住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 14:53:53
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

5449: マンション掲示板さん 
[2020-11-03 22:36:30]
>>5445 匿名さん

通る「可能性」は誰にでもありますよ。

世帯年収900万円なら家を買う時点で1000万円くらいの貯金があって然るべきと思いますけどね、家計は大丈夫ですか?高所得なのにプロミスで借入がある(しかも45万円ぽっちなのに一括返済していない)ということは、金遣いが荒いと周りは見ると思いますよ。そこがどこまで審査に影響するか、でしょうかね?

ちなみに私は旧姓なんて聞かれていないですよ。信用情報がきれいなので。
5450: 名無しさん 
[2020-11-04 08:06:51]
>>5449 マンション掲示板さん

世帯年収が2千万円超でも貯金ゼロの家庭もあります。
自分の価値観だけが全てではありません。


5451: 名無しさん 
[2020-11-04 10:41:04]
>>5445 匿名さん
消費者金融は無いに越した事無いと思いますが、フラットの場合返済比率が重要らしいです。

https://ameblo.jp/madcapsulek/

この人も借金ありで通ったって書いてありますよ。

5452: 匿名さん 
[2020-11-04 10:46:24]
>>4113 胃が痛い。さん
状況が似ているため審査が通ったか教えていただきたいです。
5453: 匿名さん 
[2020-11-04 12:34:10]
>>5451 名無しさん
宣伝不要 削除依頼するよ
5454: 信用金庫通したい 
[2020-11-04 14:00:14]
夫年収350万円勤続1年半31歳
妻年収250万円勤続4年半22歳
子供なし
収入合算で住宅ローン検討中です。

借り入れ希望額は3000万円
消費者金融120万円銀行おまとめローン100万円
そのほか借り入れなし
月々5万円返済していています。

最近夫の借金が判明したので実家に入れてもらい9か月ほどで完済予定です。

とてもいい物件がありいますぐにでもローン通したいのですが厳しいでしょうか。
多分うちがあきらめれば他の人にすぐ決まってしまいます。

ちなみにJAはだめでした。今信用金庫40年ローンで出すか検討しています。
フラット35は金利も高いので月々85,000円・・・
できれば月々73,000円で済む信用金庫で通したいです。

JAと信用金庫だとどちらが審査厳しいですか?
5455: 匿名さん 
[2020-11-04 14:47:55]
>>5454 信用金庫通したいさん
信用金庫とフラット両方事前審査出してみたらどうですか?
返済比率はギリギリのようなので、なんとも言えませんが、、、。


5456: 信用金庫通したい 
[2020-11-04 15:42:34]
>>5455 匿名さん
やはりギリギリですよね・・・
JA落ちたから信用金庫は通らない!ってことはないですか?
5457: 5455 
[2020-11-04 15:51:01]
>>5456 信用金庫通したいさん
まだフラットの方が多少比率に余裕がありそうですが。
5458: 住宅ローン 異動 
[2020-11-04 17:57:43]
アルヒのフラット35事前審査 留保になりました。
詳しい方いますか?
アルヒは事前審査 個信見てますか?
自分は異動になってます。あと2年後消える予定です
5459: 名無しさん 
[2020-11-04 18:01:35]
>>5454 信用金庫通したいさん

消費者120万とおまとめ100万を一本にまとめて月々3万5千円にすれば楽勝で借りれそうですよ。信金で相談してみると良いです
5460: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-04 21:33:56]
31歳 年収420万 金属12年 
おまとめローン240万
カードリボ75マン
住宅ローンいけますか?

ろうきんのまとめるやつをしたいと思ってます。
家は2200マンです
5461: 匿名さん 
[2020-11-05 06:38:24]
おまとめローン通りやすい所はどこなのかな?
通ればフラットなら通りやすいよね
5462: 名無しさん 
[2020-11-05 14:02:38]
>>5461 匿名さん
おまとめローンはどこも審査厳しいよ
年収の1/3を基準に最高でも年収の半分までだね

5463: 匿名さん 
[2020-11-05 15:10:52]
>>5462 名無しさん

そうだよね
東京スター銀行落ちてしまった
5464: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-05 19:57:57]
>>5460 口コミ知りたいさん

どなたかご教授ください
5465: 匿名さん 
[2020-11-05 21:45:03]
年齢36歳、勤続5年
東証一部上場、年収600万
クレカリボ65万
アコム20万
頭金なし、諸費用込みで2800万希望
事前審査はJA→○、じぶん銀行→×
支払い遅延などはありませんが、本審査通るのか不安です
5466: 匿名さん 
[2020-11-05 23:15:13]
>>5465 匿名さん
JA事前審査OKでしたら行けるのでは?
出来ればアコムは完済したいですね。



5467: 名無さん 
[2020-11-05 23:26:33]
>>5464 口コミ知りたいさん
毎月いくら返済してるかによりますが、4万円程度なら行ける可能性はアリです。
5468: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-06 02:14:13]
>>5464 口コミ知りたいさん

せめてカードリボ無くそう!
したら通るはず
5469: 名無しさん 
[2020-11-06 06:50:01]
>>5465 匿名さん
余裕だと思いますよ
メガバンでも通るでしょうね

5470: 匿名さん 
[2020-11-06 11:06:10]
5465です。回答下さった方、ありがとうございます。
事前審査の書類に借入あることを書き忘れてしまったんですよね。
だから通ったのかなと心配です。
じぶん銀行では不可でしたし…。
とりあえず本審査までにはアコム返済しておきます。
5471: 匿名さん 
[2020-11-06 13:53:42]
>>5470 匿名さん
書いていたら余裕だと思うよ
事前審査もしっかりcicなど確認するから借入あるのは見られてるよ
書いてないのは隠しているのと嘘をついてお金を借りようとしてるとみなされるので、落とされる場合もあるよ
5472: 匿名さん 
[2020-11-07 08:45:50]

当方、cicにて異動が令和3年までで
オートローン310万
おまとめローン200万
信金カードローン15万
アコム30万
アコムと信金カードローンとおまとめ完済条件にて
某フラットにて4600万、満額承認得ました。


5473: 住宅ローン 異動 
[2020-11-07 09:30:06]
>>5472 匿名さん

どこのフラットですか?
5474: 坪単価比較中さん 
[2020-11-07 14:54:44]
cicにて、異動4件です。。
保有期限は令和6年12月末日です。。

10年前の学生時代に借金し、数年放置。今年の1月に一括返済。


年収500万、勤続年数9年、正社員


年収400万、勤続年数11年、正社員、大手旅行代理店勤務

まず住宅ローンが難しいことは理解しているのですが
プロパーローンという方法はどうなのでしょうか。
金利は高くても5年後借り換えすれば・・・
5475: 匿名さん 
[2020-11-07 15:19:32]
>>5474 坪単価比較中さん
頭金2割あるんですか? プロパーローンは自己資金無いと無理ですよ。4%の金利を5年も払うんですか?
3,000万借りたとしたら、月50,000円は違いますよ。
借換え出来るかもわからないのに、300万捨てても新しい家が欲しいのでしょうか。
5476: 坪単価比較中さん 
[2020-11-07 16:22:47]
>>5475 匿名さん
ご回答ありがとうございます!
なるほど、頭金2割必要なんですね。
例えば3,000万借りるとしたら、600万円ってことですね。貯金はかなりやってきたので、それなら何とかなりそうです。
300万捨てて・・・という点については、5年今の賃貸の家で支払うことを考えると、良いかなと思ってしまっています。
5477: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 16:44:32]
>>5476 坪単価比較中さん

まず、5年後に確実にフラットや地銀、メガバンで借り換え出来ればいいけど、出来なければ300万以上捨てることになるんだよ?
もう少し真剣に考えましょ。
俺ならメガバンなどで借りれるようになるまで賃貸で目いっぱい貯め込んで借入額減らして返済期間短くしますけどね
5478: 坪単価比較中さん 
[2020-11-07 16:50:55]
>>5477 口コミ知りたいさん
ご意見ありがとうございます。
確かに、借り換え出来るかはその時になってみないとわかりませんもんね。とにかく「今」買うためには…という事でしか考えられていなかったです。
何も考えず借金を放置してきましたので、自業自得ですし
今までの自分の行いを反省しているのであれば
こういう大きなお金が動く時だからこそ、慎重にならないといけないですね。
5479: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-08 00:20:25]
>>5478 坪単価比較中さん

嫁さんの個人情報問題ないならペアローンで1500万ずつローン組むって方法もありますよ。
負担率は後々決めればいいですが。
けど離婚しない、子供出来たら旦那負担前提ですが。
ペアローンなら双方が住宅ローン控除、団信対象ですし。
その代わり、どちらかが先に亡くなってもどちらかのローンは残るので。
ホームメーカーや地銀に相談してみては?
5480: 購入検討中 
[2020-11-08 08:16:59]
ご教授お願いいたします。

年齢 27 歳
税込み年収550万
大手企業グループ会社
勤務年数(昨年に転職し約1年半)

借入:
バンクイック (90万)
-> 来年夏頃には完済予定です。

過去にアコム の借入があり、昨年に完済&解約しております。
直近2-3年の支払い遅延等はない状態です。


3000-3500万を目処にローンの借入を検討しておりますが、
フラット35ではなく、銀行ローンでお借入することは可能でしょうか?
以下の2点で銀行ローンを通すことが可能か気になっております。
・過去にアコム の借入があること
・バンクイック の借入が残っていること

よろしくお願いします。
5481: 匿名さん 
[2020-11-08 09:26:17]
>>5480 購入検討中さん

過去のは返してるから問題ないと思うけど
勤務年数が心配かもね
年収からだと3500万だと約七倍だからどうか
それぐらいの借入なら問題ないし
フラットなら余裕だろうね
5482: 匿名さん 
[2020-11-08 09:45:38]
この掲示板を読んでいて疑問なんですが、なんで普通に収入あるのに、カードローンや消費者金融で借金なんてできちゃうんですか?

普通に生活してたら借金なんて家くらいですよね。車だって年収300もあれば現金で買えるものを買えると思うのですが。

年収くらいの貯金があるならともかく、なぜ年収くらいの借金があるんですか?
5483: 匿名さん 
[2020-11-08 09:48:23]
>>5482 匿名さん

嫌味みたいになってたらすみません。どこにそんなにお金の使い道があるのか、どうして身の丈以上の買い物をするのかと気になったのです。
5484: 匿名さん 
[2020-11-08 10:11:21]
相談お願いします。

私 33歳年収270万
  勤続年数6年
  先日cic開示をしたところ今月末で異動消えます。
  異動中にacマスターカードを取得できたのと携帯分割も通り4年ほどクレヒスを積んで全てSです。
  その他銀行系カードローン残100万

夫 34歳年収320万
  勤続年数2年
  現金主義で今まで全てキャッシュ生活でしたのでスーパーホワイト

合算で3200万のローンを組もうと思っているのですが通りそうですか。また、どちら主導で申し込めば通りやすいですか??
  
5485: 匿名さん 
[2020-11-08 10:12:40]
5484です。
すみませんできればフルローンを検討しております

5486: 匿名さん 
[2020-11-08 12:47:11]
どうせ情報開示するならKSCが確実。
5487: 匿名さん 
[2020-11-08 12:51:49]
通例で年収から融資出来る金額があり、負債がある場合、その額は減額される。勿論、旦保価値も重要。
5488: 匿名さん 
[2020-11-08 12:57:15]
>>5482 匿名さん
投資だと思う
信用取引で追証→カードローン
このパターン実に多いですね
まともなひとで普通ならカードローンなんてまず手を出さない層が
ハードル超えちゃうんですよね
5489: 名無さん 
[2020-11-08 13:41:45]
>>5483 >>5482 匿名さん
子どもがいれば教育にかかります。塾やら私立高校、
大学等。家族がいればそれ以外でも色々かかると思います。
家族がいらっしゃる方ですか?
5490: 匿名さん 
[2020-11-08 15:27:24]
>>5489 名無さん

教育にお金がかかるのは分かります。
ですが住宅ローンを組もうとしている方々の多くは新婚か、子供が未就学ですよね。
一番お金が貯まっているであろう住宅購入時に、なぜ借金があるのかと思いました。

我が家にも小さい子供はいます。
5491: 匿名さん 
[2020-11-08 15:29:18]
>>5488 匿名さん

信用取引は確かに底知れませんね。
でもそんなにみんなギャンブラーなのですか?
それは投資じゃなくて投機ですよね。。。
5492: 匿名さん 
[2020-11-08 23:39:58]
>>5490 匿名さん
子供大きい人住宅買う人も多いよ
しかも年収いい人なんて少ないよ
ほとんど年収少ない
だから足りないの
5493: 通ったよ 
[2020-11-09 13:55:38]
年齢:31歳
勤続年数:8年
年収:650万

保有期間:令和5年まで
アコム異動後、支払いは8年前に終わってたけど、解約を忘れてました。

貯金:3,000万円
フルローン希望:3,500万円

地銀で何も言われず通りました。
5494: ポチ 
[2020-11-09 16:29:58]
この半年住宅ローンを組みたいと思い3社全滅。
おかしいと思っていた矢先。
ニュースでUQモバイル機種を分割で使用している人の個人情報が誤りを登録していたとのこと。
自分もUQモバイルを使っていたので、電話で聞いてみたところ。該当者とのこと。怒りましたねー。。
それから2社に仮審査申込みしたところ、一社は可決、もう一社も可決になりそうです。。
ニュースでは何万人も審査に影響が出ている見込みと言っていましたが、、

5495: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-09 19:00:44]
>>5493 通ったよさん
貯金3000万あってなぜフルローンで3500?笑
5496: 匿名さん 
[2020-11-09 19:16:33]
>>5495 口コミ知りたいさん

住宅ローン減税の為じゃない?
13年後繰り上げ返済するんだべさ?
5497: 匿名さん 
[2020-11-09 19:23:12]
>>5496 匿名さん

なるほど、そうすると控除でトータル3?400万くらいもらえるのか!
5498: 匿名さん 
[2020-11-09 19:31:03]
>>5497 匿名さん

300は貰えるねー
ローン残高の1%だから年々減るだろうし
5499: 通りがかりさん 
[2020-11-09 23:49:41]
>>5495 口コミ知りたいさん

こういう借金自体(笑)!って考えの人居るよね。
俺は後先考えずその場しのぎで借金してきたから恥ずかしい立場の人だけど、俺と違って計画持って金借りてる人を俺と同じ様に笑われるのはなんか釈然としない。
まぁ俺みたいなのが居るせいなんだろうな。皆様ごめんなさい。
5500: 名無さん 
[2020-11-10 15:55:29]
>>5499 通りがかりさん
とんでもないです。

5501: 初心者 
[2020-11-11 06:07:48]
毎月の家賃、光熱費の引き落としをしておりますが、残高不足の時自動的に引き落としされるキャッシングを何回か利用してしまいましたが、これも住宅ローン審査に影響あるのですか?
公共料金等はクレジット決済ではなく滞納しなければ問題ないはずですが、心配になり投稿してしまいました。どなたか教えて頂けませんか?
5502: 匿名さん 
[2020-11-11 07:48:26]
私もスレちですが、便乗して質問です。
90万ほど必要になり
生保(金利5.8%)から借りるか
三井住友カードローン(プロミス保証)(金利4%)から借りるか
どちらがいいでしょうか?
ほかに借金や住宅ローン過去の延滞などはありません。
来年2月には完済予定です。
生保だと自分の預金から借りる感じで借金扱いにならないときいたのですが
ちょっと金利が高いのが気になります。
三井住友のカードローンは4%で借りやすい返しやすいなどの利便性が高いと思いますが
借金の記録が残りそうでちょっと怖いです。
(ただカードは発行済み)
どうしたらよいでしょうか?



5503: 匿名さん 
[2020-11-11 09:19:02]
>>5502 匿名さん
住宅に関することじゃない借金は自分で考えましょう。
5504: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-11 11:31:17]
>>5502 匿名さん

某有名掲示板で相談してください!とても迷惑です!

5505: 匿名さん 
[2020-11-11 16:24:16]
CIC異動、保管期間令和4年3月末まで

30才男
中小企業
年収500万
頭金1000万
ローン希望2500万
この掲示板で励まされてチャレンジ
満額いただきましたー

皆さんも頑張ってください
5506: 匿名さん 
[2020-11-11 19:42:52]
>>5502 匿名さん
しかも90万なら金利4%なわけが無い
14%ぐらいですね
5507: 評判気になるさん 
[2020-11-11 19:55:26]
>>5506 匿名さん
銀行カードローンなら4%は属性によってザラにありえる
5509: 通りました!!! 
[2020-11-12 00:30:36]
[NO.5508と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5510: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-12 02:08:49]
32歳男
上場企業
年収850万
頭金1000万
ローン希望7000万
とりあえず出して対応みてみようとしたら審査通りました。今は銀行どこも緩くなってそうですね。
5511: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-12 14:26:29]
>>5502 匿名さん
おそらくですが、生保は借金にはならないかと。

5512: 匿名さん 
[2020-11-12 14:41:23]
>>5511 検討板ユーザーさん
へぇ、生命保険から借りるのは貯金差引みたいな感じなのか(´・ω・`)やっとけばよかったなぁ(´・ω・`)
5513: 匿名さん 
[2020-11-12 14:41:49]
>>5504 口コミ知りたいさん
どこ??
5514: 匿名さん 
[2020-11-13 06:38:32]
>>5506 匿名さん
借入に必要な額が90万ってことで
限度額が90万ってわけじゃないのでは?
金利4%なら限度額800万の方でしょう。
年収1600万越えで属性最高ですね
数か月で全額完済も不思議じゃないですね。
5515: 家買いたいけど... 
[2020-11-14 22:48:47]
主人→個人事業主 (260万)、私→専従者(580万)
主人は永住権がないため、私の名義でフラット35を申請しましたが、事前審査で落ちました。中古マンションの金額は6480万、希望金額は5600万、残分と諸費用は現金払いの予定でした。事前審査通らなかった理由を不動産屋さんに聞いても分からないと一点張り!自分で落ちた理由をまとめましたが、私の場合フラット以外希望ありますかね?
①9年前エポスカードのキャッシング滞納あり、8年前完済。CIC、JICC、KSC 最近開いて見ましたが問題なし。
②国民年金をずっと払ってなく、今年6月に遡って2年分の国民年金を一括支払、国民保険は滞納なくずっと支払済
③返済比率ギリギリ?580万年収で5680万融資希望(不動産さん曰く返済率問題なし)
④雇用保険に加入してない
⑤専従者だから会社員扱いできない?(こちらも不動産屋さんは問題なしと)
フラット以外他の銀行にはまだ行ったないですが、フラットの事前で落ちたことにとてもショックを受けてます。ちなみに、不動産屋さんからは個信が1番怪しいから3.4年後に再チャレンジしてと言われました。もう泣きたいぐらいです!
5516: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-14 23:34:25]
31歳 他借入計250まん
ろうきんおまとめ住宅ローンで3000通りました。
年収420万

7みなさんも諦めず頑張りましょ
5517: 匿名さん 
[2020-11-15 08:05:24]
>>5515 家買いたいけど...さん
ごくごく最近のローン事情はわかりませんが
年収500万円台で
年収の10倍近いローンって可能なんでしょうか?
その辺じゃないかと思うんですがどうでしょうか?
ただですね、今銀行ローンなら香川銀行がいちばん緩いそうです。
銀行ローンだとダメなんでしょうか?
5518: 匿名さん 
[2020-11-15 09:14:14]
>>5515 家買いたいけど...さん
残念ながらありません。
5519: 家買いたいけど... 
[2020-11-15 09:54:15]
>>5517 匿名さん

明日別の不動産を経由して銀行ローンを打診する予定です。その不動産屋さんは自信満々ですけど、私はまた同じ結果ぎ出るのが怖くて、自信がないです。
5520: 匿名さん 
[2020-11-15 10:07:44]
>>5515 家買いたいけど...さん
滞納から異動になっているとKSCだけは10年。自営と言うことで直近複数年黒字。税金未納、遅延があるとダメ。後は抵当物件の評価にもよるが融資は年収の5、6倍まで。承知かもしれませんが金融機関の立場から物件の評価はあなたが買う値段ではなく可也低い査定をします。例えば公示価格基準以外。
5521: 家買いたいけど... 
[2020-11-15 14:22:08]
>>5520 匿名さん
KSC何も乗ってなかったです。フラット独自ルートで分かったんですかね?税金の滞納があるのが1番心配です。
5522: 匿名さん 
[2020-11-15 14:24:40]
>>5519 家買いたいけど...さん
銀行だと通ると思います。
今本当に銀行側が貸したいみたいです。
5523: 評判気になるさん 
[2020-11-15 15:15:10]
>>5522 匿名さん

いまならフラットも通りやすいですかね?
5524: 匿名さん 
[2020-11-15 15:32:17]
いやいやいや、フラットより銀行ですよ
基本、ゆるゆる
5525: 匿名さん 
[2020-11-15 15:32:54]
年収の5倍ぐらいまでなら本当にゆるゆる
5526: 匿名さん 
[2020-11-15 21:23:11]
自営なら確定申告のファクター大きいけど、赤字じゃないよね?赤字なら蹴られますよ。ただでさえ、自営は信頼性低いから。専従なら収入先つまり夫婦での経営状況。。。
5527: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-16 21:06:26]
ろうきんさんのおまとめ住宅ローンで事前審査通って本審査で落ちた方いますか?
ろうきんは事前審査通れば99%大丈夫だとか言われて、ネットでもよくみますがそうなんですかね?
事前審査と本審査それぞれなにをみるんでしょうか?
5528: 匿名さん 
[2020-11-17 11:14:23]
ろうきんに限らずどこも事前審査通れば99%大丈夫ですよ
5529: 評判気になるさん 
[2020-11-17 13:36:18]
危機的状況です。どなたか相談乗ってください…
マンションを購入しようと思っています。下記で通るローンなどありますでしょうか?

CIC取り寄せたところ、下記履歴がありまして諸々解約手続きしました。
・新生銀行※利用していたのは共に5年以上前 本日解約
・アイフル※利用していたのは共に5年以上前 本日解約
・プロミス 3年前に完済 その際に解約済
・カードキャッシング 3年前に完済 本日1枚クレカを解約

契約残っていたのかとすごくショックです。浅はかでした。
・3年前から貯金体質になり、以降は何の遅延も借り入れもなしです。
・購入物件は5500万のものを夫とペアローン想定、諸費用含めた300万は払います
・32歳、女。東証一部の会社務め 在籍2年
CIC全体の中にはAが1回だけ登場

よろしくお願いいたします。
5530: 評判気になるさん 
[2020-11-17 13:38:01]
5529です、年収は750~800万です。
夫は零細で私が頑張ってカバーしないといけないところなので大変心苦しいです。
5531: 評判気になるさん 
[2020-11-17 15:03:33]
>>5529 評判気になるさん
普通にいける可能性が高いと思うけど
契約残ってても残高がないなら
念のために一ヶ月ぐらい経ってcicなどに解約が反映されるまでまってからするかですね
5532: 匿名さん 
[2020-11-17 15:34:55]
>5529: 評判気になるさん
金融事故がなきゃ大丈夫だと思います。審査次第で融資額を減額される場合はあるけど。
5533: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-17 16:18:50]
>>5529 評判気になるさん

Aがある時点で??
5534: 通りがかりさん 
[2020-11-17 17:41:47]
>>5530 評判気になるさん



旦那さんの年収が分かりませんが、世帯年収としては、概ね一千万円を超えていますか?

異動の記載がなくA一個ならば、ネット銀行以外はイケそうだと思います。

ただ、旦那さんがお勤めの会社の健康保険が社会保険でなく、国民健康保険だったり、雇用保険を掛けていなかったりした場合、銀行系のペアローンは厳しいかもしれませんので、その時はフラット35の利用も検討されてみてはいかがでしょうか?
5535: 評判気になるさん 
[2020-11-17 17:59:55]
みなさんありがとうございます涙 励まされます。 
スレッドを見ていて、まずは個信を取り寄せてみようと思った矢先のこと。ショックです…完済していた二つに関しては、さかのぼって契約消したいです。
当時は社畜すぎて会社の立て替え払いが100万が毎月あるような状況でほんとばかでした…。夫と二人で500万くらい貯金があるのですが、諸経費とは別にどれくらい入れられるかですね。今結構経済的に余裕があるので、半年間でもう50万ためるしかないですね… 
5536: 永住権なき外国人 
[2020-11-17 18:06:59]
外国人夫婦、両方永住権なし
30歳&29歳
世帯年収950万でペアローン3800万、頭金150万
勤務先は両方200人未満の中小企業、勤続年数も両方2年間未満
上記の条件でダメ元で三井住友に出したら問題なく通れました。変動金利で0.5%
銀行が緩くなってきたか、ほかの条件よりはある程度の年収であれば組めるか
わかりませんが買う気もなかった不動産を買ってしまいました。

5537: 評判気になるさん 
[2020-11-17 18:13:27]
みなさんありがとうございます。励まされます。
夫は450万ですが、年も40代、業績の悪い零細の役員、社歴も3年程度です。
当時社畜すぎて100万の建て替えを1か月に1度くらいしていた影響で
本当にお恥ずかしいです。。。当時があって今があるとは思いながら、取り返しがつきません。
今は転職して財務的には問題ないのですが、消費者金融の3社の契約履歴というのがつらいなあと。。。 せめて2社は解約をしておけばよかったなと。(平成27年と平成23年から利用なしなので…)
異動はなく、A1つです。
こちらで勉強させていただいた情報で行くときっと、メガバンクNG、ネット銀行NG、ろうきんとかフラットとか で相談という感じになるんでしょうね。
貯金は2人で500万あるので、諸費用と+頭金100万くらいは捻出できそうです。ただ、ぎりぎりまで貯金に励んでみようと思います… 
5538: タカ坊 
[2020-11-17 19:23:09]
彼女が中古戸建を購入したので参考になればとカキコミしました。

彼女属性↓
47歳 
高校生の子供3人
正社員としてクリニックの受付勤務
勤務歴3年
年収350万
元夫からの養育費月18万
築9年の3SLDKの中古戸建2600万。
売主だったので仲介手数料無しで諸費用込みで約2700万。
諸費用+引越費用で2730万で申請。
頭金0の32年ローンで満額通りました。
変動金利で0.834と少しだけ高めの金利でしたが月々の返済が実際年収800万の僕も同居するので2人で82000円は超楽チン返済です。
前倒しで15年くらいで完済できるよう頑張っていきたいと思います。
あとビックリしたのがその審査の速さ!
事前審査は2日でクリア。
すぐに本審査入って5日で承認出ました!
保証会社は全国保証です。
ローン中の車の残金60万の一括完済の条件はつきましたが超スムーズに通りました。
他の信金での事前審査で2000万までならと回答だったので難しいと思ってましたが金融機関よってやっぱりだいぶ違うんだなーと改めて思いました。
これから審査の皆さんも頑張ってください!
5539: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-17 19:53:59]
>>5538 タカ坊さん

47歳で32年ローン…

79歳までですか…?汗
前倒しとか余裕とかおっしゃっていますんでよっぽど自信あるんでしょうが、何があるかわからないので気を引き締めて頑張ってくださいね。
5540: 匿名さん 
[2020-11-18 08:56:32]
>>5538 タカ坊さん
どちらの銀行ですか??
5541: 匿名さん 
[2020-11-18 09:52:00]
>>5538 タカ坊さん
あなたがなぜローンを組まないのか、よくわかりませんが、おめでとうございます。
5542: 匿名 
[2020-11-18 13:47:24]
JAで事前審査通過
本審査通して何日くらいで返事くるのでしょうか?
5543: はじめまして 
[2020-11-21 22:56:00]
こちらの掲示板を見て皆様から勇気を頂いてます

お聞きしたいのですが何人か
「ジンクスのおかげです」
と書いてる方を見ましたが
ジンクスとは何のことか教えて頂きたいです
どなたかよろしくお願いします。
5544: 通りがかりさん 
[2020-11-22 21:46:37]
>>5543 はじめましてさん

ここに書き込むと審査通る(かも)と言う事らしいです。
5545: はじめまして 
[2020-11-22 22:44:01]
>>5544 通りがかりさん

お答えいただきありがとうございます!!
そうなんですね!!
気になっていたので知れて良かったです
ありがとうございます!
5546: 匿名さん 
[2020-11-23 08:43:32]
皆さん購入出来ていて羨ましい限りです。
私も、こうにを考えていますが、R3.9までの異動があり審査を通過できる可能性がほぼ無いためホワイトになるのを待っています。
私の属性は、正社員で41歳。年収830万円。上場企業に勤めています。希望の借り入れ額は3000万円ほどとなります。1度アルヒに事前を出しましたが否決でした。そのため、他に事前審査を出すのが怖くなりだしていません。どなたか、良いアドバイスがあれば頂きたく。どうぞ宜しくお願いいたします。
5547: 新築一戸建て検討中 
[2020-11-23 11:38:36]
一応事前審査はこの条件で通りました

ARUHI フラット35 親子リレーローン
親(女)
47歳 パート(勤続3年)103万 半年以内に手術あり
子(女)
20歳 アルバイト 勤続1年11ヶ月 190万 カード支払い遅れあり(数日)
ローン 30万円(携帯分割3台)
キャッシング枠 80万円 (使ってはいない)

新築一戸建て 2500万円 了承?でした
11月16日以降に提出で20日には結果が出ました
こんな条件でもシュミレーション限度額位まで通りました
5548: 匿名さん 
[2020-11-23 14:32:42]
>>5547 新築一戸建て検討中さん
本審査の結果、期待しております。
5549: 評判気になるさん 
[2020-11-24 09:58:11]
>>5546 匿名さん
年収高いから、借り入れ額は3000万ぐらいなら、メガバンクを申請してください、通ると思います
5550: 匿名さん 
[2020-11-24 12:40:19]
>>5549 評判気になるさん
ご回答いただきありがとうございます。難しいとは思いますが1度メガバンクに相談してみたいと思います。
本当にありがとうございます。
5551: 評判気になるさん 
[2020-11-24 13:22:43]
>>5550 匿名さん
とりあえず事前で出してみてください(なるべく自分のメインバンク)、私もまったく同じ状況です、満額通過しました。
5552: 匿名さん 
[2020-11-24 19:50:39]
イオン銀行を狙っています
年収1600万、公務員、クレジット事故などはありません。
借入額は1億が希望ですがどうでしょうか?
5553: 匿名さん 
[2020-11-24 21:01:12]
>>5552 匿名さん
5546ですが、羨ましい限りです。自業自得ですが、人として底辺なので。分からないのですが、それだけの好条件ならイオン銀行じゃなくてもいけるのでは?
5554: はじめまして 
[2020-11-25 10:06:11]
現在事前審査結果待ちです
こちらを見ながらドキドキしながら胃を痛めてます
昨日ろうきんに事前審査を出したのですが
昨日のうちに主人の方に(主人だけでの申し込みです)
本人確認?で電話が来たらしく
子供の学区が変わるか、奥さんのパートの給料はローン返済にあてるのか、本審査では会社から勤務証明を出せるか等聞かれたみたいです
本人確認や在籍確認?でこんな細かく聞かれるのかな?と不安です
これは良い感じなのですかね…?
それともギリギリだからここまで聞かれたのでしょうか…
どなたか同じように色々聞かれた方はいますか?
5555: 匿名さん 
[2020-11-25 10:28:55]
>>5554 はじめましてさん
在籍確認というより、質問事項ですね。店頭申込でなければ全然聞きますよ。
いい感じとも言えないし、ギリギリだからといったこともありません。
事実確認から稟議を通しやすい内容を拾っているだけです。
ただ、個信で即はじかれることは無かったとはいえるかもしれません。

本審査承認まで胃が痛い日々が続くと思いますが、頑張ってください。
5556: はじめまして 
[2020-11-25 10:39:28]
>>5555 匿名さん
お早いお返事ありがとうございます!
今年一月に別の所で事前審査をした際電話確認もなく秒殺でしたので…
信じて待ちます
ありがとうございます
5557: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-25 11:07:36]
>>5556 はじめましてさん

秒殺で非承認されたんですか?

なら他もダメな気が。
5558: はじめまして 
[2020-11-25 11:42:28]
>>5557 口コミ知りたいさん

去年7?12月の間で何度か現在の借入の引き落としが数日遅れてしまっていまして
そのせいで秒殺だったのではと思っています…
今年1月からは一度も引き落とし日遅れはない状態です…
不動産屋さんにはお話しした上で
借入金額や勤務年数、年収的に大丈夫だろうとの事でした…
5559: 評判気になるさん 
[2020-11-25 13:53:43]
>>5558 はじめましてさん

借入の額にもよるよね
遅れてるのも履歴でわかってるので、わからないですね。
不動産屋も通してみるだけ通すってやり方の不動産もいるからあまり信用しすぎるのも良くないですよ
5560: マンション検討中さん 
[2020-11-25 16:40:20]
>>5559 評判気になるさん
ろうきんなら直近で半年遅れがなければ…
などの投稿も見てたのであまりマイナス思考にならないよう信じて待ちます…
5561: はじめまして 
[2020-11-25 16:41:07]
>>5560 マンション検討中と名前が変わってしまいましたが5554です
5562: 名無しさん 
[2020-11-30 11:07:19]
中古戸建てで、フラット35の諸費用込みフルオーバーローン通った方いらっしゃいますか?
恥ずかしながら貯蓄50万しかないので頭金や諸費用もローンに組み込みたいと考えていますが、調べると厳しそうなので
5563: 匿名さん 
[2020-11-30 13:06:30]
>>5562 名無しさん

チャレンジャーですね。
もし仮にフルローンができたとしても、想定外の支出はけっこうありますよ。または急に収入が減る可能性(骨折して休業とか)もありますし、年収の半分くらい貯金を残して買った方が良いと思いますけど。

それに、手付金数百万円だけは現金で建て替えが必要ですよね。
5564: 匿名さん 
[2020-11-30 14:00:35]
そんな事言ったらここで相談してる半分以上の人達がチャレンジャーですね。
中古物件でも不動産屋所有物件とかなら手付金不要ですし、所持金ほぼゼロでも買えない事はないです。
5565: 匿名さん 
[2020-11-30 14:37:46]
>>5562 名無しさん
フラットは担保価値重視するんで、担保割れになるような物件なら中古のオーバーローンは厳しいですね。返済率がおさまっていれば新築の方が通ります。

さすがに100万くらいはないと厳しいんじゃないでしょうか。
引っ越し代やエアコンの移設費、賃貸にお住まいなら、修繕費請求されるかもしれないですし、家具・カーテンなど50万なんてあっというまに吹っ飛びますよ。新居に住んでおいおい揃えていけばいいと思っていらっしゃると思いますが、間違いなく最初から揃えたくなるので、いきなり借金だけは避けたほうがいいですね。
5566: 名無しさん 
[2020-11-30 15:27:53]
はじめまして。ジンクスに肖り、投稿させていただきます。
アルヒ事前審査承認。
24日に書類提出。本審査連絡待ちです。
まだ何も連絡ありません。自営業者ですので、夫婦合算にて審査中です。本審査満額承認!お願いします。
5567: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-01 07:29:50]
借金あっても独自のノウハウでローン通しますってネット広告良く見かけるけど、あれってどんなカラクリなんですかね?
借金をまとめる、自己資金ゼロ、年収300万以下、自己破産などなど色々色々書いてあって、広告出してる業者多いですよね?
怪しすぎますよね?
5568: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-01 10:29:19]
物件決まってないからアルヒのクイック事前やったら通ったんですが、これって普通の事前審査と同じ扱いで良いんですかね??
あまりにもあっさり過ぎて不安になってしまいました。
5569: マンション検討中さん 
[2020-12-01 10:42:58]
こんにちわ。分かる方いたら教えてください。
●天銀行に相談していますが、200万円枠のカードローンをほぼ満額利用してしまっています。(年間24万円の返済)
次の物件を買う際に、「完済予定」とするのか「完済して解約予定」と書いてあるのかで審査が変わってくるようです。

わかっていること
・完済すると返済比率に影響はある(返済比率が月2万円分UP)

わかっていないこと
[1]完済して借入れ0円でも枠が200万円ある場合は借入額予定額からマイナスされるか(借入できる額が5000万円なら4800万円になる)
[2]借入枠がある以上は借入れ0円でも借入れ件数に入ってしまうのか(これは以前ある、と答えてもらった銀行もあるような記憶)

この1,2について情報お持ちのかたいましたら共有してもらえると嬉しいです。
もちろん銀行によって審査基準は変わってくると思うので、一般的なおはなしでも大丈夫ですし、とても悩んでいますので情報お持ちのかたご教授いただけますと嬉しいです。
5570: 匿名さん 
[2020-12-01 14:27:45]
東北ろうきんに、9月に事前審査をして否決の結果でした。 期間を空けて、6ヶ月後3月または4月に、再事前審査を、出すことは可能でしょうか?
否決原因である、返済比率オーバーの借り入れローンを整理し、トータル6件あったものを2件にまで減らし条件が変わっております。
お分かりの方情報提供お願いしたいです。
5571: 匿名さん 
[2020-12-01 14:30:25]
>>5570 匿名さん
条件変わったのなら半年待たず、すぐ実施したら? 年度変わったら状況変わって厳しくなるかもしれませんよ。
5572: 本審査中 
[2020-12-01 14:36:58]
今フラット35 の本審査中です。
先程、担当者から電話があり、15年前までの住所を全部提出してくれと機構から連絡があったそうです。
15年前まで調べて何をする気か!と心のなかでは叫んだのですが、、、もう疲れました、
引越しを頻繁にした時期があって住所はもう覚えてません。何らかの方法で住所が分かることも可能ですが、3週間かかるそうです。
15年前まで住所を欲しいと言われた方いらっしゃいますか?
5573: 匿名さん 
[2020-12-01 14:53:49]
>>5571 匿名さん
期間空けなくても、また審査して頂けるんですね、また否決になってしまったら、、、と考えるととっても怖いですが、トライしてみます!
5574: 匿名さん 
[2020-12-01 15:15:44]
本審査で例えばB金融機関の保証会社が情報開示するときにA金融機関で否決だった事が分かる。なので短期間の内に複数に申請した方がいいとかいうけど。受験と一緒。
5575: 匿名さん 
[2020-12-01 15:21:47]
1行通ると他行も通り易くなる。
5576: 匿名 
[2020-12-01 16:25:14]
>>5572 本審査中さん
全然ありますよ。以前、機構か金融機関にご迷惑をお掛けした経験がございますか?
以前の事故履歴の確認で提示を求められるケースがほとんどですが。ただし確認が取れたからといっても否決が決まるわけではありません。
5577: 匿名さん 
[2020-12-01 17:58:45]
旦那が転職間もない為、妻のわたしがローン組む予定ですが、
年収500万、カードローン2件100万年間24万返済有りの場合、銀行にもよるのでしょうけれど、
借り入れ可能額はいくらでしょうか?
諸費用込みでローンを組みたく、物件は3200万を購入予定です。
お分かりの方情報ください、お願い致します。
5578: 評判気になるさん 
[2020-12-01 19:05:45]
>>5573 匿名さん
してくれるけど同じ所だとよっぽど変わらないと厳しいですね
ちがう物件なら審査はすぐでも可能です
6枚で審査してるって事の記録は残ってるので結構厳しいと思います
残高がほとんどなくなってないと厳しいでしょう
5579: 匿名さん 
[2020-12-01 21:58:20]
>>5578 評判気になるさん
その記録は、どのくらいの期間残るのでしょうか?

ろうきんは、諦めて他の銀行に変えて、審査を受けた方が良いのでしょうか?
5580: 不安さん 
[2020-12-02 02:03:10]
はじめまして。
不安なのでみなさんのアドバイス欲しく。
8年前に自己破産 アコム プロミス docomo延滞

現在借入なし。ヤフーカード、楽天カード所持。
38才 年収409万 妻43才 年収200万
1770万の中古物件を狙ってるのですが、住宅ローン通りますでしょうか?
地銀、ジャパンネット銀行で考えてます。
よろしくお願い致します。
5581: 不安さん 
[2020-12-02 02:04:30]
5580です。
勤続年数は8年 妻2年です
5582: 評判気になるさん 
[2020-12-02 09:37:56]
>>5579 匿名さん

同じ所で審査する場合は前の状態で審査した情報はずっと残ってます
なので6枚持ってたとなると厳しいと思います。
借り入れがゼロになるぐらいしないと厳しいかと
cicなどに履歴消えるのは早くて3ヶ月、半年経てば消えてると思います。
落ちた記録もcicに残るので受ける所も考えて受けた方がいいですよ
5583: 匿名 
[2020-12-02 10:50:13]
>>5580 不安さん
ギリギリ通らないかと。
5584: 匿名さん 
[2020-12-02 14:34:43]
>>5582 評判気になるさん
金額が、合計6件300万から2件100万以下に減らせたとしても厳しいでしょうか??

どうにか、住宅ローンを組みたいところです。


5585: 新築戸建て 
[2020-12-02 15:11:16]
>>5570 匿名さん

2件まで減らしたとしても、4件にお金使って貯蓄残ありますか?
最低でも100万くらいの貯蓄残がないとローンの事前通ってもそれ以外でお金かかりますよ?
契約事に印紙代など細かな出費多いですよ?
そこまで考えてますか?
つなぎ融資受ける場合、金消までにつなぎ融資の利息払わないといけないですよ?
5586: 不安さん 
[2020-12-02 16:14:30]
>>5583 匿名さん
そうですか。。時間おいて10年経つまで我慢します。
ありがとうございました
5587: 新築戸建て 
[2020-12-02 16:27:01]
>>5586 不安さん

40歳で中古物件のローンの方が通りづらいのでは?
どの道待つ気持ちがあるなら、受けてみてはいかがですか?
年収的には通りそうですし、難しそうなら連帯債務で奥様と持ち分わけるなり銀行の方と相談するのが1番だと思います。
あとは、所持してるクレジットカードの支払い状況が良い事が大事です。
もし、クレジットカードにキャッシング枠があるならそれは解除してもらった方がいいです。
枠があるだけで借金と見なす場合あるらしいので。
5588: 評判気になるさん 
[2020-12-02 16:44:18]
>>5585 新築戸建てさん

審査やってみてもいいけど落ちたら他の所で審査出す時に履歴残るからあまりオススメしないですね。
落ちる可能性の方が高いので同じ所だと…六件あった事が非常に悪いように見られるので
そこまで減らしたならフラットの方が可能性高いと思うけど
5589: 通りがかりさん 
[2020-12-02 19:01:34]
優良住宅ローンで事前審査留保。
追加書類で口座の残高を証明できるものを提出するように指示されました。
この場合個人信用情報はパスされたと考えてもよろしいのでしょうか?
5590: 不安 
[2020-12-02 21:09:57]
>>5587 新築戸建てさん
たしかにそうですね。物件も地域も気に入ってますので、審査受けてみようと思います。
勇気をもらえて良かったです

5591: まめやろう 
[2020-12-03 22:05:10]
大変困っているので知識を貸していただければ助かります。当方年収500万勤続5年で、新築マンション購入予定3000万の物件で頭金は100万。当方個信で異動有り、異動明けは2022年5月。
住宅ローン申し込みましたが否決、フラット35は試していません。
妻が正社員で年収420万、妻名義でメガバンクに審査を通したところ仮審査はオーケーでしたが、本審査で否決されました。このような現状で住宅ローンを組むことは難しいでしょうか?知恵知識有ればご教示頂ければと思います。
5592: 通りすがり 
[2020-12-03 22:51:18]
>>5591 まめやろうさん

頭金を増やす
合算での申請にする
夫婦連帯債務にして事前出してみる
これでダメなら喪開けまで我慢ですね。
ですが、本審査で否決って事は物件の価値と希望額が見合ってないか、団信でダメか、事前通過してから分割で買い物やキャッシング使用したとかその辺が原因の可能性も有り得るのかと。
5593: まめやろう 
[2020-12-03 23:16:55]
通りすがりさん
早速のレスありがとうございます。
僕に個信異動有りでも、合算収入にして夫婦連帯責務で事前通れば可能性があるという事でしょうか?
その際可能性が高い金融機関は地銀などの方が良いのでしょうか?
ネットで住宅ローンを申し込んだので本審査否決理由が検討付きません。新築マンションでも価値と希望額があってないとかも可能性があるのですね…
借り入れも新たにしておりませんので、残すは団信がダメだったのかもしれませんね。

質問ばかりで申し訳ございません。
5594: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-04 14:59:02]
年収450万勤続年数5年。
7年ほど前に奨学金半年は滞納のため恐らくブラックです。完済はしておらず、
毎月まだ奨学金はらってます!延滞した分ははらい終わっているようです。
2200万の借入地銀で断られました。奨学金が理由じゃないっぽい感じのこと言われました。
他に考えられるのが携帯を事前審査出す前に新しく買ったことと、車の税金が遅れたことくらいなのですが、、
どこか住宅ローン組めるところはあるでしょうか?
5595: 名無しさん 
[2020-12-04 15:22:20]
自動車税の遅れって審査に影響するの?
5596: 匿名さん 
[2020-12-04 15:24:24]
住宅ローンには控除があるので税金滞納はダメ要素。
5597: 匿名さん 
[2020-12-04 15:25:39]
個人信用取り寄せてみてみれば?
5598: 匿名さん 
[2020-12-04 15:25:47]
>>5596 匿名さん
それ所得税だけど関係ない気はする
5599: とある不動産会社さん 
[2020-12-04 16:19:08]
不可抗力の個人情報ブラックの方向けに新しい住宅ローンがスタートしましたね。
家が買いやすくなったものですね~・・・
5600: 通りすがり 
[2020-12-04 16:53:55]
>>5593 まめやろうさん

地銀2行(メインバンクとその他)で出して、並行でフラットですね!
頑張ってください!
5601: 匿名さん 
[2020-12-04 18:44:52]
>>5599 とある不動産会社さん
そんなローンあるんですか?
5602: 通りがかりさん 
[2020-12-04 20:42:22]
参考までに

免責2015年2月 個人再生

年収510万
頭金800万
35年3800万借入

優良住宅ローンで本審査通過しました。
ちなみに地銀2行は瞬殺でした。

参考になればと思います
5603: 匿名さん 
[2020-12-04 20:49:18]
>>5602 通りがかりさん
時期的にcicにキズはありそうですね。それでも頭金が多いのでいけたのでしょうか?
5604: 通りがかりさん 
[2020-12-04 21:03:07]
5603さん
CIC JICCはホワイト。
アメックス利用履歴が1年半。
KSCは官報情報あり。

優良住宅ローンの仮審査で留保。
ダメ元で本審査。
一週間経たずにオッケーもらいました。

私も信じられません。
5605: 匿名さん 
[2020-12-06 14:49:30]
aが2年前に9つくらいありましたが本審査通りました。
5606: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-06 15:30:07]
2年の間に?3個(1つは10月のもの)
△2個
奨学金です。
フラット35通るでしょうか?
年収460万2500万借入、頭金500万の予定です。
5607: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-06 15:30:50]
>>5605 匿名さん

どこで通されたかお聞きしてもよろしいでしょうか?
5608: 匿名さん 
[2020-12-06 20:32:00]
>>5607 口コミ知りたいさん

フラットです!その他は怖くて出さなかったです。。笑
それと団信の問題もあったのでフラットにしました。
5609: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-06 21:00:09]
>>5608 匿名さん

ありがとうございます!
私も2年の間に延滞の×が3つと一部入金の△が2つあって1番新しいので9月なので心配で仕方なく、、
少し希望がもてました!ありがとうございました!!
5610: 匿名さん 
[2020-12-07 19:35:06]
アドバイス頂けたら助かります。
現在住宅購入を検討していますが、ローンが通るか不安です。年収640万、カードローン借入2社で120万、延滞はありません。半年以内に2社の借り入れをまとめたく申し込みをいくつかしてます。こんな状態で打つ手はありますでしょうか?ちなみに頭金はなしで考えてます。
5611: 通りがかりさん 
[2020-12-09 13:14:28]
夫自営年収600万私(専従+パート)年収300万
11年前に自己破産
信用情報は普段使ってるクレジットカードと私の車のローンだけのっていました
物件と諸費用合わせて3000万の仮審査を出しましたが信用情報がダメといわれ地銀に断られました。
フラットなら可能性はあるでしょうか?

5612: 匿名さん 
[2020-12-10 12:41:49]
>>5611 通りがかりさん
ホワイトなのに、駄目なんですか?フラットがいけるといいですね。
5613: 匿名さん 
[2020-12-10 21:29:30]
夫 42歳
上場企業 勤続23年
年収 800万
妻(扶養内パート)、子ども1人
5000万借入希望、頭金200万

5年前に個人再生、2年前に完済。
ブラックです。
現在、携帯代分割払いのみ。
他ローン・借り入れなし。

とても良い物件を見つけ、ダメ元で先週末に不動産経由で信金へ審査申請しました。
今日、とても厳しい状態と不動産から報告が…。
こちらの掲示板を見つけて一喜一憂していましたが、喪中で頭金も少ないのでやはり無理なようです。
5614: 匿名さん 
[2020-12-11 08:08:37]
>>5613 匿名さん
私も同じような条件でした。
最低でもCICから異動情報が消えるまでは審査土台にのらないことが多いと聞いて完済後5年待ってCICから情報が消えてから審査してなんとか地銀とフラットで通りました。
ちなみに、私も信金は即否認でしたので厳しいのかもしれません。
5615: 匿名 
[2020-12-11 09:02:44]
>>5613 匿名さん
この条件で42歳から5,000万は無謀でしょう。
年収あるんで3,000万、頭金1割ならいけるかもしれません。
5616: eマンションさん 
[2020-12-11 12:25:14]
>>5613 匿名さん

まだ全銀に残ってる状態ですよね?
だとすればフラットを試す価値はありますが厳しいと思います。2割頭金で
5617: 匿名さん 
[2020-12-11 13:03:30]
>>5613 です。
みなさんありがとうございます。

>>5614 さん
同じような条件とのことで参考になります。
完済後5年経っても信金は厳しいのですね…。

>>5615 >>5616 さん
開示はしていませんが、全銀には確実に残っているはずです。
個信のことを話す前は不動産の担当者には属性が良いので組めると言われていたのですが、やはり個信が大きく影響するのですね…。
物件が少々高めなのでこの借入金額になったのですが、務めている会社と同じグループの不動産なのでそこしか考えていませんでした。
年齢的に焦りもありますが、頭金を貯めつつあと3?5年待ちたいと思います…。
5618: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-11 16:44:06]
>>5612 匿名さん

ありがとうございます。
もしかすると事故アリの銀行に提出したのではないかと私とHMは疑っています。
次のフラットはノンバンク系で行ってみます。
主人の記憶が曖昧でして。
5619: 匿名さん 
[2020-12-12 11:33:50]
>>5613 匿名さん
プロパーローンとかなら金利が高いけど、通る可能性があるのではないでしょうか?年収も良いですし。
5620: 名無しさん 
[2020-12-12 22:43:04]
コメント失礼します。

主人に奨学金遅延の件で、異動がついています。
(2018.8月に完済済み)

3900万の戸建をプロパーにて検討してみよう!と営業担当の方から提案されています。

年収430万
34歳
妻子あり
頭金500万

通る見込みはありますでしょうか?
5621: 通りがかりさん 
[2020-12-12 23:40:54]
異動2件頭金なし4,600万の事前審査通って本審査中です。
年収800万車のローン300万の残債があります。
5622: 匿名さん 
[2020-12-12 23:59:10]
>>5621 通りがかりさん

おそらくネット銀行じゃないんですか
5623: 匿名 
[2020-12-13 00:13:01]
>>5620 名無しさん
ないでしょう。プロパーローンなんて組むもんじゃないです
5624: 名無しさん 
[2020-12-13 06:28:57]
>>5623 匿名さん

お返事ありがとうございます!

異動がついてる時点で見込み0なのでしょうか?

5625: 匿名さん 
[2020-12-13 10:42:24]
>>5620 名無しさん

プロパーなんて年収430万の人が組んだら破綻でしょ。
プロパーで組むなら予定の半額の住宅にした方がいいと思うけど
5626: 通りがかりさん 
[2020-12-13 10:59:27]
>>5620さん
いきなりプロパーなんかしなくても、地銀やフラット35でも何とかなる案件のような気もしますよ。
5627: 匿名さん 
[2020-12-13 12:14:22]
>>5620 名無しさん

その担当大丈夫ですか?
自分のノルマ欲しさにやってません?
地銀の金利の約5倍の金利で買ってメリットありますか?
フラットで1度やってみてはどうでしょう?
プロパー薦める担当なら自分はちがうとこで買いますが……
5628: 名無しさん 
[2020-12-13 13:03:58]
>>5626 通りがかりさん

コメントありがとうございます!
青梅信用金庫のプロパー金利1.3とのことです。
如何でしょうか?
危ないものなのでしょうか?

5629: 通りがかりさん 
[2020-12-13 13:30:17]
>>5628さん
プロパー実行金利1.3%であれば選択肢に入れても良いかと思います。
5630: 匿名さん 
[2020-12-13 14:16:42]
>>5621 通りがかりさん

どこの銀行ですか?
5631: 名無しさん 
[2020-12-13 16:29:29]
>>5629 通りがかりさん

ご返信ありがとうございます!
なんとかなりますかね。

明日事前審査出すので良い結果が報告できますように。
5632: 匿名 
[2020-12-13 17:05:18]
>>5628 名無しさん

HP確認しましたが、それはプロパー融資ではないです。
5633: 通りがかりさん 
[2020-12-13 19:05:30]
>>5631さん
>>5632さん
私も確認しましたが、1.3%はプロパーではなく通常の住宅ローン変動金利ですね。
プロパーであればプラス1?1.5%の実行金利をみていた方がいいと思います。
ただ伺った限り、手が付けられないような案件ではないので、フラット35や地銀での仮審査も併せて実行されてみてはいかがでしょうか?
頑張ってください♪
5634: 通りがかりさん 
[2020-12-13 21:46:10]
半年前にP.A乱立の奨学金を返済しました。
まだ買いたい土地などはないのですが住宅ローンに通る可能性はありますでしょうか?
買いたい物が出てきて通らないのが心配で。。。
年齢28歳
勤続年数5年
年収560万
嫁400万
子供2人
なにか通りやすい銀行とかなにかないですか?
ご教授ください。
5635: 通りがかりさん 
[2020-12-13 22:50:56]
>>5634さん
奨学金は少し特殊で、返済が61日以上遅れることで異動とならない限り、個信に反映されることはありませんのでご安心ください。
5636: 名無しさん 
[2020-12-14 22:37:37]
時効援用した会社の提携金融機関に住宅ローンの審査を出した場合やはり時効援用したことが銀行にバレてしまうのですか?
5637: 通りがかりさん 
[2020-12-15 08:13:43]
再来年4月までcic異動あり。頭金なしで地銀にて事前審査は可決。土地の契約を済ませ昨日、本審査に申し込み。不安でたまりません。
5638: 名無しさん 
[2020-12-15 13:45:32]
>>5637 通りがかりさん

すごいですね!
失礼ですが、年収いくらにたいして物件価格はおいくらくらいでしょうか?

5639: 通りがかりさん 
[2020-12-15 13:56:39]
>>5638 名無しさん
年収500 事前審査では融資額は4000万でした。その額をもとに土地を探しました。
5640: 名無しさん 
[2020-12-15 14:37:24]
>>5639 通りがかりさん

なるほど!
参考になりました(^^)ありがとうございます。

5641: ご近所さん 
[2020-12-15 18:58:19]
はじめまして。ジンクスを信じて投稿します。

埼玉県の新築で、諸費用ローン含め3700万の物件です。
昨年の年収600万ですが、飲食店の為今年の収入は150万以上落ちる予定です。
(しかし時期的に源泉徴収票や課税証明は昨年度のものが審査対象になるとの事なので、何としてでも今年審査を通過したいのです)

借入も一切無く、クレジットカードも1枚のみでリボ払いもありません。
勤続3年で返済比率も個信も問題ないと思いますが、
余裕で通るだろうと思っていたフラットの本審査に本日落ちました。
(フラットは物件の契約前に本審査に進めたので、売主が万が一の保険の為に審査にかけてくれとの要望から本審査をしました。)
フラット窓口のベテランの融資担当の話では、審査結果に「債権保全懸念あり」というコメントがついていたので、個人の問題では無く物件の問題ではないかという事でした。(中堅ハウスメーカーの建売の新築で、適合証明もS(B)なら取得可能物件なのに…そんなことってありますか…)

事前は信金、労金の2庫通っていますが、
フラットの他にりそなやネット銀行等でも事前審査に落ちました。

契約も終わり、売主の事情から決済まで時間が無い為、最後の頼みの綱として労金で本審査に進みますが、年齢的にも、もしこれで否決されてしまうともうマイホームの夢は潰えてしまいそうです。
信用情報開示の足跡もかなり多くなってしまった為、不安でなりません。

ただのボヤキになってしまい恐縮ですが、
フラットの「債権保全懸念」という回答欄を見たことある方は是非教えてください。

5642: 匿名さん 
[2020-12-15 19:44:44]
>>5637 通りがかりさん
私も似たような感じなのですが、地銀に直接行き相談したのでしょうか?cic異動の内容も教えて頂けると幸いです。
5643: 通りがかりさん 
[2020-12-15 20:33:33]
>>5642 匿名さん
長期延滞による異動でした(自分でcicを開示)。ただこの延滞には言い訳ではないですけどそれなりの理由があったので、その趣旨を伝えに直接窓口に出向きました。その時、行員に言われたのが延滞していた時期に口座(自分名義)に返済できるだけの残高があれば土台にのれるかもとのことでした。幸いにも延滞していた時期にはわずかながら貯蓄があったので当時の通帳を持っていき事前審査を申し込み一週間後に可決の連絡がきました。なので異動ありでも、それを覆す判断材料があれば土台にのれますよ。あとは本審査の結果待ち。不安で仕方ありません笑
5644: 匿名 
[2020-12-15 20:37:03]
>>5641 ご近所さん
年収450万になって、3700万のローンはきつそう…
5645: 匿名さん 
[2020-12-15 21:36:12]
ローン通りますように。
異動あり
直近で×と△複数
地銀で事情話した上での仮審査です
お願いします。
5646: ご近所さん 
[2020-12-16 18:16:20]
>>5644 匿名さん
ご意見有難うございます。
グループ内でも大型店舗の管理職の為、コロナがある程度終息すれば以前の年収に戻る予定です。
しかし、今回を逃してしまうと同条件で申込できるのは最短で2年~2年半後…
(源泉や課税証明に復活した年収が記載されるまで)
また、私の年齢的に融資年数も短くなってしまいます。
仕事の関係上、とあるエリアで限定して探しているのですが、地価も高く安い物件が少ないので今回の物件は本当に逃したくないという気持ちでいっぱいです。

今のマンションは物で溢れた寝床に狭いリビング、
RC造なのに隙間風もひどく、まだ幼いの子供の為にも温かい家を用意してあげたいものです。

今打診を頑張っている他の方々の融資も無事承認されますように。。。
5647: 匿名さん 
[2020-12-18 12:50:37]
>>5646
…の者です。

本日無事、労金審査通りました!!
本当に嬉しくて思わず涙がでてきました。

まさか自分がマイホームを買える日がくるなんて…

フラットは今とても厳しいみたいです。
ひと昔の感覚とは全く違いますね。
最近のフラットの審査では建物の評価もとてもシビアみたいなので、私の物件のように中堅ハウスメーカーの建売でもめちゃくちゃ色々調べられるみたいです。(売主談)
フラット通らない=他の金融機関NG
の公式を仰る方がたまにいますが(不動産屋でも未だにそれを信じている方は多いです)それは間違いですので、皆さんも諦めないで下さい。

皆さんの審査が通る事を心から願っています。
5648: ジンクス頼み 
[2020-12-20 12:51:22]
今日、地銀に事前審査出しに行きます。
4年前にスマホの機種変で2000円の異動あり。
あと10ヶ月で信用情報がきれいになりますが、良い土地が見つかり少し早めに審査を受ける事にしました。スマホ以外はすべて$マーク。
受かりますよーに。
結果はまた報告します。
5649: 名無しさん 
[2020-12-20 16:16:37]
皆さんに相談です。夫婦二人の信用情報などは全く問題がなく、上場企業勤務十年、半年間私傷病休職歴あり、復職後すぐの住宅ローン収入合算としてローンは通るのでしょうか(前年の源泉徴収は300万前後あり、復職後も300万強の見込み)主人は安定した700万前後で、世帯収入1000万になりますが、いくらまでなら借りられるのでしょうか。やはり頭金を増やせないと7500万台は難しいですよね…休職歴の影響に関する情報が少ないため、もしご存じな方がいたら教えてください(T_T)
5650: 匿名さん 
[2020-12-20 22:56:18]
わからんね。団信通るかどうかでは。金額は問題無いだろうけど。
5651: マンション検討中さん 
[2020-12-21 08:30:06]
>>5650 匿名さん
ありがとうございます。収入合算者も団信入らないとだめですか…
5652: 名無しさん 
[2020-12-22 16:29:19]
不安で不安でかきこみさせていただきます。
火事で旦那の実家が全焼したのをきっかけに二世帯住宅を建てることになりましたが火災保険だけでは足りずローンを申込みましたが二行断られました。
旦那と旦那のお父さんじゃローンが通らず、私名義で申し込む予定ですが6年程前債務整理をしています。
年収240万(旦那の収入をあわせて340万)
勤続年数16年
借入希望額は2500万
現在クレジットカード一枚保有。車代などの借入はありません。
住宅ローンとおりますか?
5653: 不安 
[2020-12-23 10:58:26]
>>5580 の不安です。
無事1800万で承認されました。
25年 0.8% 地銀です。
相談にのっていただいた皆様、ありがとうございました!

5654: 匿名 
[2020-12-23 11:38:05]
>>5652 名無しさん
どう考えてもムリでしょう。
5655: 通りがかりさん 
[2020-12-23 12:14:43]
>>5645です!
異動2件ありでしたが
地銀仮審査通過しました!
直近で× があったのも不安でしたが。
5656: 名無しさん 
[2020-12-23 13:18:07]
>>5655 通りがかりさん

おめでとうございます!
どのような属性でしょうか?

うちは
異動1件
年収430万
頭金500万
3990万の物件

地銀の仮審査中です、、、
厳しいですかね??

5657: 通りがかりさん 
[2020-12-24 11:53:01]
>>5656 名無しさん

年収450万
頭金500万
借入は2500万でだしました!!

異動はひとつは奨学金、もうひとつは携帯で、
奨学金は2年の間に× が5個ついてます!!
奨学金の異動消えるのが来年10月で
携帯は来年3月でした!!
銀行の方ががんばってくださったみたいです(>?<。)

どうか通りますように!!!
5658: 通りがかりさん 
[2020-12-25 15:44:48]
>>5637 の結果報告。今日、本審査可決の電話がありました。cic異動ありでも事故がついた状況とそれなりの理由があればなんとかなるんですね。
5659: 通りがかりさん 
[2020-12-25 18:56:43]
>>5658 通りがかりさん

おめでとうございます!
わたしも一月に本審査通すのでがんばります!
異動二件ありで、最近仮審査通ったので、
本審査信じてとおしてみます!
5660: 通りがかりさん 
[2020-12-25 21:48:17]
>>5659 通りがかりさん
いける!
5661: 匿名さん 
[2020-12-25 22:31:41]
旦那が十年以上前にセディナで車のローンを組み支払わず債権回収会社に渡り弁護士に頼み一年前に時効援用をしました。
信用情報3社とも載ってなかったのですが、
その際個信を確認したら携帯での異動がありました。
携帯を違う会社に変更した際機種代だけ支払い忘れ携帯三千円で異動になってました。
10月に支払い完済となり不動産屋に相談した所携帯であれば額も額なので大丈夫との事で住宅ローンに申し込みましたが全て否決。
どの銀行も属性は問題なく個信が携帯だけだったら目をつぶれたのですが…との事でした。
やはり時効援用した事が原因なのでしょうか?
個信には全く載ってないのですが…
何故知られてるのでしょうか…
5662: 名無しさん 
[2020-12-26 02:25:33]
>>5651 マンション検討中さん

団信必須もあるから。ただリスクを考えると団信無しはリスキーだから。フラットはいけるのでは。
意外に三井とか三菱でもOKかもしれませんが。
5663: 名無しさん 
[2020-12-26 02:31:40]
>>5661 匿名さん

裏情報があるかないかなんかしらないけど、厳しい金融機関ばかりで、携帯でも駄目だと判断したのかもよ。緩いとこに出すしかない。
5664: 通りがかりさん 
[2020-12-26 08:14:11]
ローンが通りますように。
12月21日に仮審査出し結果待ちです。
主人が携帯の延滞で異動有り、一つは返済して1年ほど経ち、もう一つはまだ数ヶ月です。それにはcicに(未成年の頃のもの)みたいなことが書いてありました。
営業さんがなんとか銀行と話し合ってくれるみたいで、どうか通ることを願います。
5665: 匿名 
[2020-12-26 09:23:16]
>>5661 匿名さん
どこで通そうとしたのかわかりませんが、セディナだからでしょう。
5666: 通りがかりさん 
[2020-12-26 12:54:24]
>>5660 通りがかりさん
ありがとうございます^ ^
5667: 匿名さん 
[2020-12-26 19:43:12]
>>5665 匿名さん
セディナだとやっぱり無理なのでしょうか…
5668: 名無しさん 
[2020-12-26 22:51:05]
いまフラットの事前に通そうと思っています。
ですが、旦那の信用情報に異動が2つありました。その分は完済しています。
また、1年半ほど前に知人の連帯保証人になっていて支払いがないと督促があり、支払いをしています。
いまは保証人ではありません。
こんな状況で住宅ローンに通るか不安です。
5669: 匿名 
[2020-12-28 20:38:12]
>>5667 匿名さん
セディナを飛ばした時点で系列の三井住友系は全て難しいと思います。
更に債権回収会社まで情報がいっていますので、債権回収会社がどこまで情報共有しているか。。
そのあたりと無関係な金融機関であれば可能性はあると思いますが、否決が続けば他の金融機関も怪しく感じ詳しく調査したり敬遠するかと思います。
まして携帯といえど異動付いてるだけで門前払いのところが大半ですので。。
最初に審査する金融機関をもう少し慎重に選択する必要があったのでは。と思います。
フラット35や労金などは試されたのですか?
5670: 名無しさん 
[2020-12-29 11:50:15]
三井のクレジットカード事故あっても記録には出ないんですね。他の借入が実はあるんではないでしょうか?
5671: 評判気になるさん 
[2021-01-04 11:34:59]
39歳
勤続6年
年収 630万

勤続10年
年収 230万
子ども1人
4800万借入希望、頭金なし
※収入合算予定

11月に下記、借り入れ一括返済
カーローン 150万
キャッシング・リボ等 380万
遅延等無し 個人信用情報確認済み

いけますかね?
5672: 匿名 
[2021-01-04 16:51:55]
>>5671 評判気になるさん
キャッシングとリボが何件かによるけどカーローンとあわせて3?4件以上ならアウト
返済比率にも間に合わなそう。
5673: 匿名 
[2021-01-04 16:52:40]
>>5672 匿名さん
みんな投稿する前に返済比率くらい計算したほうが良いと思うんだけど…
5674: 評判気になるさん 
[2021-01-04 17:13:15]
>>5672 匿名さん
返済比率にも間に合わなそう
⇒完済しているから大丈夫かと思ったのですが難しいんですかね?
 比率的には18パーセントくらいなのですが
5675: 匿名 
[2021-01-04 17:17:15]
>>5671 評判気になるさん
全然いけますよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる