注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8
 

広告を掲載

県民マスター [更新日時] 2014-01-29 12:19:29
 

とりあえずスレ立ててやったぞ!

前スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/322699/

[スレ作成日時]2013-09-19 22:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8

586: 匿名さん 
[2013-10-26 15:04:29]
我が家は、全ての床が無垢床です。
ただ、さすがにお風呂はTOTOの床。
587: 匿名 
[2013-10-26 22:50:47]
586よ。
無垢床だからなんなの?
感想以外は求めてないと思うんだけど。
588: 匿名さん 
[2013-10-26 23:52:00]
企画住宅は残念な間取りが多かったように思います。
制震ダンパーをどうしても入れたくて、間取りにこだわりがなければ、価格的にはかなりお得なんでしょうね。
589: 匿名さん 
[2013-10-27 00:38:32]
規格?
590: 匿名さん 
[2013-10-27 08:32:14]
ごめんなさい。
間違えました。
規格です。
591: 入居済み住民さん 
[2013-10-28 12:53:46]
>>585
オプションって、居室の標準の床って事?

うちは洗面所トイレは、標準の白いプラタイルみたいなのですけど、白すぎて汚れは目立つが、掃除はめちゃしやすいですよ。ひんやり感が、ちょっと強め。
592: 契約済みさん 
[2013-10-29 12:28:10]
>>591
そうです。統一性をとりたくて採用したいです。
ウレタン塗装してあるなら大丈夫かなと思いまして。
593: 匿名さん 
[2013-10-31 09:25:35]
塗装がしてあっても汚れが染みそうでやだなぁ。
感触はいいかもしれないけど。
594: 入居済み住民さん 
[2013-10-31 12:56:29]
標準の床は、結構傷が付きやすいですよね。引っ越して2週間目に、冷凍の肉を落としたら、ボッコリへこんで、悲しくなりました(泣)

傷付いた所から、水が染みそうな気がします。
595: 入居済み 
[2013-10-31 13:20:51]
標準の床っても数種類あるね。
自分の時は、
ダイケンとセンエイとウッドワンだった。
それぞれサンプルを取り寄せて比較した結果、
ダイケンのものにしたよ。
少々の衝撃でもへこまないし、傷もつかない。
これから床材を検討される方は、
サンプル取り寄せて比較する事をお勧めします。
596: 入居済み住民さん 
[2013-11-01 11:55:05]
ただ建具との兼ね合いもあるからね。
建具と床材のメーカーは、同じにした方が、見映えがいいように思います。
特にウッドワンはパイン系で黄色味が強い。
597: 匿名さん 
[2013-11-01 12:54:49]
色の選択は洋服で考えてみたらいいよ。
上下が全くの同色コーディネートは見映えが良いかい?
同色でも変じゃないけど、せめて濃淡でメリハリをつけるよね、洋服なら。
598: 入居済み住民さん 
[2013-11-01 14:32:43]
洋服ならね。
これは家だからさ。
599: 匿名さん 
[2013-11-01 20:25:35]
完成時に洗面所の床はほとんど傷がついてるよ。補修できないから建主が気づかないなければそのまま引渡しになるでしょうね。
600: 入居済み住民さん 
[2013-11-01 20:51:00]
わが家は標準の床が二部屋と、オプションの床が約90万円の追加で洋間、階段等で設置されています。
外観、使い勝手を比較してますが、結局は標準で良かったのではないかと。
601: 入居済み住民さん 
[2013-11-02 09:46:35]
>>599
あなたは一体どちらさん?
建てた自分の家がそうなってたって事?
それなら、他人事みたいに言ってないで、県民に抗議すべきでは?
602: 匿名さん 
[2013-11-02 16:21:02]
601怒っちゃった?(笑)
604: 匿名さん 
[2013-11-03 00:06:11]
うちは洗面所の傷はほとんどなかったけど、
工程の最後のほうに仕上げで家の中の傷を補修する数は多かったね。
それだけ気をつけないでやってるってことだよね。

605: 購入検討中さん 
[2013-11-04 08:15:58]
県民共済は雲筋交いを指定した場所と束と束の中に収めるように指定できますか?
606: 匿名さん 
[2013-11-04 13:51:16]
603 そうだよ、だったらなに?(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる