阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-22 07:47:28
 

Part.2作成しました。
いよいよ今週末から第1期の受付開始ですね。
楽しく情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分、JR東海道本線「西宮」駅 徒歩9分、阪急電鉄今津線「阪神国道」駅 徒歩5分
総戸数:414戸(北工区:254戸 南工区:160戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建/[駐車場棟] : 鉄骨造、地上4階建
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:65.29m2~91.04m2
売主:阪急不動産株式会社、新星和不動産株式会社、NTT都市開発株式会社、大阪ガス都市開発株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302288

[スレ作成日時]2013-07-11 00:19:45

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2

601: ご近所さん 
[2013-10-11 20:41:14]
更地になってますね。
今日そばを通りましたがまだ駐車場撤去工事の看板のみで、今後何が建設されるかは書いてませんでした。
結構広いので何ができるのでしょうか

その西にも結構前から更地になっているところがありますよ。
西北南側建設ラッシュはまだまだ続くのでしょうか…
602: ご近所さん 
[2013-10-11 20:57:44]
西側駐車場は銀行の寮になって、南の駐車場は住宅展示場になるみたいですよ!
607: 購入検討中さん 
[2013-10-13 11:45:33]
今どのくらい売れてるんでしょうねー。最近モデルルーム行かれた方いますか?
南は入居が一年後だからやはり北から売れてるんでしょうかね。
608: 匿名さん 
[2013-10-13 12:43:38]
>>607さん

購入検討中ならご自身で行かれてみては?
希望の部屋にするならMRに早めに行くに越したことないですよ?
609: 申込予定さん 
[2013-10-13 19:04:57]
グランドエントランス側は、ほぼ売れてましたよ!
610: 購入検討中さん 
[2013-10-14 07:20:10]
>>608さん
名前が紛らわしくてすみません。
このマンションを、というよりマンション自体を購入検討中で、純粋に人気が知りたかったのです。
失礼しました。

>>609さん
教えていただきありがとうございます。
なかなかの売れ行きなのですね。
興味が出てきましたので今度行ってみようと思います。
611: 匿名さん 
[2013-10-14 10:38:26]
なんだかんだ言っても、西北で大規模マンションで、ジオだと売れるんでしょうね。値段も手頃だし。
612: 匿名さん 
[2013-10-14 23:35:23]
立地としてはJR西宮の匂いもあり
安くはないですね
613: 匿名さん 
[2013-10-15 02:04:44]
なんか匂うんですか?
614: 匿名さん 
[2013-10-16 10:59:42]
うちの犬が、匂わないと言っています。ワン。
615: 匿名さん 
[2013-10-17 18:12:07]
モデルルームの雰囲気もゴージャスではないけどいい雰囲気ですね。
好みで言うとLuxuryの方が好きです。
2つのタイプを比較するとオプションがどのあたりなのか検討がつきそうですね。

間取りが138タイプもあって選ぶのが大変ですが、条件を選択して絞り込めるのは便利ですね。
できれば価格帯も選べるともっと便利なのですが。
616: 匿名さん 
[2013-10-23 22:59:34]
今どのくらい売れてるかご存知の方!
教えてくださーい♩
617: 匿名 
[2013-10-25 00:16:27]
北側 まぁまぁ埋まってましたよ〜
618: 匿名さん 
[2013-10-25 09:14:49]
売れてるんですねぇ。
あとどれくらいなんだろう。
先着順がずっと31戸のままなのが気になってましたが、よく見ると価格とかが変わったりしてるので、常に31戸になるように売れたら追加していってるのかな?
619: 匿名さん 
[2013-10-25 15:24:31]
31と言えば「掛布」ですね。
620: 物件比較中さん 
[2013-10-25 17:10:58]
掛布といえば阪神!

阪神といえば阪神阪急グループ!!

阪神阪急グループといえば、今話題のホテル問題!!!
622: 匿名さん 
[2013-10-26 08:57:59]
どうでもよいが
阪神阪急ではなく阪急阪神やな
623: 周辺住民さん 
[2013-10-26 09:37:05]
確かに偽装は

阪急阪神
624: 匿名さん 
[2013-10-26 12:11:58]
またどうでもいいというか関係ない話題が始まった…

もとの話題に戻しませんか?
私も売れ行き興味あります。
ルネとかローレルも売れてるんでしょうかね。
625: 匿名さん 
[2013-10-26 14:35:35]
あまり売れてませんよ。
626: 匿名さん 
[2013-10-26 15:46:29]
ジオは戸数も多いし、南工区なんてまだ先だし、販売健闘している方なんじゃないかなと思います。
でも、ルネやローレルも含めて西北物件に余り勢いを感じません。
そこに、またプレサスが参戦でしょ?

大丈夫なのか…と心配になります(^_^;)
627: 匿名 
[2013-10-26 15:52:01]
マンションギャラリーいってきましたが まだ結構余ってますよ〜

南は線路前だし苦戦するでしょうね〜
628: 賃貸住まいさん 
[2013-10-26 16:38:33]
掛布はどこへ?
629: 匿名さん 
[2013-10-26 17:35:25]
南は来年ですし、特にあせる必要もないのかもしれませんね。
北が余ると危ないかもしれませんが。
話題にでてる限りだと北はぼちぼち売れてそうなので最終的には完売しそうですね。
630: サラリーマン 
[2013-10-26 20:14:29]
>627さん

本物件南の線路下を東西とも頻繁にくぐりますが、南西(今津西線)はさほど
響かないのに対し、南東(抜け道)は結構響きますよね。
631: 匿名さん 
[2013-10-27 12:02:55]
南東(抜け道)は、道幅が狭い割りにしては車多いし、事故が多い。事故後の後処理をしている警官をよく見ます。
632: 申込予定さん 
[2013-10-27 22:22:19]
保育園安くていいですよ!
何よりマンション内にあるのがいい!
633: 匿名さん 
[2013-10-27 23:31:08]
保育料どれくらいですか?あと、南買った場合入居の時にはもう満員てことはないんでしょうか?入れなかったらあっても意味ないですよね
634: 申込予定さん 
[2013-10-27 23:46:28]
申し込み終わり後は契約だけでしたが、やっぱりやめることにしました。西宮のいろいろな話を聞き少しがっかりしました。いろいろ悩み過ぎて疲れました。増税で焦っていた自分もいます。少し落ち着いて、ゆっくりと家探ししていこうと思います。今後、西宮がいろんな意味で住みやすい街になることを期待しています。
635: 申込予定さん 
[2013-10-28 00:49:50]
保育料は4万切るくらいです。
先着順ですが、南棟でも年内に契約したら大丈夫だと思います。
636: 購入検討中さん 
[2013-10-29 11:56:07]
私もやめました。
他の物件でここの土地のこと聞きました。
隠されていたことがショックです。

西宮は阪急より南(特に山手幹線より南)は
よくないんですね。
637: 匿名 
[2013-10-29 12:28:54]
↑西宮北口の南側とJRの北がちょっと微妙なだけで 南でも 鳴尾 甲子園 香櫨園あたりは 良い学校もあるし、人気で子供も沢山いますよ!
638: 匿名 
[2013-10-29 12:32:06]
↑ とはいえ阪急より北は 坂道多くなり、なんだか すみづらい土地ですね〜

639: 購入検討中さん 
[2013-10-29 13:31:31]
気にする人にとっては北側とかの方がいい環境かもしれませんね。
個人的には気にならないので便利さと価格優先でこちらを検討していますが、そこは人それぞれでしょうね。

ただ、ローレルコートと尼崎DCでジオはそういう地区ですよ、と捨て台詞的に言われたのには閉口しましたが…
640: 匿名さん 
[2013-10-29 14:35:05]
歴史は置いておいて、完成した後のマンション設備、規模などの満足感はローレルよりジオの方が良いと思う。
641: 匿名 
[2013-10-29 14:44:58]
私もまだ 検討してます。
建物や駅までの距離は気にしてませんが

土地柄が一生ついて回るのかと思うと…

天秤にかけてますが 決まらないです。

↑尼崎など 市外の人からも そんな言われるなんて嫌ですね。

営業トークだとしても 嫌ですね。

ここの営業さんも 頑張って押してきますが たびたび電話かかってきてるので
あまり売れ行きよくないのかな?と思います

実際にジオの営業さんに、あなただったら ここを買いますか?と聞いたら

ちょっと顔ひきつってて それが印象に残ってます。
ただ 利便性や発展性で
いまだ 私も決めかねてます。
642: 匿名 
[2013-10-29 15:17:20]
不動産は惚れて買うもの、迷った挙句に買えば後々一寸した事でも気になり、後悔するよ。
643: 申込予定さん 
[2013-10-29 16:16:58]
土地柄が良いところは価格が高い、場所が不便
なところが多い。ここは確かによくないが駅9分、大規模、
自走式駐車場とメリットは大きい。
なんのき無しの人の目線だけを気にする人はやめて高い所を買えばいい。
私は実利をとってここにしようと思う。
644: 申込予定さん 
[2013-10-29 17:02:31]
気になるなら辞めてはいかが?

毎朝会う同じマンションの方が
理由はさておき、差別意識ある人間ならば何かと噂好きなのかな
とも思いますし。

このマンションの住人は良い方ばかり!と思いたいので。

そもそもこんな事をネットで語る事自体、不謹慎なのをわかっていらっしゃらない。
645: 購入検討中さん 
[2013-10-29 17:14:54]
644さんに同意です。
少しでも歴史のことで悩まれる方はやめておくのが、当人にも将来の住人にとっても良いと思います。
差別意識の強い方が同じマンションにいるとは思いたくありません。

マンションそれぞれでいいところ悪いところがありますし、自分の条件に合わないのならわざわざその旨書き込まずに黙って検討対象から外せばいいと思うんですが…
646: 申込予定さん 
[2013-10-29 17:28:43]
気にしすぎだとも思うんですが、やっぱり一生物と思うと勇気が出ない。利便性や今後発展していくとは思うんですが…
申し込みは終わってるんですが、悩み過ぎて契約金?払ってません。
悩んでるってことは、買っても買わなくてもきっと後悔はすると思いますが…
はぁー…
647: 匿名さん 
[2013-10-29 18:01:02]
639さんの書き込みを見て、ローレルコートや尼崎DCを購入しなくて良かったと思いました。
自分ところの物件を売りたいのは分かりますが、他者を貶めるような発言をするのはいかがなものかと。
不動産業って、そんなもんなんでしょうか?

自身の目と感覚で情報をしっかり得て、物件の本質を見て選びたいものですね。
648: 匿名さん 
[2013-10-29 19:03:36]
647さん

同感です。
レベルが低いデベだと自ら言ってるよーなもの。
その点、阪急の担当者にこの点伺った時の対応は立派でした。
649: 匿名さん 
[2013-10-29 21:46:51]
阪急もレベルは高くないです。
同様他物件悪口でしたよ。
650: 契約済みさん 
[2013-10-29 22:20:46]
私はジオのモデルルームの営業さんから他物件の悪口を聞いたことは一度もありません!


それに比べ、西宮の他物件はほぼ行きましたが、ジオが大型物件で驚異なのか聞いてもないのにジオの悪口言ってきて正直引いてました。

他に自分ところのアピールするとこないんかなーと。質の低い不動産屋なんてそんなもんですよ。
気にするだけ損です。

土地への感じかたは人それぞれでしょうが、ジオの魅力は沢山あるのでここを購入しました。
651: 匿名さん 
[2013-10-29 23:12:27]
私も他の悪口を聞いたことありません。
地歴はき然として、(我々には答える必要性も責任もありません。)とキッパリ言われ、
逆に聞いた私が馬鹿であった事に気づかされました。
652: 匿名 
[2013-10-29 23:53:07]
651さん それは素晴らしい営業さんですね!

私は 他物件でも 仲介でもあまり きいてもないのにズカズカそういうことに触れるのは嫌です

ジオの場所うんぬんより 西宮のイメージが悪くなりますよね?

まぁ 確かにジオは自社物件なので 褒めるのも 毅然とするのはわかりますが
もし 他社で そういう営業いたら 尊敬しますね〜

私はあちこち探しましたが はっきりいって ジオの悪口は すごいですよ!

かえって その営業さんの品格を疑いましたし
気分悪くなりましたね〜
自信がないからでしょうね〜

ただ 知らないよりはよかったと思ってますが

最近 地歴とか うっとおしいです。

私は間取りでまだ決めかねてます。
653: 匿名さん 
[2013-10-30 08:09:53]
少なくとも、オモテナシの精神に欠けるローレル、尼崎DCにはオリンピック招致は不可能だな。
654: 申込予定さん 
[2013-10-30 09:32:21]
いろいろ考えたけど、やっぱりジオには魅力がいっぱいあります。いろんな物件見に行ったけど、一番良いなと思いました。他からいろいろ言われてるみたいですが、これから住む人達で、新しく街作りしていきましょう。ジオを買う人って、昔のこととかに惑わされない差別意識のない人達だと思います。そのような住人達とならなんの心配もないかなと思いました。
655: 匿名さん 
[2013-10-30 17:38:28]
地歴の件はそもそも営業の際、
話題に出してはいけないもの。
ジオの営業の人がキゼンとするのは当たり前。
とやかくいうことではない。

同業者と地元人が買わないのは抵抗ありますね。
歴史だけがなければ良い物件です。
だから気持ち安い。

何を優先するかですね。
私は気になったので見送りました。
656: 匿名 
[2013-10-30 18:36:58]
線路から見えている建設中のジオが北工区ってこと?
そのすぐ南に南工区のジオができるってことでおけ?
そうするとバルコニーは西か東側のみ?
657: 匿名さん 
[2013-10-30 18:54:00]
地元ですが、何か?
658: 匿名さん 
[2013-10-31 20:27:09]
ジオの営業さん、他物件の事悪く言っていましたよ。
私は、買い替えですが、そう聞いた途端態度が変わり、嫌な思いしました。どこの営業も人次第ではないですか?
659: 匿名 
[2013-10-31 21:13:36]
ジオの営業というより 阪神間の一部の方は選民思考で正直他所をけなして 自らをアピールするようなところがあると感じてます。もちろんお金持ちでも素晴らしい方はいますが 私の印象は見栄っ張りというかブランド思考というか。
だから正直営業の質もイマイチですよね。

ジオともう一件悩んでますが そっちの営業が夙川出身らしく かなり上から目線で
ジオは低所得者向けですし、あそこは近づいてはいけないと言われて びっくりしました!

悩んでる物件を けなすのが理解できなくて クレームまでいれました。

ジオの営業さんもそこまでではなかったですが

この物件は山手のお金持ちが 平坦を求めて移動する方もいますと いってましたが

そもそも地元の裕福な方が この場所選ぶのか?とも思ってますが

利便性は悪くないと思ってます!
660: 匿名さん 
[2013-10-31 21:19:41]
でしょうね。営業担当次第ですね。
私もジオで他物件の悪口を言われました。
柔らかくなら良いですが、露骨でしたので
嫌な気分でしたね。

他物件との比較は知りたいけど
自分のところは棚に上げて、それは言いすぎ!
と思いました。
ソフトなトークをお勧めします。

661: 匿名 
[2013-11-01 00:36:35]
他社物件の悪口は 営業、企業としての 質や品格または、西宮の上品な美しいイメージを失いますから もし営業の方見ていたら 逆効果ということを学んでください。

私は まだ検討していますが

ジオに限らず営業に振り回されず決めていきましょう!
662: ご近所さん 
[2013-11-01 21:29:42]
地歴は基本確認するべきではありませんか?
ご自身で住んでいく土地、資産を気にならないなんて私には無理です。
営業マンに聞いても教えてくれないということでしょうか?
それなら私は疑います。
周辺の環境や今までの環境は自分でも確認しますが、その知識を
営業マンから手に入れることは必要な範囲かと思います。
でなければ何のための営業なんでしょう。
理由があるから「ダメ」だと他物件の営業マンが口を揃えるのであって
自信があればきちんと資料を提出。根拠を提出してくれるはずですが。
663: 匿名さん 
[2013-11-01 22:32:35]
662さん
地歴公表自体が差別行為ですから
営業から教えてもらおうとのぞむことがはなから論外ですよ
664: 匿名さん 
[2013-11-01 22:57:19]
662さんは結局ジオを批判したいだけの人でしょ?
いちいち荒らさないでほしいわ。
665: 匿名 
[2013-11-01 23:07:54]
662さんは根本的な事を理解されていない。
地歴を営業マンが話す=差別を公にし正当化するという事ですよ。

666: 匿名 
[2013-11-01 23:24:26]
販売側ジオの営業から聞くのならはわかりますが 他の営業が悪口のように広めるのは地域差別です。

まわりがそんなことばかりいうから いつまでたっても変わらない

その業者だって今後 北口周辺に 新たにマンション建設するかも知れないのに
自ら評判下げてどうするんだろ!
667: 匿名さん 
[2013-11-02 00:30:55]
事実、不動産業者はここは買わない。

これだけの規模で阪急社員一人も契約してないだろうな。
669: 匿名 
[2013-11-02 02:06:30]
ジオの東側に プレサンスが建つと聞いたのですが
だとしたら

売れる見込みの無い土地を次々買いますかね?

アサヒビールの跡もあるし
今しばらくは***でも、10年後は勝ち組かも知れませんよ!

お金が整えば ジオに買い替えしたいのですが…

670: 匿名 
[2013-11-02 07:06:24]
支離滅裂やな。資金不足が理解できる、
671: 匿名さん 
[2013-11-02 11:20:20]
購入者は、知っての上で購入するのだろうから、ここであれこれ言わなくてもいいよ。
他デベが悪くいうのは、担当のマンションを売りたいから、悪く言って当たり前だし、
ここの営業マンが自分の物件を悪く言わないのも、当たり前。
他デベ営業だって、歴史問題の発言をする訳じゃないだろうし。
ご存知かもしれませんが、昔から人気のない地域で、みたいな言い方でしょ。
発展するかしないかで、考えたらいいのんじゃないの。
個人的には、ここは西北というより、阪神国道かJR西宮だという印象。線路が近いし
騒音や空気が悪いかなと思う。禎。大規模開発でかなり雰囲気よくなるんだろうとも思う。
672: 匿名 
[2013-11-02 13:01:58]
ここであれこれ言うから、それが一つの情報、判断材料となるのでしょう。
それをどう判断するかは検討者の判断だよ、くさいものに蓋はアカンね。
676: 周辺住民さん 
[2013-11-02 15:06:53]
西宮(阪急の車庫の近くです)に生まれ育って30ん年たつけど、
両度町と神祇官町はもう昔のそれではなくなったってイメージが強いですよ。
完全に違う町に生まれ変わった。

ただ、今でも本当にコアな地域に隣接はしているので
多少は意識しといてもいいかな、くらい。

自分だったら予算あれば問題なくここ買います。
準備がまだ追いつかないので今回のここは見送りますが…。
678: 購入検討中さん 
[2013-11-03 00:43:21]
私も西宮北口の北側在住30年(676さんと同級生かな?!)ですが、
ここ5年くらいで大きく変わった印象です。不動産会社の方は実際住んでないからどうしても情報が古くなりがちなのかな?
と感じています。
ここら辺は本屋に電気屋に病院、ガーデンズ、駅近と充実してるので行く機会も多いですが、
地域的な抵抗感は全くといっていいほどないです。
ただエディオンエリアから交差点挟んで西側と今津側はあまり良い印象はありませんが。
そろそろ自立しよーと私もジオを検討中です。後は価格と審査かな(^^;;
679: 匿名さん 
[2013-11-03 10:22:51]
なるほど、そうですか。
近くに住む知人に聞くと
思った以上に深い話しで
過去ではなく継続中の内容でした。

変わるべきですが、
時間かかりそうですね。
680: 周辺住民さん 
[2013-11-03 12:26:11]
継続中なのは少し離れた場所で、ここは更地から作ってるから関係ない。しかも再開発をして過去を払拭しつつあるのは明らか。『かつてはそうだった』と言われるのが嫌なら買わない選択肢もある、ただそれだけでしょ。
681: 検討中の奥さま 
[2013-11-03 13:14:18]
ジオの東側の駐車場って何かできるんですか?
もし知っている人いたら教えて下さい。
682: 匿名さん 
[2013-11-03 13:27:11]
F電気の建物ができると、どこかのスレで見ました。
683: 匿名さん 
[2013-11-07 16:52:33]
建物が建つとしたら東向きの部屋に影響ありそうですか?
684: 申込予定さん 
[2013-11-07 22:32:11]
北東側の部屋の日照時間は低層階だと冬至時期は影響あるそうです。
影になる時間とかは営業さんに聞けばわかりますよ!
因みにF電気の寮とかではなく、どっかのデベのマンションでした。
名前は忘れましたが…。確か6F建てだったと思います。
685: 契約済みさん 
[2013-11-07 23:02:29]
>>684さん
それはドルチェビータの南側にたつマンションのことでは??
686: 匿名さん 
[2013-11-23 11:27:36]
先日歩いていて、広告チラシを受け取りました。
積極的に広告しているようです。
これだけの規模でマンションができると賑やかになるでしょうね。
688: 匿名さん 
[2013-11-23 13:40:13]
↑プラネから丸見えということは、ジオから言うとプラネが丸見えなんですかね(*_*)
690: 匿名さん 
[2013-11-23 16:02:07]
つまりジオ東側透明バルコニーの住人は夏暑くても全裸にはなれないということですね?
692: 匿名 
[2013-11-23 19:08:33]
見たくもないよ。
693: 契約済みさん 
[2013-11-23 20:00:29]
乳白色ガラスが入るのでジオの部屋の中は見えませんよ(笑)
694: 匿名さん 
[2013-11-24 03:04:06]
夏の節電に全裸はつきものですからね。バルコニーのガラスが透けるのか透けないのかはとても重要ですよ。
695: ママさん 
[2013-11-24 04:39:33]
夏の節電で、エアコンを止めて、ベランダの窓を開けたら、全裸は無理?
697: 匿名さん 
[2013-11-24 16:45:57]
買えるだけいいじゃん。私の年収では圏外。
698: 匿名 
[2013-11-24 21:12:16]
圏外ならいいじゃん。私は家賃5000円。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる