注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-13 11:43:26
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

380: 通りがかりさん 
[2016-08-02 07:02:23]
断熱材の中、やばいことになるでしょうね
中途半端が一番いけないのですよ❗
だからここの会社の言ってる事は信用ならないのですよ
381: 入居済みさん 
[2016-08-02 10:12:19]
>>380通りがかりさん
いい加減なことコメントしてアジってますね。
「やばいことになる」「中途半端」「信用ならない」

ALCパワーボードは基本工法が2種類あって通気工法はそのうちのひとつ、直張り工法はもうひとつです。

>ところで、旭化成ではパワーボードの施工は、直張り工法でも、通気工法でも基本構法としていますので問題はないと思います。
>どうしても気になるのであれば旭化成に確認されたら良いのではないでしょうか?

あるQ&Aのある工務店さんのコメントでもこうありました。
内部結露に対しては、通気工法>直張り工法 ですが、特優良>優良 程度の差で内部結露に問題はないでしょう。
工事費も通気工法>直張り工法です。
納得住宅工房に誠意がない、とでも言いたげなあなたの発言はただの個人的主観ですね。
ちなみに私は当時の長期優良住宅仕様適用補助金?をまわし足しにして「通気工法」にしました。
やりたければお金出してやればいいだけの話です。
標準仕様以上の工事費がかさむのですから、対価を払うのが当たり前でしょ。
382: 入居済みさん 
[2016-08-07 09:36:05]
先日よそに泊まる機会がありましたが、新しくても2階がカビ臭かったり暑さがムッとしました。我が家は日中留守にしてますが、夕方帰ってきてもそういうことはないですね。エアコンをつけると二すぐに、2階まで涼しくなりますよ。
383: リフォーム検討中さん 
[2016-08-17 13:27:54]
久保先生、これからも日本のコルビジェとして活躍してください。
384: 戸建て検討中さん 
[2016-09-27 18:35:50]
ここの会社の仕様は好きだけど、HP見ると社長のブログが気になる。他の会社批判しなくても解る人は解ってるわけで、自分の会社の自信のある事だけ書くなら楽しく読めるのになと思います。

社長さん見ていたら良く考えてみてください。貴方のしていることは弱いものイジメに近いものがあると思いませんか?弱いものイジメを見て気分を害した事はありませんか?

お客様はそう感じていますよ。

そこを改善したらもっとお客様は増えると思いますよ。少なくとも仕様はいいのだから。
周りからも同じような事言われた事ありますよね? 貴方が本当に大きな人間ならば気がついて欲しいと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
385: 通りがかりさん 
[2016-09-28 16:34:08]
住宅事業以外にも色々と手を出しているけど大丈夫なのかな?
昔HM時代の同僚?の会社がつぶれた時とか批判してた気がするけど。
386: 入居済みさん 
[2016-09-28 18:43:05]
弱い者いじめ…?
駄目なものは駄目、こちらが正解、という社長の持論の発信のどこが弱い者いじめになるのでしょう…。
弱い者いじめになるから喋るな発信するなとは
最近巷で言われる「ヘイトスピーチ」というもので
言葉狩りになるのではないでしょうか。
社長の発信がお気に障るのなら対案を出し議論してください。

>お客様はそう感じていますよ。
どちらかでアンケート採られたのですか?
387: 入居済みさん 
[2016-09-28 19:57:40]
なにやら久々にブログについて意見が出てますね。
私もこちらで建てて頂きましたが、確かに名指しでブログのような不特定多数の方が見る所にああいった書き方は気になります。
自分はすでに建てて気に入っているので良いですが、人を不快にするかも知れない書き方は自粛して欲しいと思いますね。
388: 施主 
[2016-09-29 06:23:53]
ブログにお施主さんから何か貰ったとか何かしてもらったとかこの食べ物が好きとか書かれると私達も何か買って持っていかないといけない気持ちになって寄りにくいです。
会社のブログなのだから仕事の事を書いたほうがいいと思います。
389: 施主2 
[2016-11-10 16:59:18]
388の施主さんの意見よくわかります。そう感じるとあります。頂いてあたりまえ..まではいかないですけど。
持っていく方が多いので。正直なところです。ミスも多いので家を建てるときは気を付けてくださいね。
390: 名無しさん 
[2016-11-12 14:29:55]
385
建てた人が建てたあとも気軽に来られるように、ということで、飲食店やアパレルを併設してるそうです。飲食店は美味しいし、どの種類の飲み物でもお代わり自由でドリンクバーみたいな不味い飲み物は出さないので満足。
食べていると住宅の人が出てきてくれて、住み心地はいかがですか?って聞いてくれるよ。
391: 匿名さん 
[2016-11-12 14:32:02]
富士店の現場監督さんがお若いのによく気がつき、しっかりしていて優秀でした。
393: 施主2 
[2016-11-16 13:42:17]
色んな意見があっていいと思いますよ。家を建てるときに参考にしてもらいたいですし。
良いところに分があったから施主の方々は建てられたのでしょうし。
今から建てられる方たちに、納得の良さ、改善の余地があるところを知ってもらったら。
そういうためのスレッドでしょ(・・?
394: マンコミュファンさん 
[2016-11-16 22:02:53]
雑誌に広告載せるより、記事として作品を取り上げられないのかな?
こんなに素晴らしい社長がいる会社なのに。
395: 評判気になるさん 
[2016-11-18 19:49:09]
納得住宅で家を建てようと思ってます、37000万くらいで土地と家込みで考えてますが同じ設計でも1000万も違うとかありますか?
396: 匿名さん 
[2016-11-26 00:07:21]
いろいろと意見があった、というのは本当に良いことだと思いますけれど、実際に作って…じゃないとわからない部分もありますよね。

良いという感想を持たれる方もそうでない方もおられるので、
自分でお話を伺ってみてそれで判断していく感じ?
担当者によっても大きく異なっていく可能性がありますから。
397: 匿名さん 
[2016-12-04 16:22:57]
390さんのご意見で気になってホームページ見たら納得。ショールーム楽しそうで、行ってみたくなりました。レストラン、アパレルショップがあったり、アウトレットの建材が見られたりと、まだ家づくりの決心がついていなくても気軽に行けそうな雰囲気だと思いました。

ドアとかサニタリーとか、イタリア製のものを使うこともできるようですけど、価格が高そうな気がします。どうなんでしょう。いいものを使っていったら、予算オーバーしてしまいそうでは。
398: 匿名さん 
[2016-12-12 14:39:40]
使ってみたい建材や建具はあるでしょうけれど、すべて使ってしまうとあっといまに予算OVERしちゃいますよ
だからメリハリ付けていく感じにしたり、妥協したりしないと…
ここはお金かけるぞ!みたいな事をしていく感じで
でも見えない所はそこまでこだわらなくていいや〜と。
妥協点、多くなってきちゃいそうだけど…
399: 通りがかりさん 
[2016-12-12 22:44:29]
ほどほどにこだわりたいって人には良いんじゃないですかね?
深く勉強した人には多々突っ込みどころがある会社だと思いますが。。
400: 戸建て検討中さん 
[2016-12-17 10:28:57]
海外製の製品ってメンテナンス大丈夫なんですか?
納得さんオシャレでいいなって思うんですが、日本のメーカーと違って、海外メーカーは細かい部品とか時間が経つと手に入らないイメージがあります。
10年後、20年後の不安は少しありますね。
あと、軒がない建物も多く感じるので、将来の雨漏りのリスク、外壁の汚れ、夏の暑さへの懸念がどうしても拭い去れません。
確かにカッコいいんですが、意匠だけだとちょっとなぁと。
長く住むものなので、やはりその辺りはクリアにしておきたいのです。
それでも魅力のある一社なので、足を運んでみようと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる