伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-07 15:33:19
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEの住民スレです。
有意義な情報を交換していきたいです。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発 、三菱地所レジデンス 、大栄不動産
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327040/

[スレ作成日時]2013-10-08 16:19:25

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】

61: 59 
[2014-01-19 22:47:56]
我が家のもっぱらの悩みは
「ネコのトイレをどこに置くか」
です。ニャンとも清潔トイレの屋根付きのなので大きくて。
玄関が狭いので、玄関に置くのはじゃまと感じますが、
猫飼いのみなさんはどこを予定されておりますでしょう。
フローリングは(今もそうなのですが)大部分コルクマットを敷く予定です。


>>60さん、
「知らずにいたほうがよかったのかなと 笑」
すごくよくわかります(笑)
知って得したのか、損したのか、微妙な気分ですよね。
私もオプション説明会でせっついてみます(笑)
本当に、オプションって選び始めるときりがないですね。
62: 契約済みさん 
[2014-01-20 16:06:09]
コンセントって増設か移設かされますか?
クロークのコンセントが、いるのか不明なのですが笑
63: 契約済みさん 
[2014-01-22 23:43:49]
60です。
オプション説明会で食洗器について確認しました。
予想通りパネル(面材)は後付けでも取り寄せることは可能だと思われるがキッチンメーカ次第とのことでした。
引っ越しなどでバタバタしそうなのでオプションで頼んだ方が楽かなぁと思い始めました。(思うつぼ?)

誤算だったのがWICのドアは引戸に変更できないことと
合わせてピクチャレールを注文しようと思っていたがセミオーダーAは基本料金が31,500円必要であるため、他に注文するものがないので割りに合わないことでした。(Bオプションでも注文できるらしいので持越しです。)

オプションAの期限が迫ってきているので、週末にカラーセレクトや食器棚の最終決断を再度モデルルームに行ってきます。
64: 契約済みさん 
[2014-01-26 13:45:41]
HPを確認すると2月の予定が更新されてました。
インテリアオプションのセミナーに行く予定です
65: 契約済みさん 
[2014-01-30 22:37:48]
小学校のお子様をお持ちの皆様。
我が家は第五小と第六小で迷っていますが、
どちらにされる予定ですか?
66: 契約済みさん 
[2014-01-31 01:04:20]
指定校は五小ですよね?選べる制度はあるようですが、特に問題がなければ指定校に
通わせたいと思っています。
67: 契約済みさん 
[2014-01-31 07:58:42]
自分もです。一緒に通学するお友達ができたらな、と。
ただ一学年2クラスしかないのかな?
もう少し増えて欲しいですね。
このマンションができて、近くの戸建ても建てられたら、3クラス以上に増えるかな。
68: 契約済みさん 
[2014-02-01 19:12:37]
こんにちは。
初めて参加します。

来年の3月入居を楽しみにしていますが、みなさんは青山の三菱地所レジデンスのトラブルは知っていますか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/

この多摩平の物件はそんなことはないようにしてもらいたいものです。
まだ入居まで1年以上あるので、いいかげんな施工を出来ないようにするにはどうしたらいいと思いますか?

入居者には、なかなかこういういいかげんな施工をチェック出来ないと思います。
この青山の物件は入居前にいいかげんな施工がわかっていますが、ある意味ラッキーだと思います。
入居後だとしたらゾッとします。

ことを荒立てるつもりはないのですが、施工主にも、ちゃんとやってくれ、という意味を含めてスレしました。

69: 契約済みさん 
[2014-02-01 23:40:23]
68さん

私も心配しています。
やっぱりプロに頼んで診断してもらうしかないでしょうね〜。入居後に管理組合立ち上がったらすぐにそういうのを頼んでみるのはどうなんでしょうかね?入居後では手遅れかもですが

欠陥が見つかったのが10数年後の大規模修繕の時という事例が結構あるそうですね

どこもかしこも職人さんが不足していて突貫工事だらけらしいですから心配ですよねぇ
72: 契約済みさん 
[2014-02-02 00:17:01]
yahooの経済のトップページにでましたね。
心配です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000001-jct-bus_all
73: 契約済み 
[2014-02-02 00:24:20]
スリーブが無いのだから入居前に分かるのは当然ですよ。そりゃ入居後に水道管がなければゾッとするでしょうが・・・
75: 匿名さん 
[2014-02-03 22:24:27]
73さん⇒今回の件、スリーブがなかったからコア抜きしまくったそうです。その際、鉄筋切断してしまい
結果として耐震強度が保てなくなったようです。ただ問題なのは、三菱地所が自分で問題を発見、公表した訳ではなく
職人の内部告発⇒住民の問い合わせで地所が問題に気付いたという点ではないでしょうか?
もし、内部告発がなければ、しれ〜っと内装で綺麗に仕上げて引き渡していた可能性が高いように思えてしまいます。
76: 契約済みさん 
[2014-02-04 00:02:53]
>75 さん
全くその通り。発覚の仕方が問題なんですよね・・・
億ションでこれじゃぁ普通のとこはどうなんだろうと。
大なり小なり秘密裏に処理されることってあるんじゃないかと
勘繰ってしまうのは私だけでしょうか
77: 契約済みさん 
[2014-02-09 23:08:51]
インテリアオプションの説明会に行ってきました
雪の中ほぼ満席でした
ここの方で他にも参加された方いらっしゃいますか?
78: 契約済みさん 
[2014-02-12 16:25:10]
インテリアオプション、どうでしたか?
間取りは決めましたが、まだインテリアの詳細詰めてません…。早く決めなきゃと思うんですが、なかなか踏ん切りがつかなくて。
79: 契約済み 
[2014-06-02 00:45:35]
今日 久々に現地を見学しました。年明け以来でしたが、建物はずいぶん立ち上がってきており、イオンの圧迫感も思っていたほどではなく、日当たりもよく(今日は暑すぎ・・・) 楽しみが増しました。

ついでにMRを見学しました。先日の契約者の方々への説明会がされていましたが、その横では商談もされているようで最終期に向け未だ活気有りという感じでした。(ラストスパート?)

検討板に比べこちらは随分前から静かになってますが、もう完売も見えてきましたし、オプション見学会や入居に向け情報交換をしませんか?

今、自分が悩んでいるのは 玄関の鏡(廊下か下駄箱前か)とエコカラットです。

アドバイスが頂けたりや情報交換ができたら嬉しいなと思います。よろしくお願いします。
80: 契約済みさん 
[2014-06-02 21:06:08]
Re.No.79さん

本当に、しばらくこのページに新しい書き込みがなかったですね。
なんとか盛り上がってほしいです。

私も玄関の鏡とエコカラットを考えています。
オプションで入居時に出来上がっているのは魅力ですが金額はかなり高めなので悩みますね。

また気になっているのはコーティングです。
クレヴィアの営業の人でコーティングはやらないほうがいいと言っている人がいたので、フローリングの会社にこの物件はどうなのか直接聞いてみたのですがコーティングにもいろいろあるのでなんとも言えないという答えでした。
う〜ん、、、、どなたか具体的に、こうだからやったほうがいいとか、やらないほうがいいとか教えてほしいです。
よろしくお願いします。
81: 匿名さん 
[2014-06-02 21:41:24]
フローリングのメーカー、型番知ってる方いらっしゃいますか?それが分かればメンテフリーかどうかわかるんじゃないかな?営業さんに聞きそびれちゃった
最近全く営業さんから連絡ないし、契約してしまえばあっさりしたもんですね
82: 契約済みさん 
[2014-06-03 01:33:41]
先日Bオプションの説明会に行ってきました。
うちは玄関の鏡もエコカラットも注文しましたよ。

鏡は靴と服の組み合わせを見たいので下駄箱前です。無印良品で売ってる、壁につけられる姿見の方がよっぽど安いのですが、自分でつけることに不安があったのでやめました。

エコカラットはトイレとリビング。調湿機能は有り難いし、壁がのっぺりしなくていいかなと思って頼みました。

フローリングのメーカーなどは分かりませんが、ワックスフリーのものでした。コーティングすると水がしみなくなってよりいいと説明されましたが、ワックスフリーだけでも今のマンションに比べたらお手入れが楽になるし、コーティングなしのマットな感じが好きなのでやめました。
お手入れをとことん楽にしたいならコーティングした方がいいのではないでしょうか。
83: 契約済みさん 
[2014-06-03 08:59:27]
81さん

永大産業のシートフローリングHBM-1131です。
クレヴィア仕様のものらしくネットで調べても出てきません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる