新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ新宿御苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 5丁目
  7. リビオ新宿御苑ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-10-23 23:43:23
 削除依頼 投稿する

リビオ新宿御苑についての情報を希望しています。
新宿御苑の緑がすてきな場所で、駅にも近くていいかなって思っています。
利便性や物件のことなど、いろいろ教えてください。

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目13番19(地番)
交通:山手線 「代々木」駅 徒歩4分 (東口)、都営大江戸線 「代々木」駅 徒歩6分 (A2出口)
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩6分 (E8出口)、東京メトロ丸ノ内線 「新宿三丁目」駅 徒歩6分 (E8出口)
山手線 「新宿」駅 徒歩8分 (新南口)、東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩8分 (1番出口)
間取:Studio~3LDK
面積:37.31平米~87.32平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2013-10-17 11:51:14

現在の物件
リビオ新宿御苑
リビオ新宿御苑
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目13番19(地番)
交通:山手線 代々木駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 63戸

リビオ新宿御苑ってどうですか?

59: 匿名さん 
[2013-10-20 23:47:00]
御苑隣接はかなり魅力的なのに、賃貸や事務所が入ってしまうのは悲しいですね。
坪300くらいで出てくるのでしょうか?
61: 匿名さん 
[2013-10-22 03:27:49]
この辺で食料品買おうと思ったらデパ地下以外でどこになりますか?
62: 匿名はん 
[2013-10-22 08:33:21]
61
オーケーストアが近くにできるとの噂。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
63: 匿名さん 
[2013-10-22 11:07:22]
あとは代々木駅前のセブンイレブン入ったところにピアゴってコンビニ兼ミニスーパーみたいなのがありますよ
67: 周辺住民さん 
[2013-10-22 14:30:57]
豆だけど

http://www.shinjuku-shinbun.co.jp/images/2013/130905.pdf

明治通り沿いブランズウィックビルと新宿パークホテルの建物部分を地所が取得。

商機のないとこは買わないだろうからいずれ何になるだろね?
あの一帯、殺風景だから御苑大通り開通あたりまでに一帯開発されるといいなあ
(サザンテラスレベルのシティホテル+商業施設とか)
68: 匿名さん 
[2013-10-24 14:33:54]
間取りが2タイプしか出ておりませんが、角住戸と御苑向きでは御苑向きの方が割高に
なるのでしょうか?
御苑向きは北東なので日照の面では不利だと思いますが、何と言ってもここの売りは
新宿御苑ビューですよね?価格差はつけてくるのでしょうか?


69: 匿名さん 
[2013-10-24 19:08:36]
近隣のパークハウス同様、つけてくるはずです。
70: 匿名さん 
[2013-11-07 15:30:33]
鳩森小には統廃合の噂があるみたいですね。
代々木小の廃校も決定してますし子育て家庭は要注意かも知れません。
71: 匿名さん 
[2013-11-08 08:44:27]
他のマンションを見学にいったときにそこのデベのひとがうちにもここの話があったけど地権者が御苑側をほとんど押さえているから断ったって言っていたけど本当かな
72: 匿名さん 
[2013-11-08 10:52:04]
デべが決まる前から建物の部屋だけ決まってたってこと?
設計先行はおかしいでしょ。
73: ご近所さん 
[2013-11-08 17:27:47]
地権者の多さに驚きを隠せない
幽霊屋敷と駐車場とボロアパートしかなかった筈なんだが
74: 匿名 
[2013-11-08 19:14:00]
賃貸用に小さい部屋複数と交換したとかあるかも
まぁ地権者も嫌だけど事務所使用の方が心配
75: 匿名さん 
[2013-11-08 20:03:53]
あの一角の千駄ヶ谷側に建ってた一軒家が、ボロアパートも
駐車場も所有してた地主(企業)のはずだから
一法人で結構な割合を占めてる可能性は大かと。
建築表示にもその企業名が出てたし。

数十年後、自分らの都合で同様に建て替えを決めたい
(しかしある程度部屋数作らないと建築費負担が増える)
から、それに備えて持分と収益物件(部屋)を同時キープしてる可能性はあるかと。

地権者の人数が多いのもアレだけど、単独地主が過半数を押さえてる
みたいなのも心強い反面、こっちの意見が通りづらい局面もあるのかな。

いずれにしろ御苑側のいい場所がそれなりの値段で出なければウチはパスです。
76: 匿名 
[2013-11-09 14:09:00]
普通なら風呂が1317って事は賃貸低仕様で価格抑える感じでしょうかね
しかし無名デベとスミフだけにとんちんかんな事しそう
77: 匿名さん 
[2013-11-09 18:14:05]
ここの立地と今の経済環境を考えると坪350万くらいでしょうか
裏のパークは1216とか平気であったしな
78: 匿名さん 
[2013-11-14 09:01:31]
間取りタイプが2つしか出ていませんが、
GとIということなので、他にもタイプがあるのでしょうかね??
ネーミング的には中途半端な感じがするのですけれど。
御苑ビューの部屋は良いなぁと思います。
79: 匿名さん 
[2013-11-15 17:36:06]
周辺は夜には人通りがほとんどないから女性、子供は心配かな。
81: 匿名さん 
[2013-11-15 17:56:37]
細道に落書きがイッパイ、なんて道ではないからいいかな。
82: 購入検討中さん 
[2013-11-16 23:53:42]
人気出るんだろうなー
83: 匿名 
[2013-11-17 17:17:59]
ここは70未満の部屋がメイン
グロスを抑えて単価の高さをわかりづらくするんだろうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる