住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-23 20:04:45
 

住友不動産からの公式発表は現時点ではありません。

シティタワーシリーズがついに梅田に誕生か?
色々な情報が錯綜しておりますが、あくまでも予想を前提に話していきましょう。


公式URL:
売主:住友不動産のマンション 物件総合サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/
施工会社:
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
地図:https://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%...

(管理会社)住友不動産建物サービスって
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

マンションコミュニティ シティタワーの検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%8...

Yahoo!不動産 シティタワーで検索した中古マンション(大阪府)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...

SUUMO シティタワーの検索結果一覧
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/


(仮称)梅田東タワープロジェクト
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2014.8.27 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2014.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-12 00:43:02

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】

601: 匿名さん 
[2014-04-08 09:42:35]
北浜よりはここのほうが全然いいよ。
道が広くてゴチャゴチャしてないし、これから発展するという
雰囲気にあふれてる。
北浜は街を歩いても空室だらけの雑居ビル、全体的にどんよりしてて
終わっていく雰囲気しか感じられない。
602: 匿名さん 
[2014-04-08 10:04:06]
これから発展する雰囲気にあふれてる???どの辺が??
大阪の都市構造全然わかってないね。
梅田から天六方面に都市集積が広がる意味なんて皆無やろ。
こっちに広がるなら大淀にだって広がるわ。
雰囲気じゃなくてモノや人の流れを考えんとあかんで。
603: 匿名さん 
[2014-04-08 12:29:04]

道路幅は拡張され両側通行となり
電線の地中化工事もいよいよ始まったし、これからどんどん綺麗になっていく。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
604: 匿名さん 
[2014-04-08 12:44:33]
神山町の道路のこと?
やっと両側通行なったんやおめでとう。
きっとロードサイドにすき家やコンビニでも張り付いてくれるんちゃうか。
風俗街にも行きやすくなるし良かったやん。
605: 匿名さん 
[2014-04-08 13:17:53]

予定地の前の道路に決まってんじゃん。
神山町と何の関係があるの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
606: 匿名さん 
[2014-04-08 14:59:51]
北浜のネガの主がようやくわかったわ
607: 匿名さん 
[2014-04-08 21:38:55]
本庄西は天六エリア。

梅田なんて全く関係のない別世界。

北浜は、全く興味もないですが、
本庄西が北浜をけなしてているところは、
滑稽ですね。




612: 購入検討中さん 
[2014-04-09 06:39:37]
北浜は本庄西よりイメージが良い。
ただ梅田に歩いて行くには遠い。

本庄西はイメージ自体は北浜に劣る。
ただ梅田に歩いて行く事が出来る。

ようはこれだけ。
喧嘩はやめようぜ。
613: 匿名さん 
[2014-04-09 07:14:03]
中津でえーやん
615: 匿名さん 
[2014-04-09 14:45:11]
>電車内でトラブルになった男性の顔面を殴りけがを負わせたとして、
>兵庫県警尼崎南署は9日、傷害容疑で、大阪市職員の寺浦敦容疑者(34)
>=大阪市北区本庄西=を現行犯逮捕したと発表した。

見せかけ薄給、実は手当ウマウマの高取りな大阪市職員に選ばれるのが本庄です。
住民のレベルは北浜信者が思っている以上に高いですね。
616: 匿名さん 
[2014-04-09 15:20:50]
相当な暇人みたいです。
617: 匿名さん 
[2014-04-09 15:29:48]
いやいや、だからそのような方が住まわれている立地なわけですよ。
"そのような方"がね。
618: 購入検討中さん 
[2014-04-10 06:21:34]
ええやん

少なくとも口だけのお前が住んでるよりわ【笑】

しょうもないやつほっとこ
619: 匿名さん 
[2014-04-12 14:57:24]
617さん、それは北浜にも別の土地にも言えますよ

もしかしたら判明してないだけで犯罪者はいっぱいいるかもしれません

もし殺人犯が北浜に住んでた事がわかったらそのような立地になるのでしょうか?
620: 匿名さん 
[2014-04-12 21:43:58]
CT天満も今となっては旧価格で安いモンやね。

ここは天満の2割増くらいかな?
621: 匿名さん 
[2014-04-13 07:50:01]
安いもんやのに売れないからね。
市場は高いと判断しているということです。
ここも強気の設定で来るでしょうが、当然梅田志向の需要は曾根崎に流れるので、売れ残り決定です。
天満より長引くでしょう。
結果、オリンピックが終わって景気が冷え込むころにお荷物となってスミフの株価も1000円前後をウロウロ。
そんなシナリオでしょう。
622: 購入検討中さん 
[2014-04-18 04:33:56]
こことラマダホテル跡地は競合しそうですね。

ラマダの方が栄えてるかな⁉
625: ビギナーさん 
[2014-04-20 13:29:54]
ローレルアイの裏には何ができるのですか?
駐車場?
626: 匿名さん 
[2014-04-20 13:37:45]
住友さんの物件で、即日完売物件がないのは、会社の社風??素早く売ったらダメなんじゃないの?
627: 匿名さん 
[2014-04-21 10:32:16]
住友で即完なんてしてしまうと担当者はクビになるよ。
住友の考え方は即完=値付けミスだから会社的には
一番やってはいけないこと。
資金は潤沢なんだから可能な限り利益を乗せて
竣工後もじっくり値引きせずに売る。
そうやって自社ブランドの資産価値を高めている。

630: 匿名さん 
[2014-04-21 20:55:53]
容姿が悪いなら短パンTシャツとかで見学に行ったらダメやで。せめてポロシャツスラックスでないとアカン。
常識が無い=売ってはいけない?客、に位置づけられる可能性もあるで。
会社員なら社員証と源泉徴収表、自営なら決算書も持参するべきやな。
631: 匿名さん 
[2014-04-22 00:39:51]
アホか 金あったら容姿なんか関係ないわ

Chinaの現ナマでドーンや(笑)
632: 匿名さん 
[2014-04-22 00:46:05]
古い発想 時代は変化してます 昔は良かったかもしれないが時代のニーズに合っていない

有名な偉人ダーウィンが言ってるでしょう 『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である』って
633: 匿名さん 
[2014-04-22 09:49:42]
住友は時代のニーズに逆行することをし始めていると感じています。
立地はともかくCT真田山まではギリギリ良かった。
曽根崎は力を入れると思うが、ここは天王寺レジスや今福ナンチャッテテラスと同様なテンプレート団地型タワーになる可能性がある。
今のうちに手放そうかと思うが、管理を含めれば関西で住友よりまともなタワーがないのも確か。
乗換えるところがない。

634: クローズ 
[2014-04-24 20:07:58]
もっと骨のあるやついねぇのかよ
636: 匿名さん 
[2014-05-11 02:43:19]
お見合いにならないように間にタワーパーキングが建ちます。
高層階は、お見合いでしょうけどね。
637: 匿名さん 
[2014-05-11 22:07:27]
いつぐらいから販売開始しますかね?
638: 匿名さん 
[2014-05-11 22:34:53]
夏ぐらいからですかね?
639: 購入検討中さん 
[2014-05-23 19:49:45]
今年の夏ですか?
640: 匿名さん 
[2014-05-24 21:27:07]
モデルルームはどのあたりに建てるんですかね?
641: 物件比較中さん 
[2014-05-27 06:31:57]
いよいよ8月に着工ですね
またまたどのくらいのKY価格となるのか
楽しみですね
642: 匿名さん 
[2014-05-27 09:28:30]
まあ天満が完売してからだろうね。
そんでもって5年かけてゆっくり売る。
当然お呼びでない人には買わせない。
644: 買い換え検討中 
[2014-05-27 22:00:17]
最高のKY価格を望みます。

645: 匿名さん 
[2014-05-27 22:04:32]
そりゃアデニウムなど近隣の方はKYで出してくれた方が嬉しいでしょうね。
646: 買い換え検討中 
[2014-05-27 23:01:53]
住友のKY価格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
となって欲しい。
10階 北向き 50平米 5000万

資材高騰もあるので、楽しみですね。
647: 匿名さん 
[2014-05-27 23:26:55]
プラスリーダーの住友がんばれー!
648: 匿名さん 
[2014-05-27 23:29:03]
ところで、いつから販売なん?
649: 匿名さん 
[2014-05-28 00:47:13]
あはは、こんな立地の安物シティタワーの低層が坪300超なんてなれば、グラフロは低層で450の世界ですよ。
妄想は自由だが、ちと恥ずかしい。
650: 匿名さん 
[2014-05-28 11:54:26]
こんな立地と言うが、北区でこれだけの敷地面積で、これだけ便利な土地って中々ないぞ?
確かに本庄だけど…
地下鉄は天六も中崎町もそれぞれ徒歩5分ぐらいだし、買い物もあちこちあるし、梅田だって歩けなくはない。
よく考えてみなよ。
651: 匿名さん 
[2014-05-28 11:59:30]
梅田は余裕で徒歩圏内でしょ
茶屋町なら歩いてスグだよ
652: 匿名さん 
[2014-05-28 12:36:20]
梅田に近いと言うよりは中津に近い。
JR大阪からの距離的には中之島、肥後橋程度の距離があるので、それならやはり中心地を買う。
都市軸から外れたタワーの低層で坪300なんて誰が買うんでしょうねぇ~。
さすがにスミフも低層300なんてしないですけどね。
低層せいぜい@190~でしょうね。
天満以上に楽しみな物件です。
653: 匿名さん 
[2014-05-28 16:14:44]
天満よりは総合的に断然いい!
値段次第だとは思うが、おそらくKY価格だろう…
スミフは焦る必要ないんだからな。
654: 購入検討中さん 
[2014-07-06 15:53:04]
販売は今年中ですか?
655: 匿名さん 
[2014-07-07 05:54:13]
8月から着工する模様です。
ですからそろそろ広告が始まるのでしょうね。
大規模だし、様子見で価格未定のまんまで
しばらーく引っ張るんでしょうねぇ。

立地は賛否あるでしょうけど、本庄もこのマンション
建ったら、多少雰囲気が都会の一角となるでしょうから、
それを織り込んで坪240~250ってとこじゃないです
かね?

656: 購入検討中さん 
[2014-07-07 08:02:01]
天六って天王寺や阿倍野は谷町線で、日本橋などミナミエリアや北浜などビジネスエリアは堺筋線、千里や京都方面へも阪急で....
全て1本で行けるんですね。めちゃくちゃ便利な駅だったんだ。
それに日本一長い商店街があるなんて。
充分検討対象に入りますね。治安なんかはどうなんでしょうか?
657: 匿名さん 
[2014-07-07 09:09:33]
大阪府警の犯罪マップで確認できます。
ひったくりでは、天六から天満、日本橋から難波に集中していることがわかります。
侵入盗では南森町や郊外部で多く見られます。
天六の住宅には侵入する価値があまりないのでしょうか。
658: 匿名さん 
[2014-07-07 12:30:56]
塩タワー天六はよかったな やっぱり
659: 購入検討中さん 
[2014-07-17 14:51:01]
なんかスレ伸びないね。。。
人気ないのかな?
660: 購入検討中さん 
[2014-07-17 15:20:44]
まぁ住めば都でしょ。
662: 匿名さん 
[2014-07-20 11:35:48]
一括りにするのもどうかと思いますし、他人を批判するほどあなた様はさぞ素晴らしいのでしょうか?

民度ってなんなんですか? お答えください
663: ご近所さん 
[2014-07-20 12:26:28]
とても期待して詳細をまっています。価格間取りなど気になりますが、3LDKで5000万以上は確実に超えてくるんでしょうね...
664: 匿名さん 
[2014-07-21 07:46:04]
中津の残念な民度の低さには完勝です
665: 匿名さん 
[2014-07-21 09:00:35]
いやいや、中津の完勝でしょ??
駅からすぐですからね。
667: 匿名さん 
[2014-07-22 20:54:48]
それでも、どうしてもこのエリアが絶大な価値があると思わせたい人もいるわけです。
天神橋筋商店街を1丁目から6丁目まで歩いてみましょう。
よくわかると思いますよ。
もし、わからない人は素晴らしい免疫を獲得していると思いますので、ここは十分検討対象になります。
668: 匿名さん 
[2014-07-22 22:30:11]
近くの合気道の人に守ってもらおっかな

ってどんなけひ弱やねん 自分の身は自分で守る どこ住んでても 今の時代 誰も助けてくれないよ 逆に免疫無かったら生きていけないし かえって田舎とかのほうが事件も多いよ(笑

反対意見を出すのと誹謗中傷は別物なので放っておいて検討•討論しましょう
669: 物件比較中さん 
[2014-07-23 22:12:26]
高級仕様→売れない
庶民仕様→そこそこ売れる

と予想。

金持ちが好む場所ではないと思います。

西梅田みたいなのを建てたら完売までに50年はかかりそう。
670: 匿名さん 
[2014-08-02 21:09:02]
こんな感じなんですね。
すみふとパナホームですか。
こんな感じなんですね。すみふとパナホーム...
671: 匿名さん 
[2014-08-02 21:10:49]
アデニウムとローレルアイとの位置関係が、どうなんでしょ。
672: 入居済みさん 
[2014-08-02 21:44:20]
坪250万×20坪=5000万

このくらいにはなるんでしょうね
673: 物件比較中さん 
[2014-08-02 22:36:01]
その価格帯では絶対に売れん!
674: 物件比較中さん 
[2014-08-07 23:20:29]
現地見てきました。 良いですね~~ 幾らくらいでしょうか? 低層階坪210~高層階250くらい??
675: 匿名さん 
[2014-08-08 00:27:18]
億いきますかね?
676: 物件比較中さん 
[2014-08-08 07:26:45]
674さん。

何がいいの?
677: 匿名さん 
[2014-08-08 08:10:18]
>>670
もう少し道路から離れた奥の方に建つのかなと思ってました。これではアデニウムの西側の人がかわいそう。
678: 匿名さん 
[2014-08-08 09:51:56]
ここが坪250万で売れたら、スミフのブランド力は絶大という証明になり、
スミフを買えなくて妬んでる残念な方々もダンマリになるだろう。
何せ隣は坪180万ぐらいだったんだから・・・
679: 物件比較中さん 
[2014-08-08 21:20:22]
売れたらね。

売れないと思うけど。
680: 匿名 
[2014-08-08 23:26:37]
この計画、近隣住民との間でちょっと問題起きてるみたい
681: 契約済みさん 
[2014-08-09 00:02:25]
>>680
え、そうなんですか!
私も、あんなに、道路側に近接して、建てるとは思ってなかったです。もっと奥にするのかと。
682: 匿名 
[2014-08-09 01:14:11]
住友の対応がまずくて大阪市から何回も行政指導が入ってるらしい。8月着工なのにまだ許可でてないみたい。これももめてるからなのかはわからんけど
683: 匿名さん 
[2014-08-09 02:28:12]
あひょー。そうなんですか。正式発表はまだ先そうですね。
684: ご近所さん 
[2014-08-09 05:43:52]
>>680
具体的に、どんな問題が起きているのか御存知でしょうか?
685: 匿名 
[2014-08-09 08:18:53]
>>684
風害の対策の説明で住民にうその説明をしてたらしい。横浜のマンションの件もあったしこれが住友の体質なのかなー。施工主も清水建設でしょ?しみったれ建設って有名ですよね。本当に大丈夫かなーと思います。
686: 匿名さん 
[2014-08-09 09:13:39]
アデニウムと隣接してるから、風害ですか?
687: 匿名 
[2014-08-09 09:56:57]
>>686
150mの建物が建てば当然風は強くなるでしょうね。アデニウムとの間も強い風が吹くと思います。
688: 購入検討中さん 
[2014-08-09 13:14:14]
パークタワー大阪とかできないのかな…
パークタワーが良いな…
住友も悪くはないが、
三井が良いな…
689: 匿名さん 
[2014-08-09 16:52:27]
三井が住友よりいいと思ったことないけど。あの南千里丘とかのでしょ?
というか早速自殺者でてるみたいやん。
690: 購入検討中さん 
[2014-08-10 13:33:24]
三井、東京には良い物件あるけど関西はひどくないですか?
1番マシな北浜でもあの程度の仕様
買う気はおこりません
普通に考えたら大阪のタワーマンションなら三井より住友の方が良いですね
692: 購入検討中さん 
[2014-08-12 06:29:07]
ここは、住友お得意のダイレクトウィンドウになるんですか?ダイレクトなら考えたいな…
確か、曽根崎はダイレクトの計画ですよね。
693: 匿名さん 
[2014-08-12 09:04:41]
パースではコーナーはダイレクトビューっぽいですよね。
中住戸の高層階もダイレクトぽい。
しかし住友は本当に外観や共用部に拘っている。
市内の住友のタワーはいずれも平均以上の外観デザインだと言えるが、
パークタワーは平均以下のものばかり。

パークコート芦屋はデザインやグレード的にも都内と変わらないレベルに感じられるので、
大阪を蔑視しているんでしょうね。
694: 購入検討中さん 
[2014-08-12 12:58:16]
あんたらの意見とかどうでもいいから いつ発売やねん!!

695: 匿名さん 
[2014-08-12 13:57:32]
天満の完売を待ってるんじゃないですか。
距離が近いですから。。
696: 物件比較中さん 
[2014-08-12 14:09:41]
天満の完売待っていたら
ここのマンションも完成3年とかになってまうやん
697: 匿名さん 
[2014-08-20 18:05:55]
まだですか発表?
698: 周辺住民さん 
[2014-08-20 19:45:19]
工事自体が止まってる。
行政の許認可がおりてないという噂です。
何でも、近隣への風害対策説明で虚偽があったらしく問題になってるとの事。本当かどうかは定かでないが、ローレルアイの友達が言うには、現場のタワークレーン車が完全に倒されて中断中らしい。
699: 周辺住民さん 
[2014-08-21 16:33:46]
物件ホームページ出来てました。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/
700: 賃貸住まいさん 
[2014-08-23 14:28:55]
工事再開しましたね。
販売は11月からのようですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる