管理組合・管理会社・理事会「管理待への質問部屋 part2!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理待への質問部屋 part2!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 16:49:29
 

引き続き管理待への質問はここでどうぞ!

[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33

 
注文住宅のオンライン相談

管理待への質問部屋 part2!

32: 匿名さん 
[2013-06-15 09:08:23]
そうだね
34: 匿名さん 
[2013-06-15 10:43:08]
長期修繕計画に予算化されている工事は、あくまで概算ですよ。
その概算での承認を取り、あくまでそれを執行していくのは理事会です。
だから、余裕をもって予算化してあるんです。
せっかく総会で承認をもらっても、予算額がオーバーしたら困りますから。
その枠内での承認ということになります。
理事会は、その予算の枠内で、相見積を取り、しっかりした工事をやらなければなりません。
専門委員会を設置するのは、大規模修繕工事のときでしょう。
単発の工事、例えば高置水槽の交換やインターホンの交換等とかは、専門委員会までは
必要ないでしょう。
総会で承認をもらったら、後は理事会が執行していけばいいことです。
37: 匿名さん 
[2013-06-15 11:14:03]
>35
相見積を取らずに、管理会社や知り合いの業者に依頼するのも
ありだけど、工事費が高くなるのはやむおえないだろうね。
管理費や修繕積立金に余裕があれば、それもいいかもね。
しかし、理事としては失格だね。
39: 匿名さん 
[2013-06-15 11:22:08]
>36
工事は、理事会で検討され、理事会としてはやるということになったんでしょう。
そして、理事会案として総会に提出して承認されたんですよね。
理事会案や総会の意味がないですね。
無用な工事を理事会で承認し、総会で承認されたんですか?
それを又、理事会で否決されたんですね。
それは、総会に諮らなくてもいいんですか?
総会でやろうといった工事を理事会で勝手に中止するんであれば、総会の承認が
必要ですよ。
工事は、早かったり、グレードアップしたりしても、良くなるのは事実ですからね。
管理会社にそそのかされたとしても、良くなることには変わりないのですから。
40: 匿名さん 
[2013-06-15 11:23:55]
>36
少なくとも、次期総会で再検討するぐらいの報告は組合員に
すべきです。
一方的にとりやめはないですよ。
41: 匿名さん 
[2013-06-15 11:24:50]
39さんの考えは正しいです。
43: 匿名さん 
[2013-06-15 11:56:12]
屋上防水は基本構造部分ではないから、品確法の10年の補償はないですね。
築5年で屋上防水をしますか?
少なくとも、10年はもちますよ。
いくら台風銀座といわれている沖縄でも、10年はもつでしょう。
理事会決議・総会決議に瑕疵があったのなら、次期総会に再度提案すべき
でしょう。
総会決議を無視しちゃいけませんよ。
46: 匿名 
[2013-06-15 12:33:11]
雨漏りもしない内に何で瑕疵責任が生じるんだ?
痛々しいわ
49: 匿名さん 
[2013-06-15 12:39:59]
まだ一人で遊んでるんだ、飽きもせず 笑~
51: 匿名さん 
[2013-06-15 13:27:04]
>49
あなたは、最初に質問した者に答えた者がずっと
続けて書き込んでいると思っているんだね。
全然違う者が書き込んでいるのが分からないの?
それに、内容が良ければそれでいいんじゃないの。
そんなのにこだわっているあなたの方がおかしいよ。
52: 匿名さん 
[2013-06-15 13:36:35]
>>51
まだ一人で遊んでるんだ、飽きもせず 笑~

どうぞどうぞ、ただ見ててイタイだけ、精神異常無ければ大丈夫。
55: 匿名さん 
[2013-06-15 14:39:05]
品確法の瑕疵担保責任について整理しておきます。
新築住宅であればどの部分でも適用されるものではなく、基本構造部分に
限定して適用されるものです。
ここで基本構造部分とは、①住宅の構造耐力上主要な部分と②雨水の侵入を
防止する部分のことをいいます。
①は基礎、壁、柱、土台、床版、屋根板、梁、桁などをいいます。
②は屋根、外壁、開口部に設ける戸、わくその他の建具をいいます。
責任追及期間は、引き渡しから10年です。
民法の瑕疵担保責任は、隠れた瑕疵で、買主が瑕疵を知ったときから1年以内です。
宅建業法の自ら売主制限としては、買主が瑕疵を知ったときから1年です。

請負人の瑕疵担保責任
売主の瑕疵担保責任は、売買の目的物に隠れた瑕疵がある場合に、売主が負う担保
責任です。
しかし、請負人の瑕疵担保責任は、瑕疵は隠れたものに限られていないのです。
尚、売主の担保責任と同様、請負人の担保責任も無過失責任です。
56: 匿名さん 
[2013-06-15 14:44:10]
削除される書き込みがおおいですね。
削除されると何て書いてあったのか、全く分からなくなりますね。
削除されるということは、何らかの理由があったんでしょう。
管理人さんは、理由もなく簡単には削除依頼には応じないでしょうから。
57: 匿名さん 
[2013-06-15 15:26:15]
だって、一人でコピペして… 誰が見るの?  成りすましは悲しい。
いつまで続きますかねぇ  笑
60: 匿名さん 
[2013-06-15 16:00:08]
10年なんにもなくて当たり前のことしか保証されていませんよ。
認識不足です。
61: 匿名さん 
[2013-06-15 16:45:16]
削除依頼をしたのに、そんな深い意味があるの?
57みたいなおかしなのがいるね。
なりすましは、削除対象になるから、ここの書き込みが
なりすましなら、削除依頼してごらんよ。
当然無視されるけどね。
62: 匿名さん 
[2013-06-15 16:49:06]
どうやら、10、20、22、49、52、57が
同一人物かな?
このスレが進んでいくのがおもしろくないんだよね。
63: 匿名さん 
[2013-06-15 17:06:09]
スレタイが変だから仕方ない。
65: 匿名さん 
[2013-06-15 17:35:50]
デベロッパー系の管理会社は、瑕疵を隠そうとするから要注意。
66: 匿名さん 
[2013-06-15 17:39:31]
楽しそうですね、一人で遊んで下さい。 笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる