注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談(間取りスレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談(間取りスレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 11:01:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅の間取り| 全画像 関連スレ RSS

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 http://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。

■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/273315/

☆☆ 以下、テンプレート ☆☆

■お悩みの内容や、事情、状況など
例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
  (年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
・建蔽率
・容積率
・隣接道路方角と幅
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・家作りに最も重要視していること
・間取りへのご要望
 ・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
 ・部屋数(各階の部屋構成)
 ・階段の場所(リビング、廊下、etc)
 ・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
 ・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
 ・目標とする延床面積と施工面積
 ・風水や地域風習などで取り入れたい事
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・予算
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。

☆☆ テンプレート終わり ☆☆

[スレ作成日時]2013-07-01 00:08:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

間取りなんでも相談(間取りスレ)

1422: Master of None 
[2018-05-29 08:46:38]
上のスクリーンショットは「外観、北西から」の間違いです、失礼。

外観、南東から。東西を結ぶ幕板はアクセサリー兼目隠し兼日除け。これを付けるとテラスが半内部空間風になる(気持ち的にね)。

上のスクリーンショットは「外観、北西から...
1423: Master of None 
[2018-05-29 08:54:03]
玄関内部。右側は二の字靴箱、左に収納への片引き戸が見える。

階段はストリップのもの。木製ならウッドワン、金属製ならAIネクストやカツデンアーキテクトなど。
玄関内部。右側は二の字靴箱、左に収納への...
1424: Master of None 
[2018-05-29 08:58:46]
水回り。トイレは袖壁で区切る。
水回り。トイレは袖壁で区切る。
1425: Master of None 
[2018-05-29 09:07:21]
水回り部分を逆方向から見る。2階LDKだからこそ、このような贅沢な水回りにできますね。
水回り部分を逆方向から見る。2階LDKだ...
1426: Master of None 
[2018-05-29 09:40:26]
寝室。大きな掃出し窓がついていますが、外部からの視線は完全にシャットアウトされています。開放的すぎる場合は腰窓に変える。
寝室。大きな掃出し窓がついていますが、外...
1427: Master of None 
[2018-05-29 09:47:04]
子供部屋。ここは窓や家具の配置をもう少し工夫する必要があります。道路に面していますから、高めの植栽を多くして視線をブロックするとかも。
子供部屋。ここは窓や家具の配置をもう少し...
1428: Master of None 
[2018-05-29 09:54:10]
階段。ホールが無駄に大きいととるか、開放的で素敵ととるかは見る人次第。
階段。ホールが無駄に大きいととるか、開放...
1429: Master of None 
[2018-05-29 10:03:28]
2階ダイニングとキッチン。右側は奥から食品庫、PCルーム、ホールとトイレ。キッチンはアイランドタイプ。テーブルはここに置いてあるものは2100mm幅の巨大なもの(杉の1枚板)。北側は収納が占める。
2階ダイニングとキッチン。右側は奥から食...
1430: Master of None 
[2018-05-29 16:05:49]
リビング。
リビング。
1431: Master of None 
[2018-05-29 16:06:27]
リビング夜。
リビング夜。
1433: Master of None 
[2018-05-29 17:35:32]
2階リビングは明るすぎるし、何か宙に浮いたような落ち着かない感じがしますが(まあこの間取り特有の問題です)、床をかなりダークなものにするとかなり良くなりました(使ったテクスチャは朝日ウッドテック・ライブナチュラルリミテッドのウェンジ)。TVボード等は逆にブラックチェリー等のやや明るめ。TVボード側の壁面は名古屋モザイク工業のセンシマルミ。
2階リビングは明るすぎるし、何か宙に浮い...
1436: Master of None 
[2018-06-01 13:15:59]
窓に関しては例えばこんな感じにするとよいかと。

上段(左から):F06918、F06918、F/T06918
中段(左から):F06907、F06907、F/T06907
下段(左から):F06918、F06918、T/F06918

記号を解説すると

F:FIX
T:たてすべり
F/T:上下2段の段窓、上段がF、下段がT等

数字列の最初の3桁は窓(正確には障子部分)の幅で069=690mm、次の2桁は窓(正確には障子部分)の高さで18=1800mmなど。

たてすべり窓は換気用に2箇所入れました。

在来工法でも梁と柱が入れば構造的には大きな問題はないかと思います。
窓に関しては例えばこんな感じにするとよい...
1437: Master of None 
[2018-06-01 16:13:49]
リビングと寝室の幅をもう910mm増やすとこんな感じになりますかね。確かにこちらの方がずっと良いですね。

1階間取り。テラスの縮小とともに窓の位置も東にずらす。両端はT/F段窓。玄関も収納を西に移動させ、玄関を入るとテラスが真正面に来るようにする。


リビングと寝室の幅をもう910mm増やす...
1438: Master of None 
[2018-06-01 16:19:54]
2階間取り。吹抜け窓はすべてFIXにする(どれも手が届かない位置にあるため)。ホールは天井まででなく高さ2000mmの袖壁を設け、圧迫感を除く。バルコニーもテラス側は透明パネルにして圧迫感を除く。
2階間取り。吹抜け窓はすべてFIXにする...
1439: Master of None 
[2018-06-01 16:23:36]
外観を南東から見ると:
外観を南東から見ると:
1440: Master of None 
[2018-06-01 16:28:18]
玄関ドアを開けるとこのようになります。訪問客は一様に驚くかと思います(笑)。もっとも最近はこういう感じの家も増えましたけどね。

玄関ドアを開けるとこのようになります。訪...
1441: Master of None 
[2018-06-01 16:31:10]
リビング。さすがに広く感じますね。
リビング。さすがに広く感じますね。
1442: Master of None 
[2018-06-01 16:34:13]
PCルーム近辺から見ると
PCルーム近辺から見ると
1443: Master of None 
[2018-06-01 16:41:27]
リビングを広く見せるコツとしてTVボードを壁の端から端まで置く。(面々で4400mmありますから特注でも無理で、2200mm、これも特注になりますが、を2個並べる。)

中途半端な2400mm(下スクリーンショット)などを置くと格好悪い。これならむしろTVは壁付けにして何も置かない方がよい。
リビングを広く見せるコツとしてTVボード...
1444: Master of None 
[2018-06-01 16:48:52]
ところでホームシアターに関心はありますか?この間取りだと120インチのスクリーンを天井埋込にして設置できます。プロジェクターは天井吊り。HDMIケーブルやスピーカーケーブルをCD管を使って壁・天井に埋め込んで置くと良い。
ところでホームシアターに関心はありますか...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる