住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 瀬田
  6. 5丁目
  7. シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-07-09 21:56:15
 

シテイハウス用賀砧公園についての情報をお願いします。
用賀の駅から結構遠いですよね、2つのパークに護られたっていうのが売りなんでしょうか・・・

所在地:東京都世田谷区瀬田5丁目248番1(地番) 
交通:東急田園都市線「用賀」駅から徒歩13分、東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩23分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.91m2~93.84m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
シティハウス用賀砧公園 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2793

[スレ作成日時]2013-10-18 22:08:38

現在の物件
シティハウス用賀砧公園
シティハウス用賀砧公園
 
所在地:東京都世田谷区瀬田五丁目248番1(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩14分
総戸数: 80戸

シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?

194: 匿名さん 
[2014-08-05 01:08:45]
すみふだからってどこでも高値ってわけでもないし、
ここは坪310万くらいですかね。
195: 匿名さん 
[2014-08-05 21:37:55]
ここは確かに営業の人がかわいそう
価格以外アピールしようがない
196: 匿名さん 
[2014-08-06 00:38:55]
用賀1丁目、二子玉川とともに、スミフ3物件の情報は乏しいですね
197: 匿名さん 
[2014-08-11 20:59:16]
ここって、すぐ近くにすみふの戸建てを売っているんだね。
コートヒルズ世田谷用賀。
土地が100㎡だけど、8000万前後だわ。
198: 匿名さん 
[2014-08-15 09:09:08]
この物件の周りにもマンションが数個建っていますが、やはり空き部屋が多いのでしょうか?
199: 匿名 
[2014-08-20 18:37:48]
子会社に売る。
そして賃貸に出す。

結論、形式的には完売となります。
200: 匿名さん 
[2014-08-21 19:33:59]
駅からの距離が遠いですね。
広さは、これくらいでもいいと思いますが。
高速道路は近いですが北側なので、さほど気になりません。
ホテルのように内廊下で外観もオシャレ。
バルコニーがせまいのが残念ですね。
部屋の中心にリビングダイニングがあるレイアウトなんですね。
201: 匿名さん 
[2014-08-25 18:17:17]
ここってオールリビングインの間取が中心なんですかね?
不人気な間取なので将来価値が落ちそう。
70F-1typeなんてお風呂までリビング直結。
女性がいる家族は避けたい間取ですね。
202: 匿名さん 
[2014-08-26 23:41:30]
バルコニーが狭いかな。その分リビング面積を広げているという事なんでしょう。

ここは砧公園が近いのが魅力の1つですよね。
駅から遠いけれど…
公園内のフレンチに1度行ったことがあるのですが、
リーズナブルですがとてもおいしかったです。
女性のお客さんが多かったかな??
のんびりフレンチを頂くのもいいですよ♪
203: 匿名さん 
[2014-08-28 11:56:45]
大蔵第二運動場の本格的なウォ-タ-スライダーを2種類備えた
屋外プールもポイント高いです。他にも1周100メ-トルの流水プ-ル、幼児用プールも
あるので子供も大喜びです。期間は毎年7月19日から8月31日の夏のシーズンに
オープンします。あと大蔵第二運動場にはゴルフ練習場、テニスコート、体育館、
トレーニングルームなど大人の人も楽しめる公園です。

マンション地域は
子育てはもちろんのこと環境も良いと思います。
204: 匿名さん 
[2014-08-28 16:55:36]
大蔵第二運動場や砧公園が素晴らしいことは事実。だけど毎日行くわけじゃないし、このマンションのみに使用が許されているわけではない。日々の生活が不便極まるこのマンションではなく用賀のマンションに住んだ方が余程いい。
205: 匿名さん 
[2014-09-14 15:45:40]
ここを実際に買った人の意見を聞いてみたい。ここの魅力を教えて下さい!
206: 匿名さん 
[2014-09-20 16:18:37]
10月下旬販売開始になってますね
207: 匿名さん 
[2014-12-19 19:55:59]
外観出てきましたね。
全く更新ないですが動きあるんでしょうか。
どなたかご存知ですか?
208: 匿名さん 
[2014-12-22 22:19:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
209: 匿名さん 
[2014-12-26 09:53:32]
公園が近いこともあって、ファミリー層が多そうですね
駅からの距離は確かにありますが、自然な環境からすると、住み安そうですよね。
駅までは環八を通っていくことになるので、13分ではつかなそうですね
バス亭はないのでしょうか?
210: 匿名さん 
[2014-12-29 23:20:48]
概要の「地目 畑」ってこんご影響ないのでしょうか?
211: 匿名さん 
[2014-12-30 11:23:22]
区に農地転用申請をするから問題なし。ただ却下される可能性がある。
212: 匿名さん 
[2014-12-30 15:14:35]
敷地に畑を作るという事ですか?
213: 匿名さん 
[2015-01-02 11:02:56]
畑の中に建つのか。大雨のときなど歩けるのかなぁ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる