マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-06 13:28:37
 

引き続き楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】

231: 匿名さん 
[2013-10-12 13:04:33]
No.230
バスのランニングコストはルートは無関係、しいていえば燃料費が変化する位、
宣伝中のそのマンションのそれを見ると、早朝から深夜まで運行、管理費での負担。
運行するバスの台数は不明、ただ、ボロのマイクロ、何人運ぶつもりなんですかね。
おかかえバスが安く上がる訳がありません。

アバウトですが中型バスを日に18時間運行でお願いすると年間一台最低で3500万以上は必要。
採算合いますかね、あくまでも一台です。 運賃100円で大丈夫ですか。
232: 匿名さん 
[2013-10-12 13:33:42]
噂のワールドシティタワーズを研究してみては?
233: 匿名 
[2013-10-12 15:10:39]
>232
もう古くて高級な忘れられたタワーは問題外、車庫も多いし、バス乗る様な庶民は少ないだろね。
街みたいな規模でバスは何台持ってるんだろうか、駅とのピストンワンルートしか無いし。
利用料100円では赤字だろうね、管理費補填じゃないの?

出来れば平和島競艇場まで直通シャトルバス出したら買うけど。 徳さんも喜ぶ!(笑)
234: 匿名さん 
[2013-10-12 16:22:19]
>>232
理論も何もぐちゃぐちゃですね。
235: 匿名さん 
[2013-10-12 18:44:25]
>>234
あなたが理論も何もぐちゃぐちゃですね。 何に対しての理論?
日本語になってませんよ。
236: 匿名さん 
[2013-10-12 20:17:23]
マンションがバス持つわけないだろうが。常識でしょう。
237: 匿名さん 
[2013-10-12 20:25:45]
何にもないマンションの住民は何にも知らないから何も調べずいい加減なことを書くってちょっとまずいでしょう。しっかり論拠のあることを書きましょうね。
238: 匿名さん 
[2013-10-12 21:10:00]
駅近シャトルバス(管理費負担なし)なら良し。
駅遠シャトルバスは資産価値低い
シャトルバスマンションの大多数は駅遠マンション。

徒歩12分は駅近ではないね。
239: 匿名さん 
[2013-10-12 21:22:08]
>>238
個々に検討するってことですね♪♪♪
240: 匿名さん 
[2013-10-12 21:31:05]
とある駅遠シャトルバスマンションの5年後・・・

1.格安マンションのため、元々収入が低くて支払いに四苦八苦、退職・減給・リストラ等で余裕が無い世帯が増える。
2.バス会社より大幅な値上げ要求をされる。
3.収入に余裕が無い世帯が多いため、管理費や利用者負担の増額ができなくてバス会社撤退。
4.陸の孤島となり、資産価値がほぼ無し。
5.シャトルバスがなくて不便のため、売却して引っ越しをしたいが大幅な減額をしても売れない。
6.陸の孤島マンションに永住。
241: 匿名さん 
[2013-10-12 21:34:59]
なんだあ。さんざんシャトルバス付き物件くさしていたが、結局色々検討しろってことですか。最初から素直にそう主張すれば良いのにね。
242: 匿名さん 
[2013-10-12 21:36:40]
何のサービスもないマンションって気楽ですね♪♪♪
243: 匿名さん 
[2013-10-12 21:40:03]
>>239
個々で検討するなら検討スレでしてね。
244: 匿名さん 
[2013-10-12 21:42:09]
>>240
5年続けば安心ってことですね。

また検討事項が増えましたね♪♪♪
245: マンコミュファンさん 
[2013-10-12 21:46:34]
やはり安マンションでは、専属バスは維持しきれませんね。
庶民にハイヤーは似合わないのと同じ、自転車でGO-!  

246: 匿名さん 
[2013-10-12 21:48:09]
5年も続けばいいけど、シャトルバス撤退後は元々資産価値が低いのに資産価値無しのエンドレス地獄。
247: 匿名さん 
[2013-10-12 21:50:17]
>>243
と言うことでしょう。

色々考慮しないといけないいのだから、検討スレで個々に検討するしかないってことでよろしいようで。

ちゃんちゃん。
248: 匿名さん 
[2013-10-12 21:54:11]
>>246
5年続くと、エンドレスで価値上昇するのかな?
249: 匿名さん 
[2013-10-12 21:55:03]
>>247
駅近管理負担無し以外は価値無しで確定ですね。
250: 匿名さん 
[2013-10-12 21:58:23]
>>248
駅遠物件は元々資産価値低いので上がりません。

駅近物件は上昇してウハウハです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる