注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-04 15:04:07
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.wpc100.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

百年住宅について情報交換しましょう。

過去レス
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/180358/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52415/

[スレ作成日時]2013-06-19 17:00:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

百年住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

185: 名古屋 
[2016-05-23 09:10:18]
何かと信頼を裏切る会社です。中部地区だけなのかな…。最近だと1000万キャンペーンですね。応募された方います?
186: 岡山入居済みさん 
[2016-06-01 23:43:46]
こんばんは
結露は 入居した頃 1階と2階で 加湿器付きの空気清浄機を使用していたときには
2階の 角(空気の流れが悪い)壁と床が結露しました。
加湿をやめてからは 結露はないです。(24時間換気しているからだと思います)
暖房が エアコンのみのせいもあると思います。
(石油系の 暖房は 窒息の恐れがあるので 使わないように言われました。)
今 午後11時ですが 2階は 窓を開けていても 暖かいです。

地盤については 契約前に ボーリング調査をしてくれました。
杭を打つ場合は 費用が高くなるそうです。
うちの場合は すぐ下に岩盤があったので 杭を打つ必要はなかったです。

ただ 床下に お酒とか保管したくて 床下収納をお願いしたのですが
強度とかの問題で できませんと言われたのが 残念でした。

あと 2階の風呂は 排水の関係で 2階の床より20cmくらい高いです。
お湯が出るまで 時間がかかるし 改築の時のことを考えると 
風呂は 1階にすればよかったと 思っています。
(お隣さんもあるので あんまり 外もながめられないし)
187: 匿名 
[2016-06-06 12:20:26]
このような場所に投稿するのは初めてなので、文章読みにくいかもしれませんがご容赦ください。

家を建て替える計画をはじめ、キャンペーンなどにも応募し、その中に百年住宅がありました。

キャンペーン応募の用紙を書くため展示場に行きました。
そこであった営業さんはこちらから質問しないと何も返答してくれない方で、
展示場の中も圧迫感があり、ここはないな・・・と思いました。

その帰り、別の展示場に行き、百年住宅さんにつかまりました。
きちんと説明していただき、感じの悪い方ではなかったのですが、
昔、苦手な学校の先生と向き合っているような圧迫感があり、
今後打ち合わせなどがあっても、押されてきちんとした話ができないな・・・と。

そして昨日、キャンペーン応募して当たらなかった方対象にとお話しを持ってきた方が最悪でした。
ここに投稿するきっかけとなったのも、この方に対するイライラのせいです。

・夕飯時に来てお時間大丈夫ですかと聞かない(30分ほどつかまった)
・百年住宅さんにお願いする気がなかったので、木の家にしようと考えていると伝えると、
 今後災害起きた場合、どのようにお考えなのですかとつめられる。
・他のところで考えているんですと伝えると、そのハウスメーカーさんを聞きだし、
 こんなこと言っていいんですかねといいつつ、悪評をつたえる。
・人で決めているのでと伝える(さりげなくあなたはありえませんよアピール)、じゃあその中に私もこれから入るんですねといわれる
・そのまま、プラン提案をといって進められそうになるので、さりげなく断ろうとしても、ねばられたので、
 百年住宅できめることはありません。と伝えやっと帰っていただきました。

どんなに災害に強いいえだとしても、きっと嫌な思いしかのこらない家には住みたくありません。
188: 匿名さん 
[2016-06-21 14:32:18]
現場見学会があるみたいです。近くの人は見に行けていーなー。というのが本音です。

こちら、お試し宿泊などもありますでしょうか。
189: 匿名さん 
[2016-10-18 16:23:44]
裏の百年住宅、最悪ですよ。建てるのは二階屋ですといっていたのに実際は三階屋。担当者に指摘したら滑舌が悪くて…施主も近隣で悪評が立ってる人間だったので本当に最悪な家になりましたね。目の前に三階の壁。そして我が家のリビング陽当たりが悪くなり真っ暗です。ペンキを飛ばしてきたので文句を言ったら少しくらい飛ぶのは当たり前でしょうと…あり得ない。もちろん全**とさせました。その時に謝りにきた上の人が結局逆ギレで脅迫。常務も来ましたがネギ臭い状態で朝一番からとても良い迷惑でした。
面格子の止めてあるネジ、外側に普通に見えている…欠陥だらけだろうなと。個人的には施主も嫌いなので欠陥で苦しめと思ってしまってますが、営業担当も本当に態度悪いですよ。あそこで建てたら近隣の方と揉める原因になりそうですね。
私は百年住宅許しませんし大嫌いです。CMも見ていて不愉快になります。
190: 匿名さん 
[2017-05-06 12:19:11]
何で急に静かに成ったの?
191: 百年住宅解約経験者 
[2017-06-13 23:31:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
192: 匿名さん 
[2017-07-23 09:44:16]
業者(基礎工事・重量とび)は玉掛け無資格 で作業してる者が、かなり居るらしいけど、それを黙認して使っている百年住宅の企業姿勢には常識を疑います
事故が遭ったら責任の重大性を知っていますか?
今の時代こんな初歩的な事も管理出来ない会社に他人の一生を守る家など管理出来るはずがありません
大手メーカーは有資格者の名簿など提出が義務付けられてますよ
甘い管理体制で業者を野放ししてると、そのうち会社存続の危機に陥るはめになりますから、ご注意を!
193: 購入経験者さん 
[2017-10-10 10:03:04]
何で急に静かに成ったの?


何を言っても無駄な悪徳会社に労力を注ぎ込むことに、疲れてしまったのではないでしょうか。

我が家では百年住宅に住んでから数年の間に、1人他界、1人入院、1人2回開腹手術。

人を騙して脅して金儲けをしている人間(?)はのうのうと生き続ける。
その家族も・・・
自分の子供に、自分がしていることを話せますかね?
悪人は平気で話せるかな。


1年経つ前から壁紙に茶色い接着剤がどんどん出てきて、
爪が当たったり、体がぶつかるとすぐ削れます。
どこのメーカーさんでも、壁紙ってこんなものなのでしょうか?
私が知る限り、他のお宅ではこんな状態の壁紙を見ません。

新たに、雨漏りし始めましたよ。
194: 匿名さん 
[2017-11-08 20:06:27]
販売後の対応、最悪です!

営業担当者は自分が販売した商品に
一切関心を持ちません。
営業成績の「1家屋」に過ぎず、歩合を手に入れれば
あんなに一生懸命、永いお付き合いです、なんて言って
おきながら、すべて工事部へ丸投げです。

決して安い商品でもなければ、庶民の私にとっては
一生の買い物ですが、、、。

車の営業マンでもお車の調子どうですか?と
連絡をくれますけれど。まったくどんな教育をされてるのだか

他社の悪口はよく言いますけれどね。

195: 匿名さん 
[2017-11-08 20:39:12]
床暖房の施工に問題がありました。

新築後すぐ2度に渡り不具合が生じたため、
当初、施工業者にミスがあるものと思って
いました。

ところが、蓋をあけると施工業者への単純な指示ミス。
お粗末もいいところです。

床、タイル張り施工仕上げにも関わらず、フローリング
仕様での指示。設計段階から床はタイル張りと決まって
いたにも関わらず、そんな初歩的ミスで多大な迷惑を
こうむっています。

当時の現場監督は退職しており、現工事部責任者に
会社は丸投げ、頭を下げにもきません。

コンプライアンスを叫ばれる昨今
こんな会社、いかがなものでしょうか?

西日本の社長の名刺に24時間365日電話ください。とか
書いていますが、まったく折り返しの連絡もしてきません。

情熱??はあーーっ??って感じですね。
196: 匿名さん 
[2017-12-14 16:53:01]
現場責任者と営業の担当者の力量がそのまま家に現れてくるって言う事にはなってくると思います。

アフターに関しては
本当に専用の窓口を作って
一括でいろいろとやっていってもらいたいものなんだけれど…そういうのは難しいのでしょうか。
長持ちする家ということですが、適宜修繕してこそそれが叶うと思うのです。
197: 匿名さん 
[2017-12-19 20:07:15]
床暖房はまったくダメです。安くなるならやめるか追加の費用が発生しても、温かくなるパネルに変更してもらうことをおすすめします。
198: 匿名さん 
[2017-12-26 14:31:09]
長持ちする家って2タイプあると思うんです。
ひとつは196さんの言われるように、修繕をこまめにやりながらというタイプ。
もうひとつは建てるときにしっかりつくってあるとか、素材がメンテナンスフリーだったりして、その後のメンテナンスがあまり必要ないタイプ。
こちらの場合はどうなのでしょう。
「百年住宅が世界に誇る7つの性能」というのを読むと、丈夫であることが長持ちする要因なのかなと思うのですが、メンテナンスの要不要についてはよくわからなかったです。
煉瓦の家のようなメンテナンスフリーとはまた違っているのだろうとは思うのですが。
199: 匿名さん 
[2018-01-03 18:55:39]
百年住宅で採用している床暖房がダメってことなのかしら。
どこのメーカーのものなのかご存知の方いますか?
戸建てだと床暖房もランニングコストが掛かると聞いたことがあります。
サイトの方では地震や災害への対策についての紹介は色々ありましたが
室内の快適空間を作ることについては特にありませんね。
その点どうやっているのか気になりました。
うちは愛知なので冬場より夏の暑さ対策のことが知りたいです。
200: 匿名さん 
[2018-01-04 19:11:33]
>>192 匿名さん

201: 匿名さん 
[2018-01-12 11:19:39]
よく聞く話ですが、自分が家を建てた時の担当さんが数年後に退職してしまい
後任に引き継ぎされておらず、トラブルになったりしているようです。
現場監督さんにも同じようなケースがあるのですか…
ホームメーカーの労働環境に関係しているのでしょうか。
202: 匿名さん 
[2018-01-15 16:05:32]
公式サイトでアフターのページを探すのに少々苦労しましたが、
70年無料点検ということが書かれていました。
それだけ、耐久性に自信があるということなのか。

アフターに関しては、一元化された窓口はないのですか?
70年も担当さんが会社にいるというのは考えられないことですので
引き継がれることを前提とされていると思いますが…。
203: 匿名さん 
[2018-01-24 09:09:19]
70年の無料点検がついているんですか?
35年の保証期間中は無料点検で、それ以降40年から70年点検は有償ではないでしょうか?
そうだとしても70年まで点検に来てくれるのは普通に凄いと思いますが、
施主の方も代替わりしていそうですね。
204: 匿名さん 
[2018-02-01 11:10:01]
耐震性と耐久性を売りにするホームメーカーとしては当然の事なのでしょうが、
無料のプレゼントとして津波被害想定資料や活断層資料を請求できるのが
ユニークだと思います。
商品のカタログ請求ではなく、防災関係の資料請求がアンケートに結びついて
いるところが凄いです。
205: 名無しさん 
[2018-02-07 09:14:17]
ここの家も10年サイクルで外壁塗装&屋根防水のメンテナンスは必要ですよね?
建坪40坪程度の二階建ての場合、費用はいくらぐらいでしょうか。
206: 名無しさん 
[2018-02-07 10:02:54]
通勤途中に百年住宅の家があり実物を目にするのですが、展示場、HP、実際の家、どれをとってもデザインセンスがイマイチじゃないですか?あと材質も古くさいというか…たまたま見たことあるやつがそんな感じなだけ?
207: 匿名さん 
[2018-02-13 19:44:29]
デザイン優先ではなく質優先なのかなと206さんの投稿を読んで思いました。
100年後でも違和感のなさそうな無難なデザインということでもあるのかなあ。
今、サイトで商品情報を見ていたんですが、無難路線ともちょっと違ってるかも。
以外に個性があるなとも思ったりして。
なんとなく独特の特徴があるような感じがしなくもないです。
自由設計ならそのへんは臨機応変に対応してくれるんじゃないでしょうか。
丈夫で長持ちする家っていう特徴は魅力的ではあります。
208: ウベハウス仕様 
[2018-02-16 08:14:52]
ウベハウスのパネル在庫処分で600万円値引きで建てました。8年目に入りますが快適です!まず家の中が静かで夜勤をしているので良く眠れます!外壁は白いタイル張りなのでメンテナンスフリーで8年経っても綺麗、地熱床なので夏は涼しく冬は暖かいです、が2階は夏暑く冬寒いです、ただ冷暖房はすぐ効きます。メンテナンスは防水シートのみなのでいいですよ!
209: 匿名さん 
[2018-02-22 10:08:02]
600万円の値引はすごい。
タイミングによってはモデル変更による在庫処分などもあるのでしょうか…
外観のデザインが個性的という声が出ていますが、
確認してみると曲線を帯びた角のない外観にピンクのアクセントの家など、
確かに個性的で唯一無二な感じがしますね。
210: 匿名さん 
[2018-03-03 10:57:27]
注文住宅で値引きというと、そこまで安くなるイメージがないのですが…やっぱり規格住宅の入れ替わり時期などだとありえるのでしょうか

公式サイトを見ていると
キャンペーンは結構積極的に行っているみたいですので
自分たちに合うような物があれば
うまくそれに乗っかっていけると安くあげる事ができるのかな?
211: 匿名さん 
[2018-03-12 11:14:20]
収入住宅と聞き、太陽光発電による売電収入ができる家なのかと思えば、
家賃収入ができる家ですか!
自宅の一部を賃貸に貸し出せる住宅と言う、かなり大胆な企画に
驚きましたが賃貸部分のメンテナンスなどはどうなるのでしょう?
212: 匿名さん 
[2018-03-12 17:27:59]
地方で賃貸は破産する危険がある、家賃収入が入らない時にローン払う余裕が有れば良いけど
都市部でも駅から徒歩10分以上は止めた方が良い
213: 匿名さん 
[2018-03-21 17:27:06]
収入住宅だと、どうなんだろう共同住宅みたいな感じになるので、税金的に面倒になったりしないでしょうか。
あと、大家さんが隣りにいるのに積極的に借りてくれる人がそもそもいるのかどうかというのはあります。
普通に二世帯として作るんだったら、
そういうタイプの家造りもありなのかもしれません。
214: 通りがかりさん 
[2018-03-21 23:12:43]
現在築一年目ですが、少しでも雨が多い日は雨漏りしています。雨漏りのせいで白い壁紙が黒っぽくなってしまいました。すごく残念です。
216: 通りがかりさん 
[2018-03-27 20:03:57]
元業界経験者です。
途中まで拝見しておりコメントさせて頂きます。欠陥(瑕疵)と仕上がりの満足度の高い低いは、各個人の差が有り、非常に難しい問題です。トラブルはあくまで言った言わないから始まり、その対応の良し悪しで関係が悪化してます。

私自身住宅会社を数社経験大手はセ●●イハ●ムさん・低価格はタ●ホームいずれもトラブルや裁判は無く、延300組み程お客様のお世話をさせて頂きました。しかし2つの会社ではクレームや裁判を起こす社員を見てきました。やはり対応する人だと思います。一生かけて払うマイホームを購入して頂き、どこまで本気でその担当者が取り組んでくれるか、しかしながら担当者は一生懸命でも経験や立場上、施主が満足出来る結果に繋がるとも限りません。会社によっては金で解決や裁判でも構わないと考える経営者や管理職も居るのも事実です。
百年住宅さんに限らず残念ながらトラブルに巻き込まれる可能性は何処のメーカーにも多少のリスクは有ります。

これからマイホームを購入される方は、瑕疵はいけませんが、多少の事で有れば、お金かサービス品で目をつぶるのも一つではないでしょうか?

目くじら立てて争っても直しても、別なところで不具合出る事も有る。20年経てば売りに出しても家の価値は無いし、新築のまま無傷や劣化し無い家は無い。一生支払わなければならないし、住まなきゃいけないのですから…気持ち良くすみましょう。
所詮現場で人が作るもので、多少の不具合、不満は精密機械じゃ無いのだから…そう言って我が家のマイホームを建てた時、妻には納得して貰いました。
217: 匿名さん 
[2018-04-04 11:29:36]
公式HPの構造性能に鉄筋、鉄骨、木造と構造別の一覧表が出ており、
耐震、耐久、耐火など項目別に性能を評価していますが、
いずれにおいても鉄筋コンクリートのWPC工法が最も優れ
満点に近いのですが、唯一のデメリットが他の工法に比べ
初期コストがかかる事のようですね。
218: 匿名さん 
[2018-04-12 14:09:37]
最初にコストを掛けるからこそ、
長持ちする家を作ることができるのではないでしょうか。
最初に価格を抑えて、ちょこちょこお金をかけて修繕していくのか、
それとも最初にコストを掛けておいて、あとからの修繕はそこまでかけなくてもいいのかという選択になるので、考え方によってベストな方法を取れればいいのではないでしょうか。
219: 匿名さん 
[2018-04-17 17:30:03]
まあ、考え方次第だし、その時どういう経済状況か、だし、人それぞれだしどれが正しいのかっていうのはないのでしょうけれど、
でもここのやり方はあとから面倒がないということを思えば
とても合理的なやり方だとは思います。
ただし、壊れた所があればすぐに対応しないと
意味が無いので、点検等は定期的に行っていったほうが良いでしょう。
220: 匿名さん 
[2018-04-25 13:28:50]
ニューフォルテという規格住宅には、遠赤外線蓄熱床暖房と言うものがついているということが書かれていました
普通の百年住宅ではついていない、この商品に付いているというものらしいです。
この遠赤外線蓄熱床暖房というもの、聞きなれないのですが、
調べてみたところ、床に温水パイプを通し、床板と断熱材までの間の部分ごとまるごと温めるというものだそうです。
すぐには暖まりにくいかもしれないですが、一度温まるとじんわりとあたたまるイメーじなんでしょうか。
221: 匿名さん 
[2018-05-06 13:04:04]
蓄熱床暖房って、
一度温めてしまえばじんわりと暖かさが続くのだろうけれど、
それまでがどれくらい時間がかかるのだろう。
数時間単位じゃなくて、日単位でかかってしまったりってあるのでしょうか。
そうなのであれば、
天気予報を見て、それで予めつけておく、という形になってくるのかしら、なんて思ってしまいました。
222: メーカーとかブラックじゃなければ良い 
[2018-05-12 18:18:29]
百年住宅はなしだと思う。クレーム対応の業者がよく百年住宅でみかける。地震、耐火、耐久に強くても、気密性が弱すぎるんですかね?
223: メーカーとかブラックじゃなければ良い 
[2018-05-12 18:27:58]
耐久を売りに考えるとしたら、オスプレイの落下(たぶん耐えられない)、土砂崩れや、噴石などの危険な場所に建てるのには良いかもしれないね。
224: 匿名さん 
[2018-05-15 11:57:18]
蓄熱式床暖房は、一般的に深夜電力などを使って蓄熱体を温めておいて、
昼間の時間帯はその熱で過ごす、というシステムらしいです。こちらがどういうタイプを取っているのかはわかりませんが、ずっとずっとつけっぱなし、というのとは違うのかもしれませんね。
初期費用はかかりますが、家の中の温度差というのが出にくいのは良い点だと思います。
225: 匿名さん 
[2018-05-24 15:08:41]
公式サイトにリンクされているネットde百年住宅は通常の商品よりも低価格らしいですが、
コスト削減の理由が
『プラン作成、見積り、設備打合せなどの営業員の作業をお客様ご自身で行っていただく』とありますが、自由設計ではなく企画住宅になりますか?
226: 匿名さん 
[2018-05-28 08:56:11]
おそらくそうなんじゃないかと思います。
決められたパターンから、選択していく…と言うかたちなので。
わからないことなど質問が直ぐにできないんじゃないか、という点はありますが
家族で話し合いながら決めていくことができるという点は、とてもいいのではないでしょうか。
安くなるって、どれくらい安くなるのでしょうね?
227: 匿名さん 
[2018-06-06 10:24:06]
プラン作成と見積もりをお客さんが行うとの事ですが、その方法は?
ネット上で希望のプラン、設備を選ぶと見積もりが自動計算されるような
システムが完備されているのですか?
価格はネット限定で1500万円台からになるのかしら。
228: 匿名さん 
[2018-06-15 11:02:21]
>227さん
こちらではネットde百年計画というサービスがあるようです。狙いは
「インターネット販売によるコスト削減、またプラン限定による設計コスト削減等の工夫をすることにより、低価格でありながら高品質な住宅を実現」だそうですよ。
http://netde100.jp/
229: 匿名さん 
[2018-06-26 09:09:08]
こちらは地震に強い家づくりに力を入れているようですね。
公式サイトの1分で災害リスクがわかる地盤カルテを試そうと住所を入力したら、
住所氏名メールアドレスを入力するフォームにリンクされていて、
個人情報が登録される形になるようです。
230: 匿名さん 
[2018-06-28 12:23:47]
現在百年住宅で建設を予定している者です。
ネットde百年住宅ですが、上記にある様にプラン選択から外壁やら内装等を選んでいくと、見積もり金額が計算されます。
ちなみにですが、ネットde百年住宅の間取りと、打ち合わせで決める間取りは約300万円ほど違う気がします。
参考程度でお願いします。
231: 匿名さん 
[2018-07-05 14:03:57]
230さんの書き込みの内容、少し驚きました。

>ネットde百年住宅の間取りと、打ち合わせで決める間取りは約300万円ほど違う

そうなんですか?
ネットで・・・のほうが安いってことですよね?
打ち合わせの場合は設計士さんとかデザイナーさんとかの費用がかかってくるのかなぁ。
まあ、特にデザインや特別なこだわりが無くて、普通に住みやすい家を建てたい人にはネットを利用するのもお得なのかもしれませんね。
232: 匿名さん 
[2018-07-10 14:14:41]
300万円違うって安い方ですよね?と私も思いました。
普通にもうほぼ決まった間取りで、あとは細かいところの色とか素材を決めていく、というだけだったら
もう設計士さんの出番もなく、というところなのかもしれません。
一方コンサルっぽくしてもらうと、
お願いすること自体が多くなってくるのかしら。
233: 匿名さん 
[2018-07-13 14:43:41]
自由設計もお願いできるみたいですが、基本的には企画住宅の方がお安くなってくるかとは思います。
それでも木造よりはお金かかるけど。

何となく洋館っぽいデザインが多いのですが、多少はカスタマイズはできるのでしょうか。
234: 匿名さん 
[2018-07-23 10:08:14]
新築1棟1000万円キャンペーンが始まったようですね。
ドラゴンボールとのコラボは理由がよくわかりませんでしたが、
本気で家を建てようと計画する人にとっては渡りに船かもしれません。
こちらは本体価格が1000万円で、配管や配線、外構は自腹ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる