注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-10 15:30:03
 

前スレが1000レスになっていたので、その11です。
有意義な情報交換にしましょう。

前スレ
その10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/

[スレ作成日時]2013-08-29 17:00:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その11

1041: 匿名さん 
[2013-11-10 10:06:18]
>1039
なるほど。では免振にする方法を具体的に教えてください。
1042: 匿名さん 
[2013-11-10 10:10:28]
失礼、免振じゃなくて免震だね。
1043: 匿名さん 
[2013-11-10 10:20:56]
どこの家も別に売るつもりないしHMの営業マンではありませんよ

Cチャンはまとめのとおりツッコミどころ満載
建材としては仮設の現場事務所レベル
オーナーはプライドが高くて立派ですね

これから建てる人はCチャンまとめでの建材としての特性を理解しよう
材積が少ない長尺の柱は座屈のリスクが大きいですから怖いです
1044: 匿名さん 
[2013-11-10 10:25:48]
>1043
プライドじゃなくて、意味不明なことをグズグズ言うヤツが嫌いなだけ。

建材って骨ぐみだけじゃないでしょ。
仮設の現場事務所レベル って表現は明らかに悪意じゃない?
1045: 匿名さん 
[2013-11-10 10:27:39]
事実だよ
Cチャン使ってるだろ?
見たことない?
1046: 匿名さん 
[2013-11-10 10:35:58]
Cチャン使ってることぐらい、みーんな誰だって知ってるけど。
Cチャン背中合わせだよ。
だから、仮設の現場事務所レベルなのか?頭おかしくない?

それより、
>材積が少ない長尺の柱は座屈のリスクが大きい
ってことだと、調子こいて大開口の間取りで長ーーい梁なんか飛ばしてると、
積水でもやっぱり揺れに弱い家になるのかな?
1047: 匿名さん 
[2013-11-10 11:23:09]
背中合わせ背中合わせってネジでくっつけただけです
それも組み立ての都合みたいなもん

あと、おまえに頭おかしいとか言われる筋合ないですよ。
1048: 匿名さん 
[2013-11-10 11:34:30]
平日も相当に暇らしい人の相手などせずスルーがベスト。
1049: 匿名さん 
[2013-11-10 11:38:29]
そうそう
事実にいちいち目くじらたてられると暇でもさすがにめんどくさい
だから、まとめをよく読んでくださいね。
1050: 匿名さん 
[2013-11-10 11:42:31]
まとまってないから、読めない。
何を訴えたいのか、知りたかっただけ。
良く分かりました。頭おかしいって言ってごめんね。
1051: 匿名さん 
[2013-11-10 11:51:16]
素人がやったって意味ないっす。増税で当分たてる人も少ないだろうけど、軽鉄で建てる計画の人で気になる人は外部の設計士とか土木工学関係のアドバイスを受けるとかすりゃいいじゃん。
1052: 匿名さん 
[2013-11-10 12:00:29]
家全体を全てエアコンをつけて暖め続けていれば光熱費だけだがな。
エアコンをつけてないところや、玄関廊下等の寒さの差が歴然。
エアコンや床暖を消してもなかなか寒くならないし、エアコンがないところも温度が下がりにくい家ではないのだよ。
積水ハウスの家は寒すぎる。
1053: 匿名さん 
[2013-11-10 12:06:06]
寒い家の目安

脱衣所、トイレ、玄関で真冬の早朝に吐く息が白い。
1054: 匿名さん 
[2013-11-10 12:14:35]
このスレは臭いものには蓋をしろなんですよ。
実家の積水の家も何回雨漏りしたことか(笑)
嘘つき呼ばわりだし(笑)

現場も整理整頓はされている方だ。
これは施工品質と比例するから悪くない。
だがね。監理し、指導する立場のものが、甘過ぎるし、知識がない。
他のメーカーと比べ、チェックも少ない。
監督のレベル低すぎ。ホンマなんとかせーよ。
あと、責任ある積和や工務店の者のレベルをもうワンランクあげよ。
1055: 匿名さん 
[2013-11-10 12:17:56]
これぞ粘着。積水ハウスの話したいんじゃないでしょ。
この人たち置いていける別スレが欲しいな。

1056: 匿名さん 
[2013-11-10 12:21:01]
おっと、>1055は暑い寒い君の話ですから。
1057: 匿名さん 
[2013-11-10 12:35:44]
雨音や町の環境音は気にならんレベル。
これは軒など長さや雨が当たる場所の質次第で音は大きくなり、
その付近に換気口やエアコン、窓などあると室内でも気になる。

つーかね、家の中の音が屋外にだだ漏れ。
これには開いた口が塞がらなかった(笑)
1階なんぞ酷いもんだ(汗
1058: 匿名 
[2013-11-10 12:41:32]
構造は構造のスレで。別に積水でなくとも、軽鉄使ってるメーカーはあるし。
暑さ寒さはグレード上げれば
現場はかなり整理整頓されてます。我が家の場合。
色々と鑑みて積水に依頼しました。
1059: 匿名さん 
[2013-11-10 13:01:43]
他のメーカーと比べチェックも甘い<普通の人は比較出来ないからな、何軒も建ててるんだ。大金持ちですね。
1060: 匿名さん 
[2013-11-10 13:02:20]
ちゃんとまとめを復習しよう

Cチャンまとめ

揺れやすい
倒壊はしない
揺れるので内壁にヒビが入りやすい
地震で揺れて内装が壊れるので修理に○○万円用意しておくようにと積水ハウス社員が言っている
大きな揺れでサッシが飛び出すこともある
被災して内壁ボロボロだと修理まで避難所暮らし
ダインなどにすると更に揺れる
柱は6mで¥2,000-
夏暑い冬寒い
シャーウッドよりその分安い
東海地方では10月半ばから床暖房が必要
ぐるりん断熱と言っても階間の梁、室内の柱は断熱されていない
積水ハウスの社員も暑い寒い揺れるを認識している
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる