野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00
 

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4

351: 匿名さん 
[2013-08-03 11:38:57]
>>343
こういう表現は問題にならないのか?
352: 匿名さん 
[2013-08-03 11:53:14]
私たちの戸田建設。戸田建設のGJ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130730/626269/
353: 匿名さん 
[2013-08-03 12:20:34]
negaの燻りに油が注がれました。
354: 周辺住民さん 
[2013-08-03 12:40:02]
新宿区に住みたいのに金が足りず中野区や豊島区で妥協する人が多いみたい。
そう言う人がネガ攻撃しているのかな?
355: 物件比較中さん 
[2013-08-03 12:45:51]
再開発タワマンで新宿徒歩圏内。
ヨーカドー併設で伊勢丹も徒歩圏。
値段も安めで御苑もあり環境はバツグン。
治安も良いし安心。
ゴミ処理施設や墓地が近くにない。

検討してみようかな?

356: 匿名さん 
[2013-08-03 12:51:31]
徒歩圏って便利な言葉だよね。歩いて行ける限り、何処でも徒歩圏。

大通りと大通りがクロスする場所。車の騒音と排気ガスとで環境はバツグン。かな?
357: 匿名さん 
[2013-08-03 13:00:33]
車の騒音と排気ガス?
自動車の技術は凄いスピードで進化してるし、騒音、排気ガスなどは政府にコントロールされている。そんなの問題では無いがな。
358: 匿名さん 
[2013-08-03 13:31:25]
>347
総工費には庁舎建設費も含む
359: 匿名さん 
[2013-08-03 13:32:47]
確かに最近の車は静かだな。特にハイブリッド。接近に気が付かない程だよ。
360: 匿名さん 
[2013-08-03 13:33:33]
排気ガスに関しては、最近じゃPM2.5濃度は中国から飛来してくる量が圧倒的。
361: 匿名さん 
[2013-08-03 16:13:06]
今年ナンバーワン物件間違いない。徒歩5分以内の新宿区物件でこんな値段は見たことない。
362: 匿名さん 
[2013-08-03 17:09:26]
>356

首都高、環状線バイパス横、墓地、プリズン跡地横の池袋よりは良いよ。
池袋はマンション周りや地下道にホームレスが住み着くのが目に見えている。
363: 匿名さん 
[2013-08-03 17:18:24]
361
プレシス新宿御苑前安いよー!買ってちょーだい。
364: 物件比較中さん 
[2013-08-03 17:18:25]
新宿と池袋じゃ環境治安人気において圧勝なので比較対象にすらならない。
なぜ比較したがるのか?
365: 匿名さん 
[2013-08-03 17:21:45]
売りが無い、或いは大きな欠点があるので、
他をけなす・おとしめることでしか購入者にアピールできないんだよ。
366: 匿名さん 
[2013-08-03 18:52:27]
だね。
また幹線道路沿いの同類をけなしてる。だからすぐ反論されるし、湾岸からもまたバ カにされる。
367: 匿名さん 
[2013-08-03 19:15:13]
まあまあ、落ち着けや。
自身の掲示板で他の物件を批判するって、negaのなりすまし工作活動の基本。板を見てる人はそんなにbakaじゃない。
368: 匿名さん 
[2013-08-03 19:16:54]
>>No.364-366
工作員乙。
369: 買い換え検討中 
[2013-08-03 20:04:43]
ここは間取りさえよければ今年No.1物件だけど、間取りが糞すぎるから検討対象外。
370: 匿名さん 
[2013-08-03 20:24:45]
プレシス、プレシス、プ-レシスー!
御苑なのに安いでっせえ!
こうてちょ(^^)

いちけん。
371: 匿名さん 
[2013-08-03 20:26:18]
間取りがもし良くても、駅に近くないここでは
今年No.1なんて無理無理。
372: 匿名さん 
[2013-08-03 20:33:09]
367の理屈だと
自身の掲示板で他の物件を擁護するって、positiveのなりすまし工作活動の基本。なんだね。
374: 匿名さん 
[2013-08-03 22:25:20]
今日の板はカスばっかりだな。
検討者はMRに行っているのかなぁ。
375: 匿名さん 
[2013-08-03 23:59:10]
>>No.372 それと対極なんて一言も書いてない。日本語勉強して出直してこ・・
いや、こなくて良い。
376: 匿名さん 
[2013-08-04 00:25:04]
倍率すごいんじゃないだろうか。全戸即日完売もありえるかもしれない価格水準かと。
377: 匿名さん 
[2013-08-04 00:33:40]
いや1期は4割程度らしいぞ。
378: 匿名さん 
[2013-08-04 00:35:36]
>>375
キミの掲示板ではないのを、まず勉強しようね。
ここは管理人さんが貸してくれている掲示板。
管理人さんに感謝して、ありがたく書かせていただかなきゃ。
379: 匿名さん 
[2013-08-04 00:44:47]
1期が4割程度では、完売まで長く掛かりそうだな。
380: 匿名さん 
[2013-08-04 00:45:08]
>>No.378
怒ってますか?
381: 匿名さん 
[2013-08-04 00:46:33]
あと、私の掲示板なんて何処にも書いてないのである。
382: 匿名さん 
[2013-08-04 00:53:06]
本当に4割なの?
最近のタワーの第1期分譲としては少ないよ。
晴海の何とかってタワーみたいな例外はあるけど。
383: ビギナーさん 
[2013-08-04 01:02:56]
1期で4割って400戸だろ。近年単価300万超えで、そんなに売れた物件あるか?200万円台のどファミリー物件ならまだしも。
384: 匿名さん 
[2013-08-04 01:05:05]
>売れた 
まだ、売ってないんだが。
385: 匿名さん 
[2013-08-04 01:10:30]
>>383
坪単価470万程度のパークコート千代田富士見
505戸を短期間で完売。
386: 匿名 
[2013-08-04 01:21:12]
短期間って言っても何期かに分かれていたよね。
387: 匿名さん 
[2013-08-04 01:25:59]
最近流行の言葉で言えば
三井の千代田富士見はあの価格でも瞬間蒸発でした。
388: 匿名さん 
[2013-08-04 01:38:15]
三井千代田は一期400戸出てない。野村千代田も350戸位。多分富久は400も出せないでしょ。営業のハッタリだよ。
389: 買い換え検討中 
[2013-08-04 14:40:56]
富久クロスの間取りで瞬間蒸発はあり得ない。きっと大苦戦することでしょう。
390: 匿名さん 
[2013-08-04 14:52:18]
いいとは思ったけど入居が再来年じゃ待ちきれないんで降りた
391: 匿名さん 
[2013-08-04 14:58:50]
1期販売率の高さは池袋が群を抜いてるな。
低層マンションの方も全戸一発完売だったし。
392: 購入検討中さん 
[2013-08-04 18:02:45]
「要望書を出しても抽選になるよ」っていう書き込みをみたので、担当さんに確認しました。
第一期については、1部屋につき要望書を出せるのは1名のみで抽選は行わないって事でした。
他にも心配されている方もいると思いまして。
393: 匿名さん 
[2013-08-04 18:09:25]
野村の掟破りがまた一段グレードアップしたかな。要望書が入ったらその部屋は他の人が申し込めないってことなら、要望書が事実上の予約になる。物件概要に下のように書いてあるのにな。ちなみに不動産公正取引規約のルールだけど。


予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
394: 匿名さん 
[2013-08-04 18:35:20]
393さんに同感です。
他の野村物件で営業さんの方から申し込む階数を指定された経験があるのですが、
ここも営業さんから階数を指定されることになるのでしょうか?
395: 匿名さん 
[2013-08-04 18:54:56]
要望は出せるみたいで、被った場合は抽選らしいよ(笑)
396: 匿名さん 
[2013-08-04 18:59:31]
抽選ない方がいいじゃない。
本気で買いたい人からすれば。
397: 匿名さん 
[2013-08-04 19:06:17]
俺は某財閥物件行った時に
要望書出してくれればなるべく被らないようにうんぬん言われたことあるけど?
つかマンション検討者ならそういう経験あるんじゃないの普通に
アンチ野村だか知らんけどいちいちうっとうしいよマジで
いい歳して恥ずかしくねーの?
検討しないならすっこんでろ
398: 匿名さん 
[2013-08-04 19:10:07]
全くその通りだと思います。稚拙な書込みにがっかりしますね。
399: 匿名さん 
[2013-08-04 19:15:36]
>>397
392をちゃんと読めばあ。
>なるべく被らないように
ではなくて、
>1部屋につき要望書を出せるのは1名のみ
だとさ。
なるべく、なんて甘いものではない。何が全くその通りだ。
400: 匿名さん 
[2013-08-04 19:17:06]
最近の野村はいろいろやってるよ。次には一期落選者の倍率優遇を出してくるかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる