住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-24 18:26:25
 

ザ・セントラルマークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩9分
阪急宝塚本線 「中津」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.13平米~130.71平米
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:MID都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業
販売代理:住商建物 大阪支社


施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社

前スレ
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329379/
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274524/


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2013-07-09 00:36:32

現在の物件
ザ・セントラルマークタワー
ザ・セントラルマークタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩1分
総戸数: 415戸

ザ・セントラルマークタワーってどうですか? part3

864: 匿名さん 
[2014-04-05 21:52:26]
ハハハ、谷四?
865: 匿名さん 
[2014-04-05 22:15:11]
天満橋も四天王寺も少し調べただけで、地歴について色々難が出てきますよ。
小難しいこと言ってないで、中津はなんとなくヤダ。でいいんじゃないですか?
866: 匿名さん 
[2014-04-05 22:18:52]
例えば??

もともと上町台地で歴史ある場所と、中津がおなじわけがない。年賀状のシステムが無くなればいいかもね
867: 匿名さん 
[2014-04-05 22:30:37]
>>866さん、同じだと誰か言いましたっけ?同じと言った方にアンカーつけてもらえます?
872: 匿名さん 
[2014-04-07 18:42:51]
梅田は東京でいうと新宿みたいなエリアですね。
高層ビルも多いし。
都会でオシャレに生活したい人に向いてますね。
便利ですし、阪急、阪神デパートも近いです。
贅沢に優雅なマンションらイフが送れそうです。
生活感のない暮らしができそう。
873: 契約済みさん 
[2014-04-08 13:17:36]
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/140408/stt14040801310001-s....

御堂筋沿いは愛人専用レジデンスになるそうですよ(笑)
874: 匿名さん 
[2014-04-08 13:30:23]
愛人はジョークだって言ってるじゃない。
財界人の皆さんぜひ御堂筋に住んで下さいというPRでしょ。
中津に住んで下さいとは言えませんよ。
875: 入居予定さん 
[2014-04-08 13:41:12]
梅田が新宿なら、隣の駅のここは新大久保やな。
確かに、うまい例えやね
876: 契約済みさん 
[2014-04-08 13:47:55]
>>875
本当だ、上手い事言いますね!
梅田は新宿ではないですけど、中津が新大久保は的を射てますね。笑
877: 匿名さん 
[2014-04-08 13:55:00]
中津は許永中の聖地だから新大久保ごときと同じにしないでいただきたい・・・
878: 匿名さん 
[2014-04-08 22:47:30]
関西人お得意の地歴で言うんなら
新大久保周辺がコリアンタウンになったのは戦後の話。
夏目漱石や林芙美子の小説にも出てくるし
文化人の住居が今でもあるし。
田舎者ってヤダねぇ。
879: 契約済みさん 
[2014-04-09 08:57:49]
戦後か戦前かで何が変わるんですか?笑

少なくとも、新大久保に住んでいた私からみれば、コリアンタウンの度合いでいけば新大久保の方が遥かに上ですよ。
仕事の都合で住んでましたが、上下左右どこを見ても、という感じでした。まあ私は嫌韓でもないので別に気になりませんでしたが。

地歴や民族を気にする方は、やはりご自分にコンプレックスがあるのかと思います。東京と大阪、その他地方都市を毎週回り現地のビジネスパートナーとあれこれしている自分から見ると、特に大阪人の東京へ対するコンプレックスは異常ですね。その延長線上に地歴コンプレックスがあり、足の引っ張り合いをしているように見受けられます。

地歴の話はさておき、私が契約した去年の夏は低層はかなり残ってましたが、現状売れてるんですかね?
最近MR行った方とか見てないですかー?
880: サラリーマンさん 
[2014-04-09 21:55:53]
879さんの仰っている事、よくわかります。

関東人は関西人の地歴コンプレックスに驚く方が多いです。

関西だけ特別らしいですね。
881: 匿名さん 
[2014-04-09 22:10:28]
特にコンプレックスがないけど、
気にする人がいるのは残念よね。
リセールしにくくなる?
882: 物件比較中さん 
[2014-04-09 22:58:55]
879さんのような方が、どんどん転入してきて、大阪梅田周辺は、どんどん変わって行くよ。
地歴コンプレックス?がある方々は、上町台地とやらに集結していただいたら良いと思います。

でも、大阪人が東京人にコンプレックス持ってるって言うより、大阪人が大きい顔したら東京人が怒るんだよ。
883: 匿名さん 
[2014-04-09 23:08:41]
嘘ばっか
東京の人で地歴コンプがないのは地方出身者
普通、城東や城北なんかに住みたくないでしょ
885: 匿名さん 
[2014-04-09 23:59:56]
一番心配なのは地盤。

そこだけキッチリして南海トラフのM7~8クラス、直下型でも大丈夫なように建築してもらいたい。

最近は、人手・資材不足で手抜きが横行しているからそこんとこ、重々頼みます。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
886: 匿名さん 
[2014-04-10 06:34:50]
マンションではないが、以前に不動産を担保で融資してましたが、評価不動産会社によると、こういう場所は土地の評価ができないんですって。
たとえば@70万くらいの場所でも@5万くらいとかね。
マンションだと建物評価だけになるので古くなるとリセール難しいですよね。
887: 匿名さん 
[2014-04-10 07:25:45]
前に大阪市のハザードマップ見たら、浸水地域にしっかり入ってましたよ。中津は防災の観点からも厳しいですね。
888: 匿名さん 
[2014-04-10 07:34:53]
そうなんですよね・・・一番迷うところです。
法律で、行程を一からVideo録画を義務付けるなどしてくれたらいいんですけど。
便利な立地なんで手抜きだけは困ります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる