伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-07 15:33:19
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEの住民スレです。
有意義な情報を交換していきたいです。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発 、三菱地所レジデンス 、大栄不動産
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327040/

[スレ作成日時]2013-10-08 16:19:25

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】

185: 入居予定さん 
[2014-09-06 22:32:42]
※183

ライフ○イムサポートですか…
ネットではいろいろと賛否両論のようで。

186: 契約済みさん 
[2014-09-07 00:11:21]
ホスクリーンを設置していいかどうかご存知の方いらっしゃいますか?
今頃つけたくなってきちゃいました^^;
Aオプションでは「室内物干し金物設置」の項目があったので
大丈夫だとは思うんですが…
187: 契約済みさん 
[2014-09-07 16:55:02]
オプションで、バルコニーにFirst Livingを検討されてる方、いらっしゃいますか?
格安で家具付き、のようですが、あまりなじみもなく、躊躇しています。
188: 入居予定さん 
[2014-09-07 17:15:32]
フロアコーティング、うちはオプションで頼むことにしました。
範囲が広く、日常生活に密接にかかわることなので、アフターサービスなどの安心の部分も大きな要素だと思いました。
最初はガラスやUVコーティングを考えていましたけれども…。
189: 入居予定さん 
[2014-09-07 18:24:30]
フロアコーティングって30年保証のUVとかもいいですが、剥がせないとなるとずっとその色艶になるということですよね。
また、長年使って万が一何かあったときに、はがせるのと剥がせないのは気持ち的に違うかも。
粗悪な業者を選んでしまって、荒い加工をされた場合のリスクも大きいですね。
でも、コストを考えれば、ちゃんとした業者にしてもらって、30年もつのであればそれに越したことはないから悩んでしまいます。
ちゃんとした業者がどこか、それがよくわかりませんが…。
190: 契約済みさん 
[2014-09-08 01:57:07]
http://floorcoating-rank.com
フロアコーティングの人気ランキングのサイトです。
いろいろな業者とその口コミが見られます。
ここで何社かピックアップし、見積もりを依頼、その対応や価格などを見て決めてもいいかもしれませんね。
こればっかりは感じ方などに個人差がありますものね。
191: 契約済みさん 
[2014-09-08 01:59:20]
ホスクリーン、うちも設置したい!
192: 入居予定さん 
[2014-09-08 23:45:53]
>>190さん

189です。ありがとうございます。
少し見てみましたが、いいですね。
参考にさせていただきます。
193: 契約済みさん 
[2014-09-09 14:28:15]
184さんへ

窓のない部屋にはエアコンの配管のためにサヤ管(?)というものが通っているはずですよ。契約からの諸々の書類、冊子などにきちんと記載されています。一度確認されてはいかがでしょうか。
194: 入居予定さん 
[2014-09-10 01:46:37]
193さん

ありがとうございます。
私の言葉足らずなのでした。
さや管にあらかじめ冷媒のダクトを通しておく必要があるかどうか、その冷媒ダクトを通しておくようなオプション工事はあるのかな?という意味でした。
オプション業者の人に聞いてみたら、エアコン設置時にさや管にダクトを通すということで、冷媒ダクトだけ通しておくようなメニューはないようです。

余談ですが、業者の方にはダクトを通すのはかなり技術がいるし、ダクトの長さが長くなるからオプションのクーラー設置施工費3.5万円/台は別に高くないんだよ、と力説されました。
195: 契約済みさん 
[2014-09-11 10:50:23]
イオンモール多摩平のニュースリリースが出てました。レストランがもう少しあれば、って感じはありますが、スタバが入るのは嬉しいです。

http://www.aeon.info/news/2014_2/pdf/140910R_4_2.pdf
196: 匿名さん 
[2014-09-11 11:22:49]
イオンモールなかなかいいですね!ひと安心しました^_^
スーパーと本屋さんは必須でしたので、満足です!
197: 匿名さん 
[2014-09-11 11:25:29]
196です
ところで、肝心のマンションに入るクリニックはどうなっているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいます?
198: 入居予定さん 
[2014-09-11 15:50:32]
今アクセスしたら、見れなくなってました。

本屋は、どこが入るんでしょ?
199: 入居予定さん 
[2014-09-11 18:39:02]
>>198
未来屋書店です。
200: 契約済みさん 
[2014-09-11 20:34:00]
ファイル差し替えたみたいだね。変更点不明。
http://www.aeon.info/news/2014_2/pdf/140910R_4_3.pdf

ここのニュースリリースからも見られます。
http://www.aeon.info/index.html
201: 契約済みさん 
[2014-09-12 01:07:11]
ホスクリーン気になってます!!
202: 入居予定さん 
[2014-09-12 01:56:01]
我が家はフロアコーティングはオプションよりちょっと高いですが、30年保証のところに頼もうかと思います。
水周りコーティング、エコカラットやガラスフィルムなども取り扱っているのでトータルで安くならないかな~。
203: 契約済みさん 
[2014-09-16 12:50:59]
保育園はどうなったんでしょうね。
クリニックを含めて、情報が出てくるのはまだ先ですかね。
204: 入居予定さん 
[2014-09-17 08:36:29]
大分出来上がって、一階部分や外囲部分が外れたりしてるところもありましたね。
イオンも出来上がってきたし楽しみです。

イオンはかなりセットバックしているし、サウスやブライトの日当たりも思ったよりいいんじゃないかな、と思いました。

駐車場からの視線もさほど気にならないでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる