住友不動産株式会社 近畿事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ミッドヒルズ神戸三宮について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ミッドヒルズ神戸三宮について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-09-02 05:45:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/sankita/

ミッドヒルズ神戸三宮ってどうですか?
いろいろな路線に行けるので便利そうに思いました。
物件のことなど情報交換したいです。

売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区 布引町二丁目338番(地番)
交通:神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩9分、JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩10分
北神急行電鉄「新神戸」駅から徒歩5分、JR東海道・山陽新幹線「新神戸」駅から徒歩9分
阪急神戸線「三宮」駅から徒歩11分、阪神本線「三宮」駅から徒歩11分
神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2013-10-03 23:00:34

現在の物件
ミッドヒルズ神戸三宮
ミッドヒルズ神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区布引町二丁目338番(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 三宮駅 徒歩9分
総戸数: 91戸

ミッドヒルズ神戸三宮について

201: 匿名さん 
[2015-07-13 20:47:06]
でも確かに他と比べてここが高いと思えなくなるよね。
202: 匿名さん 
[2015-07-13 21:04:05]
2990万のお部屋は9月にでてくるのでしょうか?
203: 匿名さん 
[2015-07-13 23:22:05]
2990万円なんてあるの??!!
何号室か教えてもらえませんか?
204: 匿名さん 
[2015-07-14 07:06:43]
二階にあったはずですが。
205: 匿名さん 
[2015-07-14 20:31:55]
新価格になり2990万はなくなるかもしれませんね。
206: 匿名さん 
[2015-07-18 09:30:48]
9月販売分の新価格はいつごろ発表されるのでしょうか?
207: 匿名さん 
[2015-07-18 10:16:45]
ここもシティタワーみたいな中古価格はありえるんでしょうか?
208: 匿名さん 
[2015-07-18 12:31:20]
ここも初期に買った人は賢い選択だったのでは?
新築の価格が上げられてるからねえ。
209: 匿名さん 
[2015-07-18 19:19:40]
東梅田のシティタワーも値上げしましたね。
すみふは途中で平然と値上げするから、どうせ買うのなら1期で買わないと損ですよ。
210: 匿名さん 
[2015-07-18 21:54:05]
入居時期は延びたのではなく、分けられたのですね。
211: 匿名さん 
[2015-07-18 21:57:39]
古いチラシには確かに2990万からと記載ありました。
212: 匿名さん 
[2015-07-19 08:06:15]
結局ここもシティタワーと同じように売るのですね。
213: 匿名さん 
[2015-07-19 21:18:51]
値上げしながら売るのはタワーだけかと思っていましたが、ここもそうだったのですね。
214: 匿名さん 
[2015-07-21 21:27:32]
上下で逆転しているのじゃないですか?
215: 買い換え検討中 
[2015-07-23 21:12:25]
シティタワーにつづいてここも買いそびれてしまいました。スミフは当分神戸はないのでしょうね。
216: 契約済みさん 
[2015-07-24 20:55:38]
金消の案内がきましたね。実行まで金利あがりませんように。
217: 契約済みさん 
[2015-07-25 14:41:40]
オプションの案内もきましたね。みなさんなにをつけられますか?
218: 匿名さん 
[2015-07-25 16:20:50]
あと何戸くらい残っているのでしょうか?住友の完売予定はいつごろで計画されているのでしょうか?
219: 匿名さん 
[2015-07-25 17:00:40]
ここも外人さんの購入ありますでしょうか?
220: 匿名さん 
[2015-07-27 17:26:27]
外人さんがどれくらいいるかどうかはわかりませんが…投資向けにするには、価格が高いんじゃないかなとは思いました。
賃貸に回してペイするまで、けっこうかかってしまうのではないか、と。
別荘として買われる方はもしかしたらいるかもしれませんけれども。

オプションってけっこう悩むポイントの1つ…。
頼んでしまうか、自分で業者に頼むかの線引きが難しそうです。
221: 匿名さん 
[2015-07-28 20:05:41]
エアコンなんかはネットで買って、工事業者さんに頼んだほうが安いですよね。
222: 匿名さん 
[2015-08-01 12:07:37]
>>エアコンなんかはネットで買って、工事業者さんに頼んだほうが安いですよね。

そうだと思います。
大型家電店で、いくつか見積もりをとって、数台購入といえば
割とお安していただけたりするものです。
そのついでに、他の家電も買えますから一石二鳥です。
223: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-08-01 22:32:17]
今日モデルルームを見に行ったら4階の54㎡で3980万円でした。高すぎません⁈でももう売れそうだそうです。将来の資産価値は本当に上がるんでしょうか…
224: 匿名さん 
[2015-08-02 13:57:57]
いくらなんでも54平米で3980万で購入したら再販は下がるでしょう。
225: 匿名さん 
[2015-08-02 14:39:51]
あの狭いお部屋の低層に4000万だせるのはすごいですね~。購入層はどのようなかたですかね?
226: 匿名さん 
[2015-08-02 17:16:06]
ここは実需が多いですが、最初に購入したかたはタイミングと運があれば売却益だせるかもしれませんね。
227: 匿名さん 
[2015-08-02 21:47:14]
高いかなあ?この辺のエリアだとこんなものでは?
広いのがいいなら田舎に引っ込むしかないと思いました。
228: 匿名さん 
[2015-08-02 23:03:15]
このあたりは54平米が4000万が相場でしたか。60なら5000万はするのですね。東灘区なみですね。
229: 物件比較中さん 
[2015-08-03 13:30:36]
投資用に購入するわけではないですが、3〜5年後に賃貸もしくは売却しても割と良い値段で貸したり売ったりできそうな物件だと思うのですがみなさんどう思われます?
230: 匿名さん 
[2015-08-03 20:51:50]
三宮の賃貸業者さんと仲介業者さんに査定してもらってはいかがですか?
231: マンション投資家さん [男性 40代] 
[2015-08-04 10:38:31]
こんな駅遠い物件、無理ですわ爆笑
232: 匿名さん 
[2015-08-04 18:08:49]
シティタワー神戸三宮派ってことですね!?
あそこは本当に値上がってるもんね。
233: 匿名さん 
[2015-08-04 22:27:50]
遠い、狭い、高いでも売れてるんてわすね。
234: 契約済みさん 
[2015-08-05 22:29:15]
10月初めには幕がとれて全景が見れるそうてす。楽しみです。
235: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-06 21:58:52]
地下鉄ユーザーです。

山手線に勤務地がある事もあり、購入を決断しました。
(もちろん、購入に至ったのは、それだけではありませんが)

購入済みの方は、建築オプションの費用は、どの程度出されたのでしょうか??
236: 匿名さん 
[2015-08-07 23:48:46]
徒歩10分以内で多路線利用できると思えば、遠いという風には思わないかなぁ。人によっては10分だと遠いように思うのかもしれませんけれども。
交通の利便性重視であるのならば、ここはそう悪くはないかと。
もう一回り大きければ、というのは確かにあるかも知れませんが。
237: 匿名さん 
[2015-08-08 00:12:27]
マンションギャラリーってなんか臭くないですか?
238: 匿名さん 
[2015-08-08 14:42:28]
あと数戸しかありませんでした。あと2回の販売期間で完売は確実ですね。
239: 匿名さん 
[2015-08-08 15:10:42]
ここもシティタワーみたいになりそうですね
240: 匿名さん 
[2015-08-08 17:04:56]
残り少ないのは低層ですよね。
いくらくらいだったのでしょう。
241: 匿名さん 
[2015-08-08 23:48:49]
上中層もまだ残っているのですか?
242: 契約済みさん 
[2015-08-09 14:24:50]
私はエアコンだけにしようと思っています。リビング側の間仕切り洋室はスロップシンクに室外機がかぶるので取り付けしない予定です。
243: 匿名さん 
[2015-08-09 17:16:33]
シスコンはエアコン高くないですか?
244: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-09 17:30:05]
>>242

235です。
エアコンは、僕もリビング隣りの洋室には、付けない予定です。
仲間がいた感じで、安心しました笑

242さんは、建築オプションは、全く付けなかったということですか??
245: 契約済みさん 
[2015-08-09 17:34:43]
…今更ながら、『プレサンスジェネ新神戸駅前(仮)』の存在が気になりますね……
246: 匿名さん 
[2015-08-09 19:01:21]
あれってほとんど投資用ワンルームなのでは?
247: 匿名さん 
[2015-08-09 21:40:21]
>>244
242です。あとはフロアマニュキィアとピクチャーレールをする予定です。私も地下鉄ユーザーです。湾岸線ですが。仕事はエンジニアです。宜しくお願い致します。
248: 契約済みさん 
[2015-08-09 22:03:57]
ピクチャーレールは将来賃貸にだすときに壁に穴をあけずに絵画等を取り付けしていただくためです。
249: 契約済みさん 
[2015-08-09 22:06:01]
>>245
こちらで正解だと思いますよ。いずれ答はでます。
250: 匿名さん 
[2015-08-09 22:26:40]
低層でいくらくらいなのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる