東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-10-10 12:04:22
 

山手線 「東京」駅 バス19分のザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330180/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-08-09 22:08:03

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25

115: 匿名さん 
[2013-09-01 10:38:51]
スカイズの南向きも運河越し永久眺望。
116: 匿名さん 
[2013-09-01 11:04:00]
>113
あーあ、やっちまったな…
117: 土地勘無しさん 
[2013-09-01 11:49:13]
渋谷に続いて、
上野駅周辺再開発、開始発表まじかだね。
松坂屋南館。
JR上野駅北の玄関。
最後の副都心。再開発はバブル期に3600億円
日本一のJRタワー設計完了。バブル崩壊。

東北縦貫線で、常磐・東北線ダイレクトに東京駅。そして横浜。
此処かって、池之端のマンション売りたかったがやめた。
最後の副都芯。上野の将来とハルミズム両方持ちます。
ルネッサンスTha賃貸か子供に住まわせるかな。

10年後上野・浅草・スカイツリータウン。大化け必至。
ハルミは上野の10倍大化け。だttらいいね。
118: 匿名さん 
[2013-09-01 11:54:35]
あのさ、LRTは晴海だけじゃなくて日本中で計画あるんだよ。
世界に目を向けるとあちこちでLRTを建設中。日立は日本だけを相手に商売してるわけじゃない。
日立でLRTの車両を開発してるといっても晴海向けじゃないから。
119: 匿名さん 
[2013-09-01 12:05:11]
115
SKYZの南側運河は狭いし小島もあるしショボくないか?
有明のマンションも視界に入ってきちゃうし。
122: 匿名さん 
[2013-09-01 15:20:15]
119
小島がアクセントになってるからいいんじゃない。水だけではなく。
ここも魚市場が視界に入るし。
123: 匿名さん 
[2013-09-01 16:55:09]
>113
これって工事関係者が撮ったの?営業さん?
124: 匿名さん 
[2013-09-01 20:43:15]
ここの良さは何ですか?

眺望のみですか?
125: 匿名さん 
[2013-09-01 20:51:42]
>113
いい眺望ですね!南でこの景色はちょっといいなと思いました。
退職後にノンビリ暮らすのに向いているイメージですね!
126: 匿名 
[2013-09-01 21:52:00]
124 駅から遠いことは欠点ですが。
やはり静かに暮らせる。南側は永久眺望、中央区ということ、かと。
トリトン内にマルエツプチ(あくまでもプチ。最低限は揃ってる)と100円ショップがある。ジム、カフェ、ローソンがマンション内にある。

内心、だけど豊洲のほうが便利とは思います。
127: 匿名さん 
[2013-09-01 21:57:33]
トリトン内のマルエツプチは、
同じ中央区の馬喰町辺りの、別なマルエツプチ店舗と比べても小さいですよ。
128: 匿名 
[2013-09-01 22:27:36]
駅前で眺望と騒音を我慢するか、晴海で徒歩13分を我慢するか。
ドトールまで待てない・・
129: 匿名さん 
[2013-09-01 22:31:09]
駅までの送迎バスがあるようですが、この送迎が無くなる可能性はあるのでしょうか?
130: 匿名 
[2013-09-01 22:44:16]
5年契約だから5年はありますよ!その後は管理組合が決めることになるそうです。しかし、バスの経路がいまいちなのが残念。
131: 匿名さん 
[2013-09-01 23:02:37]
駅までの送迎は渋滞などしている場合、ルートを変えて渋滞を避けるなどしていただけるのでしょうか?
132: 匿名さん 
[2013-09-01 23:12:29]
郊外のマンションだと思えば徒歩13分だったりバス通勤なんていうのもなくはないし、クロノの南を選べば良いのでは。
133: 匿名 
[2013-09-01 23:19:06]
駅までの送迎、というのが月島・東銀座であり、一番近い勝どきではないのです。渋滞するかどうかはわかりませんが、よほどのことがないかぎりは運航ルート通りではないでしょうか?ただ、朝の首都高みたいな、そんな渋滞は起きないと思います。
134: 契約済みさん 
[2013-09-02 10:30:32]
素晴らしい世界一の職住近接リゾート特区ハルミ。
RLTで交通インフラも専用バーン。月島を買う人
今しか見えないのね。

後6日後、日曜日、いよいよハルミが世界中のメディアに登場します。
快適、多くの緑、水際親水公園。江東区や月島、勝どきの雑踏は無い。
世界一素晴らしい、公園リーゾート住宅街区。
国際文化交流拠点。もはや日本でなくなる。

世界都市ハルミ。ボストン、シアトル、ニューヨーク、シドニー
10年以内に超え、ロンドンオリンピック選手村再開発の様に、
大成功する街、ハルミ。ここは外国、国際都市。こんだ地下鉄は不用。

ウイーンやチューリッヒやストックホルムの様なLRT!!デザインも世界一ランドマーク
外国人が行きかう、素晴らしい都市に成りますね。

エアコンはPNASONICにしました。
素晴らしい。世界一の街に住むのは本当に、素晴らしい国際都市!!日本人の誇りだ。

ザ・パークハウスハルミツインタワーズ。後世に残るビンテージ。デフレ最終局面。
本当に安かったですね。日曜朝、フジTV 生中継。ですぞ。

135: 匿名さん 
[2013-09-02 14:52:00]
ここから月島まではバスで5分くらいですよ
晴海通りの信号渋滞があっても、距離は短いのでたいしたことないです。

駅直結の方が便利だけど、郊外に住んで満員電車に乗るよりかは絶対マシ。かつ、南側の永久眺望、花火ビューと、レインボーブリッジビューは捨てがたい…

オリンピック決まったら本格的に検討します!

ティアロになるかもしれないが…
136: 匿名さん 
[2013-09-02 16:07:11]
人気マンションランキング
1位 Brillia 有明 Sky Tower
2位 ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
3位 ワールド シティ タワーズ (※掲載終了しました)
4位 プラウド九段南 (※掲載終了しました)
5位 クロスエアタワー (※掲載終了しました)
6位 パークホームズ南麻布ザ レジデンス (※掲載終了しました)
7位 THE ROPPONGI TOKYO (※掲載終了しました)
8位 ヨコハマオールパークス〈第2街区・第4街区〉 (※掲載終了しました)
9位 East Gate SQUARE
10位 シティタワー麻布十番
http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/ranking/2012_half/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる