マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-06 13:28:37
 

引き続き楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】

22: 匿名さん 
[2013-10-05 10:46:03]
>>17
小規模でシャトルバスがあるマンションってどこよ?人を詐欺師って言うのならば、教えてね。
24: 匿名さん 
[2013-10-05 13:05:49]
>>23
そう言う単・細胞的なマンション選びが良い結果につながることはまずないでしょうね。

どうぞご自由に。
25: 匿名さん 
[2013-10-05 14:32:39]
>駅近シャトルバス付きは管理費負担無しなら良い。
当たり前の、至極当然の意見だと思う。
使用する事も無い者が、使用者の交通費を負担してやる事も無い。
>駅遠シャトルバス付きマンションはカス。
カスは言いすぎだと思うが、駅から遠いマンションは購入対象にはならないね。
公営バスの利便性が良ければ、シャトルバスの必要性がない。
利便性が悪ければ、廃止された場合を考えると購入対象にならない。
廃止じゃ無くても大幅値上げも言われるままじゃ我慢できそうもない。
やはり、シャトルバス付マンションは、購入対象にはならない。
26: 匿名さん 
[2013-10-05 16:46:16]
駅遠物件は不可。
27: 匿名さん 
[2013-10-05 17:23:09]
駅遠とシャトルバスは必ずしも関係ない。駅から5分とか10分でシャトルバスがある物件も多い。個々に検討するのがベスト。
28: 匿名さん 
[2013-10-05 17:25:24]
シャトルバスを検討することさえ否定するのは、検討されると困る理由があるからだろう。気の毒だね。
29: 匿名さん 
[2013-10-05 18:28:20]
駅遠とシャトルバスはかなり関連性がある。
31: 匿名さん 
[2013-10-05 20:14:28]
駅から徒歩圏内でシャトルバスは蛇足の設備。
乗りたければ、自費でお願いしたい。
駅から徒歩圏外であれば、公共交通機関が無い物件は止めた方がよい。
家族が可哀想だろう。奥さんが、子供さんが、泣くよ。
止めた。引っ越しよう。無理だ。そんなマンション売れない。
そんなマンション買うのは、君位しかいない。残念だけど、可哀想だけど、ダメだ。
33: 匿名さん 
[2013-10-05 21:38:09]
違うな。駅から遠いマンションを購入するのは、貧乏人じゃ無い。
考え足らずの、家族の事をないがしろにしている。所謂、バカ、かす、あほ、その他罵詈雑言。
家族の事を考えろ。奥さんを特にかんがえたら、そんな物件いらないだろう。
見栄のために奥さんを不幸にするな。その他罵詈雑言。たーけ。
34: 匿名さん 
[2013-10-05 22:42:51]
駅からの距離を議論するスレじゃあないのに、そちらにどうしても持ち込みたいのがいるようだね。気の毒。
35: 匿名さん 
[2013-10-05 23:03:00]
シャトルバスと駅からの距離は強い相関関係にあるから仕方ない。
逆に、敢えて駅からの距離の問題を避けようとするのが見え見えなレスもあるぞ。
38: 匿名さん 
[2013-10-06 03:53:59]
駅近くてシャトルバスがあるマンションもあるからそれが最高ってことでよろしいようで。

駅から歩いて1時間なんてマンションはシャトルバスの有無に関係なく、願い下げです。

論点を混ぜると議論がおかしくなる典型ですね。

40: 匿名さん 
[2013-10-06 08:51:46]
晴海の新築物件や、中古ならば、天王洲アイルや高輪のシャトルバス物件は、良さそうですね。
41: 匿名さん 
[2013-10-06 11:03:03]
駅から遠いからダメ。
何度も同じこと言わせるな。
42: 匿名さん 
[2013-10-06 11:15:16]
駅から遠くなくても遠い遠いと駅前小規模さんのステマですか?
43: 匿名さん 
[2013-10-06 11:45:06]
駅近の大規模を買えなかった貧乏人が
シャトルバスの駅遠マンションを買っているって事ね。
46: 匿名さん 
[2013-10-06 12:12:02]
マンションは一つのファクターだけでは決まりません。

駅の格も重要でしょう。他の利便性も重要です。色々な要素を考慮できず、単純化するのが好きな方は賃貸に住まわれた方が良いでしょうね。
47: 匿名さん 
[2013-10-06 12:18:09]
五反田駅から徒歩5分のワンルームと東京駅から徒歩11分のペントハウス、駅からの徒歩距離だけで資産価値を判定できますか?
49: 匿名さん 
[2013-10-06 13:00:43]
シャトルバス物件は駅から遠い。
50: 匿名さん 
[2013-10-06 13:10:17]
>>49
同じことばかり正当な裏付けなく書いているが、晴海は徒歩11か12分、高輪だってそれほど遠くない。検討せずに、遠いと決めつける必要があるのは何故?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる