MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央について語るスレ part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 00:30:50
 

土地区画整理事業で誕生した、千里の天神さんの裏に建つオール電化マンションについて語り合いましょう。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336189/

[スレ作成日時]2013-07-29 23:13:54

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央について語るスレ part4

785: 匿名さん 
[2014-01-22 19:43:04]
近くを歩きましたが、お世辞にも綺麗な街並みとは言えないですね。やはり、NT内と比べ、道路や歩道の幅も全然違います。
786: 匿名 
[2014-01-22 21:23:51]
そうですか。それは残念です。
とうぞNT内をご購入下さいませm(__)m
787: 匿名 
[2014-01-22 22:02:20]
785
ガードレール付歩道。
十分じゃないですか?


千里中央のNTってほぼ古い団地群ですよね。
私的には活気もなく魅力感じません。
788: 匿名さん 
[2014-01-22 23:29:29]
確かにニュータウン内に比べ、上新田は安い賃貸マンションが多いので、若者は多いかもですね。物は言いようです。
789: 匿名 
[2014-01-22 23:58:21]
NT信者の方、どうぞお引き取り下さい。ご自慢の格式が落ちるばかりですよ。
790: 匿名さん 
[2014-01-23 12:40:42]
新千里と上新田を比較した場合、平均して上新田の方が分譲も賃貸も安いから、若者が多いってのは想像付くね。
791: 匿名 
[2014-01-23 20:15:00]
モデルルーム前速報
残1邸 です!
792: 匿名さん 
[2014-01-23 20:19:35]
新千里と上新田は最寄り駅が同じというだけで、街が造られていった経歴が全く違うので(大昔からある地域と昭和に出来た地域)比較の対象にはならないと思うのですが。
新千里の方々が上新田を悪く言うのはそういった背景を無視して、周りの地域を上から見下ろしたいだけなのでしょうね。淋しい方々が多いみたいですね。
793: 匿名 
[2014-01-23 20:27:05]
でも、売れ行きを見ていると、賢明に判断された方が多いということではないですか?出してるお金は変わりません。
広いところ選ぶのか、見栄を選ぶのかね。
794: 匿名さん 
[2014-01-23 21:08:13]
上新田の豪邸って、なんかまた、豪邸の風格が違いますよね。やっぱり地主さんの代々のお屋敷なんですかね。
795: 匿名さん 
[2014-01-24 10:37:13]
元検討者ですが、アドレスは気にならなかったですよ。価格の割には広いし魅力的ですよね。
ただ個人的にはオール電化と神社問題がひっかかって決められませんでした。
もうすぐ完売なんですね。良かったですね。
797: 匿名さん 
[2014-01-24 17:53:15]
昔、全部うちらの田や畑やったけどのう…
798: 匿名さん 
[2014-01-24 20:46:03]
買うときには、アドレスは気にならなくても、新千里物件購入者には、常に格下に思われそう。
799: 匿名 
[2014-01-24 21:11:17]
ニュータウンって言葉、全国的には格好わるい。
800: 匿名さん 
[2014-01-24 21:32:08]
住所には、ニュータウンは付かないよ。
新千里○町
○○台
801: 匿名 
[2014-01-24 22:13:01]
千里せんりっていわれても…
ぱっとまず浮かぶのはいつも大江千里。
802: 匿名さん 
[2014-01-24 22:14:44]
798
貴方のような狭い心の方だけがね。
803: 匿名さん 
[2014-01-24 23:45:31]
802
マンションって結局格付け社会だから。低層階より高層階、上新田アドレスより新千里アドレス。分かり安いからね。
804: 通りすがり 
[2014-01-25 00:15:42]
…ってうか、千里中央の新千里って怖いね。考えるわ。壊れとるわ。わざわざここにいちいちくるんやな…気になるってことか。
805: 匿名さん 
[2014-01-25 09:19:51]
新千里は何が目的なんだろう。プライドの塊なんだろな。でも関西では新千里は無名。北摂限定では少しばかり名は通っているが。そんなレベルで隣の町を見下して恥ずかしくないのかね。新千里には住みたくないな。NTより上新田の方が飾らない人間らしさがある方が多そうですね。
806: 匿名さん 
[2014-01-25 09:58:22]
ママカーストは何処でもある話だよ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw825809
807: 匿名 
[2014-01-25 21:14:07]
新千里で中古物件持ってる方々が、高値で売れなくなるのを恐れて、価値を維持しようと必死。
価値なんて需要がなくなれば下がるし、あれば上がる。いくらネガレスしても無駄なこと。
808: サラリーマンさん 
[2014-01-25 21:15:09]
新千里?とかいう街が好きならそこに住めばいいじゃないですか。
買ってもいない余所のマンションに文句つけるって、ちょっと変ですよ。
810: 周辺住民さん 
[2014-01-25 23:53:37]
新千里のマンションに住んで四年目ですが、同じような徒歩圏内で1000万円近く安い新築マンションが次々に建つのを見ると正直複雑な気持ちです。でも、当時としては間違いのない選択だったし、快適な新千里での三年半を思えば後悔するようなものではないですが。
ここは、住みやすくて良い街ですよ。私のようなよそ者でもすぐに馴染めました。新しい価値観が入ってくる雰囲気が最近加速してる気がします
811: 匿名さん 
[2014-01-26 00:19:57]
809
市や住民の意向を無視して?

豊中市の土地区画整理事業の一環ですが。
土地を売ったのは地元の住民ですが。

間違っているにも関わらず、しかもデベに対して言うのならともかく、購入を考えてる人や購入者に対して言うのはモラルがないね。

810
上新田からすれば新千里が新しい価値観だったんですよ。40年前は。それと何ら変わらない時代の流れってやつですよ。納得して変われたのですからたった3年半でマンション購入検討サイトに来なくても良いでしょう。何に成りすましてるのでしょうか。
812: 匿名さん 
[2014-01-26 01:09:46]
新千里アドレスって威張ってるの笑える。
そんな場所知ってるの豊中周辺の人くらいですね。
一般的には何処それ?くらいのイメージなのに。
上新田は昔からの旧家があるので、新千里に比べると歴史があるのではないでしょうか。

813: 匿名 
[2014-01-26 10:56:01]
歩道も車道も狭い!何であんなに中途半端にしたんだろう。接触事故が多発しそうや。
814: 匿名 
[2014-01-26 11:17:54]
先の道が細く、あまり車対応ではありません。極力、出入りするクルマを抑えるためとも思えますが。小学校も近いので。
815: 匿名 
[2014-01-26 18:30:54]
私も811さんのおっしゃる通りだと思います。
激しく納得。
816: 匿名さん 
[2014-01-26 18:56:20]
>810
4年前に新千里のマンションを買われたとの事ですが、
・千里タワー
・千里レジデンス
・プライムステージ
・サンメゾン
・パークハウス
あたりのマンションでしょうか?
その頃は、新千里で良いマンション(駅近かつ上質)の全盛期と思います。
今、販売されているマンションは、上記から比べると、立地、設備など
かなり劣るため、1,000万ぐらい違うのは当然かと。
今でも、上記マンションの中古は高くても順番待ちの人が多いと聞きますよ。
817: 匿名 
[2014-01-26 19:23:20]
「千里中央のマンション」というスレがあったと思いますので、そちらで論じられてはいかがですか?

皆さん、内覧会に行かれていると思いますが、いかがですか?端から端まで見れた訳ではないですが、思ったよりもよかったです。
819: 匿名 
[2014-01-26 19:47:38]
本当にマンションの方が何か言うことはないのに、周辺に言葉遣い1つとってもどうかと思われる方がいますね。
820: 匿名さん 
[2014-01-26 20:08:07]
817
ここは、検討版ですよ。
住民版で論じられては?
821: 匿名さん 
[2014-01-26 21:03:18]
811

>市や住民の意向を無視して?
>豊中市の土地区画整理事業の一環ですが。
>土地を売ったのは地元の住民ですが。


豊中市の議事録に記載の通り、
委員が神社から要望が無かったか質した際のやり取りを見れば、問題が見えてきますね。
それと、反対運動がピタリと止んだ経緯も、事情を知る人は神社側に同情します。

>間違っているにも関わらず、しかもデベに対して言うのならともかく、
>購入を考えてる人や購入者に対して言うのはモラルがないね。

グリーンコンシューマリズムをご存知無いですか?
どちらがモラルが無いかは、明白ですね。

822: 匿名さん 
[2014-01-26 21:24:24]
和解が成立した後でグリーンコンシューマリズム等と言い出すのはずるいのでは?
823: 匿名 
[2014-01-26 21:52:42]
グリーンコンシューマリズム??
日本語で言うと何?
824: 匿名 
[2014-01-26 22:22:52]
調べてみたけど、何か違う。
検討版って、残1邸ですよね。

そして誰もいなくなるはずですよね。

826: 匿名さん 
[2014-01-26 23:31:57]
グリーンコンシューマリズム
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/argument/mron1-4.p...

P5に載ってます。
商品を販売する企業だけでなく、消費者の倫理性も問われますね。
827: 匿名さん 
[2014-01-31 20:26:31]
角部屋4LDKのキャンセル住戸発生

のメールが来たけど何階だろ?
828: 匿名さん 
[2014-01-31 20:46:57]
今出ているのとまた別ですよね?
一回完売したらしいけど…
新たなキャンセルの角部屋?
モデルルームに速攻確認やね。
829: 匿名さん 
[2014-01-31 22:20:55]
ここの契約者の方で、何階かわかる方教えて下さい。比較的低層?公式ホームページに記載されています。
830: 匿名 
[2014-02-04 21:47:45]
入居前に完売になりそうで何よりです。
この界隈では久々の竣工前完売ですね。
831: 匿名さん 
[2014-02-04 22:20:53]
今日はモデルルーム前にもう何も貼られておらず、ある意味ひっそりしていました。

完売したのではないでしょうか。
833: 周辺住民さん 
[2014-02-05 21:32:14]
私はそんなに低価格だとは思いません。
そう思える方が羨ましいです。
問題だと判断するのも人それぞれの価値観。
完売には他にも理由がありますよ。
購入された方は、もうすぐ新生活ですね。
一緒に上新田を盛り上げていきましょう。
834: 買い換え検討中 
[2014-02-06 10:14:52]
上新田としては相応の価格かもしれませんが、パークホームズと比較しても明らかに低価格だし、営業の方も低価格であることを全面に押し出してました。
だから、「千里中央の価値が下がる。一緒にはしないでくれ」とニュータウンの方はご立腹で、しょっちゅう意見を書き込まれているのではないでしょうか。
それと問題と判断するかどうかは価値観とおっしゃいますが、神社問題に関しては、問題にしているのは入居する側ではないのですよ。入居者が問題でないと堂々と切り捨てるのはいかがなものかと思います。せめて、問題には目をつぶってといった謙虚な姿勢を見せて、周りから冷ややかな目で見られないように注意されたほうがいいと思います。
もともとこの周辺に住んでいて事情をしったうえで、他人への配慮がある人にとっては、ちょっと買いにくいマンションであることは事実ですよ。
835: 買い換え検討中 
[2014-02-06 10:27:05]
833さん 入居予定者じゃなくて、周辺住民さんだったのですね。
勘違いしていました。暖かい周辺住民の方もいらっしゃるのですね。失礼しました。
836: 匿名さん 
[2014-02-06 12:38:08]
周辺を通りましたが、建物がやけに白くないですか?
837: 匿名 
[2014-02-06 12:46:08]
掲示板だけの意見を総合すると834さんの意見になるのでしょうが、現実社会は時間の経過もあり、変化しているのですよ。
掲示板に判断されず、自分の足で歩いて、検証して物件の購入に至るべきですね。
838: 匿名 
[2014-02-06 16:21:16]
上新田の方が住み替えで購入した話よく聞きます。
なので元々住んでいた人はよく思ってないとか一部の人でしょ。
あとどのマンションにも日照問題やらで揉めるのはよくあることです。
839: 周辺住民さん 
[2014-02-06 21:02:36]
811さん
遅レスですが810です
なりすましなんかではありません。実は買い替えでここを検討してました。子供が増えたので一部屋増やすために。今のマンションの売却の問題で購入には至りませんでしたが、少なくともウチは816さんが言うような良い値はつきませんでした。地価は下がってなくとも新千里の評価額は下がっていると思います。勿論、ここのせいではなく、今までが過大評価だったのでしょう。新千里か上新田かを区別したことはないですよ。ここを見てそんなことにこだわる人がいること自体初めて知りました。
まぁ、私はよそ者ですから余計に興味がないですね
昔の友人には千里中央に住んでいると言ってもわからないので、豊中に住んでいるとか言わないくらいですからね
840: 周辺住民さん 
[2014-02-06 22:35:18]
834さん
833です。
ご意見ありがとうございます。
客寄せの安い部屋は確かにあると思いますが、全体的に見ると、誰もが買えるような低価格物件ではないですよ。
この物件の影響で千里中央の価値が下がるといいますが、元々下がってきているのではないでしょうか。
高い金額で購入された方は、それを認めたくはないでしょうが、この物件を購入された方に劣等感や謙虚な姿勢を求めるのは間違っていると思います。
増してや、ニュータウンの方々がそのようなことでご立腹されるとは思えません。
上新田にたくさんの新しい人が集まって、活気のある千里中央になれば、お互い喜ばしいことと思いますが如何でしょうか。
841: マンコミュファンさん 
[2014-02-07 13:25:50]
初詣でに天神さんへ行った帰省者です。
訳あって二年ぶりの帰省ですが景観問題の事は知っていました。
また大阪に戻れたら千里中央は買いたい場所のトップだったので気にもなってましたので。
ただ、ここまで神社の景観が酷くなってるとは予想外でした。
実際ちょっと引きました。神社や地域の人もよく許可したと思います。
神社は相変わらず長蛇の列でしたが、驚いたのは並んでいるやんちゃそうな中学生くらいの子たちが「◯◯マンション」と罵っていた事ですね。
価格帯的に、入居者は若い世代の方が多そうですから、お子さんたちの間で何かトラブルにならないか少し気がかりです。
まあ、学校で指導されるから大丈夫でしょうが。
マンション自体はちょっと貧相な感じですが可もなく不可もなくといった感じでしょうか。
外観しか見てませんが、おそらく安っぽい白色の外観が貧相に見える原因だと思います。
まあ見た目と住み心地は関係ないですね。
神社と調和した建物だったらと期待してましたが、ここに住むにはちょっとハードルが高いですね。

842: 匿名さん 
[2014-02-07 13:36:32]
住むハードルが高いと思うなら買わないというのも有りですね。マンションが建つと周辺からの反対があったりもすると思うけれど仕方ないと思うんだけどなぁ〜田舎に建てる意外どこにでもありますこの手の問題は。気にしないで買うのが一番で〜す。
843: 周辺住民さん 
[2014-02-07 14:27:47]
私も842様と同じ考えです。
気になるなら買わなければいいことです。

昔ながらの町並みで、景観も大事にされてきた場所だというのは母や祖母から聞いて知っていますが、
反対しているのは一部の方だと言っていました。
時代の流れがあり、町並みが変わっていくのも当たり前、建ってしまってからもあれこれ言うのは筋違いだと・・・

私の友人がこのマンションを購入しましたが、だからといって差別するなんてことはないですし、
そのやんちゃな中学生こそどうかと思います。

マンションの住民が謙虚にする必要なんてないと思いますよ。
あのマンションの子だから仲良くしないでなんて言う親がどうかと思います。
844: 近所在住 
[2014-02-07 19:35:51]
逆に小学生なんかはロジュマンに住むことをうらやましがってる感じですよ。
放課後必ず集合場所になるであろう公園が目の前で学校からも近くて素敵なマンション。
845: 周辺住民さん 
[2014-02-07 20:01:23]
2年ぶりに帰省し、2年前で止まった方が暴言を吐かれるのはいかがなものかと思います。毎日建築過程を見ながら、周辺で掲示板等の根拠のない噂に憤りを感じていた者です。
840さんのような方が掲示板にも現れ、皆さんの入居前にほっとしたところですのに。また、ここは親御さんもしっかりした方の多い、教育熱心な9中校区です。やんちゃな中学生など、あまり見たことありませんが。まして、そんなレベルを中学校が指導するわけがありません。
まあ、最後の最後に新手の荒らしかもしれませんがね。周辺も入居の方も、新しい上新田を盛り上げますよ。
846: 匿名さん 
[2014-02-07 23:33:10]
何はどうあれ、ネガティブに感じる人がいるのは仕方のないことです、新たな変化が加わるのですから不安や不都合は出るものです。新興勢として、そう悪いものじゃないと、実際の姿や振る舞いで示していくしかないと思いますよ。
848: 匿名さん 
[2014-02-07 23:44:56]
景観問題は、豊中市の協議会でも問題となってたし、ニュースや雑誌でも取り上げられたくらいだから、気にならない人の方が少数派でしょうね。その辺りも踏まえて、価格破壊マンションと言われながらも割安価格にしたんでしょう。まあ、いくらマスコミに騒がれようと、上新田だろうと、価格を下がれば売れるってことは証明できたんでしょうね。
849: 匿名さん 
[2014-02-08 00:22:16]
随分嫌みな人だわ~表の顔を見てみたい。
850: 匿名さん 
[2014-02-08 00:36:30]
良いプライスでこんな便利な場所に住めるんだから満足ですよ。マスコミに騒がれても人の噂は…と言いますから。
入居者に因縁つけるのはやめて下さいね。
851: 匿名さん 
[2014-02-08 00:44:42]
掲示板というのは、本当に検討もしてないのに上っ面で掲示板の情報を集約してネガる人が多いのですね。それも限られた人だとわかるようになりましたわ。
852: 匿名さん 
[2014-02-08 01:23:54]
例えば 、このマンションに対し、北急基準でほぼ反対側ににある、パークハウス千里中央が同時期に同価格帯で販売してたら、まずロジュマンを購入する人はいないでしょ。安くするのは当たり前じゃない?
853: 匿名さん 
[2014-02-08 09:48:37]
そんなこともないんじゃない?転勤族の多い千里中央では、眺望や拓け具合を見ても決めるけど?それに北急基準ではなく「パークハウス」基準でしょ?同価格もあり得ないでしょ?時期も関係あるんだからあり得ない設定。
854: 匿名さん 
[2014-02-08 10:48:37]
853
北急基準ってのは、パークハウスが北急千里中央駅を基準に真北の位置にあるってこと。
転勤族が眺望や拓け具合を見ても決めるって、賃貸ならともかく分譲を決める際は基準は変わらんでしょ。それにもし中古転売するならそれこそNT側の方が良いんじゃない?今の千中物件は、上新田、リバー、坂道、徒歩12分以上など、徒歩圏に優良マンションが無いのでタワーやレジデンス、パークハウスなどの駅近は、中古の順番待ちと聞く
855: 周辺住民さん 
[2014-02-08 11:09:41]
それならパークハウスもロジュマンも両方完売するのでは?
ありもしないことを例に出してまで非難しないと気が済まないのですね
856: 匿名さん 
[2014-02-08 12:25:46]
>例えば 、このマンションに対し、北急基準でほぼ反対側ににある、パークハウス千里中央が同時期に同価格帯で販売してた
>ら、まずロジュマンを購入する人はいないでしょ。

なぜ⁇
858: 周辺住民さん 
[2014-02-08 14:17:32]
ちゃんと読んだ上で両方完売するのではと回答してますよ。
そちらこそムキにならずにちゃんと読まれてはいかがでさそょうか
859: 匿名さん 
[2014-02-08 15:24:12]
もうこのマンションはほぼ完売なんだから、例えば設定もいらないでしょう。
854さんの意見もいかにも推測の域だし、人それぞれで買う時期も違う。今あるマンションの中で、買うのか、待つのか、中古待ちか判断しているのだからそれでいいでしょう。人それぞれ判断基準が違うのですよ。わざわざここへ来てパークハウスを持ってくるとは、有名なパークハウス信者ですか?ブランドにこだわり倒す人にはパークが最高でも、上新田の南に拓けた地形や、大阪の街が一望出来たり、歴史ある土地が好きな人もいるんですよ。
860: 匿名さん 
[2014-02-08 15:44:27]
元豊中市民ですが新千里だかなんだか知らないが大したブランドではないですよ。上野や緑丘あたりからみたら新千里も上新田も箕面も似たり寄ったりの田舎ですよ。井の中の蛙大海をしらず
861: 契約済みさん 
[2014-02-08 16:21:39]
内覧会はじまっていますが行かれた方、出来上がりはどうでしたか?
862: 匿名さん 
[2014-02-08 16:23:15]
というより、この時期にパークハウスを話題に出す勇気が凄いです。
パークハウス千里中央は、話題のザ・パークハウス グラン 南青山高樹町と同じく、
鹿島建設施工ですから。
863: 匿名 
[2014-02-08 17:41:00]
861さん、住民版に書き込みありましたよ。
仕上がりよさそうです。
864: 購入者 
[2014-02-08 17:46:12]
千中のパークホームズって公園から低層階の部屋の中、丸見えじゃないですか?
公園を散歩しているこちらが気を使う感じ。
あのマンションだと中層以上でないとキツイですね。
ロジュマンはそういった点は眺望も日当たりも含めいいと思いました。
床暖房はないですが、
865: 契約者 
[2014-02-08 18:14:05]
861さん、863さん
敢えてここで書いておきます。
ここでさんざん書かれて、淺沼組にあまり期待はしていませんでした。当日も、自分でパソコンからチェックシート、写真と用意し臨戦体制で臨みました。それも掲示板の他の物件から学んだ情報で。当日は淺沼組の老獪な紳士が案内され、自分から積極的にチェックされました。モデルルームの印象とほとんど変わりなく、一生懸命に見ないとわからない程度でした。不具合は淺沼組の方が見つけました。他の方も書いてある通り、丁寧な仕事であると思います。
現実社会は違うものだと思いました。
866: 契約済みさん 
[2014-02-08 19:40:22]
本日内覧会でした。

上の方と同じく、とてもキレイな仕上がりで、
指摘したのは数カ所ほどでした。

ビー玉を転がしてもまったく水平、浅沼組の案内の方もとても感じが良く、
掲示板で叩かれているような酷い印象はまったく受けませんでした。

いろいろなご意見があることも確かですが、わが家は今回の
購入には大変満足しています。




867: 匿名 
[2014-02-08 19:51:14]
淺沼組さんは、素晴らしいスーパーゼネコンですね。大手6社の一角です。
868: 匿名さん 
[2014-02-08 21:40:04]
スーゼネとは、売上1兆円超で、国家・国際レベルなプロジェクトを成し遂げる会社です。淺沼組の売上は1000億円弱、比較対象にすらなり得ません。
869: 周辺住民さん 
[2014-02-08 22:30:46]
867さんのは釣りでしょう。868さんのような意見を誘発するためのね。
契約者の方が満足出来る丁寧な仕上がりだと誉めている。何よりな事象ですよ。
ここは地に足の着いた方が多そうだ。
871: 匿名さん 
[2014-02-09 01:17:22]
キャンセルは1件みたいだしあっという間に完売ですね。
872: 周辺住民さん 
[2014-02-09 01:44:33]
870
だからね、新千里西町、東町が地価公示価格が高くてそこに住んでるのがプライドなのはわかったから、他でやって。
私達はそんなことに関係なく上新田が好きなの。いい加減、よその家にズカズカやって来て上がり込んで嫌味言うのやめてね。
873: 匿名さん 
[2014-02-09 08:39:30]
ストレス溜まってるやね。可哀想な人
874: 匿名さん 
[2014-02-09 10:00:04]
872
上新田が好きと言うより、千里中央に近いけど規制が無いため安く建築販売されるためですよね。それにここは検討板なので住人ためのものでは無いから的外れな言い分。
876: 匿名さん 
[2014-02-09 11:42:15]
いい加減にしたらどうですか。
いくら検討版とはいえ、客観的に見ればですね。まあ、やっぱりネットの世界ですかね。千里中央の中、大変ですね。
877: 匿名さん 
[2014-02-09 12:24:39]
860さん、[田舎]であれば上野も緑ヶ丘も千里中央付近も同じです。
よく掲示板で千里中央付近は[田舎]と指摘されていますが、上野や緑ヶ丘と比べてとは新しい切り口で笑えました。
住居としては、緑が残る多少[田舎]はとても良いと思うのですが。
それと緑ヶ丘は道路が狭く坂ばかりで駅が遠くいまいちかな。
小さいおうちも多いですし。
箕面の住宅街は素敵なところたくさんありますよ。
ロジュマンとは関係ないお話しですみません。


878: 契約者 
[2014-02-09 12:45:34]
内覧会仕上がり良かったです。

先週はなかったマンションまわりの道路も横断歩道やらラインやらも完成していてテンション上がります。

キャンセルの部屋も角部屋なのですぐ決まりそうですよね。
うちが住みたいくらい。

入居前に完売!
うれしい限りです。
879: 匿名さん 
[2014-02-09 13:50:15]
いい加減にしたらと言われてもまだ言ってるね。残り1部屋ですよ〜急がないと買えなくなっちゃいますよ。
880: 匿名さん 
[2014-02-09 15:51:10]
完売がおもしろくないのでしょう。言わせてあげましょうよ
881: ご近所さん 
[2014-02-10 00:35:22]
864さん
パークホームズのどの辺りのことでしょうか。
公園からは少し距離があったような気がしますが。
南側はマンションが立っています。
西側の歩道から見える部屋のことは少し気になりましたが、
ロジュマン南側の歩道からの方が近いような気がしました。

882: 匿名さん 
[2014-02-10 08:02:01]
パークホームズ前の宅地も綺麗に整備されてましたから、やがて何らかの住宅が建つでしょう。
中下層はいずれ道路側からも見えなくなるのでは。
上新田土地区画整理事業地に関しては道路から1・5メートルの間は2・3メートルを超える建物を建てず、緑化に努めるという景観協定が結ばれてますけど、どんな建物が建つんでしょうね。
区画整理外のパークホームズ西側には賃貸が来るという噂ですし、同じく区画整理外の神社東側の土地も綺麗にされてたから、何か建つのかな。
883: 匿名 
[2014-02-10 12:00:15]
864です。
すみません。
パークホームズ千里中央でなく、パークハウス千里中央の間違いでした。
ちなみに公園は東町公園の広場?あたりです。
884: 匿名さん 
[2014-02-10 12:39:05]
>883
東町公園って、シティハウス千里中央じゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる