住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 14:30:39
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

7685: 匿名さん 
[2021-12-24 18:01:23]
>>7669 戸建て検討中さん
600万以上借金あっても通ったので、問題なく通ると思います。
そういったのを得意としている不動産会社があるので、一度そういう所に聞いた方がいいですね
7686: 通りがかりさん 
[2021-12-24 18:59:06]
年金の加入履歴を第三者が見られるということ?
7687: ご報告させていただきます 
[2021-12-27 19:20:42]
>>7645 通りがかりさん です。

本日地銀さんより本審査承認の連絡がありました。
34歳 男性
正社員 年収666万円
異動あり 90,000円 保有期間:R8年5月
承認金額 5800万円

正直難しかったと思いますが、銀行の担当者さんが上手く作文を書いてくださり、本日承認いただきました。
異動発覚のタイミングでのお金の工面ができた証明を、担当者さんが一緒になって対策いただきました。
個人信用情報を開示したとき、私も絶望でしたが、頑張ってよかったです!
私もここで勇気をもらって頑張れたうちの1人です!
皆さんも諦めずに頑張ってほしいと思い、投稿します!
みなさんにもいい未来がありますように!
7688: 買い替え検討中さん 
[2021-12-27 19:35:10]
>>7683 居住者さん
>>7685 匿名さん

返信ありがとうございます。
今度の源泉が出たところで仮審査に行ってみようと思います。
繰り返さないように、カード類は持たないようにします。
皆さんご意見ありがとうございます。
7689: 匿名さん 
[2021-12-27 20:24:14]
>>7632 です。

先日、本審査の通過連絡を頂きました!
実際の契約や融資実行までは1月になりますが…。
不安な中、ここのコミュニティーに出会えて勝手ながら色々と勇気づけられました。本当に有難うございます(^^)
参考になるか分かりませんが…。
何かの参考になればと思います!

7690: 本審査通過 
[2022-01-05 23:05:06]
>>7669 戸建て検討中さん
フラットなら通ると思います。
実際に私がよく似た状況で通りました。
ただし、頭金で借入金額を減らし、返済比率をクリアすればの話です。
私の場合は完済予定で通りました。
7691: 通りがかり 
[2022-01-06 00:37:57]
>>7690 本審査通過さん
横からすみません。やはりフラットは返済比率をオーバーしているかしていないかが大前提で、個信に異動がなければ通るものでしょうか。。

7692: 匿名さん 
[2022-01-06 09:01:59]
>>7691 通りがかりさん
自分は>>7690さんではありませんが、昨年10月にARUHIさんでカーローン+消費者金融完済条件付きで通過させて貰いました。

不動産会社の担当の方からの説明も、返済比率を抑えれば信用情報に問題がなければこれまでの経験上通過しますよとの事でした。
7693: 通りがかり 
[2022-01-06 09:31:28]
>>7692 匿名さん
ありがとうございます!返済比率が32パーを超えており、35%には収まっているものの心配で…
大変参考になりました!

7694: 本審査通過 
[2022-01-06 16:17:42]
>>7691 通りがかりさん

7690です。
そうですね。
年収400万以上返済比率は35%以下であれば問題無いと思います。
私もギリギリでしたが大丈夫でした。

個信は事前審査で見ていますから、本審査で落ちるとなると返済比率がギリギリで家や土地の評価が悪い場合や自営業で返済比率ギリギリなどだと思われます。
滞納も複数回に渡れば厳しいかもしれませんが…

年金滞納はねんきん定期便を提出されるよう言われたらわかるかもしれませんがそうでなければ大丈夫で、税金の滞納も過去のものなら大丈夫です。

7691様に関係ない税金や年金のことも書いてすみません。
7695: 本審査通過 
[2022-01-06 16:20:57]
>>7694 本審査通過さん

追記です。
上記は会社員や公務員の場合です。
7696: 通りがかり 
[2022-01-06 18:07:05]
>>7694 さん
ありがとうございます!ハウスメーカー提携のフラットを検討しているので評価がよくなるとよいのですが…
年金や税金は大丈夫そうです。
詳しく教えてくださりありがとうございます!!
7697: 本審査通過 
[2022-01-06 19:46:15]
>>7696 通りがかりさん
土地や建物の評価は住宅金融支援機構のほうで要チェックされますので、そこは住宅金融支援機構次第かなと思います。

ハウスメーカー提携ということは大手かと推察しますが、大手だとこのあたりの知識は豊富だと思うので大丈夫なのではないかと思います。
7698: 通りがかり 
[2022-01-06 20:07:33]
>>7697 本審査通過さん
とても参考になります、ありがとうございます!借入額が大きいので不安もありますがチャレンジしてみたいと思います。
7699: 本審査通過 
[2022-01-07 00:27:24]
>>7698 通りがかりさん
良い結果が届きますように!
7700: 戸建て検討中さん 
[2022-01-07 12:07:41]
38歳公務員です。
ハウスメーカーと新築の注文住宅を打ち合わせ中。
年収670万円。
頭金はそれなりに用意できていて、借入希望は4000万円。
満額承認された際の返済比率は23%ほどです。
ただ、消費者金融2件について10月に時効の援用をしましたが異動が残っている状態です。
ハウスメーカーに相談する価値はあるのでしょうか…?
7701: 匿名さん 
[2022-01-07 12:46:13]
>>7700 戸建て検討中さん

頭金に回せる資金が十分あるのに時効の援用したんですか?
異動が消えない状態で、しかも借入先が消費者金融であれば難しいと思います。その他のクレヒスはあるのでしょうか。
7702: 戸建て検討中さん 
[2022-01-07 14:12:35]
>>7701
レスありがとうございます。
頭金は親からの援助です。
なぜ時効の援用をしたかというと、大手の場合はすぐに異動情報を削除してくれる可能性があると弁護士に言われたからです。
結果的には削除されませんでしたが…。
その他、ローンは組んでいませんのでスーパーホワイトな状態です。
7703: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-07 17:06:35]
>>7702 戸建て検討中さん
削除されない以上、無理でしょう。
弁護士なんか専門でない限り、金融機関のことなんか知りもしないですよ。まず公務員でありながら消費者金融を2件踏み倒したあなたの信用情報を消すメリットが無いです。
7704: 匿名さん 
[2022-01-07 18:37:26]
まず無理でしょうね

順序的にも信用情報的にも消費者金融を完済するべきでした
7705: 戸建て検討中さん 
[2022-01-07 19:01:27]
みなさんありがとうございます。
もしも信用情報が回復するまでに家を購入するとなったら一括も検討といった感じになるのでしょうか?
いずれにしてもハウスメーカーには相談したほうがいいですよね?
それともファイナンシャルプランナーや民間の相談センターのようなところのほうがいいですか?
異動があっても審査が通る可能性があるのはプロパーローンのようですが、詳しい方はおみえですか?
質問ばかりで申し訳ありません。
7706: 通りがかりさん 
[2022-01-07 22:25:12]
>>7705 戸建て検討中さん

時効の援用後、その消費者金融へ削除依頼はされましたか?

削除をお願いしても削除されない場合、プロパーでも厳しいのではないかと思います。
返済比率うんぬんではなくて、踏み倒したというところに問題があると考えます。
異動の部分も種類がありますが確認されましたか?
7707: 戸建て検討中さん 
[2022-01-07 23:00:05]
>>7706さん
返信ありがとうございます。
1件は完了、1件は完了(解消)となっています。
その他のデータはそのまま残っています。
弁護士さんの話によると消費者金融からは「信用情報機関への対処は随時行います」とのことです。
ダメ元でこちらから再度削除依頼することは可能かと思いますが、すぐに消してもらえるとは思えません…。
どのように依頼すればよいかもわからないので…。
7708: 匿名さん 
[2022-01-07 23:25:04]
弁護士に依頼しているのに依頼方法が分からないんですか?
7709: マンション掲示板さん 
[2022-01-08 12:01:21]
>>7705 戸建て検討中さん
私は去年消費者金融の異動がcicに令和7年保有の状況で信金さんからプロパー融資を受けました。
ただ最初は保証会社ありの審査で落ちましたのでやはり審査は楽ではないと思います。
公務員さんですし、信金にいって全て正直に担当者さんにお話するのが一番可能性があるかな…と。
7710: 匿名さん 
[2022-01-09 00:50:20]
信用情報の削除はできません。
削除されるのは登録された情報が間違っているときだけです。
踏み倒したのが事実であれば、消えるのは保有期限が過ぎたらになります。
素直に保有期限が切れるのを待ちましょう。
7711: 匿名 
[2022-01-09 03:27:44]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
7712: マンション検討中さん 
[2022-01-10 10:58:42]
年収600万くらいでローン金額2000万ちょっとの物件を検討してます。
ただ信用情報が心配で。2012年に車と別でそれぞ5年、6年のローンを組みました。現在は完済済みですが、その支払い最中に何度か間に合わなくてハガキがきてコンビニで払うことをしてました。
昨年、クレジットカードはくめましたが、住宅ローンが心配です。担当の人はそんな神経質にならなくても大丈夫じゃないかとおっしゃってくれてますが、ネットを見ると色々書いてあって。
過去に遅延があっても通った方いますか?ちなみに何年前に遅延したかは忘れてしまって、ローン完済から1つは2?3年、もう一つは3?4年たってます。
7713: マンション掲示板さん 
[2022-01-10 11:32:52]
>>7712 マンション検討中さん

61日以上の延滞じゃなかったら大丈夫だとおもいますよ。
2年以上の前の情報は消えてますから大丈夫だと思いますよ。
7714: マンション検討中さん 
[2022-01-10 17:49:24]
>>7713 マンション掲示板さん
この掲示板は初めてて不慣れですいません。
上の方、回答ありがとうございます。
ネットを見ると毎月遅延はまずいとあって。
61日以上はないですが、ハガキがコンビニ払いがちょすちょく(回数不明でいつごろかも不明)あったので審査が怖いです。

7715: マンション検討中さん 
[2022-01-10 20:24:59]
>>7714 マンション検討中さん

上の者ですが、完済してそれぞれ3年、4もう一つは4年たってる計算になります。過去2年というのは返済最終日から2年くらいになるのでしょうか?
車ともう1つのショッピングローンが2012年5月頃?だったと思います。
7716: 戸建て検討中さん 
[2022-01-10 23:31:07]
下記の状況で、諸費用込みのローンは組めるのでしょうか。
■年齢 32
■年収 700(妻と合算850)
■返済 奨学金56,000/月、カーローン20,000/月
    カードローン25,000/月
■希望 4,000万 諸費用込み
■頭金 0

妻の出産等、落ち着いてきたので、住宅の購入を検討しています。
返済率的にはギリギリでしょうか
7717: 工務店での新築戸建を実現したいです 
[2022-01-11 19:34:58]
お世話になります。工務店の新築で住宅ローンを考えております。ハウスメーカーではないのでFPさんもおらず、どこか相談できるところはないかと探している中でこちらのサイトにたどり着きました。経過も随時更新していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
年齢 51
年収 695(2021) 勤続8年 新興上場 従業員800名
借入 総額650万円 カードローン2件 信用金庫フリーローン 1件 リボ残3件
借入希望額 2200万円
頭金 0円
cic jicc ともに遅延・異動なし。kscは郵送で取寄中です。
現在JAとろうきんに仮審査を出しています。
JA に否決されました。ろうきんさんは連絡待ちですが、75歳まで ということを知り
他も検討しています。
多くに仮審査を受けるのもよくないと伺い現段階は上の2つのみにしています。
返済比率の計算ですが、カードローンは定額の返済金額になるのですが
リボ残の計算方法はリボ残への定額分で良いのでしょうか。
また、カードローンには枠の余剰があり、リボ残を移したほうがよいのか迷っています。利率はカードローンのほうが遥かに低いです。
相談先を検索しても、少し怪しい感じのところしかでないのですが、受けてくれるところなどはあるのでしょうか?
婚約者との合算という手段は残っているのですが独自でのローンができればという思いがあり、動いております。厳しいでしょうか?
この条件でよさそうなところなどございませんでしょうか。
部分的な回答、もちろん大歓迎です。
すみません、何卒よろしくお願いいたします。
7718: 匿名さん 
[2022-01-11 21:27:35]
それだけ年収があるのであれば、ろうきんでカードローンとリボ払いのおまとめ+住宅ローンでいけそうな気がします。
以前住んでいた持ち家の際ろうきんで組んでおりまして、
リボ払い+都市銀のカードローンのおまとめで合計200万と、住宅ローンで2800万ほど借入可能でしたよ。
当時の年収500万ほどでした。
年齢は36で35年返済だったのでその辺りが条件的にちょっと懸念ですかね。。
7719: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-11 22:33:40]
>>7718 匿名さん
とても心強い回答ありがとうございます。
そうですね、労金さん対談時は定年年齢も気にされてはいました。おまとめと含めての返済比率計算でお願いしたいと、申し入れはしてはいます。ありがとうございます。
7720: 工務店での新築戸建を実現したいです 
[2022-01-12 19:44:59]
住宅ローン相談センターや、住まいのお助けローン など 、ローン審査を成功報酬で請け負います。と謳っている会社さんについて、ご利用経験やこういうもの、などの情報などってございますでしょうか。使ってみたほうが良いのか。と悩んでおります。
7721: 戸建て検討中さん 
[2022-01-12 21:54:50]
>>7720 工務店での新築戸建を実現したいですさん

どんなものかと思って連絡したことがあります!
借金がある場合の話ですが、一時的に不動産会社が既存借り入れ分を貸し付けて既存借入れを返済させ個人信用情報を綺麗にした後に、その貸し付けた分を住宅ローンにオーバーローンさせて審査を通す業者でした。
しかも、メールで証跡を残さないから、と言って必ず面会してからでないと詳細を話しません。
幸い?わたしは借金はなく、過去の異動が消えるまであと1年あるのでそれを何とかしたくてという相談だったのですが、関わったらロクなことになりそうもなかったです。
あと、基本は不動産屋で仲介手数料を得るのが目的のはずなので、工務店での新築ということだとあまり相手にされないかもしれないです。
我が家も同じような感じで土地だけ探していたのですが、執拗に建売を勧められましたよ。
7722: 異動あり 
[2022-01-12 22:13:07]
異動一件(保有期間 令和6年)
消費者金融3件借入あり
時効の援用済み

勤続6年
年収570万

2700万
本審査通りました。
7723: 工務店での新築戸建を実現したいです 
[2022-01-13 00:55:29]
>>7721 戸建て検討中さん
情報誠にありがとうございます。当方も先日中古住宅+リフォームで、まさに方法が同じ業者さんと会話しました。中古から新築に考え方がシフトしていたこと、土地が決まっていることで見送りました。
現段階で物件が決まっている場合には利用できない方法とのことでした。
イメージは当方も同じ印象を持ちました。ただロジックは成立するのかな。とは思いました。特になにも勧められはしなかったです。
情報ありがとうございます!!
7724: 匿名さん 
[2022-01-13 08:48:20]

>>7622

先週末に本審査通過の連絡がありました!

やっぱりおまとめローンがネガティブなため、保証料が高くなりましたが、私の収入は合算していないですし、中古とはいえ諦めてたマイホームなので、夫婦で頑張って支払っていきます!

事実かは不明ですが、銀行が言うには違う不動産屋さんだったらかなり融資額が下がってたらしいので、ウチみたいな通りにくい場合は、不動産屋さんと深い付き合いある銀行って大事だなと思いました。

掲示板で助けられたりしたので、皆様に感謝です。
ありがとうございました!
7725: マンション検討中さん 
[2022-01-13 21:13:43]
7712の者です。
私のcic情報をとったら、旦那の連帯保証人になってたので、私の所に履歴がのこってました。
完済済みで、過去の入金状況はずっと空欄やたまに-でした。これはローン名義人も同じ情報と思っていいのでしょうか?私の所にAがないので。それとも旦那のはまた違ったりするのでしょうか?同じローンです。
7726: 戸建て検討中さん 
[2022-01-14 12:16:55]
>>7722
どのような経緯で通過に至りましたか?
HMや銀行とどのようなやりとりをしたか知りたいです。
7727: 匿名さん 
[2022-01-17 00:03:22]
異動履歴2件
内容は消費者金融の強制解約
保有期限2つとも令和5年8月まで
地方銀行にて3400万円借りれました
金利は変動の0.6です
異動履歴残っていても借りられる事ができました。
7728: 匿名さん 
[2022-01-17 17:50:27]
独身女41歳
公務員700万
過去に銀行系カードローン2社から借金
合計180万円完済済みだがカードの契約はまだあり
車の残クレ残り200万
携帯分割残り2万
クレジットカードのキャッシング枠計100万ほど
キャッシングは今は無し
不動産屋と提携?の
隣の県の地銀で事前審査通りました。

7729: 匿名さん 
[2022-01-18 19:24:48]
自分は42歳の時に2600万の住宅ローンを組みました。
過去に自己破産して、10年は経っていましたが
アイフルから180万借りていました。
そして、車ま300万のローンをしてましたが、
普通に通りました。
ただ、年齢的に団信の審査からでしたが無事に通り
2週間くらいで審査オッケーでした。
ただ、年齢的に32年ローンとカミさんを保証人という感じになりました。
カミさんは収入は年収で240万くらいでしたよ。
ボーナスなしで、月に8万切るくらいのローンです。
7730: 事前審査はOKでしたが、、 
[2022-01-19 08:56:05]
こんにちは。皆さんの経験などを聞き、勇気をもらっています。

旦那 35才 従業員四人の建築関係
法人代表 年収540万

私 役員 年収約275万

地銀よりペアローンを勧められました。

車のローン約100
クレカリボ約120

事前審査で借入可能額3550万円


個人(旦那の父が30年続け旦那が継ぐ時に法人化)から法人化して今年の五月で丸三年ですが、住宅ローン控除の関係で取引先の地銀を介してのフラット35の事前審査を申込み通過しました。

今から本審査ですが、5ヶ月前にクレカ1度うっかりミスで5日延滞してしまいました。

すぐにカード会社に連絡して、振り込みで払いました。銀行の担当者にも全て伝えてあり、まぁ一度くらいなら、大丈夫ですよ。などと励まされております。
ダメなら事前でおとされてますし、個信にはちゃんと説明しますから。と。

似たような方で通った方いましたら、参考のために教えて頂けると幸いです。
7731: 戸建て検討中さん 
[2022-01-19 16:19:30]
はじめまして。いつも参考にさせていただいております。

自営業の30代

前年所得は600万。
会社自体は法人化し4年で赤字はありません。

注文住宅にて新築一戸建てを検討しており、4000~4200万のローンを検討中です。
頭金は100万ほどの予定です。

他社借り入れ状況:リボ2件で80万、キャッシング1件で30万、カーローンが100万あります。信用情報を確認したところすべて支払期日通りに支払っておりました。
これらを返済しないと厳しいと承知しております。完済すれば審査通過の見込みはあるでしょうか?基本的には事前もしくは本審査までにはすべて一括返済をしようと思っております。
また、自営業で上記条件ですとフラット等しか難しいでしょうか?

7732: 戸建て検討中さん 
[2022-01-19 16:23:18]
補足ですが、過去に消費者金融で3件借りていたことがあり、すべてここ2年前後で返済済みです。
7733: 職人さん 
[2022-01-19 19:36:24]
>>7731 戸建て検討中さん
住宅ローンは借入金額多すぎて微妙だけど会社の方は運転資金で1000万位は余裕で借りれそう。
7734: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-19 22:11:59]
はじめまして。
先日事前審査を通過しましたが、その時点でリボの残高があり、銀行からの借り入れが200万ほどありました。
計算すると返済負担率35パーセントを軽く超えます。
一応、家族構成を伝えました。
父、母、祖母、妹、自分
現段階で収入があるのは自分と妹と祖母の年金です。
父は今年の4月から年金受給になります。
母は今年の12月からです。
事前審査通過には家族の収入も関係あるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる