野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00
 

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4

301: 匿名さん 
[2013-08-01 22:18:12]
ガラスフェンスならどこでもそうだろ?
302: 匿名さん 
[2013-08-01 22:24:03]
ガラスフェンスなら、リビングの前の室外機は
縦置きにするとかして目立たなくするのが普通。
303: 匿名さん 
[2013-08-01 23:04:19]
縦置きにしてもマルチにしても4部屋分の室外機となると厳しいよね…
304: 匿名さん 
[2013-08-01 23:09:35]
マルチエアコンは効率が悪いし。
305: 匿名さん 
[2013-08-01 23:45:51]
立地で幸せになれるのは1人暮らしまでだな
2人以上で住むなら立地より間取りでないかい?
行灯部屋2つでも倉庫代わりで使える2人暮らしまで、って感じだね。

3人以上なら最悪、絶対やめろ不幸になる
でも2人暮らしなら3人以上で避ける層がいるから格安で不満ない都心が買える
こうは言えまいだろうか 


306: 匿名さん 
[2013-08-01 23:46:54]
2人暮らしで割安の行灯3LDKを買うのが最強
とおもいますよ
家族持ちとして身軽なディンクスさんが正直うらやましい
307: 匿名さん 
[2013-08-01 23:49:07]
三連投ですんません
それにしても間取りのヲタクさん
この物件は頑として扱わないね
すごすぎて貶し方も半端なくならざるを得ないから
さすがに影響力考えると手を出せないのかなあ
308: 匿名さん 
[2013-08-02 00:27:28]
>288

消費税8%になって不動産販売が落ち込んだときが狙い目かも。次に消費税率を10%にあげるために景気対策を必死になってやるはず。恐らく容積率緩和はこのタイミング。そうなると実質的に地価が下がるから、安い物件が出てくるはず。

少なくとも今は現金なら買いではない。
309: 匿名さん 
[2013-08-02 00:27:32]
新宿駅は歩くには遠く、御苑駅は使いにくい。間取りもダメ。
新宿高校が移転してマンション出来ればいいのに。プレシスは小さいし、もう上層ないらしいしなぁ。あの辺りは再開発しないのかな?
310: 匿名さん 
[2013-08-02 00:32:55]
>307

三連投してる割には、どれも何の役にも立たない投稿ですね。
312: 匿名さん 
[2013-08-02 01:04:28]
>307
私も同じことを思ってました。
間取りブッタギリのおたくさん、のブログ待ち。
313: 匿名さん 
[2013-08-02 01:42:49]
買いたくても買えないからネガってるブログの人ね。
ここでもネガってそうだな?
314: 匿名さん 
[2013-08-02 06:38:17]
販売開始を遅らせたり、早めたり。何やってるんだろうね。
315: 匿名さん 
[2013-08-02 10:04:59]
>>313
俺もそう思うわ
買えないから必死にネガ
独身のアラフォーが結婚のネガを粗探ししてる感じ(笑)
316: 匿名さん 
[2013-08-02 17:36:52]
窓の無い部屋に住むと人間おかしくなって気が狂ってくる。
刑務所の独居房でも小さな窓がある。
ここはそれ以下なのか。
でも最近シェアハウスとか言って、マンション1戸を改装して10戸ぐらいにするのがはやっているから、ここに住む人はどうなんでしょう。
違法らしいけど。
317: 匿名さん 
[2013-08-02 17:50:39]
>刑務所の独居房でも小さな窓がある。

それで池袋は小さな小窓がついてるわけね。
318: 匿名さん 
[2013-08-02 18:02:33]
ここは市ヶ谷刑務所が近かったから、
連想されないように小窓すら無しにしたのかな。
319: 匿名さん 
[2013-08-02 18:15:42]
>316
リビングに出ろよ。
320: 匿名さん 
[2013-08-02 18:58:08]
もう、ネガはむちゃくちゃだな。必死すぎて・・・
321: 匿名さん 
[2013-08-02 19:22:43]
中立な立場で見ると、どっちもどっち。
322: 買い換え検討中 
[2013-08-02 19:42:35]
ここはないだろう。間取りが糞すぎる。期待していただけにマジ残念。誰が買うの?
323: 匿名さん 
[2013-08-02 20:16:29]
灯籠部屋一つの間取りもあるけどダメ?
324: 匿名さん 
[2013-08-02 20:34:57]
いよいよnegaの活動が活性化してきたな。注目物件ではお決まりの現象だが、しばらくはここのnegaの特性、傾向を楽しみたい。negaよ。何故そうなのか。
325: 匿名さん 
[2013-08-02 20:49:01]
>324
自分がネガなんだからそんなこと良くわかるでしょ?
326: カッペ 
[2013-08-02 20:54:56]
まあよ。煽る必要もねえべ。 駅がら近い訳でも無い、間取りがタワー的。そんなごだぁわがって検討してんだから。んだ。今更ああだこうだ書き込んだって、何の効果もねえべ。こっちは再開発の決まった頃からTCCTに注目してんだがら。昨日今日始めだ奴とは違うってもんよ。
327: 匿名さん 
[2013-08-02 21:18:17]
TCCT?
トミクロでええべ。
328: 匿名さん 
[2013-08-02 21:34:29]
>間取りがタワー的

タワーでも、行燈部屋2つの間取りは稀少。
329: 匿名さん 
[2013-08-02 22:49:07]
negaしても、売れると思うよ。
330: 匿名さん 
[2013-08-02 22:55:12]
本当に売れる物件なら、他の物件スレにまで宣伝書き込みする必要はないと思うよ。
331: 匿名さん 
[2013-08-02 22:56:05]
ブリリア池袋もあったから、同じじゃない??
332: 匿名さん 
[2013-08-02 22:59:09]
ああ、あったねブリリア池袋スレへの、この物件宣伝書き込みが。
333: 匿名さん 
[2013-08-02 23:02:04]
池袋にもあったのは行灯同等部屋のことでしょ。
壁やサッシが斜めの部屋もあったね。
334: 匿名さん 
[2013-08-02 23:05:44]
同等部屋って、行灯部屋2つのタイプがズラッと並んでましたか?あちら。
335: 匿名さん 
[2013-08-02 23:18:18]
トミヒサとオオクボに張り付いてる新宿区民が、同じ区民からも迷惑がられている
337: 匿名さん 
[2013-08-03 01:44:30]
なんでここはこんなに安いの?
338: 匿名 
[2013-08-03 02:15:24]
>337
富久は知名度低いし、大量供給だし強気にはなれないさ
売れ残ったら大惨事だし
339: 匿名 
[2013-08-03 02:19:12]
間取りが知りたいっていう人・・・MR行ったら、全タイプの間取りくれますよ。予約取れないってなんで?~もう2回も行ったのに・・・要望書出してくれって言われました。
340: 匿名 
[2013-08-03 04:24:42]
>335
あの人変わってるからそれも仕方ないさ
341: 匿名さん 
[2013-08-03 08:17:57]
安い理由は行政から補助金がでているから。
342: 匿名さん 
[2013-08-03 08:48:05]
施工にスーパーゼネコンを使ってないのも理由。
343: 匿名さん 
[2013-08-03 09:00:31]
>337

安いよね、その理由は政府補助金。

再開発の補助金の影響は大きい。
西新宿6丁目の再開発の時も、安かった理由は補助金。

それだけでもお買い得。
344: 匿名さん 
[2013-08-03 09:51:44]
この物件はMRに行かないと、何もわからないのよ。掲示板には誤った情報が有るから惑わされない様にね。
345: 匿名さん 
[2013-08-03 10:05:10]
相場観
採算度外視
再開発

とみお
346: 匿名さん 
[2013-08-03 10:22:07]
開発で
区政がくれた
還付かな

サラリーマン

347: 匿名さん 
[2013-08-03 11:17:11]
>343

池袋は再開発総工費413億円のうち、国からの補助金110億円、区の負担金120億円
と補助金比率が高いのに、何であんなに高かったの?
348: 匿名さん 
[2013-08-03 11:28:05]
>344

『行燈部屋2つ』なんて情報も、誤った情報であって欲しい!
349: 匿名さん 
[2013-08-03 11:32:02]
安すぎて
ネガが増えたよ
富久クロス
350: 匿名さん 
[2013-08-03 11:35:00]
駅遠し
間取りは悪し
富久クロス
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる