MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央について語るスレ part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 00:30:50
 

土地区画整理事業で誕生した、千里の天神さんの裏に建つオール電化マンションについて語り合いましょう。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336189/

[スレ作成日時]2013-07-29 23:13:54

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央について語るスレ part4

136: 匿名さん 
[2013-08-18 19:45:47]
>135
具体例を挙げてくれませんか?
137: 匿名さん 
[2013-08-18 22:24:11]
>136
135さんではないですが、品質を重視するなら、設計と施工会社は別の会社にするのが基本ですよ。
一括発注した方が、事業主はコスト的にメリット有るでしょうが、監理する側とされる側が同じ会社というのは、
工事を正しく監理できているか疑問です。

マンション購入前に知っておきたい豆知識-マンションチェック
http://www.kon-arts.net/cw/cwhd_5.htm
138: 匿名さん 
[2013-08-19 00:20:01]
>136
少しは自分で調べようよ。
ここで情弱ぶりをさらすのはやめませんか?
139: 匿名さん 
[2013-08-19 07:23:46]
ここのネガレスはいくら聞いても具体例もソースも出てこないよ。具体例もソースもないんだから。

挙げ句のはてには情弱だの自分で調べろだの。ネガレス書けば真実性は無くても真実のフリが出来てしまう。匿名サイトの弱点です。
140: 匿名さん 
[2013-08-20 00:20:14]
>136さん
知り合いの建築士に聞いた話です。
具体的にと言われても、マンション名までは聞いていません。
っていうか、そんなのは知っていてもマナー違反ですよね。言われても気持ちのいいことでは無いので。

ちなみに理由は137さんの言われてたことそのままです。
泥棒が警察をしているようなものだそうです。
141: 匿名さん 
[2013-08-20 00:29:55]
根拠なくやりたい放題とか言っといて、マナー違反とは。。。
言われても気持ちのいいものでは無いのでって恐れ入りますな。
142: 匿名 
[2013-08-20 08:59:10]
残りの戸数聞かれた方、いらっしゃいますか?
145: 匿名さん 
[2013-08-20 12:01:39]
142さん
今出ている販売戸数が21戸なので、ほぼ実数ではないかと思われます。
ただ、4LDKの比較的高額物件の残りなので、どうかなあ…と思われます。しかし
147: 匿名さん 
[2013-08-20 15:07:07]
>145
千里中央の4LDKではあり得ない安さなので、価格面では心配ないですよ!
148: 匿名さん 
[2013-08-20 16:51:03]
残30台に乗ったようです。
149: 匿名さん 
[2013-08-20 17:16:19]
では、モデルルームで聞かれたらどうですか?すぐ答えてくれますよ。
148さん、こわい146に怒られますよ!
150: 匿名さん 
[2013-08-20 18:10:01]
もう残り少なかった。
一般的な価値観だと選ばない住戸しか残ってない感じ。
値段や間取りや向きにこだわらなくて、立地だけを優先ならありってところでした。
151: 匿名さん 
[2013-08-20 18:11:30]
ねぇ、ねぇ。
必死にロジュマン推しの方々は、何なの?
購入者?物件関係者?
客観的な物件検討者とは思えない推し方するよね。
152: 匿名さん 
[2013-08-20 19:32:35]
そういうあんたは何者?w
153: 匿名さん 
[2013-08-20 19:57:49]
やたらネガスレするのもどうかと思いますが、
必死なポジスレも、あなたは何?と思いますね(笑)
ここは立ち位置が極端に分かれてますね。
154: 匿名さん 
[2013-08-20 19:58:57]
152
みたいな人ばっかで。。。有益な情報交換にならず。。。
155: 匿名さん 
[2013-08-20 21:00:23]
この匿名掲示板で有益な意見交換なんて期待するやつはかなり天晴れですな。
156: 匿名さん 
[2013-08-20 21:01:41]
有益な情報を立ててください。
すぐ、極端なマンションそのものに関係ないネガにしてしまうのも、ここのネガの特徴でしょう。
何の根拠もなく、親、学歴、人生の誹謗中傷が時々入るのは、いくら匿名でも最低限のマナーとして許せません。
157: 匿名さん 
[2013-08-20 21:34:27]
残り40既に切ってます。引き渡しまで半年以上あります。これが現実です。ネガの皆様、お疲れ様でした。リバーやジェイグランやジオに目を向けられては?ここでのネガはもう効果ありませんよ?
158: 匿名さん 
[2013-08-21 07:44:03]
ここのネガの人は別に購入を妨げようとしているわけではないような感じですね。
過去のいわく付きで賃貸以上分譲以下の千里中央には似合わないこの物件そのものが建つことに危機感を感じているんだと思われます。
159: 匿名さん 
[2013-08-21 08:18:28]
158さん

じゃあもう建つことが決定して販売もし始めているのに投稿してなにがしたいの?
憂さ晴らし?ストレス解消?
161: 匿名さん 
[2013-08-21 09:10:45]
>159さん
158です。
私は普段、ほとんどROMってるだけなので、客観的に投稿者のレスを読んでの意見を書いただけです。
ネガさんと決めつけられるのは心外です。
そんな書き方をされるから、ネガさんを刺激するのではないのでしょうか。
162: 匿名さん 
[2013-08-21 11:00:05]
>157
だからロジュマンは素晴らしい!!って言いたいの?
何が言いたいの?
・・・何なんだろ、こういうレス。
163: 匿名さん 
[2013-08-21 17:38:17]
明らかに検討者じゃないのにネガレスしてくる人へのアドバイスじゃない?文面からはそう読み取れる。
164: 匿名さん 
[2013-08-21 19:24:15]
163さんの思考が自然で、162の言ってる事の方が「何が言いたいの」ちゅう感じやね。
165: 匿名さん 
[2013-08-21 21:08:24]
158さんにしても、スレの内容から判断するのではなく、物件もだいぶ出来上がっているので、見てもらいたいですね。
MID都市開発や淺沼組も、ここの上新田自治会のご要望であったそうですが。
166: 匿名さん 
[2013-08-21 21:11:01]
千里中央物件にしては安いと思い、ネガレスも続いているのでしょうが、今までが高すぎたとも言えませんか?
167: 匿名さん 
[2013-08-21 21:14:35]
千里中央の街に住むことに魅力を持ちつつ、何にウェートをおくかですよ。
168: 匿名さん 
[2013-08-22 02:38:09]
>168さん。
158です。
ご近所なので毎日、見たくなくても見えますし、聞こえてきますよ。
大金をもらってから周辺に説明だけした上新田自治会、また淺沼組との癒着。
民意を無視して不動産業者の意向を尊重し、環境破壊の区画整理を強硬に開発計画承認して、更に裏でサポートする豊中市職員。千里の天神さんを完全無視。
マンションの基幹部分の全てを関電グループで囲い込んで、他社のものは使わせない関電のビジネススタイル。
マンション購入されるのは反対しませんよ。しかしこのようないわく付きで賃貸以上分譲以下の千里中央には似合わないこの団地物件そのものが建つことに、周辺住民はこれからの千里中央の発展に危機感を感じているのです。
169: 匿名さん 
[2013-08-22 02:53:01]
>167
言えないですよ。
あなたが言っているのは、百貨店の隣に100均を作って、百貨店が今まで高すぎたと言っているのと同じですよ。同じ商品群でも、素材、ブランド、品質、サービス、社員教育など必要なところにはコストをかけて作られているんです。
千里中央という街も、必要なところにはコストをかけて作られているんです!
170: 匿名さん 
[2013-08-22 08:58:27]
百貨店も栄えているが、20年前なんでもなかったイオンも今や飛ぶ鳥を落とす勢い。百均もバラエティーに富み、多彩な商品が選べますね。
まして、上新田地区であれば、多様な多彩な建物が様々な向きで混在しているのをご存じであろうに。
171: 匿名さん 
[2013-08-22 14:35:03]
白い。
反射してマブシイよ。
173: 匿名さん 
[2013-08-22 19:48:37]
ようはマンション建てることよりも上新田自治会の癒着が悪いってことですかね。
あと豊中市職員が裏でサポートしているのも。
ソースがあれば信じますよ。
174: 匿名さん 
[2013-08-22 20:59:37]
曰く付き、だとマンションの購入者に言われても困ります。購入者は、何となく聞かされてはいても、神社にもお参りに行かせて頂きたいと思っていますから。
土地整理区画も60人もの地権者をまとめたとのことですから、上新田自治会の方は自治会をおまとめ頂きたいです。

175: 匿名さん 
[2013-08-22 21:42:34]
豊中市の議事録をみると、景観について神社側からの意見はなかったと事業者側は説明されてます。
ちょっと違和感がありますね。

http://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shingikai/ichiran_soshiki/kanky...
176: 匿名さん 
[2013-08-22 22:52:59]
>158さん
>168さん

やっぱりネガじゃん。
人の意見を言ってるようで、自分の意見を言いたいだけ。
竹林を手放した上新田アドレスの地権者にはなぜ何も言わないの?
結構な人数いるって聞いたけど。
ご近所さんで知り合いがいるから?
177: 匿名さん 
[2013-08-22 23:38:58]
174氏
購入者はなぜ住民板に行かないの?
荒らされることもないし、不愉快な気分になることもないでしょ。
ここの物件の住民板は全然活気がないので、盛り上げたらいかがですか?
いつまでも検討板に張りつかなくてもいいんじゃないのかな?
それとも業者さんかな?
178: 匿名さん 
[2013-08-23 00:57:55]
175さん
よく貼り付けて下さったと感謝申し上げます。ざっと読みましたが、またゆっくり読みます。
誰でも閲覧出来る住民スレに、入居前にいろいろ書く必要なし。
考えて最小限に留めてあります。
購入者こそ、様々なことを知っている必要があります。
常識的な観点で看過できない場合、購入者は一定のレスを入れています。
179: 匿名さん 
[2013-08-23 07:26:09]
知ってどうするのですか?
知って何かアクションされたことはありますか?
事実の自己消化と、レスの自己消火ですか?
180: 匿名さん 
[2013-08-23 22:02:02]
物事は良いことも悪いことも知ることにより、人は冷静に対応するのです。
ここは物件を検討する人のスレであり、安易にストレス発散したり、けなしたり、悪口を述べる場ではないと言うことです。
181: 匿名さん 
[2013-08-24 23:00:47]
エキスポランド跡地に大きなショッピングモールが出来るみたいですね。モノレールで2駅でとても便利になりそうですね。公園もあり、商業施設もあり、交通の便も良し、千里中央がさらに住み良い街になりそうです。そこに建つマンションも色々とありますが、価格と駅近ならここかリバーです。中身と外見、共にこちらの方が良いです。そこを重視してますのでこちらをメインで考えてます。
182: 匿名 
[2013-08-25 01:24:35]
東側の竹やぶは、神社あるから置いといて、西側の竹やぶは将来どうなんでしょう?その横の駐車場もガラガラです。今のところ、あのままでいいんですよね。
183: 匿名さん 
[2013-08-25 02:57:25]
今のところあのままだろうね。
一応、マンション建設予定地って垂れ幕ありますよ。プライムフォートの建設時からあります。将来もしそうなっても文句言われないよう一応やってるんですって
184: 匿名 
[2013-08-25 09:03:59]
183さん。ありがとうございます。
そうですかぁ。そんな前から垂れ幕…。一応ってW。予定はあるよな、無いよな、地主次第って感じなのかな。でもしばらくは無さそうですね。
185: 匿名さん 
[2013-08-25 09:06:00]
その駐車場のところが道路になれば、子どものが中学校に行きやすいと、今は封鎖されているのでてっきり道路になると思っていました。
でも、そこが道路になれば、規制してもらわないと新御堂の抜け道になるから大変ですよね。

また、東側は新設の道路が神社の敷地に少しかぶって問題化している…という話も聞きました。今は粗削りな状態で残してあるので、整備して頂かないとおとといのような豪雨がくれば心配です。
186: 匿名さん 
[2013-08-26 03:32:30]
モデルルームに行ってきました。
残り、30戸ちょいと言われました。
モデルルームも片方閉鎖するようです。
凄い勢いで売れましたね。
187: 匿名さん 
[2013-08-26 11:29:09]
残りの住居もまだまだ選ぶ価値ありですよね。駅近でフラットならやはりここです。実物がだいぶ出来上がってきたので、入念に見るつもりです。
188: 匿名さん 
[2013-08-26 23:21:17]
残り30戸ちょいですか?すごいですね
残ってるのは4000万円台のお部屋でしょうか?
189: 匿名さん 
[2013-08-26 23:36:31]
上新田って、今だに何軒か薪のお風呂あるんですね。
子供の頃、薪でお風呂を沸かしてた、田舎を思い出します。凄く懐かしい匂い。
190: 匿名さん 
[2013-08-27 00:18:15]
残っているのは、ほぼ4000万前後の部屋ですね。5000万超えの部屋も売れたようですね。第1期で買われた方が100を越えるので、今は静なものですね。
売約済みばかりで元がいくらか見れなかったのですが、3500万前後が多かったのですか?
191: 匿名さん 
[2013-08-27 00:20:58]
上新田は歴史もあり、風流な街ですよね。ここはいろいろ言われていますけど、本当のところ仲間に入れて頂いて仲良くさせて頂きたいです。
192: 匿名さん 
[2013-08-27 21:42:32]
いまさらですが「グランロジュマン少路」「何でここグランつかなかったんですか?仕様落ちるんでしょ?」と聞いたら「ロジュマンシリーズで世帯数が600戸を超えたらグランがつくんです。だから、他のロジュマンと何ら仕様は変わりませんけど?」とあっさり営業に言われました。ずっとスレ読んで皆様グランが格上だと思ってらっしゃったようですが、違うようです。
193: 匿名さん 
[2013-08-28 01:39:11]
設備が残念すぎてやめましたよ
194: 匿名さん 
[2013-08-28 10:36:15]
どこがどんな風に残念か教えてください!
195: 匿名さん 
[2013-08-28 11:09:10]
私も知りたいですね。
196: 匿名さん 
[2013-08-28 18:09:58]
久しぶりに現地を見に行きました。
エアリーコートはほぼ出来上がったようですね。
ちょっと驚いたのは、パークホームズの南西側の空き地を、ショベルカーでものすごい勢いで造成していました。
いよいよ、何かの着工ですか?
197: 匿名さん 
[2013-08-28 18:42:12]
賃貸マンションができるんじゃなかったっけ?
198: 匿名さん 
[2013-08-28 18:45:06]
やっぱりですか?
じゃあ造り始めたんですかね?
六階建ての噂でしたがパークに近いなあ…
199: 匿名 
[2013-08-28 23:44:30]
外観、思ったより良いと思いました。
私的にパークホームズより好みです。
200: 匿名さん 
[2013-08-29 00:33:41]
私もそう思いました。
「賃貸以上分譲以下」と勝手に言ってくれた方がいましたが、失礼な話です。
スタイリッシュなこれからのマンションの造りです。
201: 匿名さん 
[2013-08-29 09:24:15]
ネタですよね?釣られちゃった…
202: 匿名さん 
[2013-08-29 10:28:43]
↑ひねくれた捉え方。
素直に言ってますよ。
この暑いなか、一生懸命造ってくれてる職人さんが見えました。
203: 匿名さん 
[2013-08-29 12:00:14]
私はここの外観あんまり好きじゃないです。残念。白っぽい感じはまぁ今は良くても後々どうなんでしょう?
204: 匿名 
[2013-08-29 12:38:36]
完全に個人の好みですが、私は白い外観好きです。
黒とかモノトーン系は苦手なので。
茶色もありきたりだし…
205: 匿名さん 
[2013-08-29 13:05:04]
なんか、白だと昔のハイツっぽく見えるんですよね。良く言えば、高級感ではなくカジュアルって感じですかね。流行りの可愛いカフェみたいな・・でもオシャレと安っぽく見えるのとは紙一重だなぁと思います。
206: 匿名 
[2013-08-29 18:16:37]
そうですか?ハイツとは全く違う感じですが。
白は存在感あって良いと思います。
清潔感あるというか。
あくまで私の好みですので。

向かいの公園も日常利用するにはちょうどいい大きさで遊具も楽しそうなものが設置されていました。
207: 匿名さん 
[2013-08-29 18:53:07]
個人の好みを書きあってなんの意味が?
208: 匿名さん 
[2013-08-29 19:07:46]
ネガってる人がどこか意地悪だからでしょう…
209: 匿名さん 
[2013-08-29 19:10:42]
先入観の問題もあるかなと。
こちらのロジュマンは、千里中央物件の中ではお手頃感を全面に出されているので白色の外観が安っぽく見えるのかもしれません。
210: 匿名さん 
[2013-08-29 19:19:39]
最安物件はそうでも、4000万以上だしている戸数も少なくありません。
211: 匿名さん 
[2013-08-29 22:18:01]
外観エレガントでいいと思いますよ。
残り30戸で、モデルルームも縮小したとか、あっぱれだと思います。
パークの前の工事してるところは、ドラッグストアとかが建つようで生活の至便がよくなると思います。
今、検討中ですが、ほぼ4000万円以上しますよ。
212: 匿名さん 
[2013-08-29 22:34:41]
以前新聞で「千里中央最後の一等地」と見ました。上新田、いろいろ言われるので歩き回って見ました。見たことのないような面白いマンションがたくさんあります。斬新建築の宝庫です。さんざん千里側に言われていますが、これから面白いかもしれません。
213: 匿名さん 
[2013-08-30 00:31:56]
スーパーかコンビニが、必ずできますように。できればオアシスかピーコックかセブンかローソン。
上新田自治会様、宜しくお願い申し上げます。上新田、みんなのためにも便利です。
215: 匿名さん 
[2013-08-30 09:11:16]
↑でた。新千里がすべての……
216: 匿名さん 
[2013-08-30 13:35:09]
上新田は値下がりのスピードが速いから安く買わないと
もう検討できる部屋はない
217: 匿名さん 
[2013-08-30 14:13:49]
↑なぜ上新田は値下がりのスピードが早いのですか?
218: 匿名さん 
[2013-08-30 14:17:04]
216さんの文意は何?
値下がりが早いから?安く買わないと?
検討できる部屋がないのはここのこと?
売れたはずの最安値の部屋もなぜかまた売りに上がってますけどね。ローン関係かしら。
219: 匿名さん 
[2013-08-30 18:23:53]
最安の部屋なら賃貸に出しても元とれるかな?
220: 匿名さん 
[2013-08-30 19:13:03]
ドーンと買って賃貸に出してみて下さい。あなた様なら現金で買えそう。
ん~でも、西側の2階とかかなあ。
よく考えれば、この夏も順調に売れとるわ。
221: 匿名さん 
[2013-08-30 20:55:45]
上新田は、安い賃貸しか需要無いから、分譲貸しはメリットないよ。
222: 匿名さん 
[2013-08-30 22:31:08]
結構払って借りてますけど?
223: 匿名さん 
[2013-08-30 23:14:08]
新千里とは、結構のレベルが違うよ(笑)
224: 匿名さん 
[2013-08-30 23:19:49]
新千里が最高と思ってたらよろし(笑)
225: 匿名さん 
[2013-08-31 00:53:33]
駅近は強いですよ!!
中央環状線、新御堂から少し離れて騒音も気にならならないし、駅近徒歩6分♪
緑もあるし立地は最高♪
226: 匿名さん 
[2013-08-31 02:37:39]
徒歩6分がモノレールってのがちょっと騙された感。。
227: 匿名さん 
[2013-08-31 03:18:04]
224
上新田がなぜ安くて、新千里がなぜ高いか考えたらよろし(笑)
228: 匿名さん 
[2013-08-31 10:51:28]
北大阪急行の千里中央まで8分なら、言うほど駅近ではないんだよなぁ。。安いから許せるけども。
229: 匿名 
[2013-08-31 11:03:20]
駅近であの住環境は素晴らしいと思う。
駅までの距離も毎日歩けばちょっとしたいい運動になってちょうどいいと思う。急な坂や人通りの少ない真っ暗な道もないし。
230: 匿名さん 
[2013-08-31 11:26:52]
あの住環境が素晴らしいって(笑)
まず、駅に行くのに朝から空気の悪い高架を渡らないといけないだけでテンション下がる。まあ、安さ重視なら良いけど。
231: 匿名さん 
[2013-08-31 11:36:04]
↑そこまで酷いとは思わないけど、別に素晴らしい環境ではないかな。そりゃ、環境重視なら新千里の方が良いのは間違いない。何を重視するかは個人次第。
232: 匿名 
[2013-08-31 11:36:11]
新千里最強伝説
233: 匿名さん 
[2013-08-31 11:54:08]
関係のない新千里の住民がここのスレを覗いている訳がわからん。路線価とかもうよろし。森のなかや坂を歩くのが好きならそれも個人の価値観でよろし。
新千里が最強ならそれでよろし。

234: 匿名さん 
[2013-08-31 12:20:51]
新千里の住民ではなく、新千里の物件と比較検討してる人も見てると思いますよ。選択肢が沢山あるのは良い事です。
235: 匿名さん 
[2013-08-31 12:29:41]
比較検討されてる方は大いに大歓迎!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる