MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央について語るスレ part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 00:30:50
 

土地区画整理事業で誕生した、千里の天神さんの裏に建つオール電化マンションについて語り合いましょう。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336189/

[スレ作成日時]2013-07-29 23:13:54

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央について語るスレ part4

501: 匿名 
[2013-10-15 15:27:52]
ロジュマンは神社問題があったにせよ、千里中央のどのマンションよりもスレがのびるね。それだけ注目されている証拠。ロジュマンより売れ残りを抱えている竣工済みマンションなどはスレが伸びない。なんだかんだ言ってもロジュマンは竣工までに売り切れるでしょう。
502: 購入検討中さん 
[2013-10-16 00:00:59]
売り出しから、半年で93%売れたって!
凄いですね。高い部屋もあったのに
503: 匿名さん 
[2013-10-19 09:06:06]
公式ホームページが更新されましたね。現地の写真も多数ありました。
残り15戸まで来ましたね。
504: 匿名さん 
[2013-10-23 14:32:36]
残り14戸です。
カウントダウン中です。
505: 匿名さん 
[2013-10-24 22:22:11]
残りは少ないですが、迷っているかたは是非見に行かれて欲しいですね。

室内の色が選べますし、まだまだファミリータイプでも数バリエーション残っています。
マンションは結局1つしか選べないので、あっちもよかったなあ…と思うのがまだ残っているので。
建物がかなり完成しているので、イメージもしやすいと思います。

せんちゅうのお洒落な雑貨屋さんから歩くと、ストレートアクセスで5分くらいでしょうか。日々の買い物の気晴らしになります。
中国自動車道上高架上から見る、夕焼けもとても綺麗です。
506: 匿名さん 
[2013-10-25 09:44:06]
まだ室内の色を選べるのですか!
ということは、他のオプションなどもまだ注文可能でしょうか。私が検討した物件はもう選べませんという物件ばかりだったので本当なら嬉しい!
507: 匿名さん 
[2013-10-25 09:46:43]
まだ室内の色を選べるのですか!
ということは、オプションの注文もまだ間に合いますか?
検討した物件はもう選べませんという物件ばかりだったので本当なら嬉しい!
508: 匿名さん 
[2013-10-25 10:32:28]
選べないでしょ。
カラーセレクトできないって言われましたよ。
505さんの言っているのは、カラーはすでに決まっている中で選べるということでは?
509: 匿名さん 
[2013-10-25 11:17:40]
もうカラーは選べれないですよ。
510: 匿名さん 
[2013-10-25 11:36:22]
506 507さん
すみません。第一期の初期段階のカラーセレクトは、建物の完成がここまできているので、もう選べません。
既存の、白、ナチュラル、茶色の色調の部屋から選べるということです。

オプションにしても、後付け可能なものならいけると思いますが、初期段階での構造そのものに関わるものは無理と思います。モデルルームに聞いてみて下さい。ごめんなさいね。
511: 匿名さん 
[2013-10-25 20:24:42]
台風の影響で完成が遅れたりしないでしょうか。ちょっと心配です。
512: 匿名さん 
[2013-10-25 21:18:43]
モデルルームは順調と言ってましたよ。
513: 匿名さん 
[2013-10-25 21:19:29]
このところ、雨の日は内装をしているように見えます。
514: 購入検討中さん 
[2013-10-26 00:00:24]
元々、余裕をもって予定を組んでいたので、予定より、早く出来上がるらしいですよ!内覧は1月にできるらしいです。
515: 匿名さん 
[2013-10-26 12:08:18]
511です。
大丈夫そうですね。
教えてくれてありがとうございます!
516: 契約済みさん 
[2013-10-27 08:40:17]
先月、マンション周辺を下見してショックな事が!
デイライトコートの真裏側(現在は竹藪と駐車場になってる)にマンション建設予定の看板が!
みなさん知ってました?
517: 匿名さん 
[2013-10-27 09:19:53]
そこは、お隣のプライムフォートの南側にもなると思いますが、入居者の方にその説明があったと、どなたか以前書かれていましたよね。
で、今現在もまだ建っていませんね。
看板は新しかったですか?

新街区に入っているところは、ロジュマン完成後は、整地して一旦土地の所有者にお返しするそうですので、急には何も建たないと思います。また整理して建物が建つと思います。

ただ、ご指摘の場所は、新街区に入っていないし、パークホームズすぐ前の細い土地も入っていないので、すぐ前に賃貸のマンションが建つ説明があったようで、いずれもその実行タイミングがどうかというところでしょうか…

新街区に関しては、いろいろ考慮して建設されるとは聞いていますが…
518: 匿名さん 
[2013-10-27 09:39:11]
516さんそれは前々からありましたよ。
もしそこにマンションきたら最悪ですよね。
519: 契約済みさん 
[2013-10-28 16:55:50]
516さん
私も契約の際には聞いておらず、ここの掲示板で知りました。
ずいぶん前から看板はあるそうですが・・・(何年頃からかは分かりません。)

竹林は豊中市所有なので、そうそう変な物は建たないですよ、と
担当の方がさらっとおっしゃっていましたが、契約前に看板のことを知っていたら
購入を考えたかもしれません。

こちらから聞かなければ、看板のことなんて販売に影響しそうで普通教えませんよね・・・残念です。

520: 匿名さん 
[2013-10-28 17:29:11]
私は現地を見に行った際にこの看板はずいぶん前からあると聞きました。
駐車場が将来マンションになる可能性があるかもしれないと聞きましたけどね。
その時のためように前もって看板をしているとか。
うちが検討した部屋はマンションが建とうがたたまいが関係ないところでしたので、もし建ったとしてもここは関係ないので大丈夫ですよとは言われましたけど。
隣に何が建つかは重要視しないといけないところですよね。
521: 匿名 
[2013-10-28 18:48:52]
購入者ですが、うちは営業の方から教えてもらいましたよ。でも計画だけで実際建つ予定はいまのとこないらしいです。
マンション建ってもいまある竹林よりと高さ変わらないはずなので日当たりとかはあんまり関係ないかと。
気分的にマンションより竹林の方がいいと思いますが。
522: 購入検討中さん 
[2013-10-28 22:19:47]
6年前から看板は立っているそうです。
駐車場はうまっていますし、竹林は、ロジュマンが交渉しても売らなかったみたいですので
まず、心配ないと思います。
523: 匿名さん 
[2013-10-28 22:46:41]
諸行無常、今後の環境が保証されてるマンションや戸建なんて無いですからね。
その時は神社と一緒に反対運動すれば、逆に一体感が醸成されて良いのでは?
524: 匿名さん 
[2013-10-28 23:10:03]
今後、周りに何が建つのか、本当に心配です。日照権とか、どうなんでしょう。
お隣のパークホームズも、西側の前に本当にドーンと賃貸が建てられたら、どうなんだろうと思います。
今日、早くもパークホームズの西側の二階が売りに出ていました。
賃貸は多数あれど、売りは初めて今日見ましたので、いろいろ考えてしまいました。
525: 匿名さん 
[2013-10-28 23:15:02]
ところで契約者様
ローンはマンション側からの提示のものですか?それとも、他ですか?

私は提示のものでしましたが。
526: 匿名さん 
[2013-10-28 23:17:42]
法律に触れない限りは、差し止めのしようも無いでしょう。
それこそ、神社問題と同じですね。
様々な規制があるニュータウンだと、少しは安心かもしれませんが、その分、駅からの距離か価格が犠牲になりますし。
後悔しない自信が無ければ止めた方が良いのでは。
527: 匿名さん 
[2013-10-29 00:40:03]
このマンションを周囲一周見て回るのって実は相当大変…暇なときに見て回ってますけど、なかなか一周回ろうとという気にはならない。
あらゆる角度からの情報、お願いします!
528: 契約済みさん 
[2013-10-29 08:01:29]

我が家も提示されたローンにしました。

他銀行もいろいろ検討し、営業の方にもそれぞれ具体的に計算してもらって
比較しましたが、金利や繰り上げ返済時の手続きが魅力的でしたので。

今度ローンの契約会に行ってきます。

529: 匿名さん 
[2013-10-29 12:19:41]
我が家もマンション提示の銀行にしました。金利と繰り上げ返済の楽さが決めてですね。
毎月端数分繰り上げされるので塵も積もれば山となるです。
530: 匿名さん 
[2013-10-29 12:44:09]
私もそうしました。
そういう方が多いとは聞きましたし、繰り上げ返済のことを考えても、銀行も信頼のおけるところなので。
よかったです。

531: 匿名さん 
[2013-10-29 12:47:43]
こちらは今のところ仮換地なので提携ローンしか使えないと聞いたような覚えがありますが。
532: 契約済みさん 
[2013-10-29 14:34:36]
提携ローンの中で複数銀行を紹介していただき、
その中で最終的に営業の方に提示してもらったローンに決めました。

契約時は提携ローンのみで、換地後は提携以外のローンも利用出来るそうで、
借り換え等は自由だそうです。

「仮換地で住宅ローンを承認してくれる銀行がもしあって、どうしてもその銀行で・・・
という要望があればそちらでもかまいません」とは言われましたが、探すのも大変ですし、
提携ローンの方がほとんどなのではないでしょうか。
533: 契約済みさん 
[2013-10-29 15:33:14]
現金一括払いですが、税金かかりますか!?
金利払うのが馬鹿馬鹿しくて…
534: 匿名さん 
[2013-10-29 15:38:14]
>533
今の金利だと、一括よりローン借りて投資した方がメリットあると考えてますけどね。
535: 契約済みさん 
[2013-10-29 19:48:09]
提携先ローンで十分だと思いますけど、変動を選ぶのは自殺行為だね
536: 匿名さん 
[2013-10-29 20:18:24]
短期なら変動でいいと思うけど?
537: 匿名さん 
[2013-10-29 21:12:17]
皆さん、固定にされているのですか?
538: 匿名さん 
[2013-10-29 21:13:21]
536さんの短期はどれくらい?
539: 匿名さん 
[2013-10-29 21:51:11]
15年で組んだけど、次のボーナスと株で三分の一は減らせれるから、恐らく5年あれば全額返済できます
一応、現金も持ってるので、いつでも返済はできます(金利が安いので今は投資の方にまわしています)
540: 匿名さん 
[2013-10-29 21:55:31]
消費税が上がるので金利は上がらないと予測してます。うちも変動で15年で返す予定。上がったとしても15年で固定は越えないかなと予想してます。外れたらショック、当たればOK。素人にはこのくらいしか予測出来ません。専門家でも二極化してますからね…
541: 匿名さん 
[2013-10-29 22:17:39]
うちも変動にしたんですよね。
変動で短期決戦。けれど、途中に何があるかわからないから、20年にはしたんですけど。できるだけ自動返済して早めに終わりたいですよね。

固定は安心だけど、やはり月々の返済額がね…
542: 匿名さん 
[2013-10-29 22:26:11]
ここ契約する皆さんはそれなりのお金をお持ちの方なんですね。
15年とか一括とか夢のよう。
羨ましいです。
20年でもうちは無理です。。
うちはごく普通のサラリーマンなので25年か30年で組み、繰上げしていく感じです。
543: 匿名さん 
[2013-10-30 00:31:44]
お金を持っているように見えるかもしれませんが、それなりの年です・・・
ですので15年ローンぐらいがいいんです。
若かったら30年とか組んだかもしれません
544: 契約済みさん 
[2013-10-30 04:22:30]
金利って、何%なんですか!?
現金一括にしてるので、教えて下さい
税金が気になります…
545: 匿名さん 
[2013-10-30 08:18:55]
金利といっても契約する金融機関によっても違いますし、変動や固定でも違いますから、
税金が気になるのでしたら担当の方にご相談されてみてはいかがでしょうか。
546: 匿名さん 
[2013-10-30 08:27:27]
私も、ここのモデルルームは知識や提示等も信頼できると思いますので聞いてみられてはと思います。

ただ、現金一括が出来るなら、それが一番いいと思いますよ。支払い終わりですもん。なかなか、全額は出来ないですよ。羨ましい。

547: 匿名さん 
[2013-10-30 12:03:14]
保証金や、印紙代、抵当権設定、利息の費用などを考えてもローン控除なんかより、一括の方がいいのでは?
548: 匿名さん 
[2013-10-30 20:49:44]
一括にこしたことないですが一括に出来ないからローンなんです。4000万も一括で払えません。
549: 匿名さん 
[2013-10-30 21:02:29]
544さんだけの話ですから。ご心配なく。

ここは、価格も幅があり、4000万以上も相当でしたから、殆ど皆さん何らかのローンでしょう。
550: 契約済みさん 
[2013-10-30 23:29:36]
手付け金は 現金ですよね?
551: 匿名さん 
[2013-10-31 00:20:21]
やっぱりそうでしょう。

でも、お若い方ではそれもローンの方もいるとか、それも最もでしょう。

ここは結局、値引きも家電プレゼントも何もないですもんね。
552: 契約済みさん 
[2013-10-31 01:39:21]
強気の定価販売ですものね!
値引き無し、オマケ無し
凄い!!
私も、目当ての部屋なくなると思い
急いで手付け入金しました♪
553: 契約済みさん 
[2013-10-31 01:40:56]
駐車場の料金も高いしね!!
554: 契約済みさん 
[2013-10-31 07:56:54]
駐車場は本当に高いですね。

近所の駐車場が19000円くらいとお聞きしましたので、
マンションの駐車場の方がいいですが。

抽選に外れないことを祈るばかりです。
年内に抽選していただいて、すっきり新年を迎えたいです。

残りが順調に売れるといいですね。
555: 匿名さん 
[2013-10-31 21:16:53]
あら?
公式ホームページを見たら、残数が増えてませんか?
最終期と先着順の合算ですよね?
556: 匿名さん 
[2013-10-31 22:25:59]
先着順が1戸減って、最後に5戸最終期用にのこしてたのですね。
残り18戸でしたね。
最終期の5戸は条件が良さそうなので混戦必至でしょうか。
557: 匿名さん 
[2013-11-01 00:36:46]
あの価格空欄の部屋か…
とても最終期まで待てる雰囲気じゃなかったですもんね。
静かなから、結構モデルルームにままだ人がいますもんね…
558: 匿名 
[2013-11-05 17:46:53]
マンション西側の広い敷地には何が建つのでしょうか?
眺望にも関係ないですが気になります。
559: 匿名さん 
[2013-11-05 21:30:32]
東側ですか?

最近のレスではまだ決まってないとありました。
560: 匿名 
[2013-11-06 19:48:55]
559さんありがとうございます。

東側ではなく、西側というか駐車場横といいますか…
リバーガーデンの南側の広い敷地には何ができるのかと思いまして。

眺望にも日当たりにも関係ないですが、何か情報があれば教えてください。
561: 匿名さん 
[2013-11-07 13:07:03]
今のところ、水面下では決まってきているでしょうが、マンション完成時は区画整理し直して地権者にお返しするらしいから更地でしょう?

阪神間のようなお店が出来てほしいですね。千里中央にはないような最近のお洒落な店がいいですね。

既存の大型ドラッグストアのあまりセンスの良くない店舗はご遠慮頂きたい。噂にはありますけど…
562: マンコミュファンさん 
[2013-11-10 00:22:22]
ドラッグストアはサーバーでしょ。
近所の店舗の引っ越し
563: 匿名さん 
[2013-11-10 16:08:47]
サーバー?
今どこにあるの?見に行くわ。
564: 匿名 
[2013-11-11 09:53:15]
上新田のサーバ引越し予定なんですか。
数回しか行ったことないけど。
正直あんまりイケてる印象ないです。
食品とかも置いてて便利といえば便利ですが。
565: 匿名さん 
[2013-11-11 11:19:56]
ドラッグストアがあれば便利だとは思いますが千中まで行けばダイコクなどがあるしわざわざ移転して来なくてもいいのにと思ってしまいます。
千中には色々便利なお店がそろっていますが苦楽園あたりにみられるようなお洒落な店がないのが残念です。
せっかくの新街区なのですからお洒落なお店ができてほしいですね。
ニュータウンには規制とかもあるしなにより土地がないのでそういうお店ができませんからねぇ。
566: 匿名さん 
[2013-11-11 12:05:35]
565さんの意見に全くもって賛成。
その路線でお願いしたいですね。
567: 匿名さん 
[2013-11-11 12:40:15]
上新田だと、立地的に周辺住民のためのお店しか来ないのでは?
568: 匿名さん 
[2013-11-11 13:07:21]
だとしても、レベルを上げて出店してほしいですね。周りはほぼマンションだらけ。既存の店としても…

東町のほうでも、ショッピングセンターの建て替えがあるようですから、いい意味の好敵手になればいいですよね。
569: 匿名さん 
[2013-11-11 20:56:53]
新千里(モノレールより北)へは、周辺住民も良く買い物に行かれますが、多分、上新田に行かれる人は皆無と思いますよ(新御沿いは別)。まず、車で行くのが行きにくいのと徒歩で陸橋渡って行く人も居ないと思います。東町と好敵手には、なり得ないと思う。
570: 匿名さん 
[2013-11-11 21:22:25]
お洒落なお店は千里中央に任せるとして上新田には周辺住民が助かる中規模のスーパーが助かります。スーパーが近くなれば毎日楽出来そうです。
571: 匿名さん 
[2013-11-11 21:29:59]
上新田に相当の人がいますから、そうですね、上新田の人が困らない中堅、良質のスーパー、コンビニ、そこにちょっとお洒落な店やランチやビストロ風の店などはどうでしょう?

ただ、賃貸があちこち変な方向を向いて出来るのは勘弁してほしい…
574: 匿名 
[2013-11-11 23:11:49]
そもそも商業施設が建ってもいい土地なんでしたっけ?
575: 匿名さん 
[2013-11-11 23:51:46]
ここの最上階角部屋、有名人が契約したらしいですよ!!
周りのマンション色々と見たけど、アドレス云々より場所がいい、って言ってたって!!

576: 匿名さん 
[2013-11-11 23:55:43]
アドレス云々より場所がいいのは間違いない…正直、アドレスをとるか、場所や爽やかさ、眺望をとるか迷いましたもんね。
577: 匿名さん 
[2013-11-12 01:06:41]
場所いいですか?朝の清々しい時に、空気の悪い中環の上を歩くのが嫌なんだけど。
578: 匿名さん 
[2013-11-12 01:09:53]
実際歩いてるんですか?
そんなに感じませんけど。
579: 匿名 
[2013-11-12 12:48:14]
578さんに同意。
神経質な方もいらっしゃるんですね。
むしろ私は夜とか車のライトやモノレールがきれいだし割と好きです。
ロジュマンまでいけば騒音もないしね。
581: 匿名さん 
[2013-11-12 13:13:49]
その問題はこちらではもうだいぶ終わったんですけど、いつまでいってらっしゃるんですか?
場所は好き好きですから、私も579さんのように高架から見える夕景や、月や星が見えるのも好きです。
やはり、いろいろと面白くないんでしょうかね…

582: 匿名さん 
[2013-11-12 14:51:37]
どのくらいの有名人の方か知りませんが、その方がここを見れば不愉快なレスな気がします。
あまり他人様の情報を言うのは宜しくないかと。。
583: 匿名 
[2013-11-12 18:23:24]
匿名掲示板なんてそんなものでしょ。
名前も出してないし。
全然問題ないと思いますよ。
584: 匿名さん 
[2013-11-12 18:25:15]
まあ有名人ですし…
角部屋の最上階は多いですからどこかわかりませんし。
入居された方の内緒のお楽しみにというところでしょうか。
585: 匿名さん 
[2013-11-12 22:39:16]
高速道路沿いや主要幹線道路沿いや鉄道沿いにお住まいの方はたくさんおられます。数ヵ月で音にも慣れるみたいです。ましてやここはそこまで音もしない場所ですので音が気になる方よりも気にならない方の方が多いと思います。北側と西側には道路沿いにマンションもあるので音も軽減されるでしょう。私は国道一桁号線沿いに住んでいますが気にならないです。
586: 匿名 
[2013-11-12 23:06:32]
ロジュマンのあたりは怖いくらい静かですよ~
慣れる前に騒音ほぼ聞こえません…
588: 匿名さん 
[2013-11-13 00:42:01]
どういうことですか?
モデルルームは竣工前完売を頑張ってる風だったので、数字を書かなかったとか?それとも残り全部誰かがお買上?(笑)
589: 匿名さん 
[2013-11-13 00:46:20]
公式ホームページだと昨日の日付で
残り13戸ですね。
592: 匿名さん 
[2013-11-14 11:09:18]
70平米で3LDKとか80平米で4LDKとか詰め込みすぎ、一部屋が狭すぎでしょ。リビングなんてソファ置いたらぎゅうぎゅうで圧迫感感じると思う。
戸数多くする事で価格が抑えめになっててそれで売れてるだけのような気がするけど。オール電化で駐車場も100%ないのに。
593: 匿名さん 
[2013-11-14 12:08:05]
あと13戸?

初めの勢いだとあっという間に完売するのかと思ったけど
最後の方に出てきた部屋は意外にもちょっと高めだったからかな?
594: 匿名さん 
[2013-11-14 12:24:00]
駅近なのに価格が抑えめなところがまさに魅力で皆さん買ってるんだと思いますよ~
オール電化やその他諸々妥協して。
ぎゅうぎゅうの狭い部屋も、部屋数確保したいけど予算に限りあるファミリーが、納得して買うのでしょう。
神社とのイザコザがあったのは事実ですから、誇り高い人は手を出さなかった物件だと思います。
595: 匿名 
[2013-11-14 13:09:54]
広さ云々は個人の価値観でしょ。
うちはロジュマンの広さで十分です。
むしろ部屋余るし。

誇り高い人って何(笑)
596: 匿名さん 
[2013-11-14 13:25:50]
ソファーを置くものだという価値観が古いでしょ。どーんとソファーに座ってる時代じゃないでしょ。

部屋もマンションで限られてるのに無駄な広さで部屋数少ないよりは、有効利用した方がいいでしょ。この立地たがら車を持たない老夫婦の住み替えも多いそうですよ。あと、神社問題後の転勤族の購入もね。そのくらい、人の流動もある土地なんですよ。

「誇り高い人」の言葉選びには確かに違和感ですね。
597: 匿名さん 
[2013-11-14 14:07:46]
593さん
そうですよね。当初前向きに検討しており、最終的には別物件に決まり購入には至らなかったんですが、ここに来て販売員さんから電話がかかってくるので、最終期は少し苦戦してるのかな?と思っていました。
598: 契約済みさん 
[2013-11-14 14:25:07]
うちは、4LDKを2LDKに改装して広々♪二人で住みます♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる