マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-06 13:28:37
 

引き続き楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】

1021: 匿名さん 
[2014-01-06 00:01:53]
ところで、どう考えても品川駅近辺でも自家用バスが停めれる場所ないよな、違反上等で運行か。
専用バスはたとえ委託先のバス会社のバス停でも使えないよな。
品の悪いマンションあたりは、それもピストン運行ってどうなってんの。乗客は路上に放置かな。

それとも車庫飛ばしならぬバス停飛ばしかぁ~ アウトロー専用マンションかい。 あ~恥ずかしー 
1022: 匿名さん 
[2014-01-06 00:16:11]
毎日同じご近所さんと、ぞろぞろ乗り込みぞろぞろ駅前路駐で降りる
上野とか新宿駅前から工事現場に連れてくミニバスを想像してしまうな
1023: 匿名さん 
[2014-01-06 07:03:49]
自分ちにサービスない方は大変だね。気になって仕方がないようね。負け惜しみ凄過ぎ。
1024: 匿名さん 
[2014-01-06 07:58:26]
サービスと云うより、やむを得ずあるバスを有り難がる滑稽さが判らないのかな?
立地の悪さをバスでカバーしてるだけ、金がある人は避けるマンションだよ。
1025: 匿名さん 
[2014-01-06 08:32:43]
究極の大規模マンションならではのサービスということで決着でしょう。
1026: 匿名さん 
[2014-01-06 10:00:27]
芝信金のラッピングバスがサービス?
ぷっ。
1027: 匿名さん 
[2014-01-06 10:21:48]
不便な立地の大規模マンションならではのサービスということで決着でしょう。
1028: 匿名さん 
[2014-01-06 11:11:54]
大規模マンションって、やはり専用バスが要るくらい不便な所にしか建てれないんだね。
都心の好立地では広大な土地の確保すら無理だしね。
1029: 匿名さん 
[2014-01-06 12:41:54]
気の毒ですね。駅近小規模だと火災や地震の危険性も大きくて。やはり住むならば、安心安全、多彩なサービスのある大規模マンションでしょうね。シャトルバスがあれば、完璧ってことですね。

1030: 匿名さん 
[2014-01-06 13:19:34]
小規模の人の妬みがひどいようですね。大規模マンション前提で議論した方が良いでしょう。
1031: 匿名さん 
[2014-01-06 13:28:37]
バスマニアさん達だけでどうぞどうぞ、心行くまでバスを語って下さい。
わたしタクシー移動がほとんどなので関係無いですね。バスは安くて良いですね。
駅の遠くで乗降りでも安ければOK~ 庶民の味方ですね。
1032: 管理担当 
[2014-01-06 14:44:45]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403681/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる