉川も難しいですが。
ブランズのいい間取りは売れたのかな?
29: 匿名さん 
[2013-10-26 07:47:44]
二子玉川でマンションの供給が多い?
いったいどこのこと?
30: 匿名さん 
[2013-10-26 10:56:22]
>用賀程の落ち着きは無いけど二子玉川なら新しいマンションの供給多いですよ。

用賀のほうが住み易いと思うけどなあ

31: 匿名さん 
[2013-10-26 13:51:26]
駅は遠い。環八東名近くて環境もよくない。
車必須の場所なのに駐車場は少なめ。
ここは売れないだろうな~
32: 匿名さん 
[2013-10-26 20:31:00]
エイトライナーができることを見越したかのようなマンションだね。
あれって計画中止になったはず。
33: 匿名さん 
[2013-10-26 22:35:54]
二子玉川はブランズができて駅前のマンション二棟も建て替えが発生予定。
知らないなんてどこに住んでいるの?
地元に住んでいないなら余計な発言しないでください。
34: 匿名さん 
[2013-10-26 23:29:20]
近隣を知ってる人は不便さがわかってるから敬遠しそう。
どういう人が買うんだろうね?瀬田アドレスに憧れてる人とか?
35: 匿名さん 
[2013-10-27 02:45:10]
なるほど!誰が買うのかと私も疑問だったけど瀬田に憧れている人という層がいたか!ここを買う人はマンション購入のセンスがないという証明になってしまうな。
確かに二子玉川は駅近のマンションの建て替えの時期だよな。楽しみだ!
36: 買い換え検討中 
[2013-10-27 15:44:43]
資料待ち遠しいですね。高速と環八に近いので、静かな内廊下なのは良いですね。
37: 匿名さん 
[2013-10-27 20:33:24]
ブランズは、残りは1LDK2戸に3LDK1戸という話だし
スカイハイツなどの建て替え物件も、これから退去して取り壊して
実際に売り出すのは、まだずっと先でしょ。
39: 匿名さん 
[2013-10-28 16:39:02]
二子玉川の駅前マンションが立て替え完了した後も、ここはまだ売れ残っていそう。
住友だから。
40: 匿名さん 
[2013-10-29 15:15:30]
貴人達の庭の目の前に高速道路はないはずなんだけどな(笑)
コンセプトに無理があり過ぎる・・・
41: 匿名さん 
[2013-10-29 16:09:16]
アメリカでは高速道路の入口近辺の家屋は泥棒に入られやすいと言われた。逃走するのに便利だから。ここは日本だけど…。
42: 買い換え検討中 
[2013-11-02 16:27:10]
この辺りの小・中学校の評判は、いかがでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる