三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-10 13:00:48
 

購入者限定の住民スレが1000件超えたのでその2をつくりました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87931/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354440/

<物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-09-27 19:23:24

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その2

101: 匿名さん 
[2013-10-16 09:37:44]
タワーの高層階で洗濯物を干すのは目立つし貧乏臭い。風が強いのもあって基本的に高層階は外には干さない。なのに南の住民は自分たちは南なのだから少しでもお日様の恩恵を受けなければならないと勘違いをしている…
102: 匿名さん 
[2013-10-16 09:49:42]
ここ、かなり上の方の階でも外に干してるとこ多いね…
103: 匿名 
[2013-10-16 10:12:00]
そんなことを偉そうに語っているのを見ると、憐れに思う。
104: 匿名さん 
[2013-10-16 17:30:13]
でも普通に危ないだろ~
高層階で洗濯物干すのは。
マンションによっては禁止してるとこもあるんじゃないの。
105: 匿名さん 
[2013-10-16 17:30:43]
103に同感
106: 匿名さん 
[2013-10-16 17:32:06]
強風で飛んできたら洗濯ばさみ一個でも凶器になりますよ。
107: 匿名さん 
[2013-10-16 17:33:55]
別に憐れまれても構わない。
本音を書いてるだけだから。
108: 匿名さん 
[2013-10-16 17:35:51]
そのうち布団も干しだしそう…
109: 匿名さん 
[2013-10-16 17:49:58]
だいたい高層階で洗濯物外に干してるタワマンなんて都心にはないでしょ…
110: 匿名さん 
[2013-10-16 17:53:14]
布団は危ない気がする。
111: 匿名さん 
[2013-10-16 18:02:31]
ここ、15階以上はバルコニータイルの値段が上がるのも、強風対策のためだし。
112: 匿名 
[2013-10-16 18:12:00]
どのくらい売れてるんだろう?
113: 入居済み住民さん 
[2013-10-16 19:28:58]
まぁ、干すも干さないも、憐れに思うも思わないも個人の自由ですよ。干すなら落とさないような工夫を、憐れに思うのなら共感を求めないこと、ですね。
114: 匿名さん 
[2013-10-16 22:03:05]
同一人物が書き込んでるね~
以上で解決!
115: 匿名 
[2013-10-16 22:17:47]
どの書き込みが同一人物ですか?IDの書き込みお願いします。
116: マンション住民さん 
[2013-10-17 08:00:32]
>109さん

高層階で日当たり良ければ当たり前のように外干ししますよ。お日様の恩恵を受けない手段はありません。
ベランダのない都内マンションと勘違いしてません?それか海風で洗濯物がべたつく湾岸なんかは外干ししませんね。
117: 匿名さん 
[2013-10-17 08:16:37]
外から見えるように洗濯物を干すのはマンションの美観を損ねるのは確かだね。
118: 匿名さん 
[2013-10-17 08:33:45]
>114
うざい。
そんなに簡単に解決する問題ではない。
119: 匿名 
[2013-10-17 08:55:25]
二千万台で買った低層の方々は、マンションを汚くする。三千万台〜四千万台は、家族構成からして分譲に適していて、一般的なお考えの持ち主、五千万台〜プレミアムを買われた方々は、富裕層であまり気にしないのではないでしょうか?
なんて勝手に思っています。
まぁー、他人に迷惑をかけずに、仲良くしましょうよ!
120: 匿名さん 
[2013-10-17 09:29:17]
私はあんまり家にいないからわかんないけど、だからいつも風呂場に干してるけど、いつも天気を気にして今日は干せる今日は干せないとか干せても急に雨降ってきてせっかくの干した洗濯物が濡れたりとか、そんなことに気力使いたくない…
121: 匿名 
[2013-10-17 10:09:19]
独り暮らしならまだしも天日干しが健康的でしょ。日の当たる生活がしたいので基本的には南向きがベストでしょうね。でもタワーは自然の風が通らないというデメリットを痛切に感じています。
122: 匿名住民 
[2013-10-17 11:20:36]
洗濯物より、私より後に引っ越してきた上の階の方が、挨拶に来ません。
123: 匿名さん 
[2013-10-17 11:54:04]
上に住人がいるかもわからないし、新築入居なんだから、お互い様で基本挨拶は不要じゃない?
隣人には挨拶するけどね。
気になるなら自分から挨拶に行けばいいと思うよ。
124: 住民ママさん 
[2013-10-17 12:56:58]
それは催促しないとだめですよ。菓子折り持って挨拶に来なさいいと。
これがマンション共同生活の基本ルールです。
125: 匿名さん 
[2013-10-17 13:30:42]
変なネガキャンしないでね
126: 匿名さん 
[2013-10-17 15:52:08]
購入時に下の階に住んでるか営業マンに聞きましたよ。
入居してからも管理人に聞けばわかるかもしれませんね。物音足音とかのトラブルはよくありますから挨拶はした方が良いのかも!!
127: 入居済みさん 
[2013-10-17 16:40:02]
マナーとして挨拶した方がいいんだろうけど、挨拶に来ないことをわざわざ書き込むような人の上には住みたくないな。
128: 匿名 
[2013-10-17 17:05:34]
うるせぇから来たら注意したいのよね。
129: 入居済み住民さん 
[2013-10-17 18:23:55]
たしかに
130: 入居済みさん 
[2013-10-17 19:01:16]
挨拶に行かないと文句を言われ、挨拶に行くとはじめましてなのにうるさいと文句を言われ・・。上に住んでしまったことを悔やむしかないな。
131: 匿名さん 
[2013-10-17 20:17:39]
うるせぇなら自分から行って
注意すれぱいいのに
菓子折り要求されて注意されたんじゃたまったもんじゃない
132: 入居済みさん 
[2013-10-17 20:24:30]
たしかに
133: 入居済みさん 
[2013-10-17 22:04:02]
C棟のお母さんの中に一人モンスターがいると聞いたことがあるような・・
134: 入居済みさん 
[2013-10-17 22:19:18]
モンスター母さんの子供はポケットモンスターでつか?
135: 匿名さん 
[2013-10-17 22:37:51]
その母親はどうモンスターなの?
136: 入居済みさん 
[2013-10-17 23:12:53]
これ以上個人が特定されるような書き込みはやめましょう。

誰しも自己中心的な一面は持っていると思いますが、そうした傾向が強い人はどこにでもいるものです。長い付き合いになりますので、振り回されずうまく付き合いましょう。
137: 匿名 
[2013-10-17 23:29:24]
前のマンションにもモンスターというか、自己チュー勝手ママさんがいたよ。
結局、最後は、ハブンチョにされて、売りに出して引っ越していったよ(笑)
新築だったけど、二年間くらいしかマンションにいられなかったよ。
わたしは、目立たぬよう、周りに迷惑をかけずに気が合う友達作って楽しくゆったり暮らしていきたいな〜
138: 匿名 
[2013-10-18 05:32:41]
共同生活のルールを遵守して自己主張はどんどんしたらいい。
139: 匿名 
[2013-10-18 06:55:21]
138がモンスターか?
140: 匿名さん 
[2013-10-18 09:14:45]
いえ、住民じゃないです。
141: 入居済みさん 
[2013-10-18 12:36:18]
ここ住民スレなのに…
142: 匿名 
[2013-10-18 15:42:01]
>>134

うまい!
143: 匿名 
[2013-10-18 21:19:33]
シングルさん、いますか?
144: 匿名 
[2013-10-18 21:38:54]
もうすぐシングルベルの季節だな。
145: 入居済みさん 
[2013-10-19 03:46:18]
寒くなってきましたね。
ここで迎える冬は初めてなので教えてください

リビングにいる時、床暖房だけで部屋は十分にあたたまりますでしょうか?床暖房+暖房でないと足りないですか?
それから、リビング以外の部屋はどんな暖房器具がおすすめですか?今のところハロゲンヒーターを考えてますが、まだ買ってはいないので今のうちに意見を聞かせてください。
146: 匿名 
[2013-10-19 07:32:41]
エアコンつけたらいいのでは?
147: マンション住民さん 
[2013-10-19 09:27:11]
床暖房だけで暖かいですよ。エアコンは夏以外使っていません。
148: 匿名 
[2013-10-19 09:28:05]
暖房だけでなく夏場の冷房や梅雨時の除湿もいる。エアコンだな。
149: マンション住民さん 
[2013-10-19 10:14:24]
電気にしろガスにしろ床暖は光熱費がすごくかかる。
150: 入居済みさん 
[2013-10-19 10:22:11]
床暖なしで、エアコン軽くかけるだけでうちは十分だけどな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる