MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央について語るスレ part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 00:30:50
 

土地区画整理事業で誕生した、千里の天神さんの裏に建つオール電化マンションについて語り合いましょう。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336189/

[スレ作成日時]2013-07-29 23:13:54

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央について語るスレ part4

701: 匿名さん 
[2013-12-28 15:43:25]
ジオやジェイグランと値段かわりませんでしたよ。
最上階角部屋は、他より高かったですよ。

702: 匿名 
[2013-12-28 16:53:11]
ここはある意味、ピンキリなんですよ。価格にこだわった人、角部屋や住環境にこだわった人、駅距離の実質にこだわった人などそれぞれです。
上新田やオール電化にこだわったのは700さんでしょう。
703: 匿名 
[2013-12-28 17:30:57]
別に新千里の物件買えないんじゃなくて、ここが気に入ったから購入しました。
704: 匿名さん 
[2013-12-28 17:36:12]
流石に千里中央物件で2000万台から買える物件は無かったから、ある意味、格安物件の代名詞になってましたね。他のマンションの掲示板でも価格が話題になってました。マンション名を言うと、鼻で笑われそう。
705: 匿名さん 
[2013-12-28 18:01:25]
確かにロジュマンといったら千里中央・少路ともに少し恥ずかしいですけど、リバーよりはましですよ!
706: 契約済みさん 
[2013-12-28 18:45:13]
5000万出したので新千里も買えたとは思うのですが。
歩いて一番近く、眺望も大阪方面に開けて解放感がありましてたので。
残り少ないしもういいのでは。
707: 匿名さん 
[2013-12-28 18:46:47]
ロジュマン梅田とか北区物件はあんなに高いのに、ロジュマン千里中央が安いのは、不動産業の専門家から見て今後の傾向になるということでしょう。
708: 匿名さん 
[2013-12-28 19:25:59]
そうですねえ、5000万あれば、ジェイグランの80平米の中部屋の中層階が買えますね。
ロジュマンだったら高層階の角部屋の90平米ですか?
709: 匿名さん 
[2013-12-28 19:32:32]
708
そうですか?ジェイグランでももう少しいいとこ買えそうですが(笑)
710: 匿名さん 
[2013-12-28 20:19:29]
>707
ロジュマン千里中央が安いのは、単に新千里に比べ地価が異常に安いためです。それと、新千里の様に住環境を守るための規制が少ないため、建築費用も抑えることが出来ます。例えば新千里だと駐車場100%必要だけど、上新田だと100%無くても良いでなどです。但し、新築も安い代わりに中古や賃貸も新千里より割安となるのと、新千里住民に格下に思われるのを気にするかどうかでしょうね。
711: 匿名さん 
[2013-12-28 20:56:18]
新千里の方のほんの一部、(もしくはなりすまし)がどうしても格付けしたいんですね(笑)
712: 匿名 
[2013-12-28 22:36:12]
夜遅くまで仕事していますか。
713: 匿名さん 
[2013-12-28 23:17:47]
遅くまで最後のチェックをして下さっているのですね。年末なのに申し訳ないことです。
714: 匿名さん 
[2013-12-29 00:52:18]
>711
新千里の住人の多くは、上新田より新千里が上と思ってるでしょうね。まあ、実際住めばよほど鈍感でない限り分かりますよ(笑)
715: 販売関係者さん 
[2013-12-29 03:31:17]
住所にこだわって、立地条件、眺望、中途半端なバス利用をする方が馬鹿ですよ。
ここは、有名人も入居する物件ですから…
内装工事に、1500万かけても、ここに住みたいらしいですよ。全面エコカラット
家具はオーダーで 5000万円超えらしいです。
電化製品等入れたら、いくらかけんねんって勢いで!
昨日も、北新地で豪遊でした…
凄いです…
716: 匿名さん 
[2013-12-29 07:45:37]
えっと、ここもそんなに駅から近くないですよね。
それしかとりえがない割には。モノレールだし(笑)

あと、営業さんかどうか知りませんが、真偽のほどがわからない個人の情報を掲示板で語るのはやめたほうがいいですよ。
下品な物言いはお里がしれますよ。
717: 匿名さん 
[2013-12-29 08:22:34]
駅までは現在出ている新千里の物件より一番近いです。
価格と、立地として便利だから決めました。
まわりとのもめごとや715のような品格のない住民が多くなるのは承知の上です。
子供がいないのと仕事で昼間はいないので住居に品は求めませんでした。

715は販売関係者と書いていますが、本当にそうなら大問題ですね。
718: 匿名さん 
[2013-12-29 12:10:21]
契約会などで少しずつお逢いしますが、上品そうな方多いですよ。
719: 匿名さん 
[2013-12-29 12:48:24]
千里中央で2000万台〜なので、下品の人が多いのは仕方ないです。救いは、ニュータウンと住所が違うので、区別は出来ます。
720: 匿名さん 
[2013-12-29 16:54:43]
715 単にアンチの方のつりでしょう。
719 もう無視しといた方がいいでしょう。
まともに取り上げる必要なしです。
721: 匿名さん 
[2013-12-29 18:07:38]
>720
どっちもどっち。
都合良く解釈し過ぎ(笑)
722: 匿名さん 
[2013-12-29 19:24:48]
相変わらず有意義な議論で盛り上がってるなー。
723: 匿名 
[2013-12-29 19:27:04]
品がいいってどんな感じですか笑

うちは普通のサラリーマン家族ですが、品が悪いといえば悪いような。

関西弁はしゃべりませんが。
724: 匿名さん 
[2013-12-29 21:49:07]
もうすぐ完売なので、最後にいろんな方が駆けつけてくれてるんですね(笑)
725: 匿名さん 
[2013-12-29 23:41:09]
千里中央は、差別的な地域なんですね
726: 土地勘無しさん 
[2013-12-30 00:44:02]
随分スレ上がっているので、通りすがりですが、725さんのいう通りですね。
契約者らしき人は殆ど反論していないのにニュータウン?新千里?のアドレスの人ってそれだけで凄いのですか?
凄い地域があるものですね。
727: 匿名さん 
[2013-12-30 01:12:05]
残り6戸で営業が書き込みする必要ないでしょ、荒らしはスルーで
それだけ目立つ物件なんですよ
話題豊富ですしね
728: 匿名さん 
[2013-12-30 04:38:29]
東京人からしたら「所詮大阪でしょ」で一括りですよ。
そもそもニュータウンの存在すら知らないでしょう。
729: 匿名さん 
[2013-12-30 06:37:24]
大阪人からしたら、「東京人がなにか??」ですが。東京のニュータウンなんて知らないしね。


730: 匿名さん 
[2013-12-30 08:03:30]
東京人って地方の集まりのことですか。
生まれも育ちも東京23区という人どれくらいいるでしょう。
そもそも誰も東京と比べていません。
唐突に東京とか神戸の名前を出す人、他のスレでも見たことありますが同じ人ですかねえ。
苦笑です。
731: 匿名さん 
[2013-12-30 09:05:51]
>725
差別というより、区別ですね。ニュータウン(新千里)と上新田。街を歩けば直ぐ分かりますが、両側歩道や車道が整備され、住環境も良い新千里と、規制が無くごちゃっとした上新田地区。その分地価が3割以上違います。
分かりやすい例えは、芦屋の山手とJR以南との比較かな。利便性は良いけど、ブランドや住環境を重視する人は山手を選ぶ。そんな感じ。
732: 匿名さん 
[2013-12-30 10:21:47]
新千里の町並みが整備されているのは確かです。
しかし、真新しいまあまあ高額のマンションのすぐ近くに団地や府営があったり。
とくに東町は身なりで府営住民かマンション住民かわかる程の格差。
何度か見ていたらなれますが、最初は軽くショックを受けました。
上新田は皆が平均の雰囲気なので、他府県から引っ越す方は入りやすそうですね。

733: 匿名さん 
[2013-12-30 11:12:05]
上新田入り口のマンション住民は千里中央とを行き来するだけですよ。
ただ、上新田は歴史ある趣深い街です。
735: 周辺住民さん 
[2013-12-30 13:12:06]
竹林は立派でしたが、防犯面での心配はありました。上新田は広いですから、歴史的建物も点在していますよ。
737: 匿名さん 
[2013-12-31 13:33:28]
733さんは男性的な物の考え方ですね。
家と千中を行き来するだけって。
子供がいれば公園や児童館や幼稚園や小学校にいきます。
幼稚園のバスの集合場所は地域ごとに分けられます。
そんなこんなで近所付き合いもでてきます。
738: 匿名さん 
[2014-01-02 03:38:01]
あけまして♪おめでとう♪ございます♪
いよいよですね!楽しみです♪
739: 匿名さん 
[2014-01-07 17:48:57]
楽しみですね♪
今日は5戸になっていました。
完売するといいですね♪
戦いたくないので上げません。
下げ進行で。
740: 匿名 
[2014-01-07 18:44:12]
737さんのおっしゃっていることがよくわかりません。
公園はマンションの目の前にできるし、少し離れても住んでる場所で行けない公園なんてないですよね。
バスの集合場所なんて住所というより近くの子が集まるだけでないですか?
幼稚園によって違うのかしら?
741: 匿名さん 
[2014-01-07 22:52:10]
740さんは話の流れを読み取れないのでしょうか。
743: 周辺住民さん 
[2014-01-12 15:25:36]
新千里の方は上新田のアドレスに対し、上新田の方は神社絡みの利権に対するいずれもほんの一部。
わざわざ書き込んでこられる方の神様の采配はいかがかと思われますが。
本物の新千里住民は、物事を大局的におおらかにとられる上品な方が多い印象ですし、上新田も古い地主の方々が決断された結果でもありますから、そういう方々と手を結んでいかれたらと思います。
744: 匿名 
[2014-01-12 18:30:00]
よそのマンションを下品なんて噂話する人が下品。
そんな人たち一切見なかったけど。笑
745: 匿名 
[2014-01-12 18:36:03]
目くそ鼻くそを笑うですね。
746: ご近所さん 
[2014-01-12 23:27:32]
下品とかマンションを罵る言葉は耳にしませんでしたが、参道の先にマンションが見え、バルコニーから住人が参拝者を見下ろせるようでしたので、気分は良くなかったです。対立が生じるのも無理ないなと身をもって実感しました。
747: 匿名 
[2014-01-13 00:11:05]
そんな神社いくらでもありますよ。
気にしすぎでは?
むしろ住んでる方が気になるかも。
749: ご近所さん 
[2014-01-13 06:37:02]
気にしすぎと言われても、気になってしまうのだから仕方ないですよ。慣れてくるものなのでしょうが、年に数回程度しか参拝しないのである程度の年月はかかりそうですね。それも仕方のないことだと思います。
750: 周辺住民さん 
[2014-01-13 16:24:38]
あのマンションに住んでいるから近所づきあいはやめましょうなんて方、よっぽど差別的な一部の方だけだと思いますが・・・
私なら、下品なマンションなんていう方とのお付き合いをしたくないです。



752: 匿名 
[2014-01-13 17:59:24]
そうそう近所の家のに嫌み言うような人とは全くお付き合いなんてしたいと思わないし、所詮日々の生活で交わることもないからどうでもいいな。


ところでこのあたりは町内会費とか徴収あるのかな。
753: 匿名さん 
[2014-01-13 18:17:17]
モデルルーム前の掲示が残り2邸になっていました(^o^)
いよいよ竣工前完売も見えてきました。
連休中、契約が進みましたね。
754: 匿名さん 
[2014-01-13 20:27:32]
千里の天神さんに初詣に行った際に思ったことはせめて神社から見えるバルコニーは半透明は避ける配慮があれば良かったのにということ。
参拝者から洗濯物が見えてしまうし住まれる方も落ち着かないのでは。
755: 匿名さん 
[2014-01-13 20:51:05]
私も天神さんに参拝しましたが、社殿の裏側の林が立派なので、かなり見上げない限りマンションの建物が見えず、景観が害されているとは感じませんでした。
むしろ、天神さんの駐車場の東側の竹林がなくなり、造成地(ロジュマンの敷地ではない)から丸見えになっていることの方が気になりました。
756: 匿名さん 
[2014-01-13 21:24:11]
東京からUターン予定で、千里で物件探してます。ロジュマンってこの辺りでは有名なのでしょうか?地所、住不、三井不、野村の物件は今後予定されていないのでしょうか?
757: 匿名さん 
[2014-01-13 21:52:19]
今のところないですね。
あらかた終わりましたし、帯に短く襷に長しという感じで。ロジュマンシリーズは北摂ではそこそこ名がありますね。
スレを読まれたらいろいろあったのもお分かりでしょうけど、マンションの駅距離や周辺環境は悪くありません。ただここはもう残2邸ですから、どこの部屋が残っているかわかりません。
モデルルームにお尋ねになったらと思います。地元の方はいろいろあるのでしょうが外から来たものが見ると、客観的にバランスのとれた物件でした。
千里中央駅近にプラウドを買いたかったのですが待てませんでした。
759: 匿名さん 
[2014-01-13 22:22:04]
そうですか、ありがとうございます。関東にも友人が多いので、やはりトップブランドは捨てがたいです。一応問い合わせてはみます。
760: 物件比較中さん 
[2014-01-13 22:56:02]
残り2戸ですか。
あっという間に売れちゃいましたね。
人気だったんですね。
761: 匿名 
[2014-01-14 20:04:21]
今日どんと祭ですね。
どのくらい灰が飛んでくるんだろう。
762: 匿名さん 
[2014-01-14 22:15:45]
へぇー今日なんですね。
どのくらい飛んでくるのか私も気になる
763: 匿名 
[2014-01-15 10:44:41]
761です。
すみません、とんど祭でした。

見に行きましたが今年は風がほとんどなく、ロジュマンへ灰が飛ぶこともなさそうでした。
764: 匿名さん 
[2014-01-15 10:55:33]
気になって昼間見に行きました。
761さん、遅い時間なのにありがとうございました。点火は午後8時なんですね。

755さんの通り、マンションは知っててかなり見上げないと参道からは見えませんでした。神社本殿の裏の森はしっかり確保されていると思います。東側の道路側が?何か建設の気配を感じました。
765: 匿名さん 
[2014-01-15 13:29:30]
>757
千里中央駅付近にプラウドができるのですか??
766: 匿名さん 
[2014-01-15 13:49:53]
出来ませんよ。残念ながら。
ここに建つ予定はあったらしいのですが、上新田自治会が指名したのが古くからつきあいのあった松下興産(現 MID都市開発)だったようで。
756さんが仰ったように千里中央×トップブランド×申し分ない立地だったら住宅に拘りのある人間には最強なんですが。
既に、プラウドもパークハウスもパークホームズもシティハウスもあるのですが、駅距離、眺望、周囲の問題、地権者など何かしらありましたし、この一年くらいで買おうと思えば、さらに条件は絞られましたね。
今あるのは、読売の定借50年のタワーマンション話くらいでしょうか。
ここと、エアヒルズ、ジェイグランが順に売り抜けても、リバー、ジオがかなりの供給残を残します。
今の千里中央のマンション市況だと思います。あくまで私見です。
767: 匿名さん 
[2014-01-15 17:13:59]
残り3戸になってますね。
768: 匿名さん 
[2014-01-20 15:14:22]
そうみたいですね。
4LDKは完売になってしまっているようですし。
あとは2LDK+Sと3LDKの物件みたい。

実際の日当たりとかそういうのも見られそうなんでいいのでは?
769: 匿名さん 
[2014-01-20 15:47:13]
残り2つにしてはそう悪くないですよね。もう、実際に中を見れますよね。
770: 匿名さん 
[2014-01-20 17:47:53]
ここ安っ。
よっぽど価格下げないと売れないのか。
771: 匿名さん 
[2014-01-20 17:54:29]
人気エリアですが、他のマンション含めかなりの供給量ですからね。まだまだ買い手市場と思います。
772: 匿名さん 
[2014-01-20 20:37:44]
770
勉強不足。もっとよく勉強してから書き込んで下さいね。ここはまだ竣工前ですよ。
773: 匿名さん 
[2014-01-20 21:14:12]
>770
住所が上新田だからですよ。
・もともと、上新田は土地が安い。
・駐車場100%設置の義務が無いなど、ニュータウン物件の様な厳しい規制がない。
など、ニュータウン物件より格安となります。
それに加え、オール電化、神社問題などもあり、更に安めに設定してます。
売れずに後から値下げするのでなく、最初から適正価格に設定してたと言うべきでしょうね。
774: 匿名さん 
[2014-01-20 21:36:38]
そうですね。でも、フラットアクセスで千里中央にも近いので、部屋が良ければお買い得物件ですね。
775: 匿名さん 
[2014-01-20 22:20:20]
親会社の意向もあり、早く売り切りたい事情もあります。
776: 匿名さん 
[2014-01-20 22:46:53]
↑どういうことですか?
777: 匿名さん 
[2014-01-20 22:57:28]
773はいつも必ず現れて解説しますね。
778: 匿名さん 
[2014-01-21 03:48:49]
このマンションは勝ち組ですよ
779: 匿名さん 
[2014-01-21 07:55:16]
隣のパークホームズもそうでしたが、上新田の場合、安く設定できるので、高価な新千里物件よりよく売れてますね。
781: 匿名さん 
[2014-01-21 16:40:42]
緑信派の別の物件の方だからでしょう。
782: 匿名 
[2014-01-21 17:02:34]
ロジュマンの周り緑ありすぎですよ。笑
神社の森のおかげで。

現地行かれたらわかりますが、駅からロジュマンへの道は歩道&並木もありきれいになってます。
夜でも安心して歩ける感じです。


784: 匿名 
[2014-01-22 18:45:09]
まず、マンションが出来てから他のものが建つとこは始めから決まっていたようですよ。近くで見ていると、豊中市の方が測量されてたり、点検されています。
ベビーカーとかいらしたら、その幅を見てお譲りされたりしてはいかが?
それはどこでも同じですよね。
785: 匿名さん 
[2014-01-22 19:43:04]
近くを歩きましたが、お世辞にも綺麗な街並みとは言えないですね。やはり、NT内と比べ、道路や歩道の幅も全然違います。
786: 匿名 
[2014-01-22 21:23:51]
そうですか。それは残念です。
とうぞNT内をご購入下さいませm(__)m
787: 匿名 
[2014-01-22 22:02:20]
785
ガードレール付歩道。
十分じゃないですか?


千里中央のNTってほぼ古い団地群ですよね。
私的には活気もなく魅力感じません。
788: 匿名さん 
[2014-01-22 23:29:29]
確かにニュータウン内に比べ、上新田は安い賃貸マンションが多いので、若者は多いかもですね。物は言いようです。
789: 匿名 
[2014-01-22 23:58:21]
NT信者の方、どうぞお引き取り下さい。ご自慢の格式が落ちるばかりですよ。
790: 匿名さん 
[2014-01-23 12:40:42]
新千里と上新田を比較した場合、平均して上新田の方が分譲も賃貸も安いから、若者が多いってのは想像付くね。
791: 匿名 
[2014-01-23 20:15:00]
モデルルーム前速報
残1邸 です!
792: 匿名さん 
[2014-01-23 20:19:35]
新千里と上新田は最寄り駅が同じというだけで、街が造られていった経歴が全く違うので(大昔からある地域と昭和に出来た地域)比較の対象にはならないと思うのですが。
新千里の方々が上新田を悪く言うのはそういった背景を無視して、周りの地域を上から見下ろしたいだけなのでしょうね。淋しい方々が多いみたいですね。
793: 匿名 
[2014-01-23 20:27:05]
でも、売れ行きを見ていると、賢明に判断された方が多いということではないですか?出してるお金は変わりません。
広いところ選ぶのか、見栄を選ぶのかね。
794: 匿名さん 
[2014-01-23 21:08:13]
上新田の豪邸って、なんかまた、豪邸の風格が違いますよね。やっぱり地主さんの代々のお屋敷なんですかね。
795: 匿名さん 
[2014-01-24 10:37:13]
元検討者ですが、アドレスは気にならなかったですよ。価格の割には広いし魅力的ですよね。
ただ個人的にはオール電化と神社問題がひっかかって決められませんでした。
もうすぐ完売なんですね。良かったですね。
797: 匿名さん 
[2014-01-24 17:53:15]
昔、全部うちらの田や畑やったけどのう…
798: 匿名さん 
[2014-01-24 20:46:03]
買うときには、アドレスは気にならなくても、新千里物件購入者には、常に格下に思われそう。
799: 匿名 
[2014-01-24 21:11:17]
ニュータウンって言葉、全国的には格好わるい。
800: 匿名さん 
[2014-01-24 21:32:08]
住所には、ニュータウンは付かないよ。
新千里○町
○○台
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる