住宅設備・建材・工法掲示板「LED照明は交換不可タイプでOK?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. LED照明は交換不可タイプでOK?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-01-16 09:53:51
 削除依頼 投稿する

新築で照明をLEDのダウンライトをふんだんに取り入れようと思っています。
価格の面でも、電球交換不可のタイプを勧められています。LED電球がきれる頃には照明器具自体が寿命になるので電球交換できるものにする必要がないと言われました。
そうなのでしょうか?
LED電球も10年位で交換した方が良いと聞いたことがあり、10年後に照明を本体ごと総取り替えになると金額面も凄くなるのでは?と不思議です。

無知ですみません。
詳しい方いましたら、教えて下さい!
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2013-06-25 16:42:36

 
注文住宅のオンライン相談

LED照明は交換不可タイプでOK?

621: 匿名さん 
[2014-05-06 18:56:00]
わずかには含まれてるみたいだけど、失明にはならないな。
622: 匿名さん 
[2014-05-07 09:00:59]
LEDに過敏だと、銀座線の新型車には乗れなさそう。
明るくなって綺麗だけど、やや色温度が高い気がする。
銀座線なら、歴史あるから、暖色系でもよいと思うけど
623: 匿名さん 
[2014-05-07 11:43:28]
1日数十分なら問題ないだろうし、その電車には一生乗らないから問題ないのでは?

眩しいとかそういうことじゃなくて、子供逹が大人になった時に、網膜へんせいしょぅ?で失明させたくないって心配してるのでは?
624: 匿名さん 
[2014-05-07 19:01:56]
パソコンの液晶のバックライトもLEDだったぞ。
これは毎日直接凝視するものだから、照明よりヤバイ気がしてきた
625: 匿名さん 
[2014-05-07 22:52:49]
照明だけでなく、PCもTVも、3DSもPSPも、iPhoneも、ドアフォンも
その他ほとんどの電子機器の表示にいたるまですべてLED

これらが、受け入れられない体質(アレルギー?)だと、文化的な生活は厳しそうだね。
そういえば、PDP(プラズマ)とか、DLP(プロジェクタ)とかどこいったんだろう
いつの間にか見かけなくなりましたね。
626: 匿名さん 
[2014-05-07 23:11:17]
おれはPCはLEDじゃないウィンドウズ7の中古にしました。

失明リスクは減らしたいので。
627: 匿名さん 
[2014-05-08 03:29:52]
液晶画面のバックライトはマスクしてるし直視でないから少しマシ
だからって子供への影響はなんともな部分。

放射能と同じに気にすんなってことだな。
628: 匿名さん 
[2014-05-09 11:22:04]
子供にはLED端末は絶対に持たせない。
どんなに恨まれようが、将来の視力の方が大事です。
629: 匿名さん 
[2014-05-09 11:52:20]
>628

しかし、液晶テレビやパソコンのモニターなど、とにかく光がいる家電の光源はLED化してるじゃない?避けられないんと思うし、そうなれば自衛策を講じるしかないのかなぁ。
630: 匿名さん 
[2014-05-09 12:11:40]
ちょっと古いのは蛍光灯バックライトです。
631: 匿名さん 
[2014-05-09 14:28:54]
日々、あんまり神経質な生活すると子供も窮屈だし、
あまり、普通と違うことを押し付ける家庭の子供もかわいそうな気がする。


まぁ、うちも中国産とか、韓国産は出来るだけ選らばないようにしてるけど
PL法とかうるさい、国産メーカ品なら問題なかろう。
これだけ、町中に普及してるのに
632: 匿名さん 
[2014-05-09 17:28:10]
人体への影響が、時を経て分かるってこともある。
たとえば、ふきのとうや、こごみやぜんまいは、発ガン性あるんだよ。
LEDだって30午後、ウィキペディアに何ときさいされてるかは、だれも分からない。
「失明者半数の世界を作った元凶」とかいてあるかも知れない。
633: 匿名さん 
[2014-05-09 20:16:05]
それ言い出したら、
普段食べてる、遺伝子組み換え作物やら、
外食で使われてるであろう中国産作物、
はたまた、建材のホルムアルデヒドやら、
プラスチック製品全般とか
いろいろ、もっと影響ありそうな気がするんだけど・・・
それらはスルー?

正直、科学的なことは知識ないしわからない。
けど、仕事でかかわる国内メーカとか、人体に危害のあることとか法令遵守に、ことさら注意してるように見えるけど。
634: 匿名さん 
[2014-05-09 20:18:11]
いくら頑張ろうと人間110年くらいで亡くなります。
635: 匿名さん 
[2014-05-09 20:20:21]
あ、理由言い忘れました。

胎児の時お腹に1年しか居ないから100年くらいしか生きられないのです。

1000年生きるには10年体内に居ればいけるかもですね。
636: 匿名 
[2014-05-09 20:39:06]
皆で失明するんだから長生きしても良い事無いような気がするんだが…
637: 匿名さん 
[2014-05-09 21:06:34]
LED由来の失明って30歳で突然おきるの?
夜寝て、起きたら、見えないみたいな
仕組みが知りたいね
638: 匿名さん 
[2014-05-10 09:21:51]
緑内障になったりならなかったりな可能性が上がってみたり
するかもしれないよって話じゃないかな。

より放射能の高い場所に暮らすのも自由だし、LEDを
多く使うのも自由。

639: 匿名さん 
[2014-05-10 10:46:24]
緑内障は眼圧が高くて網膜が死んでいく病気。

網膜変性症はブルーライトや老化で網膜が死んでいく。

白内障は紫外線で水晶体が濁る。

緑内障と変性症は網膜自体が壊れていくという意味では症状が似ている。
視野に欠損や狭窄がでてきて失明まで行く人も稀ではない。
長い年月で網膜が壊れていく。

LEDの光は、太陽を見るフィルムで見ると理解しやすいが、結構な威力がある。
明るさ(ルクス指数)などとはまた違う尺度での話し。

640: 買いたいけど買えない人 
[2014-05-10 14:42:22]
STAP細胞が出来る事を待ちで(笑)解決
641: 匿名さん 
[2014-05-10 22:52:06]
照明や液晶画面のLED化と急速な普及によって、世界中で失明者が増大
しかし新たな医療技術によって、人々は再び視力を取り戻すのでした。


なんていうシナリオは、世界経済の刺激策としても望まれるところ。
642: 匿名さん 
[2014-05-10 23:16:42]
カメラが開発された時は魂を吸い取られるって騒いでたらしい。今となっては笑い話
643: 匿名さん 
[2014-05-11 10:28:42]
LEDは見送ります。

兄弟も新聞読んで見送ってたし。
644: 匿名さん 
[2014-05-11 13:20:32]
LEDは疲れる
645: 匿名さん 
[2014-05-12 08:18:35]
何となくまぶしいから変更予定。目に悪いのは本能として感じる。
最初から交換しやすいダウンライトにすればよかった。
高くついた。
646: 匿名さん 
[2014-05-12 10:23:05]
ヘッドホンで音楽聴きすぎると難聴、加齢と共に耳鳴りとかの病に成る。PC画面、スマホでのゲームも眼には良くないわな。
647: 匿名さん 
[2014-05-12 21:55:51]
LEDでも何でもいいけど、子宝に恵まれる照明機器とか、早く結婚して子供をたくさん作りたくなるライティングを政府主導で開発すべき。
648: 匿名さん 
[2014-05-13 06:13:49]
そんなことより、AV.風俗、ネットエロ動画を禁止すれば、世の男達は近くの普通の地味な女に興味を示すようになります。
あと、奥さんにも。

649: 匿名 
[2014-05-13 12:17:13]
>>648

そんな事したら性犯罪が増えるだろ。
650: 匿名さん 
[2014-05-13 14:54:21]
でも爆発的に人口が増えますよ。

オレなんか、週に3回は嫁さんを襲うかもしんないし。
651: 匿名さん 
[2014-05-13 17:26:55]
嫁さん嫌がるだろうね
652: 匿名さん 
[2014-05-13 22:43:07]
毎晩のお務めになってしまったら、それはそれでキビシイかも?
653: 匿名さん 
[2014-05-15 05:31:18]
そんな心配しなくていいよ。
654: 匿名さん 
[2014-05-27 14:41:46]
http://www.only-1-led.com/

このメーカーなのか判らないけど、店で展示品を見ると
すごく綺麗で欲しくなった。
655: 匿名さん 
[2014-05-28 08:04:30]
宣伝はいらない・
必死すぎ。

子供のためにLEDはやめとこう。
656: 匿名 
[2014-05-28 10:27:17]
ただの親のエゴでしょ?
657: 匿名さん 
[2014-05-28 12:21:14]
悪いと言われてるものは避けるのが親の愛情。
福島産とかも。
658: 匿名さん 
[2014-05-28 15:47:26]
>657

物事を自分で判断も出来をせず、噂や風評に流されてる人が子供の安全を語るかね。
659: 匿名さん 
[2014-05-29 08:40:22]
福島産の野菜は・・子供に与えれます?

私は食べられるけど、子供には・・


LEDも私はいいけど、これから先の長い子供が失明の確率が少しでも上昇するのは・・考えちゃう
660: 匿名さん 
[2014-05-29 10:49:25]
そんなにLEDが嫌なら子供にゲーム機はもってのほか、信号機や液晶テレビも見ないように教育してるんでしょうね。
661: 匿名さん 
[2014-05-29 10:57:07]
いやいや毎日嫌でも照らされる照明と、信号は別じゃない?
もしかして3DSってLEDなの?
だとしても一時的なもの。
662: 匿名 
[2014-05-29 12:43:13]
一時的って…
家の照明も変わらんだろ。
夜の少しの時間しか使わないよな?

まさか朝から照明点けるような家に住んでるのか?
663: 匿名さん 
[2014-05-29 12:48:31]
照明は直視しないけど、
PC、スマホ、タブレット、ゲームは長時間直視しますね

とんでも説だと、
仕事でデスクワークできなくなっちゃいます
664: 匿名 
[2014-09-04 22:05:12]
LEDはシーリングとダウンライト、どちらの方がより目に負担なのでしょうか
665: 匿名さん 
[2014-09-05 11:35:19]
お店で比べると良く判るけど、ダウンライトは照度の低いものでもなかなか眩しい

666: 匿名さん 
[2014-09-05 14:55:26]
LEDはだめだ~ 目が疲れて頭が痛くなる
667: 購入経験者さん 
[2014-09-06 00:23:07]
LEDは、実は雷に弱い、LED自体半導体だし電子回路も必要だから、雷が直撃しなくても、近くで鳴っているだけで起きる誘導雷でも、簡単に壊れる。
うちは2年ほど前に、5万円ほどかけてLED電球をあちこち取り付けたけど、先月のゲリラ豪雨のときに誘導雷で全滅してしまった。
テレビ、パソコン、電話機などは、雷ガードのタップにつないであったから、被害は無かった。
蛍光灯や普通の電球も無事だった。
その後、色々と調べたら、メーカーによっては、きちんと誘導雷で壊れやすい事が、HPとかに書いてあって、分電版に取り付けるタイプのサージプロテクタを設置して使用する事を推奨しているところもあった。
高価なLEDが誘導雷で全滅したのは、かなりショックだった、導入するときは、サージプロテクタを併用すべき、ただし、エアコンや給湯器のアースの取り方に規定があるようで、守られていないと機器が故障するらしい。
668: 匿名 
[2014-09-06 12:15:00]
>>667

久々に為になる話を聞いた気がする。

サンクス。
669: 匿名さん 
[2016-04-04 08:05:49]
LEDだけに頼るのはやめたほうがいいということでしょうか。
自分も参考になりました。
うちの電気、これからどうしようかな。
670: 匿名さん 
[2016-05-01 23:57:56]
交換不可で充分
ただしメーカーは信頼おけるメーカーにしておこう
というわけでうちは交換不可のDLばかり
3年経っているけど、壊れているのは一つもない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる