野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-24 15:39:00
 

Tomihisa Cross コンフォートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346806/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-07-26 22:38:46

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)パート4

51: 匿名さん 
[2013-07-27 12:27:43]
タワマンに間取りを期待するって情弱すぐる。立地、環境、建物、管理、価格に折り合いがつけば待った無しです。
52: 匿名さん 
[2013-07-27 12:29:10]
カッペさん、TCCTは長いな。3文字にしてくれ。
53: 匿名さん 
[2013-07-27 12:29:29]
丸ノ内線は東京メトロ全線と交差してるんだっけ?
54: カッペ 
[2013-07-27 12:33:35]
T㏄T
一応、真ん中は一文字なんだけんど。
55: 匿名さん 
[2013-07-27 12:33:51]
いや間取りにさほど期待してはいないけど、
3LDKで2部屋行燈部屋だったり、
鰻の寝床のごとく異様に縦長だったりするのはいくらタワーでも勘弁だな。
他の間取りも見たいね。
56: 匿名さん 
[2013-07-27 12:34:17]
液体の単位を変換したんだろ。
57: 匿名さん 
[2013-07-27 12:36:16]
ある程度の間取りが悪いのはタワーだから折込済みだが、
ここのはひどすぎんだよ。

間取り見てから言ってくれよ、カッペさん。
58: 購入検討中さん 
[2013-07-27 12:36:53]
タワマンだから間取りがどうでもいいとは思わない!
購入するには大事!
59: 匿名さん 
[2013-07-27 12:40:12]
折り込みが甘い可能性は?
60: 匿名さん 
[2013-07-27 12:41:05]
58に同感。
タワマンだろうが低層だろうが、悪い間取りは悪い。
61: 匿名さん 
[2013-07-27 12:42:26]
リセール厳しそう
62: 匿名さん 
[2013-07-27 12:43:21]
行燈部屋とか鰻の寝床はさすがに嫌ですね。
安い買い物ではないですから。。。
63: ビギナーさん 
[2013-07-27 12:46:19]
タワマンで間取りを気にすると情弱とか言われるんですね。
おそろしい世の中です。
64: 匿名さん 
[2013-07-27 12:49:40]
情弱と言ってる人はトミヒサの間取りを悪く言われて困る人ですね。

その方々のほうが情弱です。
65: 匿名さん 
[2013-07-27 12:50:41]
と、批判するも、価格次第で飛びつく予感。
66: 匿名さん 
[2013-07-27 12:53:01]
結局、なんだかんだで、南側、西側は早いな。
67: 匿名さん 
[2013-07-27 12:54:58]
高層階南側なら、自宅から神宮外苑花火大会を楽しめます。
68: 匿名さん 
[2013-07-27 12:55:40]
今日は隅田川だよ。
69: 匿名 
[2013-07-27 13:01:30]
16階から売出しだよ。
70: 匿名さん 
[2013-07-27 13:07:13]
>67
神宮花火は煙がこっちに流れてくるから良く見えないよ。
71: 匿名さん 
[2013-07-27 13:11:16]
月島は津波で壊滅するからなぁ。
新宿がベスト
72: 匿名さん 
[2013-07-27 13:16:20]
間取りも大事だけど天井高も大事。
池袋みたいに天井低くなきゃいいが。
73: カッペ 
[2013-07-27 13:23:57]
他の批判はやめれや。
74: 匿名さん 
[2013-07-27 13:25:50]
ここは高さは普通なのに55階もあるから天井高はあまり期待できんと思う。
スラブ厚削って天井高確保されても困るし。
75: 匿名さん 
[2013-07-27 13:27:31]
マンションは立地と管理。これ、マンション選びの基本な。
76: 匿名さん 
[2013-07-27 13:32:02]
生き残れない場所・・・埋立地、墨田江東の低地。
やっぱり新宿だよな。
77: 匿名さん 
[2013-07-27 13:33:11]
そうですね〜。階高は高く無いでしょうね。この階層で高さが有ったら安心出来ないですね。
78: 匿名さん 
[2013-07-27 13:35:42]
立地は建築中でも評価できるが、管理をどう評価するのだろう。
中古マンションと間違えてない?
79: 匿名さん 
[2013-07-27 13:47:21]
世界一の乗降客数を誇る新宿駅。新宿駅巨大ターミナルから程近い場所には東京が世界に誇る新宿御苑。そして、美しいレディース達のショッピングの中心、新宿三丁目。そのエリアのランドマークになり得る、超高層タワーレジデンス。T㏄T。通勤便利、夜中迄呑める。万が一の時も巨大病院が幾つもある。おっさんだけど、正直ここは魅力だわ。
80: 匿名 
[2013-07-27 13:51:21]
予定価格発表とあったけど、前回もらったものと、相違なく。売出階が決まりました。なかなかいいとおもいます。MRの前で住友が池袋のビラ配ってたのがウケた。一期以降は未定、一期が何時やるかも未定、いつ抽選かも未定で販売は9月開始だそう。
81: 匿名さん 
[2013-07-27 13:53:50]
美しいレディース達を探しに行ったら、新宿通りに停車した観光バスから東アジアからと思われる奥様方が、百貨店に向かって飛び出してきたでござる。
83: 購入検討中さん 
[2013-07-27 14:38:05]
マンション購入には、立地、仕様、価格が大事だと思うのですが
ここのマンションの評価はスレを見た感じだと
立地はいいけど、仕様はいまいちで高いといったとこなのでしょうか?
84: 匿名さん 
[2013-07-27 14:44:39]
これだけ埋立地批判が続くと逆にすごくいい物件なのかと興味がわく
85: 匿名さん 
[2013-07-27 15:03:01]
>80
アレ?10月になった販売開始がまた9月に戻ったんですね。
キャッシュで買いたい人から要望があったのかな。
86: カッペ 
[2013-07-27 15:12:30]
連日の蒸し暑さに負けないくらい不快でしつごい書き込みが多いだな。ま、オラも含めでだげんど、そんだげ注目されでるって訳だ。
87: 匿名さん 
[2013-07-27 15:35:20]
どうだろうか、湾岸のタワマンは、書き込みが多いけど、

この5年、倍率なんて付いたことないし、一つも完売もしてない。
88: 匿名さん 
[2013-07-27 15:37:05]
ここの倍率はすごいことになりそう。今年一番のお買い得物件かと。
89: 匿名さん 
[2013-07-27 15:44:57]
完成したら、新宿御苑のタワマンと言えばTCCTになってるかなー。
90: 匿名さん 
[2013-07-27 15:46:42]
東雲野村タワーは完売。ウソを書いちゃいかんな。
91: 匿名さん 
[2013-07-27 15:51:35]
五年後、大震災で大企業が城西に移転して、TCCTが日本を代表するタワマンになれば、今の倍ぐらいになってもおかしくない。
92: ビギナーさん 
[2013-07-27 15:52:42]
ここのタワマンは全然情報が公開されてないのに倍率とかお買い得とかわかっちゃうんだ?
93: 匿名さん 
[2013-07-27 15:54:51]
晴海のタワマンスレで、
夢や希望のポジレスを書いてる某常連さんと似てるね。
94: 購入検討中さん 
[2013-07-27 15:56:18]
何をもってお買い得なのかさっぱりわからん
レベルが低すぎる
95: 匿名さん 
[2013-07-27 15:58:57]
価格はほぼ判明してますよ。
96: 匿名さん 
[2013-07-27 15:59:39]
確かに意味もなくお買い得とか逆に購買意欲が失せるね。
97: 匿名さん 
[2013-07-27 16:03:27]
普通は、正式発表があってから
「思ったより安い!」「お買い得!」とポジさんが書くのに、ここは早過ぎ。
98: 匿名さん 
[2013-07-27 16:45:59]
営業が「ここまでに申し込めば、消費税5%、ここからは8%です」とか、始まったばっかりなのに、もうとにかく追い込みに必死。
安倍総理が今日、消費税率8%の見直しを示唆してるし、8%前提で煽るのは、不当表示に近いものがあると思うけどね。
99: 匿名さん 
[2013-07-27 17:09:33]
そんな営業が居たら買っちゃう。そこ迄に申し込んじゃうよ。3%に振り回されて。
100: 周辺住民さん 
[2013-07-27 17:12:30]
池袋が瞬間蒸発しそうと言うことはここも必ず瞬間蒸発だね。

立地、利便性、環境、治安、イメージ
全て勝っているのは周知の事実。
そのうえ、値段も池袋より安いとは。

20倍くらいになるのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる