伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-07 15:33:19
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEの住民スレです。
有意義な情報を交換していきたいです。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発 、三菱地所レジデンス 、大栄不動産
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327040/

[スレ作成日時]2013-10-08 16:19:25

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】

164: 入居前さん 
[2014-08-04 10:34:28]
いよいよ、MRも閉まるということで、後は建築の進捗状況を見守り、手続きを進めて行く形ですね。

イオンも、手前のテナントの壁なども出来て来ていましたよ。楽しみです。
165: 契約済みさん 
[2014-08-11 18:21:16]
高さ比較の参考?画像をとろうとパノラマで撮りましたが、まったく参考にならない感じでした(笑)
イオンの屋上の突き出たベージュのプレハブ?はオープン時は無くなるのかな?
高さ比較の参考?画像をとろうとパノラマで...
166: 入居予定さん 
[2014-08-11 20:11:50]
マンションの床材について、お話させて下さい。

少し前にBオプションについて相談した際に、床のコーティングについて、サンプルを確認しました。
コーティング処理・未処理の比較サンプルを確認した所、未処理とされる方は何も塗布されていないザラザラの床材でした(当然ですが)
担当の方に、「床材のコーティングをしない場合、マンション引き渡し時は、この未処理の床材の状態になるのですか?」と質問した所「そうです」と回答を頂きました。
マンションのフローリングの床はこんな物でしょうか?
正直言って業者が適当な事を言ってるんじゃ無いかと勘繰っています、どなたかご存知の方はおられるでしょうか?
167: 契約済みさん 
[2014-08-12 11:31:31]
No.166さん。

私は、オプション会でサンプルを実際に触っていないので、ザラザラの感じはわかりませんが、
モデルルームの床はあまりツヤがありませんでしたね。
フローリングのメーカーに聞いてみたら、表面は『EB硬化オレフィンシート仕上げ』と
いうものがされています。なので、オプション会の業者さんが「未処理の状態です。」というのは、
どういう事かよくわかりません。
私もコーティングに関しては、すごく悩んでいます。
168: 契約済みさん 
[2014-08-17 19:03:54]
イオンモール専門店の求人が出ましたね。
http://job-gear.jp/aeonmalltdm/index.htm

ミスドとカルディが入るのはうれしいです。
169: 入居予定さん 
[2014-08-19 00:16:14]
>>167
ありがとうございます。

床のコーティングは気になるので、もう一度説明を受けることにしました。
170: 契約済みさん 
[2014-08-19 19:35:58]
クレヴィア、キャンセル待ちが出ているということですが、
完成後は一時的でも物件価値が上昇、なんてことがあればいいなー。
「あ、やっぱここ買ってよかった」
ってローンの支払いよりいっそう頑張れそうな気がします(笑)
171: 匿名さん 
[2014-08-29 00:04:30]
http://www.shukan-jutaku.com/mansion_hyosho/2013_001.html

ちゃんと評価されて良かったですね^_^
172: 契約済みさん 
[2014-08-29 19:56:40]
コーティングのお話がちょっと前に出ていましたが、うちも悩んでいます。
掲示板を見ていると、賛否両論ですね。
私的にはやった方がいいのだろうけど、そこまで費用をかける必要があるのか?という結論に至りました。

マンションで依頼するとかなり高いので、外部で業者を探そうかと思うのですが長期耐久のタイプのコーティングで10万円前後(全室)でやってくれそうなところとかご存じな方いらっしゃいますか?
10万円前後だったら考えてみようかなと思っていたので、不躾ではありますがご存知の方いらっしゃれば教えてください。
173: 契約済みさん 
[2014-08-30 20:11:55]
私も床のコーティングにはとても悩んでいます。
床材のメーカーに聞いてみたところ床材の基材は高比重のMDF + 合板でできているそうです。
ネットで調べてみたらMDFは、水にはとても弱い基材のようです。
日常の生活の中で、水に対してどのくらい気をつければいいのかわかりませんが、
今でも、キッチンで倒したコップの水が床にこぼれたり、植木に水をあげる時まわりにこぼしたりしてしまうので、
水に弱い基材というのがちょっと心配なので、コーティングをしようかなと気持ちが傾いています。
コーティングで悩んでいる人は、どう考えていますか?


174: 契約済みさん 
[2014-08-31 12:29:26]
私も、フロアコーティングを考えオプション会で見積もりを貰いましたが、高いので自分で捜してフロアコーティングはしたいと思っています。 いつも、きれいな床でいたいですね。
175: 契約済みさん 
[2014-08-31 16:50:48]
久しぶりに見に行きました。だいぶできあがってきていて楽しみです。
久しぶりに見に行きました。だいぶできあが...
176: 契約済みさん 
[2014-09-01 17:38:32]
フローリングのコーティング、うちはオプションをやめて他で頼むことにしました。
見積もって頂いたところ、20年保証なのに全然安くて驚きました。その浮いた費用は他にまわします!
177: 契約済みさん 
[2014-09-01 17:40:44]
食洗機をオプション以外で依頼する予定の方いらっしゃいますか?
178: 入居予定さん 
[2014-09-01 18:39:29]
いいですね。
良ければその業者教えて頂きたいです。
179: 契約済みさん 
[2014-09-01 22:49:16]
我が家は食洗機はオプションではなくネットで買おうと思ってますよ。
パネルの色は合わせないでいいと割り切ってます。
値段半分くらいで済むでしょうから、その分、他のオプションにまわします。
浄水器とか。
180: 入居予定さん 
[2014-09-02 20:43:04]
我が家も食洗機は後付けです。
オプションだとかなり高いですからね。

コーティングも外注です。
オプションのコーティングと同じ価格で数段上のランクのコーティングができます。
181: 入居予定さん 
[2014-09-02 21:32:55]
浄水器、オプションにするか、別で買うかなやんでます。
オプションのやつは、放射性汚染物質も取れるようなことを言っていた気がするので、性能はそれなりに良いのかな?
182: 契約済みさん 
[2014-09-03 04:11:16]
食洗機はネットでも依頼できるのですね。
食洗機の幅が合えば現地確認なしでも設置工事は可能なのですか?システムキッチンのメーカーを確認してくださいとか言われましたか?

また、キッチンの水道については簡単な塩素を取り除いたりするものだったら、確か付いているんでしたっけ…
184: 入居予定さん 
[2014-09-06 22:12:15]
エアコンをオプションじゃなく、後付けしようと思っています。
ただ、一部屋だけ窓に面しておらずダクト?を通さないといけない部屋については
オプションでなにか施工しておかないといけないのでしょうかね。

オプションで頼んじゃうと手配などが一括でできるので楽なんですけど、やはり値段が高いですねー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる