新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ新宿御苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 5丁目
  7. リビオ新宿御苑ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-10-23 23:43:23
 削除依頼 投稿する

リビオ新宿御苑についての情報を希望しています。
新宿御苑の緑がすてきな場所で、駅にも近くていいかなって思っています。
利便性や物件のことなど、いろいろ教えてください。

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目13番19(地番)
交通:山手線 「代々木」駅 徒歩4分 (東口)、都営大江戸線 「代々木」駅 徒歩6分 (A2出口)
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩6分 (E8出口)、東京メトロ丸ノ内線 「新宿三丁目」駅 徒歩6分 (E8出口)
山手線 「新宿」駅 徒歩8分 (新南口)、東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩8分 (1番出口)
間取:Studio~3LDK
面積:37.31平米~87.32平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2013-10-17 11:51:14

現在の物件
リビオ新宿御苑
リビオ新宿御苑
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目13番19(地番)
交通:山手線 代々木駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 63戸

リビオ新宿御苑ってどうですか?

190: 匿名さん 
[2014-03-08 12:14:19]
それもそう思いたいあなたの認識。
眺望のメリットは上層しかなかったのだから、上が売れたのは当たり前。っていつまで話を続けるの。
191: 匿名さん 
[2014-03-08 12:17:19]
プレシスに関しては学校があるおかげで眺望&採光が確保されるし
怪しい店鋪が作られることがない点はメリットでしょうね。

ここも文教地区の低層エリアだし場所はいいですよね。
ただ目の前はフェンスだし御苑隣接のメリットが感じられない点が残念
あとは賃貸物件と事務所の存在が少しね...
それでも1期で30戸販売なら好調でしょう。
販売は40戸なので残りは10戸となるわけですし。
192: 匿名さん 
[2014-03-08 12:18:57]
結局眺望のメリットがない低層も利便性ゆえに早期に売れたってことですよ。
193: 匿名さん 
[2014-03-08 12:47:15]
本当に需要のない物件は小規模といえど完売できないものですよ。

多少手間取った?のかは知りませんがどうしても分の悪い間取りができるのは仕方がないですよね。
それでも数ヶ月で全戸売ったのですから需要はあったのだと思います。
しかも完成する1年近く前ですよね?

管理費高かったり路地のデメリットなど気にならない層が購入したのでしょう。
あの立地なら賃貸に出すにしても借り手に困ることはないでしょうしね。
194: 匿名さん 
[2014-03-08 12:52:19]
賃貸で借りる人は現地を見られるだけではなく、建物からの景色も確認して借りることができる。
部屋の前に張られた高いネットもドアを出ると見える広い墓地や旅館も。
195: 匿名さん 
[2014-03-08 12:57:48]
利便性や眺望も体感できるわけだから借り手には困らないでしょう
196: 匿名さん 
[2014-03-08 13:02:01]
買えなかった層か関係者か知らないけど近隣物件への嫉妬が渦巻いてるね。
197: 匿名さん 
[2014-03-08 14:19:20]
抽選日になってようやく盛り上がってると思ったら、ずっとプレシスの話か。
環境に批判はあるが、10年に一度もない新宿駅近+御苑の眺望を見事にまとめあげ、しかも先にあの値段で出されたのが不運だったよ。
こっちが数ヶ月先だったら、御苑隣接ってことで少しは話題になったろうに…。
198: 匿名さん 
[2014-03-08 16:41:10]
売れなくても地権者は困らないよ。困るのはデベ。
199: 匿名さん 
[2014-03-08 16:51:56]
自分が地権者だったら不人気物件は嫌だけどな。
200: 匿名さん 
[2014-03-08 19:27:58]
今日の抽選の様子が書き込まれないのは推して知るべしかな?
ここに決めた人の書き込み、今まであったっけ?
201: 入居予定さん 
[2014-03-08 20:35:53]
書き込みがあったから書くわけではないですが、本日申込をしてきました♪
かなり賑わってましたよ。第1期は登録完売のようです。


202: 匿名さん 
[2014-03-08 23:31:47]
信じられないが、あの価格や間取りでも売れるんだ…。
1年前に比べても、相場は相当上がってるね。クレヴィアなんかもかなり高い。
203: 匿名さん 
[2014-03-09 10:24:12]
最初だけちょっと自分で住んでみて、あとは賃貸に出すという独身者およびディンクス向けですね。
新宿駅徒歩圏で坪300万からあったので、まあまあでした。
ただ、文教地区とかいう感じの所ではないですよ。
周りをビルに囲まれた、薄暗い場所です。
204: 匿名さん 
[2014-03-09 10:45:37]
賃貸に出すにしても地権者と競合するという..
205: 匿名 
[2014-03-09 19:03:54]
代々木4分の立地で、静か…周辺物件に比べれば安いから買いたかった!
1LDKもっと作って欲しかったなぁ…
206: 匿名さん 
[2014-03-10 19:23:13]
ドコモタワーの近くなので何となくですが立地と風景が想像できました。
大型書店の紀伊国屋が近く、そしてあの隣には高島屋。大変便利だと思います。西新宿などにもマンションはありますがオフィス街カラーの場所ですから、やっぱり新宿御苑界隈はイメージ変わって自然も豊富な印象です。サザンテラスのイルミネーションもまた綺麗なんですよね。
207: 匿名さん 
[2014-03-10 19:37:40]
安いお部屋残ってますかね?
208: ご近所さん 
[2014-03-12 22:30:55]
あと1戸?
209: 匿名さん 
[2014-03-13 06:53:17]
いや?
あと2戸?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる