納得住宅工房株式会社口コミ掲示板・評判
コメント
1327: 通りがかりさん
[2021-01-16 10:05:13]
|
1328: 戸建て検討中さん
[2021-01-16 10:17:17]
|
1329: 匿名さん
[2021-01-16 13:34:50]
|
>1325さん
コンクリート診断って何を調べたいのですか? 1.コンクリ-ト強度→コア抜きして破壊検査、中性化試験 2.中の鉄筋が入っているかどうか? 何を知りたいのか?によって検査項目が違いますよ。 |
1331: 匿名さん
[2021-01-17 09:09:46]
>>1326 匿名さん
薄く塗った漆喰には吸音効果?調湿効果は無いですよね。抗菌作用だって数年で中性化しますから。基本的には24時間換気の恩恵ですね。断熱材が発泡ウレタンに変わったんだ。 あんだけ、セルロール最高ですって言ってたのに…今度聞いてみよう |
|
1332: 評判気になる
[2021-01-18 16:02:08]
1318です
自然素材があまり好きではないお客様もいるから新しいプランができた、とかコンシェルジュさんがブログで言ってます。 そんなのARKでやっとけばいいんじゃないかな。 納得ブランドでやる必要ないと思いますが、わたしだけ? なんか迷走してるなぁ。 |
3年連続赤字と建築業の方に聞いたのですが…色々手を出しすぎですかね?!そこへ来てコロナの影響もあり?!納得さんで検討しようかと考えてますが不安になりました。
|
1334: e戸建てファンさん
[2021-01-21 16:25:46]
|
1335: 通りがかりさん
[2021-01-22 00:07:28]
話の流れに関係なくてすみません。
何ヶ月か前に納得さんで新築を検討していましたが、このサイトを知りみなさんの体験談等読ませてもらい、現在は他社を検討してる者です。 私が納得さんで気になった点は、 ①要望した間取りは忘れ去られ、担当さん好み?の間取りが組まれた。 ②これ以上高くならないようにと、最初に高めに見積もり出してもらいましたが、それにしても高すぎた。最初に話した予算は完全に無視。とても払っていける金額ではない。 ③担当さんの「気密ってそんなに大事ですか?」の言葉。 ④名前を何回も間違えられた。 ですかね。 全てにおいて、誠意が感じられませんでした。 上から順に起きたことですが、最初はすごく良い人だな、家の性能もすごくいいなと思っていましたが、少しずつ「ん?」と思うことが積み重なり、一生に一度の人生最大の買い物を、信頼して任せられないなと思い、お断りしました。 という経緯を言いたかっただけです笑 長々と失礼しました! |
1336: 通りがかりさん
[2021-01-23 15:17:05]
>>1335: 通りがかりさん
私は納得住宅工房さんにて建築をすすめています。 ①について、 私はsolaというプランの家ですが、はじめに納得住宅工房さんが提案してきた間取りでは不満があったため、その後何回か打合せを進める中で希望の間取りになりました。はじめに提案してきた間取りからはかけ離れた間取りになりましたよ。 ②については同感です。高いと思います。 ③についても同様です。気密を重要視していない感はあります。 ④については、名前の間違いは許せないと思います。 お客様の名前を間違える業者が、家づくりの多岐に渡る細かい仕様を正確にこなせるとは到底思えません。 私は来月引き渡しですが、今の所大きな問題もなく一応安心しています。 |
1337: 評判気になるさん
[2021-01-25 15:47:54]
>>1334 e戸建てファンさん
返答ありがとうございます。それを言ったら元も子もないですが…。 富士ニュース拝見しました。中央病院に寄付金素晴らしいですね!赤字は意味のある赤字ですかね!きっと!まだ建てるのは先なので引き続き候補に入れたいと思います。 |
1338: 匿名さん
[2021-02-04 10:08:38]
予算に合わないメーカーだった事は仕方がないとして、
要望した間取りを忘れ去られて全く違う間取りが出てきたら 落胆してしまいますね。 あくまで個人的な考えですが施主さんファーストで要望をくみ取りつつ 打ち合わせを重ねより良いプランに作り上げるのがハウスメーカーの仕事だと思います。 |
>>1338 匿名さん
12年前に納得さんで我が家を建てました。 今思うことは、古くなってもいい家。です。 打ち合わせ時、希望の間取りやイメージしたものを担当者に見て貰い、強度も問題ないとのことで、ほぼ希望通りの家が出来ました。何度もこちらの思いを伝え聞いて頂き感謝しています。 あと、価格設定を最初に伝えたのも良かったと思っています。 |
1340: 評判気になる
[2021-02-16 13:20:40]
スタッフブログ無くなった?
それなりに楽しくみていたんだけど。 |
>>1336 通りがかりさん
私もsolaに住んでますが、建築自体は難なく終わりました。 ただ、アフターがダメダメです。 ・法定点検の案内は来ない。 ・点検来たとしても直せない人が来て、業者手配しますと言って2回以上の訪問になる。 仕事してる身としてそんなに時間割けない。 ・こちらから適宜進捗確認の連絡しないとレスポンスない。 どっちが客だかわからなくなりますよ(笑) 担当次第なのかは分かりませんが、、、ね。 |
1342: 匿名さん
[2021-02-26 11:25:36]
共働き世帯だと定期点検に合わせて休まないといけませんものね。
二度手間三度手間は厳しいと思います。 どこかのメーカーさんが採用するシステムで、 定期点検の時期が近づくと事前アンケートが配布され、 不具合や気になる点を伝えておく方法があるようです。 こちらを真似してもらえるとより良いサービスに繋がりそうですよね。 |
1343: 評判気になる
[2021-03-01 10:11:48]
CASAVIVACEで建ててから2年半のものです。
私のところははがきやチラシなどでもお知らせが来てました。 点検の申し込み時に気になるところなどを伝えていたので、22か月点検まではアフター専門部署の方?がきて手直ししてくれました。 オーナーさんであればオーナーサイトに登録することによって点検や一斉アフターのお知らせがメールでもきますよ? |
1344: 名無しさん
[2021-03-01 13:20:53]
|
1345: 評判気になる
[2021-03-02 08:58:12]
今月引き渡しですか!
楽しみですね。 |
1346: マンコミュファンさん
[2021-03-02 22:39:12]
>>1343 評判気になるさん
1341です。 別の会社じゃないかと疑うほど手厚いですね。 点検申込時に気になるとこ伝えても、当日見て、別日で業者呼ぶのは鉄板です。 オーナーズサイトも登録してます。12ヶ月点検のメールは来たのですが、なぜか22ヶ月点検のメールは来ず。よくわかりません。 そして修理関係のレスポンスは最悪に遅いですよ。 ほぼ愚痴になってしまった。失礼しました。 |
あえて納得さんの掲示板で探す情報ではないと思います。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/645843/
ここで聞いてください。お願いします。