東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズさくら夙川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 郷免町
  6. ブランズさくら夙川ってどうですか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2018-12-10 14:15:06
 削除依頼 投稿する

東急のブランズさくら夙川が気になっています。
ご検討中の方や周辺住民の方など、情報がありましたらお願いいたします。

所在地:兵庫県西宮市郷免町114番1,114番2
交通:東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩15分
阪神本線 「打出」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:70.14平米~91.96平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:近鉄不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/sakurashukugawa/
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-08-22 09:32:38

現在の物件
ブランズさくら夙川
ブランズさくら夙川
 
所在地:兵庫県西宮市郷免町4番17
交通:東海道本線(JR西日本) さくら夙川駅 徒歩13分
総戸数: 91戸

ブランズさくら夙川ってどうですか?

88: 匿名さん 
[2013-11-04 10:16:59]
メリットは特にありませんよ。まあ腐っても西宮で周辺環境も悪すぎないということです。マンションそのものの質感は悪くないのでは。
89: ご近所さん 
[2013-11-05 19:09:09]
道路沿いの一階部分がコンクリートで固まって来ています。

コジマのままかスーパーがよかったです。。

こちらが出来たら、ダイエー特売日が更に混雑しそうです。
90: 匿名さん 
[2013-11-07 11:07:06]
さくら夙川駅は、2007年に開業された比較的新しい駅ですが、交通アクセスは、
大阪にも神戸にいくにも便利です。
そして駅名のさくらがつくのは、近くを流れる夙川の河川敷にある
夙川公園に桜が多く花見が例年名物になっていることにちなんでなずけられたそうです。
さらにこの駅の特徴は、駅員に女性のみを配置している駅で、駅員の制服も
他の駅の制服とは違いオリジナルの制服となっています。
電車が近づくとコブクロの「桜」が流れます。
治安も悪くなく平静な住宅街で人気があります。
91: 匿名さん 
[2013-11-07 14:59:11]
駅はいいと思いますよ。

ただ実際は阪神打出駅利用になるのでは?

92: 匿名さん 
[2013-11-07 20:09:41]
>電車が近づくとコブクロの「桜」が流れます。

もう、流れてないよね。
93: 匿名 
[2013-11-15 21:09:07]
流れていようが流れてま
いが関係あれへんわ。
94: 匿名さん 
[2013-11-15 22:35:14]
やはりどこ駅からも遠いのがネックになりそうでしょうか?
95: 匿名さん 
[2013-11-16 19:59:27]
自転車なら問題ないが雨の日は最悪だよね。

タクシー乗る距離でもないしタクシー代も馬鹿にならないからね
96: 匿名さん 
[2013-11-16 20:07:31]
学校も遠いですね…。
97: 匿名 
[2013-11-16 20:55:48]
子供には学校遠すぎますね〜
サラリーマンには駅遠いしなぁ〜
99: 匿名さん 
[2013-11-16 22:38:36]
デベなら、あの手この手で何とか売り切るだろうが、一旦買ってリセールとなると
仲介業者は値引き(価格変更)しか言わないよ。ここを買うなら頭金を多くしないと後で困るよ。
101: 匿名さん 
[2013-11-18 14:51:49]
まぁまぁの規模ですから定価で買うのはどうかと?
「希望のタイプはすぐに売れてしまいますよ」ってのが殺し文句でしょうが、そんなことには惑わされず、2番手、3番手のタイプを安く買う方が賢い買い方かも知れませんね。
私はとことん待ちます。
102: 匿名さん 
[2013-11-19 09:44:09]
確かに完売はなさそうですね。
基本角住居以外は似た間取りなので角住居でなければ待って買ってもいいのかも知れませんね。
あとは階数の問題かと。
何と言っても2号線沿いですから。
103: 匿名さん 
[2013-11-23 12:45:38]
2号線沿いの低層階がおすすめですか?o
104: 匿名 
[2013-11-26 15:35:28]
ちらしが入りました。
初めて行ってアンケートに記入したら金券千円。

行こうかな~。
105: 働く女子さん 
[2013-12-02 14:24:50]
モデルルームイカれた方どんなでした?
106: 購入検討中さん 
[2013-12-02 14:39:38]
2号線沿いで低層は無理でしょ。排気ガスがすごい。1本通りを入るだけで違うのにな〜。
107: 匿名さん 
[2013-12-02 15:17:42]
すぐ北隣はJR 線路だよ。
108: 匿名さん 
[2013-12-05 15:01:12]
夜はさすがに交通量は減りますけれど、昼間は排気ガスが気になるでしょうね。
バルコニーは南向きですし。
大通り沿いなので、その分光は確保できるのかなとは思います。

線路の音はどうなんでしょうね。
一応離れているので大丈夫なんじゃないかとは予測してますが。
109: 匿名さん 
[2013-12-05 15:38:18]
私は同じような立地のマンションに住んでますが道路も線路も窓やドアを開けない限り騒音は聞こえません。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる