住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 21:14:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

9041: マンション検討中さん 
[2024-01-27 14:56:58]
どなたか教えてください!
ろうきんにて事前審査可決しているのですが、本審査申し込み時に信用情報についてもう一度過去の説明を求められました。事前審査で保証会社も通過していると思っていた為、とても不安になっています。
ろうきんの保証会社は事前審査ではcicみていないのでしょうか?
ちなみに事前で、cic開示した記録は載っていました!
どなたか、わかる方教えていただけると幸いです…。
9042: 匿名さん 
[2024-01-27 18:02:01]
>>9041 マンション検討中さん
>>9037です、レス失礼します。
私の場合はCICは照会記録無し(未反映の可能性有)、
KSC・JICCは労金さんのみ照会記録有りでした。
保証会社からの照会記録はいずれも有りませんでしたので、
本審査で照会されるのでしょうか。。
本審査で保証会社側によって否決・・・を想像して不安になりますよね。
心中お察しいたします、本審査通過するといいですね。
9043: 事前×主婦 
[2024-01-27 22:50:18]
機構はcic見ないとのことでしたが、
アルヒで審査したら、
JICCに、独立行政法人住宅支援機構
cicにアルヒ

が載っていました。
審査は落ちました。

ハウスメーカーのかたの提案で住宅支援機構に申し込もうってなったんですが、確実に落ちますよね?
返済比率は世帯年収700で、3900万の借入希望なので問題なさそうです
車のローンも1台月3万です

cicにA3つあるので、そこで引っかかだていると思うのですが…

イオン銀行はJICCのみ開示されており、仮審査は通過しています。

9044: マンション検討中さん 
[2024-01-27 23:12:58]
>>9043 事前×主婦さん 事前はアルヒがCICで引っかかったって判断でHMは本審査まで確実にいって機構に審査してもらうってことじゃ?
フラットは結局機構が本審査は承認か否か決めるから確実に落ちるかどうかは現時点ではわからないと思う。
事前審査は銀行、本審査は銀行と機構が審査するらしい。だから事前をとおして機構まで提出してもらえるかってことらしい。機構まで行ったらどこの銀行で提出したって結果は機構のスコアリング審査にかかってる。
スコアリング審査にひっかかったら進捗停止で期待値半々らしい。
9045: 事前×主婦 
[2024-01-27 23:17:15]
>9044さん

cicみない機構でっていわれましたが、
直近で開示履歴あったらその時点でダメだったりしませんかね?

9046: マンション検討中さん 
[2024-01-27 23:18:17]
>>9043 事前×主婦さん

イオン銀行よりフラットの方が金利はいいのですか?
9047: 事前×主婦 
[2024-01-27 23:20:39]
>>9046さん

イオン銀行は、いちおう変動で申し込んでいる段階なのですが、
仮審査の時点では、満額回答はあるものの、金利は記載がありませんでした


フラットだと、ZEHにしたら子供もいるので金利引き下げが適用されて1.4%くらいなのかなってかんじです
9048: マンション検討中さん 
[2024-01-27 23:28:38]
>>9045 事前×主婦さん そもそもCIC開示しないなら閲覧履歴分からないんじゃ。
9049: 事前×主婦 
[2024-01-27 23:31:47]
JICCのほうは開示するので、そのときに、なんで直近で開示履歴あるのか不審に思いませんかね?
9050: マンション検討中さん 
[2024-01-27 23:41:23]
>>9049 事前×主婦さん 住宅ローンは複数に審査出すからどうなんだろ。閲覧履歴でダメなら複数申し込んだら全部だめってことになりそう。
イオンの変動で承認されるのが最良ですね。そのうえでHMは保険でフラットで機構に審査してもらうってことかな。
選択肢は複数あったほうがいいからね。
9051: 事前×主婦 
[2024-01-27 23:59:33]
>>9050

なんか審査出しすぎもよくないとか言われたので(´-`).。oO

イオン変動で通って欲しいですが、この審査落ちそうな状況であまり進めるのも怖くて、
本審査で必要な書類が集められません…
9052: 専業主婦 
[2024-01-29 14:18:52]
>>9051 事前×主婦さん
私はフラット事前審査承認なのですが、銀行系は厳しそうです。イオン銀行は窓口で申請しましたか?
引き続き結果教えてほしいです。
9053: 匿名さん 
[2024-01-29 19:32:20]
銀行は厳しいよね
だがイオン銀行は緩い感じはする
イオン銀行 事前審査満額承認
地方銀行 条件付き承認
ろうきん 事前審査満額承認
やっぱりろうきん!ろうきんありがとう!
9054: 名無しさん 
[2024-01-30 12:45:33]
イオンもauもそうだけど生活圏に自分達を使ってもらって利益出すビジネスだから囲いたいだろうしね
比率や年収、勤め先さえ良かったら少々の延滞レベルは通すんじゃなかろうか
9055: 通りがかりさん 
[2024-01-30 13:30:05]
いや、ネット銀行が安いのは手間を極力省いているから。延滞の可能性のある客なんて、面倒くさいからお呼びじゃないよ。
9056: 事前×主婦 
[2024-01-30 17:38:55]
>>9052
イオン銀行はネットで審査しました!
仮審査通過後にJICCのみ開示した形跡あり。

窓口に聞きに行ったら、
本審査に、土地の契約書(仮抑えでも可能)
家の図面

など、落ちる前提だと進めにくいところの書類まで必要と言われたので、仮審査で止まっています…
9057: 専業主婦 
[2024-02-05 22:49:55]
>>9056 事前×主婦さん

その後どうなりましたか?
フラットの金利高くて…
イオン銀行も視野に入れてみようかな
9058: 事前主婦 
[2024-02-06 16:00:18]
>>9057

重要事項説明書
不動産売買契約書
建築または工事請負契約書
住宅地図または物件案内図
土地公図(発行1ヶ月以内)
地積測量図(発行1ヶ月以内)
建築確認申請書・確認済証および検査済証
建物図面・各階平面図(発行1ヶ月以内)
土地登記簿謄本(全部事項証明・共同担保目録付)(発行1ヶ月以内)
建物登記簿謄本(全部事項証明・共同担保目録付)(発行1ヶ月以内)


↑本審査に必要な書類で、
落ちるかもしれないのにここまで進められていない状況です、、
9059: 専業主婦 
[2024-02-06 17:36:51]
>>9058 事前主婦さん

そんなに必要なんですね泣
フラットはどうなんでしょうか?ファミリーライフとかでやってみたら通りそうな気もします
9060: マンション検討中さん 
[2024-02-06 18:43:49]
必要書類はどこで申し込んでもこのくらいは必要ですよ。
イオン銀行じゃないけど全部用意しました。地積測量図は法務局に行っても調べてなくてない場合もあるからその際は銀行判断になるけど。あとは多少変わるけど必要ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる