旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. 1丁目
  7. アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-11-27 10:53:35
 

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレを立てました。
竣工まであと2年3ヶ月ありますが、長いようで短い期間、オプションや地域情報など、楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2013-09-15 15:24:39

現在の物件
アトラスタワー曳舟
アトラスタワー曳舟  [【先着順】]
アトラスタワー曳舟
 
所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩3分
総戸数: 233戸

アトラスタワー曳舟【契約者専用】Part1

82: 契約済みさん 
[2014-08-08 08:41:05]
先日、インテリアフェアのカタログが、送られてきました。
実際の物では無く、カタログだけみたいなので・・・
二回目から、実際の物が見られるみたいなので、そっちにしたいと思っています。
83: 契約済みさん 
[2014-08-09 17:41:18]
No.82さんへ


2回目から実物がみられる?というのは

また、実物がみられるインテリアオプション会があるということでしょうか?

いっぱい頼みたいのがあるので数回あるとありがたいのですが・・・
84: 契約済みさん 
[2014-08-09 21:19:19]
>>83さんへ
カタログの中の挨拶文に、書いてありましたよ。
実際の品物は、二回目で・・と。
何回あるのかは、書いてありませんでしたが。
カタログだけでは、決めがたいですからね~(>.<)
85: 契約済みさん 
[2014-08-15 22:29:43]
テナントには何のテナントが入るのかな。

何か聞いた方いますか?
86: 匿名さん 
[2014-08-19 00:37:46]
向かいのタワーマンション、このマンションのせいでスカイツリー見えなくなったりしないのかな?
87: 契約済みさん 
[2014-08-19 21:27:08]
テナント情報知りたいですね!

レンタルビデオ屋とか、コンビニかな?

印刷屋は入らないみたいだけど、本当?
88: 契約済みさん 
[2014-09-02 18:42:26]
印刷屋さんは入ること前提で説明を受けていましたと思いましたが、辞められたのですか?

テナントさん重要ですよね。
どんなお店が入るんでしょう。
89: 契約済みさん 
[2014-09-07 17:43:39]
インテリアオプションはどうされますか?
今日、相談に行ってきて、見積もりは頂いてきましたが、いろいろと決めかねています。
ご意見をお聞かせください。
90: 契約済みさん 
[2014-09-09 15:22:39]
89さん、相談に行かれたのですね。
私は来週です。

価格どうでした?
うちは食器棚を欲しいですが、高そうですよね。

食洗機もつけようか悩んでいますが、価格が気になります。
先にオプションでつけておいた方が良かったかな…?とか思ったりしています。
91: 89です 
[2014-09-09 20:13:57]
食器棚も見積もり取りましたが、個人的には高く感じました。
市販品で探す予定です。

ただ他のオプションには当初の予定外に惹かれるものが多く、予算オーバーしそうです。
引っ越し前に、立ち会い不要で設置・施工してもらえるのは多忙な人間にはありがたく、
財布のひもが緩みそうです。
92: 契約済みさん 
[2014-09-11 23:36:35]
インテリアオプションにどうしてもいけないのですが、
だいたいどうゆう内容だったか教えていただけると助かります。

今後の参考にぜひさせていただきたいので・・・
よろしくお願いします!
93: 契約済みさん 
[2014-09-17 21:36:22]
インテリアオプション相談会では、主にカタログを見ながら気になるものの見積もりを作成してもらいました。
カーテンなどは実際に見て触れることができました。
見積もりはもらったけど、こちらで注文するかは検討中です。

MRが11月頃にはなくなってしまうようなので、以後はショールームに行くことになるようです。
入居まであと1年3ヶ月、どちらでどのようにローンを組もうか考え始めようかと思います。
皆さんは既に決めていらっしゃるのでしょうか?
94: 契約済みさん 
[2014-09-22 21:45:36]
インテリアオプション
【ほぼ決定】
★カーテンは高層マンションにうれしい防炎でした。
 柄も気に入りしかも洗濯OK、軽いし、割引もされていろんなカーテン見てきましたがとてもよかったです。
★窓ガラスに貼る、紫外線を遮断するフィルム
 高層なので日差しが強いから。
 現在のお家も貼っております。
★玄関に鏡&エコカラット
 鏡の周りをエコカラットをするととても高級感がでます。
★表札
 今は東急ハンズで作成してもらいましたが、ほとんど値段が変わらなかったので
【検討しましたが辞退】
★食器棚→某高級家具屋の食器棚より5万も高かった。
他に良い情報がありましたらよろしくお願いします。
95: 契約済みさん 
[2014-09-25 19:51:33]
やっりデベに支払うリベート上乗せだから、商品によっては高いですね。
そういえばコーティング契約された方っていらっしゃいます?
今からでも追加できるのかな
96: 契約済みさん 
[2014-09-25 19:51:52]
☆インテリアオプション

決定:窓ガラスに貼るフィルム(日当たりいいので必須かと)
   玄関鏡&エコカラット(見栄えと玄関の吸湿を期待して)
   照明器具(あまりこだわりないため)

検討中:カーテン(他のオーダーカーテンショップと比較検討中)
    エアコン(家電量販店の方が安いと思うけど、こちらの方が配管施工(内側・外側とも)しっかりやってくれそう)
        (引っ越し前に立ち会わず設置完了している点がいい)
    水回りのコーティング(きれいな状態を保ちたい)

見積もり取ったけどやめた:食器棚(予算オーバー。市販品で探します。)
    
97: 契約済みさん 
[2014-09-27 00:28:06]
テナントにコンビニとか、ファミレスは入らないで欲しいですね。
若者がたむろして、治安が悪くなりそう。
出来ればマイバスケットとか、小さめのスーパーがいいな。ヨーカドーは大き過ぎて疲れる。

98: 契約済みさん 
[2014-09-27 19:55:01]
インテリアオプション
エアコンは、型落ち品ではなく、新しいものを入れてくれるそうです。
引っ越し前に立ち会わず設置してくれるので、注文しようと思います。
ほか、カーテン、玄関に鏡、紫外線よけフィルムを考えております。

テナント、97さんの意見に賛成。
個人的には、お客様が来たときに食事ができる和食店が良いですね。
99: 契約済みさん 
[2014-09-28 15:20:34]
エアコンは高すぎですね。約2倍ですね。配管施工に関してもあの程度は量販店でもやってくれますから。ただ入居前に設置してくれるのはうれしいですね。うーん、悩ましい。
100: 契約済みさん 
[2014-09-28 16:06:58]
話を聞いたところ、エアコンは量販店とそんなに変わらないくらいの価格にして頑張っています、って言ってたけれど、本当のところどうなんだろう。

入居は12月下旬もしくは、少しずらしたとしても1月だから真冬ですよね。
確かに入居前に設置してくれていたら寒さも防げるし便利ですね。

私は相変わらず食洗機をどうしようか迷っています。オプションでつけずに後で取り付ける方いらっしゃいますか?

食器棚をオプションで備え付ける方いますか?
101: 契約済みさん 
[2014-09-28 21:04:15]
食洗機以外は最悪後からでも手配できると認識してます。エアコンは確かに高いですね。同じ型番で量販店の1.5倍くらいでしたね。一台なら依頼しちゃう方が楽ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる