住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【20】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【20】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-04 11:43:39
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

長期金利が下がって来た!


フラット金利はどうなる?【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
フラット金利はどうなる?【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/

[スレ作成日時]2013-07-13 08:24:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【20】

101: 匿名さん 
[2013-07-18 00:45:38]
自称プロは、0.82前後の最近の金利で落ち着くって予想だろ?

俺の予想は金曜0.9近くまでいって、週明け壁突破、日銀オペちょい下げ、起積前に大台で、最終的に2.2前後だな。

あっ私馬券師ですが、何か?
102: 匿名さん 
[2013-07-18 01:01:04]
一部違うよ、スプレッドね。
104: 匿名さん 
[2013-07-18 01:57:05]
自称プロさんはスプレット0.3台予想してた人?

前スレの銀行関係者?

前スレ二人でいがみ合ってた人?
まぁ前から8月予想金利一貫して変えてない事だけは、認めるよ。
105: 匿名 
[2013-07-18 06:40:59]
起債日は今日ですか?月曜ですか?
106: 匿名 
[2013-07-18 08:14:46]
起債日は8/1
発行条件決定は22日かな?
107: 匿名さん 
[2013-07-18 08:39:01]
8月は1.88%と予想します。
今年の2月から7月まで全て±0.2%以内で予想が当たってきた自称プロの僕が言うのですから間違いないと思いますよ。
108: 匿名さん 
[2013-07-18 10:25:38]
本日も安定の0.808
109: 匿名さん 
[2013-07-18 10:56:51]
22日でクーポン確定??
110: 匿名さん 
[2013-07-18 13:07:09]
8月はかなり下がりそうですね
良かったですね(^^)
111: 匿名さん 
[2013-07-18 13:21:19]
いいや、2.2%は行きますね!
なんたって私は自称プロなので。
112: 匿名さん 
[2013-07-18 13:25:25]
自称プロたたきウザすぎw
はやくいなくなれよ(笑)
113: 匿名さん 
[2013-07-18 15:45:48]
あと少しで久々の0.7%台突入!
バーナンキ発言も金利上昇について、安心発言だったし、参院選関係ないだろ。八月組みはラッキーな流れだな。
あと少しで久々の0.7%台突入!バーナン...
114: 匿名 
[2013-07-18 17:06:57]
このままでいくと6月、7月実行組が今年最大の***決定ですかぁ??
115: 匿名 
[2013-07-18 17:08:47]
0.8+0.46+0.73で1.99あるかもしれませんね。
116: 匿名さん 
[2013-07-18 17:27:20]
2パーセント切り、あるかなぁ?
117: 匿名 
[2013-07-18 17:44:58]
こりゃ8月は追い風きたぞ。
1.8台まであるな。
118: 匿名さん 
[2013-07-18 18:20:54]
ないない。
ポジティブなのは良いけど、現実味がない。
119: 匿名さん 
[2013-07-18 18:46:13]
出たね
来月は2.01だよ
120: 匿名さん 
[2013-07-18 19:05:38]
はい?
根拠あるの?
七月より上がります!
121: 匿名さん 
[2013-07-18 19:41:41]
まあ良いとこ2.00%だろうね

残念ながら、間違っても1.8台はないと思うよ

8月組ガンバ
122: 匿名さん 
[2013-07-18 19:44:22]
私は素人ですが、私が考えても1.9 は切らないように思えます。
123: 匿名さん 
[2013-07-18 19:53:29]
1%台はないから。せいぜい2.1%だろ。
124: 匿名さん 
[2013-07-18 20:04:09]
順調に下がっているのが怖いね

まさか月曜日に急反発?
125: 匿名さん 
[2013-07-18 20:15:18]
反発材料は世界的にみてないだろ。
参院選くらいしか、急激に上がるような要素はない。
これ最近の株価も順調そうにみえるけど、政府が景気悪くなるの今は困るから、一旦引き上げた年金資金投入してるから。参院選後にアベノミクス期待で投資が伸びることはない。八月は安泰だろう。
126: 匿名さん 
[2013-07-18 21:48:07]
9月は2%きりますかね?
127: 匿名さん 
[2013-07-18 22:17:19]
9月実行の者としては、この流れが続いて欲しいのですが…
選挙後、しばらくの間に金利に影響しそうなイベントってありそうですか?
128: 匿名さん 
[2013-07-18 22:19:37]
自民が勝った後、消費税延期とか言い出したらやばいと思います。9月はギリギリじゃないでしょうか。
129: 匿名さん 
[2013-07-18 22:52:06]
いやぁ
増税延期するなら、そんなに早い臨時国会で議論しないでしょう。
増税決定なら世間の諸準備のために早く決めると思うのですが、
どうでしょうか。
130: 匿名さん 
[2013-07-19 09:59:13]
125

ははは(笑)
参院選とか何の関係もない。
133: 匿名さん 
[2013-07-19 10:39:26]
8月1.99ですか

まあよしですか

欲を言えば、前日終値0.800+2bpが残念ですが
134: 匿名さん 
[2013-07-19 10:51:00]
え?決まりですか??

2bpとはなんでしょうか。
教えてください(m_m)
135: 匿名さん 
[2013-07-19 10:54:39]
136: 匿名さん 
[2013-07-19 11:17:27]
ありがとうございます!
この二ヶ月の流れをみると、
1.99なら幸運としか思えない状況ですね。
137: 匿名さん 
[2013-07-19 11:27:39]
お~8月組おめでとう!
6~7月組短期的には残念だけど、長い目で見ればそれでもいい時期だったと思えるよ!
必要以上に気にするな!
138: 匿名さん 
[2013-07-19 11:28:56]
で、参院選でなんとかっていってた奴等は何処へ??笑
139: 匿名さん 
[2013-07-19 11:33:36]
136さん

そのとおりですね。よかったです。

これで晴れて、新築生活を楽しみましょう
140: 匿名さん 
[2013-07-19 11:53:16]
皆さん8月も楽しくありがとうございます!暇なのでまとめましたw

◆2.5%辺りを想定しておけばいいいんじゃない
◆八月は2.0〜2.04の間。
◆2.0-2.04 確率80%
2.05-2.08 確率15%
2.09以上 確率5%
◆7月より下がるね、たぶん。
おっと、このスレは下げちゃいけないんだっけw
◆さがんねーよw
経済・市況をもっと勉強しな。
◆8月は1.9台になる気がします。
◆7月より下がるにしても2%切るのはなさそうじゃない?
◆起積日前に、トカーンと上がり、2.2%行きます。
◆2.03の一点勝負でやってみよう
◆8月は1.9切るよ、うん間違いない(笑
◆俺の予想は金曜0.9近くまでいって、週明け壁突破、日銀オペちょい下げ、起積前に大台で、最終的に2.2前後だな。
◆8月は1.88%と予想します。
◆いいや、2.2%は行きますね!
なんたって私は自称プロなので。
◆0.8+0.46+0.73で1.99あるかもしれませんね。
◆こりゃ8月は追い風きたぞ。
1.8台まであるな。
◆出たね
来月は2.01だよ
◆まあ良いとこ2.00%だろうね
残念ながら、間違っても1.8台はないと思うよ
◆私は素人ですが、私が考えても1.9 は切らないように思えます。
◆1%台はないから。せいぜい2.1%だろ。

来月も楽しく盛り上げましょう!
お疲れ様でした~
141: 匿名さん 
[2013-07-19 11:55:19]
もう確実に8月は1、99なのでしょうか?
142: 匿名さん 
[2013-07-19 11:56:30]
>138

だな。
参院選がどうしたんだろうな。
131,132の下らない参院選フラット論を展開して欲しいな。
143: 匿名さん 
[2013-07-19 11:57:29]
自称プロといっていた愚か者です。
まんまと外したようです。
えらそうな事を述べて、申し訳なかったです。
さすがに2%切るとは思えなかったな。
144: 匿名さん 
[2013-07-19 12:37:40]
2.00かもしんないじゃーんwww
ここって予想しちゃいけないスレ?テンプレにいれとけ
145: 匿名さん 
[2013-07-19 12:40:45]
144
まだ確実に決まってないって事?
148: 匿名さん 
[2013-07-19 13:00:03]
第70回住宅金融支援機構債券利率=1.25%  3月1.99%
第71回住宅金融支援機構債券利率=1.07%  4月1.80%
第72回住宅金融支援機構債券利率=1.08%  5月1.81%
第73回住宅金融支援機構債券利率=1.30%  6月2.03%
第74回住宅金融支援機構債券利率=1.32%  7月2.05%
第75回住宅金融支援機構債券利率=1.26%  8月???

よくわからんが、こう見ると大体連動していることは間違いないんだな。
詳しい人、説明望む。
149: Toshiの発言検証チーム 
[2013-07-19 13:28:39]
「8月実行組。正直最も厳しい月だろう。
6月組どころの騒ぎではすまなくなる。
可能ならば7月で実行できるように工期を急がせるべきだ。

今後株価上昇、円安、すぐ1.5近くまで上昇してもおかしくない。」

大ばぁかToshiさん、検証してやったぞ!!
やはり大ハズレでしたね(笑)
今度からもToshiの名前で煽ってくださいね(笑)
あー愉快愉快<`~´>
150: 匿名さん 
[2013-07-19 13:36:27]
現実味のないくだらない予想・・・というより上がれ上がれ希望?(笑)をする奴には検証して晒してやるべきかもなw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる